記事によると

・近年、「コンソール戦争」という言葉は、Xbox360 vs PS3、、Xbox One vs PS4、そして現在ではXbox One X vs PS4 Proとなっている

・しかしこれらのハードは一部を除けば大半のゲームが両方のプラットフォームに対応しており、ハードウェア能力の非常に似ている

しかし2017年は任天堂が新コンソール「ニンテンドースイッチ」を投入し、ゲーム機業界に変革をもたらした

・スイッチはハードウェア性能ではXbox OneとPS4ほど強力ではないが、他のプラットフォームではプレイできない、任天堂ならではのタイトルを多く備えている

・PS4とXbox Oneが「リアルな映像とゲーム性の高さ」をアピールしていることに対して、据え置き機と携帯機のハイブリッドであるスイッチは「入手のしやすさと場所を問わず遊べる点」が特徴だ

消費者がスイッチを支持した場合、PS5とXbox 365の設計に大きな影響を及ぼすだろう。スイッチ人気が今後も続けば、次世代ゲーム機はどれも携帯ゲーム機としてプレイできる仕様になるかもしれない

・最近ではEAの『スターウォーズ バトルフロント2』の課金アイテム関連がゲーム業界を騒がせた

この背景にはソニーとマイクロソフトがゲーム機のグラフィック性能を向上し続けた結果、ゲームソフトの開発費が高騰し、ゲーム開発会社が新たな課金方法を考案する必要に迫られたことがある

一方、任天堂はゲーマーに多くの課金を迫る手法には異を唱えている。2018年にはどちらのビジョンが指示されるか、結果が見えてくるかもしれない



この記事への反応


>一方で、任天堂はゲーマーに多くの課金を迫る手法に異を唱えている。
これすごいなw言ってる事とやってる事は逆って


任天堂には頑張って欲しいけど来年以降ソフトキツイんだよ。
国内はどうにでもなるほどビッグタイトル持つ任天堂だが海外人気のゲームが今年ほぼ発売されてしまってる。
海外のサードはスイッチにビッグタイトルをださないからね。


確かにテレビを使わずとも手軽に遊べるのはは魅力的ですね。


真のゲーマーはPS4を選んでいる。switchは流行ってるからという理由で売れている。Wiiと同じく1年後には埃かぶってそう。













SWBF2はPC版もあるんですがそれは
スイッチは勢いあるけどソニーとマイクロソフトの次世代機には関係ないと思う







関連する記事

141

コメ

『スターウォーズ バトルフロント2』アンロックシステムが酷すぎると炎上!ヒーロー解除に数十時間だと判明

204

コメ

『スターウォーズBF2』炎上したアンロックシステムが大幅緩和!EAの釈明が過去最大級に叩かれる

399

コメ

【悲報】『スターウォーズBF2』10点満点中0.8点という驚異の低評価をたたき出す 小数点て…

228

コメ

ディズニー「スターウォーズBF2、評判悪いけどどうなってんの?」EA「(やべえ…)」 → 有料通貨の販売一時停止