それぞれの対応ハードと発売時期が掲載
2018年春発売予定
PS4/PSVita『シュタインズゲート エリート』
PS4/PSVita『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ』
2018年春発売予定
PS4/PSVita『シュタインズゲート エリート』
PS4/PSVita『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ』
シュタゲはまあわかってた。
ダンまちはやっぱり家庭用向けだったかー
5pbのアクションRPG、気になるのう
どこぞのハードがハブられる事もな
というかエリートってなんやねんw
そう、またPS4なんだ
さすがにもう蛇足だろ
ピーク過ぎたと思うけど
うーん期待できないだけに
むしろどんなもんが出てくるか面白い
スイッチDMMのクソゲ1本
1つ前の記事に言ってこいよw
完全に見切り付けられちゃったのね。まぁ当然だが
いやいや、出るからw
シュタゲゼロが日本だけで10万本売れてるから
その辺のADVよりはよほど売れるだろうけど
さすがに今回はどんだけユーザーが付いてくるかはわからんな
スイッチングハブ!
さすがにサイコパスでやらかしたからね
無印は好きだったけどいい加減しつこい
あれ以上どう話広げてるの
ラノベアニメゲーにギャルゲばっかりw
豚ハードには何も出ないwww
どこに書いてあるん?
リンクの動画の奴ならオカルティックナインだろ?
お前がそれしか見えていないだけだろw
以前の方が作品も尖ってた気がする
今じゃ3流以下だわ
シ.コ.シ.コ.ハードの称号をVitaから奪ってすまんな
大したスペックも必要とせんだろうに
くっそ…w
もってけドロボーwwww
vita?
出すハードの会社が増えれば校正の手間が倍々になるからじゃね?
素材は一緒でもチェックはハード別になると開発者が説明してたもの
Vitaに出るって事はこれをベースに2年後くらいに
後発マルチ出してもらえるかもしれんよw
5pbが関わってるっていうのが凄く勿体無い
もっとそれ系のゲームに慣れてるところがやってほしかったわ
そもそも5pb自体任天堂ハードにソフトを供給した事が無い
体力のある会社じゃないと全ハード対応は厳しい
アプデの手間も倍以上だし
ユーザー層の問題
どう考えても現状はこういうギャルゲーは任天堂ハードには向かない。シュタゲに関しては過去作も出してないし
将来的にスイッチが本格的にVitaの受け皿になっていくならわからんけど現状は任天堂ソフト専用機ってのは変わってないしな
5pb.にそこまで凝ったゲーム作れんと思うが
スイッチの神ゲー率も異常
それに比べてスイッチときたら・・・
足を引っ張るだけなんだからさっさとスイッチマルチに移行しろ
やはり携帯verが足枷になってるんだろうな、あれのせいで実質ソフト二つ分の開発費が掛かる
そしてそこまで労力割いても大して売れないのが響いてる
スイッチマルチにしたら前作よりも劣化する異常事態になったよるくに2という例があるので
スイッチマルチだけは容認できません
足引っ張るし売れないスイッチとかサードはノーチャンスだってさ
今井麻美はしがみついてると思う。
サクラ大戦における横山智佐のごとく。
PS4・スイッチのマルチが増える
とはなんだったのか
めんどくさいスイッチよりはいいでしょ
ほんとそれ。PS4版の2が30fpsに劣化したのは、スイッチマルチのせいとしか考えられない
確かにブラボは敵に♀キャラ多いしギャルゲーだと思う
よるくに2は、PS4 >>>> VITA >> スイッチ だけどな
星の☆娘エーブリたんとかか
それとも一新されて淫夢用語とかなんJ用語とか口にするようになるんだろうか
と言っておきながら完全版をだすのか
クソゲーしかないやんw
開発者「どうやったって核爆死するんだから生き残るために仕方ないじゃん…」
まぁまぁ君達はdmmゲーでも遊んでいるんだ。
というかどの機種で出しても爆死する気しかしないけど
欲しい人ってどんくらいいるんだ?
数時間後にDestiny2かなー
エリートってよく箱本体でなかったっけ?そこに意味不明な配慮が(
PSハードや任天堂ハードに出した方が箱に出した方より遥かに売れるから仕方ない。
そりゃあ分かるが、PS4とvitaで出しても売れる気はしないぞ。
destiny2、CoDWW2、アサクリオリジン、GTSかな
国内で8万台程度しかない箱でだしたら売れるって?
でも箱のがブヒッチよりも売れる気もするw
まぁ否定できないw
vitaのシ コシ コハードの称号欲しかったんだ。良かったやん。
まぁvitaは終わってpsp3が出るんですけどね。一昔前のゲームの座譲ってもらって良かったね!!シ コ シ コハード君
アニメで1見て面白かったけどダルとか鈴羽は原作の細かい部分描写されてなさそうな気がする
シュタゲゼロって確か10万本くらい売れてなかったっけ?
そもそも10万台売れてない箱だけじゃこの数字は出せない
任天堂ハードなら2000~3000本で大爆死
箱1なら200~300本で核爆死
紙芝居は安く作れば5000本でペイ出来るとよく言われるが
5000本以上を狙えるのは現状だとPSハードだけ
間違いなくクソゲーやぞ
豚は反省しろよ
迷惑豚キムチはゲーム買えよ
ままままままままままま~た紙芝居けえwwwwwwwwwwww
僕の見間違いでしょうか
明後日発売じゃん
完全版というよりはリファインだろうね。
スイッチに新作ゲームを求めるのは間違ってるだろうか?
そもそもが箱ユーザーが持ち上げたから今があるんだぞ
スイッチの神ゲーと思ったら期待ハズレ率も異常
スイッチ、イカ臭いゲームしかないやん
ゴキステにクソゲーしか無いのは認めるんだ虫君?www
甘いな、俺は仮に3DSで出たとしても箱1の方が売れると踏んでいる
スイッチ買って本当に良かった
言葉の意味はわからんがとにかく凄いイカ臭だ
せめてバンナムならまだワンチャンあったんだが...
まあMAGESがアニメに関わってるから仕方ないんだけど
PS4 102
箱ONE 56
WiiU 22
Switch 2
ほらほら、任豚の好きなミリオンだぞ?w
今からでも任豚がソフト買いまくれば、スイッチの数字が増えるかもだよ?w
深夜アニメ系は大抵その会社じゃね?SAOは話自体がゲームだが
発売半年で2ミリオンか
これはWiiを超える覇権ハード確定じゃん
お前はPS4持ってないんだから関係ないだろw
それともVitaがあるから、マルチタイトルにスイッチが入れないとか思ってんの?
豚が買わないからな
…でも、そう言えば痴漢も買わないなw
おそらく一年もすれば移植される
ロボノとか転けたからな
陣内に騙されたわw
確かにMAGESが関わってるアニメもあるけどそこまで関わってないだろ
アニメのEDとかで見られる製作委員会の企業を見ればすぐ分かる
アニメに関わってる関わってないは関係なく、深夜アニメは大抵ADV系で製作されるから大体そこじゃない?
あいつらPSに出ないで箱に出るソフトは何でも持ち上げるじゃんw
しかも持ち上げるだけで買わねーしw
PSWには面白い作品山程あるからこの程度で一々騒いだりしないけど、
価値を認めれば黙って買うからね
ああ、そういう意味ね
確かに千代丸のとこは深夜アニメのゲーム作る事多いな(女性向けADVは除く)
そのペースだとWiiUに追いつくのにあと10年かかるけど
スイッチで10年戦うのは厳しくないか?
ましてPS4に追いつこうと思ったら50年頑張らないと・・・
ハブみ
俺はADV系でも構わんけどね、よほどアクションに特化したアニメなら格ゲーとか無双系とかでやりたいけど、それ以外だとRPG系見たいにすると手間かかるだろうし
ロボノがこけて安パイに走りたい気持ちはわからんでもないが
さすがにもういい
ぱすてるチャイムを移植した感じならOK
まあどうでもいいけど
シュタゲはスイッチも対応だぞ。PV見ろw
公式の動画の中にはスイッチの名前はあるよw
これが世間というものだよぶーちゃん
まだフェノグラムの方がよかった
というか、チヨマルはいつまでシュタゲにしがみついて同じもの販売するんだ?w
ダルが「ンゴwwwンゴwww」言ってたらちょっときちぃなw
さすがにもうシュタゲはいらんというか飽き飽き
最初の頃は全然漫画展開とかも無くてとにかく新規展開欲しかったけど
なんつーかもういいだろって思います
だーりんやフェノグラム、ゼロとか一応好きだったけど(8bitは合わなかった)
世界線システムでパラレルワールドとか後付で無限に増やせるっていってもちょっとやりすぎだわ
結局あの1作で完結してるからこそ美しいってことになった
Shinzo Abe may consider the possession of Nuclear Weapons against North Korea ICBM.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
もう特典の有効期限も切れてるしPS4でやりたいって声もあるでしょ
まあ、どの程度変わるのか分からないけどたいして売れないのは想定内だと思う
売上以上に科学アドベンチャーシリーズの延命の為だと思う
一般人に大人気のスイッチには不要
ゼロはDL専売、だーりんもフェノグラムも後方互換対応してるからシュタゲシリーズ全部遊べるぞ。
楽天ブックスで1080円
シュタゲみたいな作品なんて誰でも作れるからな
俺は最初のシュタゲで飽き飽きだったけどな
まさか今どき昔のSF作家がありがちだからという理由で避けて来たストーリーがヒットするとは・・・
しかも、ギャクシーンやギャルゲー部分パクリで何一つオリジナルティがないとか凄過ぎる
このスバの初回特典のシューティングが気になってるからよかったらそっち感想も記載してくれないかな?このスバは円盤買う程贔屓にしてるけどゲームの発売元はちょっと警戒してるところだからな〜初回特典は気なるけどもそれだけでゲームを買う気にはならんからな
誰得DMMギャルゲしか貰えないスイッチよりはマシだよね
Vitaでやったけども、まあおもろいのはおもろい
しかし何故わざわざ蛇足な作品を次々と出そうとするのか??