関連する記事
約6600玉のメロンが全滅して収穫不能。
— 寺坂祐一 (@furanomelon) 2017年8月3日
科学的な調査の結果、
メロン畑に除草剤が撒かれて
いたことが判明しました。
悪質な犯罪行為により、お客様にもご迷惑をおかけします。
詳しくはブログに書かせていただきました。
https://t.co/eRT10EQkdY pic.twitter.com/dMZyBwthj6
↓

除草剤まかれメロン6600玉が全滅。経営の危機、農家はクラウドファンディングに再起をかけた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
大切に育てたメロンに除草剤を撒かれる--。北海道・富良野のメロン農家「寺坂農園」 - Yahoo!ニュース(ハフポスト日本版)
記事によると
・2017年7月、北海道・富良野のメロン農家「寺坂農園」で育てていたメロン約6600玉に何者かが除草剤を撒き、全滅。1500万円以上にのぼる被害額は農園の経営状態を圧迫した。
・同園の代表・寺坂祐一さんは「とにかく今年も農業を続けたい」として大手クラウドファンディングサイト「Makuake」で、「メロン除草剤散布件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト」をスタートさせた。
・プロジェクトは、4月27日までの期間で除草剤事件の被害額などを合わせた1600万円を集めることを目標に設定。除草剤を撒かれ、収穫ができなくなったメロンハウス6棟にかかった人件費やメロンの種といった生産費、再発防止のために設置した防犯カメラの費用などについて支援を求めている。
・支援を希望する人には、3000円から100万円までの全16コースから選んでもらい、寺坂農園で今後収穫するメロンなどをお礼の品として届けたり、農園に招待してメロン栽培についてガイドしたりする。被害にあったビニルハウスに好きな名前をつけることができるコースも設けた。
・地元の警察が威力業務妨害事件として捜査を進めているが、容疑者が逮捕されたという知らせは寺坂さんの元には届いていないという。
・2017年7月、北海道・富良野のメロン農家「寺坂農園」で育てていたメロン約6600玉に何者かが除草剤を撒き、全滅。1500万円以上にのぼる被害額は農園の経営状態を圧迫した。
・同園の代表・寺坂祐一さんは「とにかく今年も農業を続けたい」として大手クラウドファンディングサイト「Makuake」で、「メロン除草剤散布件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト」をスタートさせた。
・プロジェクトは、4月27日までの期間で除草剤事件の被害額などを合わせた1600万円を集めることを目標に設定。除草剤を撒かれ、収穫ができなくなったメロンハウス6棟にかかった人件費やメロンの種といった生産費、再発防止のために設置した防犯カメラの費用などについて支援を求めている。
・支援を希望する人には、3000円から100万円までの全16コースから選んでもらい、寺坂農園で今後収穫するメロンなどをお礼の品として届けたり、農園に招待してメロン栽培についてガイドしたりする。被害にあったビニルハウスに好きな名前をつけることができるコースも設けた。
・地元の警察が威力業務妨害事件として捜査を進めているが、容疑者が逮捕されたという知らせは寺坂さんの元には届いていないという。

メロン除草剤散布事件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト | クラウドファンディング Makuake(マクアケ)
2017年7月10日の夜から未明にかけて、寺坂農園のメロン畑のビニールハウス全31棟の内の6棟に、何者かにより除草剤が散布されるという犯罪行為が実行されました。その結果、6棟内で順調に生育していた収穫前のメロン全てが、あっけなく枯れ落ちて全滅してしまいました。8月にこの6棟で収穫されたメロンが届くのを楽しみにしていたお客様や、メロン育成に関わってきた沢山のスタッフや
この話題への反応
・除草剤撒くとか酷いことするもんだな?
・これはひどい事件やった。 元気に立ち直ってほしい。
・こういうのこそ、クラウドファンディング使って欲しいね!応援したい。
・犯人捕まってない!? じゃあこの農場の名前を広めて大成功させて、おまえがやったことは逆効果だったって教えてやらないとね。
・おおクラウドファンディングこういう活用法もあるんだなー。ともあれ泣き寝入りにならず美味しいメロンを作っていただきたいし、犯人は早よ捕まれ…
・まだ犯人が不明のままなんだな……
・ふと思ったんだけどこういうのって寄付金扱いになったりするのかな?
・子供時代、カボチャ畑を無茶苦茶に荒らされた農家の畑を見たことがあるが、丹精込めて育てたのに可哀想すぎる
・いい話だけど、いい話だけで終わらせちゃいけない凶悪事件だな。
・良かった良かった!メロン農家さん立ち直ったんだ!私、残念なことにメロンは嫌いなんだけど…。
農協を抜けて稼いでいたので、周りの農家からは嫌われていたらしいね
犯人は捕まってないみたいだけど、また狙われないように気をつけてもらいたい
犯人は捕まってないみたいだけど、また狙われないように気をつけてもらいたい
カゴメ 野菜生活100 北海道メロンミックス 195ml×24本
posted with amazlet at 18.01.30
カゴメ (2017-07-18)
売り上げランキング: 1,205
売り上げランキング: 1,205
本当農村ってカスの集まりだな
農協ももちろんカス
あらゆることを疑うべきだろう
明らかに地元ぐるみの犯行で警察もグルだな
ダメになったメロンは元々価値のないダミーだったんだろ(*´∀`*)
良し悪しあるが、世知辛い。
除草剤をいつもより大量に買った奴を探せばいいだけだと思うが。
農家同士で口裏を合わせてるか、警察の幹部を抱き込んだかどちらかだろう。
似たような話は沢山聞いた
割と田舎では日常的やでこんなん
はい嘘松
メロン一玉だけ盗まれたとかみたいなチンケな事件じゃないだろこれ。
警察無能過ぎないか?
犯罪には因果応報がある
クソ老害で庇いあって捜査の邪魔するだろうから捕まえるの難しそう
どうせ他にも悪事働いてるだろうから別件で逮捕できれば芋づるでぶち込めそうだけど
他人の足を引っ張ってばかりで自分を高める努力をしない
陰湿かどうかはしらんけど
農協入りませんでも機械貸してください肥料くれは都合良すぎじゃねーの?
それどころか犯人GJとか他の農家は思ってそうだ
そもそも警察がマトモに働いていない証左
どうにもキナ臭いな
まあ一人で頑張ってや(*^_^*)ノ
自分は助かるんだから
販路や資材や種・苗を与えてるように見えるが、独占して通常ではそれらを得られないようにしてるだけ
機械は自前だぞ
地元の修理屋が対応してくんなくなる
農機具なんて毎年なんかしらの不具合起きるのにほんと酷い
肥料は買いにいっても売ってくれない
そういう陰湿なことばっかりやってるから田舎から若者は出ていくんだよ
勝手に滅びてろ田舎モンが
だから監視カメラ代もプリーズと書いてある
そんな事して何のメリットがあるんだよ
頭悪いのは仕方ないかもしれんけど、それでも少しは頭使おうよ
在日工作員にも気をつけて
警察「う~んこれはちょっと迷宮入りですかなぁ(はっはっは)」
監視カメラにバッチリそのシーン映ってたとかいう面白いオチを希望
クラウドファンディングで金集めよう」
ってのが出てくるぞ
監視カメラは必須だな
徹底的に防犯して欲しいわ
こんなクラウドファンディングも珍しい。
誰がメロンの栽培のレクチャーなんて聞きたいんだよ。
誰がビニールハウスに名前なんてつけたいんだよ。
こんなくそ案件でよく1000万も集まったな。
世の中チョロすぎるわ。
自分とこで全部まかなえないんなら、じゃあ農協入ればいいじゃん
互助会には入らずその恩恵だけ都合よく利用したいって奴は
べつに田舎じゃなくてもどこだって嫌われるさ
箱に入れて積んでいた作物が盗まれたとかも良くあるけどそもそも外に出しっぱなしだったりするからそりゃあ盗むような輩からしたら盗んでくださいって言っているようなものだかんな
牡蠣の養殖やっている人が自分のとすり替えられたって奴
まぁ大体目星付いてはいるんだろうけど証拠がなきゃしょうがないよなぁ
と言うかなんか盗まれるよりもムカつくよな
まるで半島人ではないか・・・・
メロン届けるとも書いてあるだろ、十分な見返りじゃねぇか
田舎のコミュニティって怖すぎだろ
本当ならまた嫌がらせ受けるぞ
価値観は人それぞれだと君は知った方がいい
お前以外にもいるだろうに資金が必要な人は
出る杭は打たれるとは言うが、陰険にして悪質すぎる・・・
食いぶちを潰すって人を殺すのと変わらんぞ
また韓国人の犯罪か
クラウドファウンディングは寄付じゃなくて投資なんですけどね
金出した人が有用だと思ったから出してんだよ
容疑者が多すぎて特定しきれん
あとは除草剤の購入履歴や犯行時間の周辺の往来を確認するくらいしか調べる手立てがない
正直胡散臭いよ
肥料も農機もネットで買える時代に、農協の妨害がとかマジで信じてるやつがいるのも頭悪いし
自作自演じゃないなら一番疑うべきは元含めた農園の関係者じゃないの
日本村社会の悪い面に絶対に抜けは許さない的な同調圧力があるのはほんとだしな
しかも田舎ほどそういうのは強い、同調さえしてれば平和なんだがな
農協の影響力なんざこれっぽっちも感じないけどなあ
だから農協陰謀論とか何言ってんだこいつアホだろとしか思えないんだよな
田舎だとそうなのか?
でたよ世間知らずのネット万能論が
家庭菜園じゃないんだぞ
大量の肥料を掛け売りでしかも運んでくれるネット通販がどこにあるんだよ
それに機械にしても買えたとしてメンテナンスはどうするんだ
通販よろしく段ボールに詰めてサービスマンが送られてくるのか?
まぁまぁ
はちま民のような低能キチガイの戯言を真に受けないようにな
こいつらは無知蒙昧でいきがるしかできない何の才能も実績もないただの阿呆なんだから
富良野の農協は北海道でも指折りの大規模な農協だから個々の自己経営の農家なんて相手にしてない。うちも農協ほとんど使ってないし。
元々この人は精神病持ちで近所の人を悪魔呼ばわりしたり、飼っていた犬を撫でた婆さんを不法侵入で訴えたりするような人だから、農協を抜けて儲けたから妬まれたのではなく性格が嫌われていただけ。
注文受け過ぎてメロンが足りなかったと聞くし、炎上商法というか同情商法でも思い付いたんじゃないんかな。
周りの農家も金持ちばかりだから相手になんかしてないよ。
事件の後も自分の畑に農薬散布してたら警察に農薬は何を撒いてるか職務質問されたり近隣農家はたまったもんじゃないよ。
自分は知らぬが仏というか無だね。何も思わんわ。
ただ、近所の農家が犯人だと言われるのは心外だなと思うだけ。
クラウドファンディングはこう使うんやで
高級メロンなのにもったいない
お巡りさん、コイツです
努力して己を高めることではなく
優れている存在の足を全力で引っ張って不幸に貶める事に喜びを感じるのが
チンさんの特徴やから・・・
まああいつら底なしのアホだからな
100万円以上のコストと労力をかけて育てた物に
数十万円の農薬をかけて自作自演してたら相当頭がおかしいぞ
怖いな
新作ゲーム2本我慢するだけで優越感得られるしメロン食えるしいいかなって
特に老人
田舎って怖いよね・・
肥料専門業者と直取引できるし機械整備は普通に販売店に頼めるんで農協離脱したら何も出来ないというそういうデマはやめろ、
スプリンクラーを使って効率的に除草剤を撒いているからね
本州と違い北海道は貧乏農家ばっかりだし。
メロン農家さんも犯人に復讐できるといいな
農協が警察幹部を抱き込んでるから被害届の受理すら当初から相当に渋ったそうだ
曰くお前が管理を間違ったから枯れただけだ!周辺の農家に妨害するような奴はいない!の一点張り
農薬を撒かれたと科学的な検査をするまで被害届も出させなかったとか
残虐非道な田舎の闇は決して晴れたわけではない
行動に起こすこと自体が異常だしな
こいつにも何か原因あるんだろう
おまんco^~
そいつだろうね。割とすぐ捕まるんじゃないの。
まぁN協とその組合員やろなぁ
農作物の販路を抑えて 農家を借金漬けにしてがんじがらめにし
言う事を聞かない農家に対しては 融資を引き上げる とか 家畜のエサ代を値上げするぞ! と脅しをかけて農家を意のままに操る 悪代官っぷり
「 農協 不祥事 」で検索すれば 山の様に農協の不正行為が出てくるで
絶対犯罪者に目をつけられてるはずだから、まだ出てないのが不思議なくらいだよな
つか、出ててもニュースになってないだけか?
そもそもが見返り求めてするもんじゃねえから
低所得者にはわからんとおもうがw
農協抜けて年商1億、そしてそれを本にしてる
なんで僕のようにやらないんですかー?
これが悪いことなのか?w
北海道の農家の平均年収知ってる?
いや、韓国人ならメロン盗むだろ
どう考えても周りの誰かだな
まあ、北海道警察やし。。
毎日のように女性スタッフから
不安な声・苦情・報告が上がってきてて
その日時・場所・行為を聞き取りしたのを
すべて記録していきながら、
ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
屋根もつけないとドローンで撒かれたりとか怖い
世の中陰湿なクズ多いからな
こういう人にこそ幸せが訪れますように
職場での横領・着服常態化、職場のセクハラ、産地偽装、違法労働、残業代未払いなど
今まであくどい事を積み重ねてきて すっかり信用をなくした
農協 じゃあなくて 脳狂 なんだよアイツら
相撲もいい協のつく連中、ろくでなしばっかりやな
何にも対策講じてない北海道は狙い目なんだろうな
警察「キミ何を言ってるのかね、それ以上善良な農家の方々を侮辱すると逮捕するよ?」
目撃者がいるわけではないから厳しかろう
除草剤の流れを追うにしても、ああいうのはそんなに厳格じゃないし
防犯システムしっかりしとけ
あとはわかるな
なんで防犯カメラをつけておかなかったんだ
同業ジャップの犯行やシナチンたちなら盗んで金にするわ