
メルカリに読書感想文の出品相次ぐ 「受験生や学力の低い生徒が購入か」と識者は指摘
新学期を前に、終わらない夏休みの宿題に、頭を悩ませている子どもも多いのかもしれない。フリマアプリ「メルカリ」に、読書感想文がいくつも出品されている。すでに取引が成立しているものもある。 「出品者が自由に作成した文書」のため、規約違反にはならないとメルカリ担当者 読書感想文 『エミリーへの手紙』 8月24日にメルカリで確認したところ、『エミリーへの手紙』(キャムロン・ライト=著)の読書感想文が500円で出品され、すでに購入されていた。400字詰め原稿用紙5枚分で、中高生向けだという。 この出品者は、他にも『羅生門』(芥川龍之介=著)や『小公女』(フランシス・ホジソン・バーネット=著)の読書感想文を500~800円程度で出品している。これらはいずれもワープロで作成されたものであり、購入者が自筆で書き直すことを想定しているようだ。 中には始めから手書きの物もあった。原稿用紙2枚分の中学生向けの内容で1000円だという。購入者はそのまま学校に提出するのだろうか。 『包帯クラブ』(天童荒太=著)の読書感想文は、原稿用紙5枚分で666円だ。出品者は、「毎日のんびり過ごしてる主婦」だという。 出品されている感想文のコメント欄には、購入を検討しているユーザーから「オリジナルの作品でしょうか?」「優秀作品であると多くの人の目に触れることになるのですが、その点は考慮して作っていますでしょうか」といった質問が寄せられていた。それに対して、出品者は、 「この作文は私が書いたものであり、ネットの引用は一切ございません」 「コンクール等で受賞するほどの作品ではありません」 と回答。「他とかぶりますか?」という質問には、「お住まいの都道府県はどちらになりますでしょうか?数名ほどに同じ作文を出品しています」と説明しており、購入した読書感想文を提出したことがバレないよう、売り手も買い手も細心の注意を払っていることがわかる。 メルカリの担当者によると、「読書感想文を含め、出品者が作成した文書は自由に出品できるようになっている。ただし読書感想文に氏名などの個人情報が記載されている場合には、商品を削除している」とのことだった。 「買い与える親にも責任がある。子どもときちんと向き合っていない」
・フリマアプリ「メルカリ」に、読書感想文がいくつも出品されている。すでに取引が成立しているものもある。
・「出品者が自由に作成した文書」のため、規約違反にはならないとメルカリ担当者
・教育評論家で石川教育研究所代表の石川幸夫さんは、こうした売買の背景に「受験生や学力の低い生徒」の存在があると見ている。
「読書感想文や自由研究の完成品を購入しているのは、中学受験生や高校受験生ではないでしょうか。忙しくて、学校の宿題をする暇がないのでしょう。一方、やる気や能力がなく、親に購入をせがむ生徒もいると思います」
・「買い与える親にも責任があると思います。子どもの宿題を手伝うのが面倒くさかったり、そうする余裕がなかったりするのでしょう。子どもときちんと向き合っていないのです」
この話題への反応
・読書感想文の宿題なんて枚数さえ満たしていれば内容がどんなに薄くても大丈夫なのに金払って買うなんて(そういう現状が教育的に良いのかという点は置いとくとして)
・なんでも金で解決できるインターネッツ!
・なるほど、そういう使い方があったのね。
・宿題も課金する時代になったか…w
・この市場感覚、本当に感心する。凄い。
・皮肉ではなく、出品者のマーケット感覚はなかなかのものだと思う
・自由研究とか、工作とかも販売されてそうだな....。学年別とかにしてw
・メルカリは社会実験の場だなぁ
頭の貧困層向けの貧困ビジネスばかり、次から次へとよく出てくるわw
・すげぇ。。。その手があったかというw
買う人より、出品者がスゲエわ
使い回しもあるだろうしいい小遣い稼ぎになるんだろうなぁ
売り上げランキング: 22
頭が高い!控え~ろ~!(´・ω・`)
この私を何方と心得る!(´・ω・`)
畏れ大くわ「はちま大将軍」
「はちまPlaymaker」様で在らせられるぞ
一同(お前ら)!はちまPlaymaker様の御前である!頭が死にやがれ!(´・ω・`)
くっ、敗北を
敗北を知りたい。
PS4持ってる奴は恥ずかしい
すまんな豚
顔文字イビニール製で満足出来ますか?
萌えても萌えてもあ~あビニール製しおり?
殺ったのはベンジャミン以外!(´・ω・`)
ドンマイ豚
「はちま民が」 のほうが文字数少なくてわかりやすいんじゃね
お前ハンターハンターみてたんか!!
風呂はいれ
トランスフォ~ム!(´・ω・`)
PS4!(´・ω・`)
半額叩き売り!(´・ω・`)
そんなん言い出したら親に手伝ってもらう工作とかだってautじゃん
大好きだぜ!(´・ω・`)
あとテメェがはいれ!(´・ω・`)
少なくも活字を読むような生活はしていないんだろうな
風呂はいれ!!!!
読書感想文一つまともに書けない奴など何の使い道も無いぞ
うまく騙せてるならまだしも、結局先生にバレてんじゃしゃあない
志望展開ギターー
モンハンXXの記念すべき発売日やああああ
ブヒイイイイ!
俺もスイッチ売ってくる
まぁね、いずれ自分に帰ってくることだろうし
ただ怖いのはこれでコンクールの賞とか獲ってしまった場合
スイッチ(箱)
学力高『メルカリで買えばすぐ終わるのに、バカなの?』
それが市の代表にまでなってしまってた
先生も読んでないんだな
女子なんか4枚も5枚も書いてたがよくそんなに書くことあるもんだなと思ってた
俺がまさにそれだったわ。 考えるな感じろ派だったから、文字に起こすの苦手だった。
逆だろw
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
アウシュビッツ高須 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
これ買った人はいつまでも読解力や語彙力が身につかないまま
大人になるんだね
馬鹿は字も汚いからね
やり直しさせられると思うんだけど他の学校だとそういう事ないのか??
400の原稿用紙1枚分で500円
クラスメイトや他クラスからも請け負ってひと夏で一番多いときで18人分書きました
読む本が決められている時はツライけど、自由図書なら余裕
小学生はバカだからバレないと思うんだよな
まんまコピペするやつw
ふだん本なんて読まないでうぇ~いなんてやってるDQN予備軍が
急に賞が取れそうな勢いの文章提出すりゃ怪しまれないわけないワナ
「やってません。提出しません」という開き直りの気持ちのほうが大事な時代w
テキストデータを送りつけて、『あとはテメェで原稿用紙に書き写せ』っていう場合もある
このクズカリとかいうの
もちろん色をつけて、形も若干弄ればコピペ履歴書の完成
信号無視とかみんなやってるけど公にどんどんやれって言う馬鹿いないだろ?
OUTのスペルすら間違える馬鹿には言っても分からんかもだが
だいぶありがたい資料だと思う。ないもん参考になるものなんて
子供の感想文がどんな乱文駄文でも文字数稼いでればいい家庭と
子供の感想文に目を通して一定の基準を満たさないと宿題としての意味がないとする家庭がある
頭が貧困なのが買う層だってのは間違いない
こんなん子供の頃から楽させたらロクな大人にならんぞ
子供の頃から読書感想文も書けないんじゃヤバいな
何をどう取り締まるというのかww
小説とか定価の一割しか作者には入らないものらしいが
わずか数ページの内容で500円が丸々入ると考えれば
これはこれでいいのかもしれない
馬鹿が買ってくれるかもよ
高校生とかになるとノートとかは黒板撮影して丸写し、テストは去年のテスト貰って勉強のほうが無駄がないんで時間の有効活用についてまともな感覚を持ってない教育者しかいないのな。
お前は大学のレポートや卒論で苦労しそうだな
特定のテーマについて自分で文章を考えて書く力をここで鍛えておかないと
今の時代ゲーム売るならこういうフリーマーケットだな
ドラクエ11とか今でも6000円ぐらいで売れるし
手続きも簡単
結局中身を伴ってないんだから、社会人になる時の面接でボロが出て無職になったら意味ないのに
こういうのを買う奴らって、そこまで頭が回らない知恵遅れなんだろうな
無駄に金を使わされて、しかも近い将来その投資が全部無意味になる事が確定的なのに
ようキッズ
夏休みももう終わりだな
宿題ちゃんとやったか?
履歴書も金で書いてもらえばいいじゃん
まつもとさぁーん!?
見えないところでは現状どうしようもないけどこんな風に売ってるところが見えてるなら運営側に出品削除させる
あとは広く出回ってるものなら生徒が提出したもので類似点がないか照合するなり
手間かかってもいたちごっこでも何もしないってのはダメじゃないか?
小学生が宿題をただの苦行としてしか見えないのはもったいない。
日本語に馴染むいい機会なのに。
これに尽きる
最悪何でもかんでも人任せと分かってて雇う経営者はおらんわな
学生のときから文章書くの好きな奇特なやつだけにやらせとけばいいんだよ
そりゃどうしようもないクソガキは一定数いるが、全部ぜんぶ棚に上げて学生だけのせいにすんな