引用画像

ど迫力メタルボディで蘇る週刊「戦艦大和」 | ニコニコニュース

アシェット・コレクションズ・ジャパンは9月27日から、世界最大の戦艦が金属モデルで蘇る週刊誌「戦艦大和」を創刊、先行予約を開始した。創刊号特別価格は277円(税別)、2号以降は1,666円(同)。「週刊 ダイキャストモデル 戦艦大和」は、毎号ついてくるパーツで、1/250スケール、全長1052mmの戦艦大和を組み立て...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると

・アシェット・コレクションズ・ジャパンは9月27日から、世界最大の戦艦が金属モデルで蘇る週刊誌「戦艦大和」を創刊、先行予約を開始

・創刊号特別価格は277円(税別)、2号以降は1,666円(同)

・毎号ついてくるパーツで、1/250スケール、全長1052mmの戦艦大和を組み立てるパートワークマガジン

・メタルボディの重厚感と、電動・手動・発光・音声の楽しいギミックで、史上最強の戦艦を再現している(※スマートフォン操艦もあり)。


戦艦大和:ホーム | アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社



この記事への反応


デアゴスティーニの(同スケール)なら何とか完成にこぎつけました。あちらは船体が木製で艤装が金属製でしたね。


欲しいけど完成までにはおいくら万円払うのかな?


全号終ってから改造用パーツやら専用ケースやらでも儲けるのかな?


完成は3年後当たりと予想。


本物と同じくらい時間がかかったりして


創刊号だけ安すぎてちょっと笑った。w








関連する記事

240

コメ

【悲報】ディアゴスティーニの『週刊 エヴァンゲリオン・クロニクル』、全60号予定だったのにわずか5号で休刊

239

コメ

【ネタ切れ?】ディアゴスティーニが「週刊○○」のアイデアを募集中!受賞者には賞金100万円!!

148

コメ

京都の男性が10年かけて『戦艦大和』の40分の1動力付き精巧模型を作成、自分で乗って航海!ロマンと愛に溢れすぎィ!

82

コメ

『VR戦艦大和』12月16日から配信決定!実物大で再現された戦艦大和を体験できるぞおおおおおお














トータルで幾らかかるのかな・・・