復刊して欲しい!懐かしのコミック雑誌ランキング
新しく刊行されるものもあれば、惜しまれながらも廃刊となるコミック雑誌も存在します。有名なコミック雑誌が数十周年記念をする一方で、お気に入りのコミック雑誌が廃刊を告知しガッカリした事がある人も多いかと思います。そこで今回…
記事によると
今回は「復刊して欲しいコミック雑誌」をアンケート、ランキング
1位 月刊少年ジャンプ
2位 コミックボンボン
3位 少女フレンド
4位 月刊ヤングジャンプ
5位 ケロケロエース
6位 ぶ~け
7位 週刊ヤングサンデー
8位 漫画サンデー
9位 ぴょんぴょん
10位 少年キング
今回は「復刊して欲しいコミック雑誌」をアンケート、ランキング
1位 月刊少年ジャンプ
2位 コミックボンボン
3位 少女フレンド
4位 月刊ヤングジャンプ
5位 ケロケロエース
6位 ぶ~け
7位 週刊ヤングサンデー
8位 漫画サンデー
9位 ぴょんぴょん
10位 少年キング
この記事への反応
・月刊ジャンプってSQになって内容厚くなったから復刻して意味あるのか・・・?
・むしろ雑誌の廃刊で連載が止まった漫画が復活して欲しいって人のほうが多そう
・コミックボンボンだろうなぁ。編集部の迷走がなかったら廃刊にならなかったってのもあるし。
・ボンボン2位か。嬉しいなあ
・漫画ブリッコ。白倉由美と西秋ぐりんが居なかったら多分買わないけど
ボンボンはWebで復活していますな
機動新世紀ガンダムX公式MS(モビルスーツ)カタログ―Encyclopedia of Gundam‐X (コミックボンボンスペシャル (111))
posted with amazlet at 17.11.05
講談社
売り上げランキング: 128,446
オタク向けなの気に食わなくて人気のある連載陣全部潰して更に嫌がらせ(雑誌たらい回し)するような屑だし
池田新八郎とか言う塵がコロコロへの劣等感炸裂させての采配だぜあれ
ああいう塵居なくならなきゃ無理だし復刊してもかつての様にはもう絶対無理だわ
みんな血反吐吐きながら無残に死んでいくんだよな
ミスターマガジン「もう忘れちゃった?」
いぬかみ、我が家のお稲荷さまえかったえかった
クロノクルセイド、すてプリ名作だったね
まだ続刊中ですたい
結局の所、これなんだよなぁ
テックジャイアンくらいか
最後の方完全に月刊ブシロードだったじゃんケロロも少年エースで足りるし
思い出補正
ゴエモンのヤエちゃんが俺の性の目覚め
今はもう買ってないけど、パソパラを創刊から一号も漏らさず20年買い続けたわ
生涯で一番長く定期購読した雑誌ですわ
ボンボンもコロコロもほぼ読んだことなくて…昔話についていけない;
プラモシュミレーションゴー!(笑)
ゲームキューブあらし?
ニシ君なんでや(笑)
ゲームキューブCX!万年平社員オーン!
ガンダムビルドファイターズ<なんか呼ばれた気がした・・・
もう亡くなったけど
まあでも、ハイパーホビーがそのスピリッツを受け継いでいるからいいといえばいいのだけれど・・・
パーティ増刊
コロコロ程度の年齢層対象の筈なのに
性癖を歪める漫画が多過ぎた
リニューアルした3ヶ月後に廃刊とか当時は何事かと思ったわ
新連載始まって速攻で打ち切られたりガンガンとかに移ったり
色々衝撃的だった
おまえらホントにゲームファンか?
ボンボンが復刊してももう見られないんだよな・・・
最終回の時に応募者全員サービスで帽子購入出来る企画あったけど
がんばれドモンくんの現行・近年放送のガンダムキャラ版とか連載してほしいな。
とまるんじゃねえぞ!オルガくん
今はあんなの描けないんやろな。
よく分かっていらっしゃる
王ドロボウJINGはマガジンZに移動したじゃん