
<格安スマホ>「携帯メール」が地味に問題 乗り換え注意点(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
月額料金の安さをうたう「格安スマートフォン」はLINEやイオンなど異業種も参入し - Yahoo!ニュース(毎日新聞)
記事によると
国民生活センターへの主な相談内容
▽メールアドレスが提供されず、メールが使えなくなった
▽SIMカードが届いた後、持っている端末がSIMロック解除の対象外だと分かった
▽SIMを受け取れていないのに、自動的に料金が発生していた
▽問い合わせの電話がつながりにくい
契約後の解除は難しい
5月に施行された改正電気通信事業法で初期契約解除制度が導入され、一部の契約は、契約書面を受け取った日から最短で8日間以内であれば解除できるようになったが、初期契約解除できるのはデータ通信契約で、しかも一定期間を満たさずに解約した場合の解約料が月額基本料より高額の場合になる。
国民生活センターへの主な相談内容
▽メールアドレスが提供されず、メールが使えなくなった
▽SIMカードが届いた後、持っている端末がSIMロック解除の対象外だと分かった
▽SIMを受け取れていないのに、自動的に料金が発生していた
▽問い合わせの電話がつながりにくい
契約後の解除は難しい
5月に施行された改正電気通信事業法で初期契約解除制度が導入され、一部の契約は、契約書面を受け取った日から最短で8日間以内であれば解除できるようになったが、初期契約解除できるのはデータ通信契約で、しかも一定期間を満たさずに解約した場合の解約料が月額基本料より高額の場合になる。

この記事への反応
・安い安いに飛びつくからこうなるだけ。自業自得だと思う。設定出来ないなら有料でも設定してくれる店に頼むべき。なんでも安いなりの理由があるんだから…
・こういうニュースが流れると、だから格安SIMはダメと思う人がいる。使う人にリテラシーがないだけだと思うけど。
・キャリアが高いのは手厚いサポートと回線品質を維持しているからで当たり前。
・キャリアメールはあんまりつかわないなぁ。gmailで十分じゃない?
・ややこしい、その言葉を口にする人は、使ってはいけない。それが格安simです
・キャリアメールが使えないと、登録できないサイト、利用できないサービスが多くて、若干困ったりするときもある。
安いサービスにはそれなりの理由があるって事だ
格安SIMが出てきた当初よりは改善されたけど、それでもまだまだ多い
解約料は意味不明
わけも分からず契約するアホの自己責任だろ
馬鹿丸出しw
判断力が落ちている方や労力を嫌う方は高いお金払ってフルパッケージのモノを使ってください
年間に3万くらいしか変わらないのにわざわざ面倒に巻き込まれて馬鹿
1回死なんと分からんやつらやろうけど
何だってそうだけど生活するうえに必須のものは安くなければいけない
スマホ・携帯は今の社会では絶対と言っていいほど必要なもの
実際海外なんか今の格安SIM並みにキャリア安いぞ
高すぎるんだよなぁ
Yモバイル変えるかな
↑これ
LINEが流行るまではほとんどみんなキャリーメール使ってたね。携帯によってはそもそもフリーメールが届かないって人もいるくらいだったからね
一般企業のサラリーマンとして答えるけど、キャリアメールはなくても困らない。理由としては、会社では携帯(あるいはスマホ)は基本的にsメールでやりとりするし、お客さんには会社ドメインのメールを使うのが普通だからね。緊急時は基本電話だし、まあ10年以上勤めてるけど困ったことがないな
家族居たら倍以上の金額になるけどな
そんな程度もできないとかただの馬鹿だとしかww それで文句言うとかどんなクレーマーだよ
ゲームとかか?
頭悪いやつ程スマホで課金してるんだけどね
年収高いほど格安スマホ使ってるって言うしゲームはやらない
年五万違う
情弱は一度痛い目見ないとわからんだろ
安い理由を何故考えないのかわからんが
安いけどトラブルがあったときには面倒とか・・・。
端末とサービスの関係を理解してる人しか使ってはいけない
全部お任せしたい人はキャリアで契約すれば良い
5万くらいすぐ稼げるだろw
格安スマホってなんつーか、底辺専用プランなんやなw
自分でググれない馬鹿は大人しくキャリアにしろ
もっと規制緩和しろよ
スマホ端末アホみたいな価格で売られ
ガチャ課金してろw
パチカスと同類や
どうせ自分で契約してないんだろ?
もしくはキャリアショップの言いなりか
横からだけど金持ちは金を使う、貧乏は金を使えないとかいう固定概念に捕らわれている時点で底辺だぞ
メリットデメリット理解せずに格安simにしてトラブル起こす奴は論外だけど
何馬鹿なこと言ってんだ?w
お前もよくわかってなさそうだな
小金持ちが格安SIMを使うのはだいたい2台目のサブ携帯が欲しい場合だろう
会社支給のものがない場合特に仕事用と私用で分けたくなるし
なのにこんなアホ丸出しなこと言ってるの?
切り替える前に何も調べなかったのかww一体なんの為にネット契約してるの?
格安スマホだけどそこまで困ったことないよ
スイッチよりは性能高いと思うしwww
格安は良くも悪くもサバサバしてる
甘えたがりの人には向いてないだろうね
あれ相当面倒らしいな
裁判になるとほぼ負けるらしいじゃん
みんながみんな賢くなったら格安SIMも値上がりしてしまう
格安使ってるみんなはもっと安いんだよね?どのくらい?
1GB、SMSで1500円くらいかな
1600円
電話通話の利用が多いとキャリアでしょ
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 放火
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 強 姦
____.|ミ\___<ヽ`∀´> 試し腹
情弱だったわ
>>52
安ッ!
二台目?これ一台?
ymobile だけど
通話10分無料
データ6G
キャリアメール
テザリング
で、一切の割引抜いて4500円
通信速度はキャリアと変わらんよ。
1台目だよ
外で動画や音楽のストリームを利用しなければ余裕で収まる
まあ3GBにしても100円上がるだけだけど
元々通話はしないし
サンキュー
これは考えた方が良さそうだ…
馬鹿は一生キャリア使っとけば良えよ、老人ホームみたいなもんやし
安物買い銭失いとはこのことだな
実質毎月ダメコン無料配布だし
何かしら問題起こってもショップに持ってけば何でも至れり尽くせりでやってくれる
自分で問題解決する能力がない、或いは解決する気がない人間は格安simにしない方が良いね
電話して対応してくれと言われたぞ・・・(失笑)
時間こそが金よりも大事であるというのに、、、
金持ちは無駄な金を使わない
批判するなら使ってからしようなエアプくん
自分でドメイン取れよ
安いんだから。
安かろう悪かろうに釣られるなよ~検索しろ~
エアプくんに聞きたいんだが、手間ってなんだよ?
APN設定して終わりだが情弱にはそれすら難しいのかな
> ▽SIMカードが届いた後、持っている端末がSIMロック解除の対象外だと分かった
てめえのオツムに問題があるわアホンダラ
> ▽SIMを受け取れていないのに、自動的に料金が発生していた
これはダメだ改善しろ
> ▽問い合わせの電話がつながりにくい
まあしょうがないかな。リダイヤル頑張れ
割引後で月1400円、SMS付、データ3GB(1ヶ月繰越有)
俺も横やりだけど
金持ちはケチだから年収高いほど格安スマホにしてる割合が高いらしいぞ
直ぐに5万稼げるとは年収幾ら貰ってるのよ?羨ましいわ
格安SIMで必要な本体設定なんて精々5分もあれば終わるからなぁ
可能性があるとすると説明する格安SIM担当者がわかってなくてぼやぼやしたことを言った場合。
家に光あるから動画は問題ないけど、外では基本見ない
月々1900円くらいで維持してる。
設定を自ら行うことが出来ない奴らはキャリアから出るなよwww
>安いサービスにはそれなりの理由があるって事だ
とはならんよ
格安シムを使いこなせないやつは
バカってことなんじゃw
PC買ってプロバイダー契約する方がまだ面倒くさいぞ
元々普通にスマホも使いこなせてないだろw
頭大丈夫かこいつ
いや、@以降をezwebとかに固定されてて
キャリアメールじゃないと登録すること出来ないサービスあるよ
それには安い理由があるわけで
よほど金に困ってるんでもない限り使うもんじゃないね
日々使用するものは妥協しちゃいかんよ
三大キャリアなんて使ってて恥ずかしくないのか?
単に独禁法の片棒担いでるのに、情弱は社会のガンw
はあ?例えば?PCメールで何の苦労が?
カルテルは戦後禁止されたろ?
docomo、au、ソフトバンク、使ってる奴は情弱と言うより、日本社会の自由競争妨げの張本人
楽天だが、一度も困った事ないし
動画とか重いものは家でWiFiで見ればいい
まさか、おまえは外で動画とかみて「おせーな」とか言っちゃう情弱?
7000~14000毎月払ってた10年考えると
本当に馬鹿馬鹿しい。車買えたわ
お前頻繁に店舗まで出向いて「スマホの調子が悪いんですけど~」とか
自力では何も出来ずに手間の掛かるタイプだろw
普通の人なら格安スマホで十分だよ
節約家じゃなくてただの貧乏性だな
格安SIMだよ。
月に7000円ぐらいやすくなったな。兄弟3人で替えたから2年で50万円ぐらいやすくなったわ。
mineo使っとるけど昼がモッサリするぐらいで、あとは特に困らんな。
最近はチケットとりや支払い関係によってはキャリアメール必要な所ある
SMS認証のついでだな
格安スマホだと転売屋対策でチケット予約・電子チケット受け取りなんかができないものもあった
さすがにアホすぎないかw
SIMフリー機種でも対応バンド次第では使えないのもあるからね
まず下調べが重要だってことだ
端末は福袋で調達しても良い(格安会社は自在に選べる。)から気楽に変更すれば良いのに。
mineo 090、3ギガ
税込みで1700円くらいだったかな。通話は半額アプリ使ってる。まあほとんどLINE で間に合うけど。
以前はauで8000円超えてたからな、10年間。今となっては馬鹿らしい。
この記事をみて「だから格安スマホは・・・」とか言ってるやつも情弱だと思うわ。
?
俺MVNO使ってるけど全く不便はないどころか安いのに月6ギガも使えるし全く不便ないけど?
チケットはキャリアメールじゃないと登録出来ない所があるよ
若い社員が殆どならいいが、大手だって上司は大抵ジジイやババアじゃん。
部内やチーム内など例えば緊急連絡網みたいなの作っても、フリーメールは迷惑メールではじかれることが多いのよ。
お前らが、受信出来る様にオヤジ達のスマホいじってあげれるならいいが俺は無理。
後、名刺にフリーメールが書いてあったら、取引しないわ。漏れそうだもんな。
ニートマンには分からないかw
って言ってる奴はこの記事をよく理解できてない情弱だから
格安SIMが使いこなせない老人と余り大差無いの自覚しろよ
情弱はショートメールも知らんのか
これだから馬鹿は使いこなせないんだよw
ショートメールw
全角70文字で、写真添付出来ない。
使い物にならんわ。
本物のニートマン黙れよw
横だが
写真添付なんてラインでいいじゃね?
代わるものいくらでも有るけどな。MVNO独自ドメインのメールアドレスも作れるぞ?
お前が情弱なんやでw
自分で知る事を放棄しておいて文句を言うって、唯の恥さらしでしかないと思うんだが
金しか見てなくてあたふたしてる感じ
なんだかんだ値段も数千しか変わらんし
わからんやつはキャリアのほうがいい
値下げの可能性もまだあるしね
横だが、個人経営でもない限り大抵の企業は中小だろうと会社で業務用のメル垢がある
客とのやり取りやPC等を業務で使わない企業でもない限り、寧ろ無い方が珍しいレベル
情弱が顕に
SIM非対応も一覧あるだろ
そこらへん調べられないのが手をだすなよ……
ノーパソでオンゲやりたいみたいな無知自爆じゃん
ついでに、WiMAX(月4600円)も入れろよ情弱
ハングやスカイプでいいのにな
月額金額をもう少し落としたら格安みたいな貧乏人必須プランは要なしやんけ
MMS使ってるやつはアホ
つーか、そんな常識知らずにの控えんなや
論点がズレすぎだ阿呆
就職してから言えってw
そして、オヤジ(ババア)上司にライン教えてください〜っすって言ってろよ。
大手程年寄り多いからなw
学生だろお前?
もしかして、ホンモノニートマン?
情弱ってお前だよw
緊急連絡網って言ってんだろ
馬鹿
LINEは論外やで?リテラシーないのか、無職なのか
底辺でもなければデメリットばかりの格安SIM使う意味がないもんなw
まとめのコメ欄は格安SIM使って情強ヅラした底辺が溢れてて笑う
少し多めに払って安心を得る方が何倍も価値があるわ
わからないことはスマホで調べているんだから
具体的にMVNOで何が困るか書けないもんな、そりゃ下手な例え話しか出来ませんわ
昔はキャリアメールだけっていうサービスあったけど今どきみかけねーよな
使わなければ勝手に淘汰されると思うから代替サービスさがすか、要望のメールでも送り付けよう
そんなにネット回線つかわねーだろ…
出先で動画でもみるんか?
仕方ないのでは
キャリアメールなんかいらんよ。自分はGメールに統一。周りに教えるのはね。これならキャリア関係なし!Googleに紐付けだから。
とにかく安くしたい為に各自勉強して比べてるよ。それやってないやつがダラダラずっと高い料金払ってる組。