関連する記事

335

コメ

【これは酷い】農家のメロン6600玉に除草剤が撒かれ全滅 可哀想すぎる・・・








引用画像

除草剤まかれメロン6600玉が全滅。経営の危機、農家はクラウドファンディングに再起をかけた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

大切に育てたメロンに除草剤を撒かれる--。北海道・富良野のメロン農家「寺坂農園」 - Yahoo!ニュース(ハフポスト日本版)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・2017年7月、北海道・富良野のメロン農家「寺坂農園」で育てていたメロン約6600玉に何者かが除草剤を撒き、全滅。1500万円以上にのぼる被害額は農園の経営状態を圧迫した。

・同園の代表・寺坂祐一さんは「とにかく今年も農業を続けたい」として大手クラウドファンディングサイト「Makuake」で、「メロン除草剤散布件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト」をスタートさせた。

・プロジェクトは、4月27日までの期間で除草剤事件の被害額などを合わせた1600万円を集めることを目標に設定。除草剤を撒かれ、収穫ができなくなったメロンハウス6棟にかかった人件費やメロンの種といった生産費、再発防止のために設置した防犯カメラの費用などについて支援を求めている。

・支援を希望する人には、3000円から100万円までの全16コースから選んでもらい、寺坂農園で今後収穫するメロンなどをお礼の品として届けたり、農園に招待してメロン栽培についてガイドしたりする。被害にあったビニルハウスに好きな名前をつけることができるコースも設けた。

・地元の警察が威力業務妨害事件として捜査を進めているが、容疑者が逮捕されたという知らせは寺坂さんの元には届いていないという。



現時点ですでに1100万近い金額が集まっている

引用画像

メロン除草剤散布事件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト | クラウドファンディング Makuake(マクアケ)

2017年7月10日の夜から未明にかけて、寺坂農園のメロン畑のビニールハウス全31棟の内の6棟に、何者かにより除草剤が散布されるという犯罪行為が実行されました。その結果、6棟内で順調に生育していた収穫前のメロン全てが、あっけなく枯れ落ちて全滅してしまいました。8月にこの6棟で収穫されたメロンが届くのを楽しみにしていたお客様や、メロン育成に関わってきた沢山のスタッフや

www.makuake.com
全文を読む



この話題への反応


除草剤撒くとか酷いことするもんだな?

これはひどい事件やった。 元気に立ち直ってほしい。

こういうのこそ、クラウドファンディング使って欲しいね!応援したい。

犯人捕まってない!? じゃあこの農場の名前を広めて大成功させて、おまえがやったことは逆効果だったって教えてやらないとね。

おおクラウドファンディングこういう活用法もあるんだなー。ともあれ泣き寝入りにならず美味しいメロンを作っていただきたいし、犯人は早よ捕まれ…

まだ犯人が不明のままなんだな……

ふと思ったんだけどこういうのって寄付金扱いになったりするのかな?

子供時代、カボチャ畑を無茶苦茶に荒らされた農家の畑を見たことがあるが、丹精込めて育てたのに可哀想すぎる

いい話だけど、いい話だけで終わらせちゃいけない凶悪事件だな。

良かった良かった!メロン農家さん立ち直ったんだ!私、残念なことにメロンは嫌いなんだけど…。










農協を抜けて稼いでいたので、周りの農家からは嫌われていたらしいね
犯人は捕まってないみたいだけど、また狙われないように気をつけてもらいたい




カゴメ 野菜生活100 北海道メロンミックス 195ml×24本
カゴメ (2017-07-18)
売り上げランキング: 1,205