記事によると
- Googleは、ワイヤレスイヤフォン『Pixel Buds』を正式に発表した。価格は159ドルで11月に発売する。
- 目玉機能はリアルタイム翻訳が可能になる「Google Translate on Pixel」
- 右イヤホンをおさえながら「Help me speak Japanese.」と言うとしゃべった言葉をリアルタイムで日本語翻訳音声にしてスピーカーから流してくれる
- 相手が日本語で答えてくれるとイヤホンに翻訳音声が流れるという。
ちゃんと対応言語に「日本語」もあります
反応
翻訳コンニャクやんけ
何か一番欲しいのコレかもしれん
うどん以外カナル型ばっかやし
ええやんけ
すごE
もう語学いらんな
英語だけが取り柄のワイ死亡
高いがスゴい
日本で売らなきゃ意味無いぞ
PsychoBreak 2(サイコブレイク2) 【初回数量限定特典】"THE LAST CHANCE PACK"同梱
posted with amazlet at 17.10.04
ベセスダ・ソフトワークス (2017-10-19)
売り上げランキング: 32
売り上げランキング: 32
選択科目でいい
わかる
お前もな
受験英語とかTOEICとか
ありがたがるおっさんが存在する以上、勉強せな上いけないぞ
マジ実用になる日も近いのか
そこ突っ込むところじゃないから
googleの翻訳アプリ使ってみろよ
エキサイト翻訳の比じゃない正確さだぞ
未来カツラ?
~よりましであってまだ使える代物ではないだろ
また捏造か
もし広告でこの謳い文句だったら、完全に詐欺だからね
これでps4の外人パーティーとしどろもどろな会話に成りにくくなる
クッキー本人乙
いっつも記事にキモオタ妄想ぶち込んでんじゃねーよ
特に英語の日常会話はは同じようなフレーズばかりを繰り返しているから如実に効果がある
日本語は標準語だけならいいだろうけど、同じ言葉でも方言によって意味が逆になるからイントネーションとか難しそう
例)いいわ
さあてに日本脱出が容易になっていくな
会話になると途端に使えなくなる
早く日本から出て行けよエラ張りw
見た感じプラグないみたいだから PCに使ったりスマホに使ったり出来なさそう Bluetoothなら別だが
この製品だけじゃ正解データ与えようがないのにゴミデータばっか増えていっても意味ないと思うんですが。。。
Googleの新しいスマホ Pixel専用の機能だぞ
普通のスマホだとリアルタイム翻訳は使えない
むしろ日常会話をGoogleに送信されることに目をつけて欲しかった
その通り
これはどうなのか知らないが
外国人の日本語無償教育の拡充と、
日本語できずに就労できない外国人への
生活支援が無意味になっていいことだ。
・なんでも「○○さん」とさん付けする
・タイトル誇張
・コメントがキモい
任天堂スイッチにはスマホアプリ任天堂みまもりスイッチがあります。
これはお子さんがどんなゲームをプレイしているか、何時間ゲームを遊んだか、また何時間後にゲームをOFFにするなどの遠隔操作ができます。
スイッチにはぎゃるがん2やシノビリフレ、ゼノブレイド2などの美少女が過激な衣装を纏い破廉恥な姿になるゲームが数多く販売されます。
自分のお子さんがそんなゲームを遊んでいたらショックですよね?それを未然に防ぐためにも是非みまもりスイッチをご自身のスマホにダウンロードしてみて下さいね。無料でダウンロードできますよ
はちま
精度が信用出来ないわ
バカさがにじみ出てるなw
参考にするにはいいが、そのまま流すものでもないだろ
てぇか「これからは英語が出来ないと!!」とか言って日本語もしゃべれない乳幼児とかに英語を詰め込もうとしていた意識高い系毒親とかグローバリスト()のパヨク系奴隷派遣業者は息してるのかね?www
あー、これからこういう機械の普及で息が止まるのかwwwwww
いちいちこんなもん間にかましてたらムカつくわ。
ビジネスには役立つかもしれんが友達にはなれんよな。
韓国で1970年代に流行した漫画に『トンチャモン』という作品がありました。
「トングルチャリモンタン」(「丸くて背の低い」の意味)を略した『トンチャモン』は猫を変形したロボットです。
お腹に付いたポケットから秘密の道具を取り出し、子どもを喜ばせてくれる。
『トンチャモン』は韓国産漫画です。
73年に日本の朝日テレビで放映が開始され、23日まで約1600回を記録している。
日本でも「最長寿キャラクター」として君臨している漫画『ドラえもん』がこの『トンチャモン』です。
日本のみなさんは勘違いしてません??
アホ
日本人はただでさえ英語話せなくて海外で勝負にならんのやぞ
殿堂入り『ドラえもん』(蛆子F.U.C.K蛆虫男、性.愕.姦、テレビ朝鮮日報、ADK48、チ.ョ.ンエイ動画)
「永遠の子供向けアニメの象徴で国民的というものの惰性に引き延ばしが醜いので早く終わってほしい。あと子供に見せたくないアニメナンバーワン」(31歳OL)
「とにかく原作漫画がひどい。子供向けの癖に昭和臭く毒っぽい描写満載。作者と担当編集者は精神分裂症のガイジなオッサンかよ」(27歳 漫画家アシスタント)
「ドラえもん好きの人って、会話をすると決まってこのアニメは国民的アニメだからいいの!とほざき天狗になっている。たぶん頭が悪いから、しずかちゃんのお風呂シーンでエッチな妄想をしてオ.ナ.ニ.ーでもしていると思う」(20歳 ホステス)
「いつもの馬鹿げたアニメだと思う。左寄りのお寒い作品と見せかけ実は感動できる愛国心溢れる作品と絶賛し擁護する輩が多すぎる、みんな騙されているのだよ。そんなアホな朝日イズムに染まった化け狸の姿をした猫型ロボットと付き合いたくない」(32歳 漫画アシスタント)
あとはグーグルグラスのみたいなので字も完璧に翻訳できるようになれば英語なんかぽーいやな
海外行くときはスマホにグーグル翻訳は入れても良いと思うぞ
そのまま使うと恥ずかしいけど
コレつけて洋画見てみたい
リアルタイムに文脈を理解して、翻訳しないといけないから、まだまだ大変だよね
あとは方言とかアクセントの違いはどうなんのかね
ただのゲハブログに有料商品並みの精度を求める
クレームガイジの鑑
計算は計算機に、翻訳は翻訳機に、解らない事はネットで、そういうので良いんだよと小学生の頃から思ってた。空いたスペースで発明とか創作とかそっちに振り分けてさ…。
片側を相手の耳に入れれば翻訳しながら会話出来るやん
男同士だと嫌だけどw
もちろん声優さんの声で
どこの国でも普通に実用される様になると思うよ
いや、googleの翻訳はこの数年で、アルゴリズムの変更により飛躍的によくなってるな
昔はくそでエキサイトのほうがましなレベルだったが、いまは他の翻訳サイトを使う意味がないレベルになってる
そんなに意味不明になるか?
大体は読み取れるぐらいにはなってると思うが
コミニケーションは取れないw一方通行だ
老害君はしんどけ。邪魔邪魔あっちいけしっし
Google翻訳でもまだあれなのに・・・。
簡単な文章ならいいけど、新聞記事とかだと大分読み込まないと訳が分からないな
少なくともリアルタイムで解釈が追いつくかと言われれば…
相手が超滑舌良く滑らかに話してくれればワンチャン。
日本的な発想だな。こういうのってとりあえず出して後から改良するのが前提。