記事によると
・8日、e-Sports(エレクトロニック・スポーツ)の推進を目指す超党派団体「オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟」は、小池百合子東京都知事と会談した
・2020年東京オリンピック・パラリンピックでeスポーツのエキシビションを行うなどして、競技の魅力を発信するよう求めた
・小池知事は「競技人口が非常に増えているということで盛り上がりに驚いている。若い世代への広がりに伴い新しいテクノロジーなど波及効果もあるだろう」と述べ、前向きな姿勢を示している
・8日、e-Sports(エレクトロニック・スポーツ)の推進を目指す超党派団体「オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟」は、小池百合子東京都知事と会談した
・2020年東京オリンピック・パラリンピックでeスポーツのエキシビションを行うなどして、競技の魅力を発信するよう求めた
・小池知事は「競技人口が非常に増えているということで盛り上がりに驚いている。若い世代への広がりに伴い新しいテクノロジーなど波及効果もあるだろう」と述べ、前向きな姿勢を示している
この記事への反応
・公開競技へ向けて動き始めましたね。アジア大会の認知度が高まることに期待
・e-sports 応援してるけど五輪はちがくない?って思ってるけど、エキシビジョンなんかで宣伝しよっていうのは熱い。
・どうぶつタワーバトルとかするんかな
・eスポーツが五輪競技に採用された時の日本人の反応が気になるところ…。
・五輪でeスポーツはまじでやめて欲しい
完全に場違い
・eスポーツが五輪マジになってきたんか。OWは見ててアツいし良いと思う。グロい表現もないし
・ここだけ見ると悪くない話題なんだけど、五輪ビッグサイト問題への対応を見る限りだと小池都知事はオタク文化の後援者としてはあまり当てにならなそうなんだよな…。
・まだまだ世間では「これはスポーツとは言えない」という意見が多いのだし、
無理して五輪と結びつける必要はない。
・日本でFPSとか過激な表現ゲームを大々的に放送するような物は真っ先にPTAが潰しにくるよ
・これほんまに実現されたらすごい事や!がんばれeスポーツ!
・金と票が集まるならやるだろうwwww
・そもそも、小池百合子はゲームやeスポーツを弾圧してる側の人間だろうに。議連の面子にしたって、「お前が言うな」的な人間が何人いるやら。
・こうやってほんとに競技として認められていったらもうゲームを悪扱いできないよな!マスゴミさん!
エレクトロニック・スポーツ(英: electronic sports)は、複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ・競技として捉える際の名称。eSports(eスポーツ)と省略した形で使われることのほうが多い。LANパーティの中から生まれたとされる。
高額な賞金のかけられた世界的な規模の大会などアマチュアから年収1億円を超えるプロゲーマーも存在し、世界の競技人口は5500万人以上となっている。特に『League of Legends』や『スタークラフト2』などはプロフェッショナルスポーツとも認定された(米国や日本でアスリートビザが発行された)。
eスポーツの知名度向上にはいいと思う
日本でも盛り上がって欲しい
日本でも盛り上がって欲しい
STREET FIGHTER V ARCADE EDITION (ストリートファイターV アーケードエディション)
posted with amazlet at 17.12.09
カプコン (2018-01-18)
売り上げランキング: 430
売り上げランキング: 430
2017/11/05(日) 21:00 シェア
【悲報】『ARMS』公式大会、スイッチ本体がオーバーヒートして試合中断
司会:途中で本体が熱くなりすぎて、本体がスリープ状態になってしまいましたね・・・
─────────────┼─────────────────────
コエテク、日本一 | コンパイルハート、ガスト、日本ファルコム
ベセスダ | UBI、R☆、EA、ワーナー
| バンナム、コナミ、スクエニ、Lv.5
| カプコン
/ ̄  ̄\ ./)
| | // シュッ
6| |9//
/⌒''' ''''⌒ ´ /
エラ?
テトリスなら許せるわ
やるとするならゲームのオリンピックを作るべき。
哀れ雑魚CS勢
今更無理だろ
スポーツ→本物見るわ
どうすんの、ぷよぷよでもすっか?
現在の問題を片付けろよ
日本征服を
ついに始動させるか?(´・ω・`)
日本は俺が守る!(´・ω・`)
馬鹿じゃねーのとしか言いようがない
e-sportsのメインゲームだしどうにもならんだろう
オリンピックとは笑わせる
殺した小池百合子!(´・ω・`)
日本をお前の好きにさせない!(´・ω・`)
35歳以上の爺さんの感覚だとそうらしいね
別に開けばいいじゃん
場違いだろ
リアル世界で戦わないとねw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww満もどき
スポーツの祭典である五輪でeスポーツとか勘弁してくれ。
導入しろ!(´・ω・`)
サッカーもバスケもそもそもゲームなんだけどね
築地市場の方々の
転職先を斡旋しろ!(´・ω・`)
小池百合子が創った希望の党()から小池百合子が逃げたアル(^^)v
希望の党が民進党に占領されるアル(^^)v
ピコピコじゃない!
カチカチだ!
日本じゃ今ステマなんだか配信乞食なんだか何が何だか分かんないじゃん
使用ハードはPCだからな、雑魚CSは関係ないよwww
哀れ雑魚CS勢
球遊び
しかもただのビデオゲームだし
なんで五輪にぶっこむんだよ
こいつらは信用できない!
きもい
アーケード系なら場慣れもあるかもしれんが、PC系はもうALLひきこもり丸出しでキツイ
そりゃゲームだけに言葉遊びだわ、日本では遊びの意味が浸透してるし、そもそもスポーツのと混同する人はいない
何処の大会も賞金ありきなんだよ、スポンサーつかないと話にならん
オリンピックでも繰り返す!(´・ω・`)
建設費水増しした後に誰かに押し付けて
とんずらアル!(´・ω・`)
ソリティアみたいなトランプゲームから格闘、FPS、戦略ゲーまでジャンルありすぎるし、またその中でどのタイトルを競技に用いるのかの判断も分かれる。
同じようなゲームでもタイトルが異なれば操作も変わり、プレイヤー層も変わるというに。
オリンピックには向かないと思う。
オリンピック強化選手になるわけでしょ
e-sportsってのはマウスとキーボードでやるものだぞ
でもゲームはポーツじゃないだろ、やめろよ、eスポーツって自分達で名乗ってるのも恥ずかしい
日本のゲーム業界が盛んになる予感がしない。
・・・いやまて、リセマラ選手権なら日本が優勢じゃないか。
ポーツ、、、豚の仲間かな?
恥ずかしくないのか?
ただのゲーム大会と認知してる人もまだまだ多いし
例えば、スポーツニュースで取り上げられるぐらいにならないとね
実業団ていうのも作っていくのかとかプロとはどの程度なのかとかね
あ、でも東京じゃ無理だわ時間ないわw
イメージで根暗で努力してなさそうに見える(←ここ重要)ものは競技足りえないって突っぱねられて終わりだろ
スポーツゲームより
アクションデュエル!(´・ω・`)
レースゲームより
ライディングデュエル!(´・ω・`)
和ゴミじゃこういう人気タイトルないから想像出来ないらしいけど
でもチェスはオリンピック競技だよ?あれもゲームやろ。
ゲームは競うものではない遊びにマジになってる悲惨な人たちをなぜ見なければいけないんだ?
悲しいけれど笑える光景だな
選手村は性交村!(´・ω・`)
スポーツは運動という既成概念に逆らった名称を付けた時点で運の尽き
小池は日本の恥アル(^^)v
政権交代を目論んだが失敗を悟りパリへ逃走さらにその後希望の党からも逃げたゴミアル(^^)v
スポーツに身体を動かすなんて定義はないよ
チェスも海外ではスポーツといわれるし
スポーツとは、一定のルールに則って営まれる競技のこと。
フィジカル(肉体的)スポーツ、インテリジェント(知的)スポーツ、テクニカル(技量的)スポーツといった伝統的な分類のほか、
近年ではローケーションに注目したマリンスポーツや、道具に注目したイー(電子的)スポーツなどの新しいジャンルが開拓されている
自称プロが一般人もいる遊びの場で無双してたり配信してオレツエーして金稼いでるより
健全と思うけど
F1をオリンピックの競技に入れるようなもん
マリオのステージを誰が早くクリアするとか?
観客は何を見ればいいの?
指相撲も競技にできるんじゃね
在日が絡んでそう
LoL,Dota2,CS:GOとか色々あるやろ
こんなブログみてるぐらいなのに知らないとかはないよな?
使用ハードはPCだからな、雑魚CSは関係ないよwww
哀れ雑魚CS勢
やって欲しいとは思うけど、難しそうだなぁ
「いわれる」だけだろ
ずるできると思われる
テトリスでいいんじゃないか?人外同士がすでに世界大会やってるぞ。
ビデオゲームとしての歴史もあるし、ルールも一般に広く認知されている。
それらは2020年まで人の興味引く程度に流行ってんの?
ゲーム好きじゃない人からしたら、「お前らが勝手にeスポーツとか言ってるだけでスポーツじゃないじゃん」って話だろうね
e-sportsというのはPCでマウスとキーボードでやる競技のことだ
CSキッズは無関係
体動かすやつにしてくれよ
LoLは世界で4000万人がプレイしてるけど?
サッカーの3000万人より多い
そして五輪はフィジカルスポーツの祭典だ、インテリジェンスな能力も求められるがそれがメインではない
チェスは冬季に入ることが決定しているんだよなぁ。
eスポーツって格ゲーのイメージが強いんだけど
格ゲーってマウスキー操作だっけ?
今はな。
で、それはあと何年も続くのか?
サッカーは20年30年後までやってるぞ。
チェスは冬季に入ることが決定しているんだよなぁ。
あいつらのアホアホ利権とアホアホ規制でゴミみたいなゲームしか採用されない
なんでわざわざ小学生みたいな表現で我慢せにゃならんのだ
まぁそのほうが都合がいいかww
格ゲーって200万人ぐらいしか競技人口いないじゃん
普通e-sportsというのはMOBAやRTSを指すんだよ
恥ずかしいし、やめてほしい
こんな事もあろうかと格ゲー星人が攻めてきた時の為に用意をしておいたんだ
やろうとするのはいいと思うよ、見る方だって分かりやすくなるしね
強化選手なら税金だから、金メダルも要求されてくるわけだし意識も上がるでしょ
ほんと知ってるやつらしか分からんだろ
あれは韓国がオリンピック競技にあったかもしれないニダ、再現するためにエキシビションするニダって言う一回こっきりのネタじゃねぇか
現実には自分には出せない力をキャラクターの力を借りて可能にしてるんだから
事務所がゴリ押しして忌避されたタレントなんていくらでもいますが
あんなので熱く応援できるもんか?
俺は反対だな
ゲームはスポーツにはなり得ない
格ゲーは極々一部の日本人と極々一部のweebooしかやってない
e-sportsの中でも最下層の知名度、競技人口
ついでに賞金もやすい
(F1をオリンピックの競技に入れたら)いかんのか?
なお日本で一番有名なのは格ゲーのもよう
取れなきゃ総叩きにあうけどw ゲームというイメージだけに
テトリス、タイピングゲーム <キャラクター?
考えるふりするのも大概にせよ
マジかよ!課金ガチャゲーかと思ってた
MOBAの最高峰タイトル、LOLは4000万人のプレイ人口をほこる世界一有名なゲームだよ
これ知らなきゃ他何が有名なんだ?ってクラス
ああ、PCゲームをやらない日本人は知らないかもね(笑
さすがチヨンは詳しい
やらねーよ、キモオタおつ
ポカンやん
あっ、察し
コンプレックスの塊www
マリオだドラクエだと日本だけ孤立しすぎぃ
ときメモの全イベントにレア度に応じてポイント振って2時間でどれだけポイント稼げるかで勝負するの。面白そうじゃね?
そう・・・(無関心
FPS、格闘、パズル、レースとかゲームにも色々ジャンルあるし
五輪でやる必要はないけど
2024年に頑張れや
そっちメインで参加しちゃうだろ、知らんおっさんどもや骨皮なマラソン女子なんか見たくねーもん
頭おかしいだろ
ダンスダンスレボリューションだったら、スポーツとして認めるけど
人間技じゃねえと思うた
けもフレ信者は全力でカドカワの利権を阻止しないとねw
選手には勝ってもびた一文回ってこねえからな
賞金お小遣いかよって馬鹿にされまくってるのが日本のイースポーツ
eスポーツを認めろってだけでもキモいのに正式競技にしろとか頭狂ってるわ
オリンピック見るような一般人がマウスキーボードカチャカチャのeSports(笑)
とか見ても訳が分からんどころかむしろ冷笑される存在として知られるようになるぞ
シューコンとか使うんだったら射撃と変わらんしVRとかの体感系ならあり
日本人が認めようと認めなかろうと外国じゃeスポーツに対してとっくに偏見なんて薄れてきてる。
大体、ゲーム市場が大きい日本が認めなくてどうするのか?日本のゲーム業界を衰退させたいのか?
実際、アメリカでは衰退、欧州でも大きい大会が潰れてるからね。
韓国企業がアホみたいに予算かけて中国や東南アジアからの参加で維持してる界隈だぞ。
スポーツもゲームも遊びなのに、ゲームがスポーツの名前を冠するっておかしいよな
外国のキモオタが認めても普通の人は受け入れないがな
こんなのスポーツじゃねえよ
ニッチの数が多いってだけで、外国でも鼻で笑われる業界だが・・・
むしろ偏見は海外のほうが強いって知っとけ。
閉じこもったオタクたちが騒いでるだけ。
それ言い出したら要は「TVチャンピオン」でバトれるようなもんは全部オリンピック競技に出来ちまうよ
オリンピックでやりましょうって…脳みそ腐ってんじゃねえの
日本人だけがそう思ってるんだよな、日本はまたしても多様性に付いていけない後進国になるのも当たり前だな
しかしオリンピックのそれは肉体を酷使して鍛えた人間の可能性を競争する祭典だからな
指先と動体視力だけでスポーツって言い張るのはお門違い
毎度お馴染みチーター達が口汚く相手を罵りながら卑劣三昧のゲームを中継することがオリンピックなんすか?
マジで?
体を動かすだけがスポーツと思ってる低能jap
万人に理解されていない時点でダメなんだよ
自分の価値観が絶対だと思ってんじゃねえぞクズが!!!
画面内は派手な攻防が繰り広げられるが、ゲーマーの「姿」そのものは
椅子に座ってモニタに向かって鼻息荒くカチャカチャしてるだけだぞ?
そんなもんを少なくとも歴史ある祭典で許容できるわけねえだろ
というかね、かなり昔に韓国がメダルとれそうってことで、
ゲームを五輪種目化するって運動を開始して、その資金で作られたのがeスポーツ。
で、マインドスポーツすら五輪種目じゃないから、チェスの五輪種目化とかでも資金投入してる。
昔はその動きをネットでもあざ笑ってたけど、アメリカが乗っかっちゃってから
市民権得たと勘違いしたオタクたちが経緯も忘れて騒いでるだけやからなあ。
騒いでるのはゲームファンではなく・・・
大多数の「気持ち」が理解出来ないほうが猿以下だわな
容認するお上や委員会を納得させられる材料も無く吠えるだけなら一生叶わんわ
ああ、そういう事かw
あの国と中国はジャンキーの巣窟だから、まあやりたがるわなw
それこそやっと「起源!!!」って言えそうなものになるだろうしなw
お前がどう思うが時代の流れは止められんからなどんなに古くからあるものも突然で出てきた知らん奴にあっという間に変えられるからな
競技は一番金出した国、メーカーのゲームってことで
低脳japだって…決め言葉のつもりかよプププ
同じような日陰者が「eスポーツ」という祭典に居場所を見つけて盛り上がってるだけの界隈だ
一般人(いわゆるオリンピック関係の人種)にはまったくもって問題外な案件だろうよ
そう思ってなよw
盛り上がるのは開催規模だけだよ。
コミケの規模がデカくなってくようなもんだ。
ニッチはニッチ。
あくまでゲームは娯楽品だし
まとめサイトなんて馬鹿餓鬼の声が特にデカイ場所だろ、参考にならん。
普通に日本にもEスポーツの流れ来てるよ、日本人は欧米化が好きだから
公平なジャッジができるとは思えないんだよなぁ
いや、大手大会は規模を維持できずにだいたい潰れてるから、
コミケ並みに賑わう大会なんてもうないぞ。
せいぜいどっかのゲーム発表会とかに併設して「〇〇万人参加!」がせいぜい。
安心しろオリンピックは流行る流行らないの問題じゃねえから
NHKにしろ小池知事にしろ
公式スポーツにするのはまず不可能だから
五輪種目化はあり得ないので、その心配はあたらないので大丈夫。
ゲーム画面は現実より本質的部分だけが抽出されていて良いけどな
オリンピックでTV中継されるのはそのほとんどが選手個人そのものだからな
結局は日本で定着出来なかったのが現実でしょ
名前変えたって結果は同じなんじゃない
まあ、ゲームソフトにしろ頭脳競技にしろ超メジャーな物だけオリンピックでやればいいね
日本 「ほーん」
韓国 「ゲームはスポーツ! 欧米でもeスポーツが認められた!」
日本 「ほーん」
韓国 「アメリカでは規模がアメフトを超えそう!」
アメリカ「知らなかった。アメフト見よ」
韓国 「ヨーロッパでもeスポーツは大人気!」
欧州 「儲からないから大会閉鎖するわ。スポンサーも韓国企業だけだし」
韓国 「eスポーツは世界的に大人気! もうすぐ五輪種目!」
日本 「ほーん」 ←今ココ
eスポーツの大会見ろよ、ゲーム画面が8割だから
何も知らない餓鬼がごちゃごちゃ言うなよ
なにいってんだこいつ?
それとオリンピックは別問題
だーかーら、
その時点でオリンピックには向かねえって話
そしてそれ程にプレイヤーの画ヅラが視聴に耐えないって事だろw
無知な餓鬼が幼稚なコメント連投してるのも見るに堪えないんだけどな
(笑)
韓国さんのこの客観視できない体質って何なんすかねえw
『そりゃすごいね!なんて競技だい?』
「~っていうゲームなんだけd」
『いいから早くお風呂入って寝なさい!』
このスレはeスポーツが五輪で扱う競技に成りうるか?ってスレだからな
オリンピックの定義や歴史を鑑みずにeスポーツの凄さだけ主張してる時点でお察しよ
笑。
まずはeスポーツを日本で普及させてからじゃないと
いきなり東京オリンピックであっても、多くの日本人がついていけない・・・
どうしても東京オリンピックでやるならゲーマーじゃない人も盛り上がれる
野球、サッカー、カーレースあたりの無難なジャンル含めて
ポケモンとかユーザーが多いタイトル用意しないとね
開催国が違ってれば要請してないでしょ
お前は本当に「オリンピック」ってもんを外してさっきからw
仮に1000歩譲ってスポーツだとして
他にも肉体を使う正規のスポーツだってなかなかオリンピックには採用されてないんだよ
それらを押しのけてまで起用されると思うのか?って話だろw
現実は根性論に準拠していないのでズレが生じる
五輪でする必要なし
なんでオリンピックに噛み付くかねえ
まあ起源主張したがる韓国人らしい気質だが
スポーツって娯楽程度の意味だからな
生産性もないスポーツは、その程度のもんなのに変に幻想抱いてる奴がキモイ
論点が間違ってるんだよ
負荷かけて苦しまないと生まれないものを競い合ってるのがオリンピックってだけなんだよ
キミの言うものもそれぞれ評価される場所はあるでしょう
でもそれはオリンピックではないってだけ
生産性もなく将来の保証もないのに人生を賭けた先にあるものだから尊いんだよ
選択肢からしてすげえんだよ
まあゲハブログのお気楽ユーザーには無縁だろうが
eスポーツだって負荷、苦しみの蓄積あるけどな、お前が知らんだけで。
カーリングを初めて見た人が大した事ない、負荷がないスポーツだと勘違いするのと同じ
別に精神性はうたわれていないけど
夏季オリンピックの競技は、
男子では4大陸75カ国以上、女子では3大陸40カ国以上で広く行われている競技のみ。
ようやるわwww
横だけど、採用されないのは人気ないからだろ
又は人気あっても野球みたいに金掛かる(球場)
尊い豚を求めてるんだよ269のような。おお神よこの素晴らしき豚に祝福を
肉体の!
努力は意味ない身体能力(人種)が全てだと為末も言ってたろ
反対してる奴は、一体何人のつもり?
当然、世界で流行ってないゲームの大会なんて日本人が勝つだろうけど、それがeスポーツだといわれても
かといって世界的に人気で日本で知名度のないlolやスタークラフトやったって日本人は見向きもしないだろ
やらない方がいい、身の丈にあってない、最低でもeスポーツが発展し定着してから
海外でHentaistoneなんて呼ばれてる物がオリンピック競技になったら、それこそ日本の恥
韓国ゴリ押しとか許さずにゲームカッコイイてマスコミ誘導させろ
サッカーは2億5000万だっつーの 桁が違うわ
野球は3000万だけど
CSGOはESLで十分っす
2016年のリオオリンピックのときにeスポーツの大会も開催された
2024年のパリオリンピックでも採用する方向で動いてる
アジア大会でも正式採用されて2018年にデモンストレーションが行われて
2022年のアジア大会から正式にメダル種目になるのは決定してる
そこで2020年の東京オリンピックはどうするかって話なんだけど
この流れでやらないって選択肢は無理だろう
まあ結果を観てりゃいいんじゃない?
開催されたらいいね
うわぁ、正に変に幻想抱いてる奴だはw
ただの人生掛けたバ・カだし、そんなのスポーツに限んないよね
掛けたところで、練習をサボる黒人にボロ負けするのが現実
見て楽しいか楽しくないかが全て、スポーツは娯楽だからね
生産性でいったらついてるスポンサー考慮したら
そこらのリーマンが束になってもハナクソ扱いできる相手にならないレベルの生産性だぞ
スポーツ馬鹿にするのもいいけど恥かくからやめとけよw
それなwwどっちみちチームくんでやる競技系の物は体を動かすスポーツでも日本人弱いからな
そらワイでもチキン屋しか選択肢ない国ならプロゲーマーでワンチャン目指すわwww
Eスポもスポンサー付いてるようですよ
生産性は、お前と捉え方が違うとしか言えないね
ゲームもボール追っかけてるだけの玉遊びも、どっちも暇つぶし程度のもん
真剣になる奴はキモイ
は?日本もスポーツもゲームも強いだろ
それにこの手のプレイは相手が素人同然の時にしか生まれない偶然なんでね…それを俺スゲーみたいに喜んでるんでYouTubeにアップしたりするんだよね
ホント…キモいわ!!!
アメリカでのそれと勘違いしてる
アメリカはUFCなみにワーキャー言って集まるが、日本ではそんなことになってない
あと遠くのラジオが聞けるみたいな名前もイラッとする
やろうとするのはいいんだけど
「一発目は何がなんでも失敗しちゃいけない」んだよ
「ああ、これは悪いものなんだ」ってレッテルが貼られてしまうからな
いいの?
帰ってきたのか低脳jap…お前だろ!
語尾に低脳jap付けなきゃダメだろ!
囲碁将棋もカードゲームやボードゲームも
黒ひげ危機一髪もいけるかもな。
もしかして釣りなんかもいけるかもしれんな。
ただのゲームオタクがプロスポーツ名乗んな恥ずかしい
世界市場が7億ドルなのにどこからその1兆円がでてきたんだ?
くだらない嘘つくなよ
それアジアのオリンピックだぞ
そして調べればわかるけど規模が縮小してて今回の開催すら危うい消えそうな大会
正式なオリンピックにも申請してたけど暴力的・攻撃的なゲームは認めないって事実上の却下されてる
運の要素排除したゲームばっかりやからな、
自分のスキルで積み上げたものが運によって一瞬で崩壊して負けるとかありえへんからな
その点日本の対戦系ゲームは格闘以外運要素ありきの逆転ゲーばっかりやww
完全な賛成派
実質何の宣伝にもなってないけどスポンサードしてる企業はそれでいいんだろうか
つーか、ただのゲームでいいじゃん何でスポーツにすんだよと
キモオタ共を地上波で流す気か!?
邪魔
>>負荷かけて苦しまないと生まれないものを競い合ってるのがオリンピックってだけなんだよ
五輪のOlympic Charter (現行版)の「競技プログラム、競技・種別・種目の出場資格の認定」には「負荷かけて苦しまないと生まれないものを競い合ってる」なんて項目はないぞ?
お前の言ってるのは感情論で自分のオリンピック定義述べてるだけ
大昔の古代オリンピックだともっと変な競技あったから
筋力見せるだけのオリンピックの方が逆に変なんだよ
断じて「スポーツ」ではない。
10年20年変わらないから、4年ごとのオリンピックでも出来るが
eスポーツは4年後、どうなってるか分からないだろ。
4年後にスプラ2やります!とか言って、4年後には3出てましたとか
どうするの?
頭おかしいのか?
格ゲーなら不変性があるけどな
国際オリンピック委員会は却下どころか期待してると発表あったろ・・・
オリンピック自体運営が危ういから爆発的な急成長中のeスポーツを取り入れようとしてるんだよ
オリンピック向けの種目としてFIFAなどの案があがってた
盗人猛々しいつぅか、面の皮が厚いつぅか、感心するわ。
本物の戦争がすでにビデオゲーム化しているので、含まれてもおかしくない
将棋や囲碁やチェスをオリンピック競技に
するようなもんだし根的におかしい。
ゲーマーの品性を一般レベルに引き上げるんじゃない
ジャップの品性を先進国レベルまで引き上げるんだよ
この国はどいつもこいつも劣ってるんだからw
スポーツですw
スポーツの意味を辞書で調べましょう!w
サッカーや野球の横で、ウイイレやファミスタやられてもって思う。
鍛え抜かれたフィジカルアスリートと一緒の土俵にあがるのはどうなのよ?