毎日新聞のツイートより




引用画像

加計学園:獣医学部、一般入試に1000人超応募 - 毎日新聞

 学校法人「加計(かけ)学園」が今治市に4月に開学する岡山理科大獣医学部で、2月1日に始まる一般入試と、大学入試センター試験を利用する入試のうち、計3方式の志願者数が学園のホームページで明らかにされた。

mainichi.jp
全文を読む

記事によると

・学校法人「加計学園」が今治市に4月に開学する岡山理科大獣医学部で、2月1日に始まる一般入試と、大学入試センター試験を利用する入試のうち、計3方式の志願者数が学園のホームページで明らかにされた。

・獣医学部獣医学科の志願者数は一般入試2方式が816人(定員38人)、センター試験利用は228人(同12人)で、競争率はそれぞれ21.5倍、19倍となっている。



この話題への反応


「これでいいのか」とはどういう意図なのか説明してください。受験生の選択に何か文句があるのですか?受験生は何か悪いことをしましたか?

獣医学部が必要とされていたと客観的な事実で示されてよかったですね

なんなんだろう、これ?頭くるな。将来を真剣に考えて獣医学部を受験する受験生が何でお前らに「これでいいのか」なんて言われなきゃならんのだ?

どこがいけないのか。一片の法的瑕疵も見つからないじゃないか。

もし「これでは良くない」という事実があるのなら、取材してそれを報じればいい。そうでないならば毎日新聞の言い分は「言いがかり」。訴えられても文句言えないよ。


定員割れして、思いっきり
叩いてやろうと思ったのにね。
残念でした。


あれだけ騒いで確たる証拠はない。
無いものをさぞ疑惑がある様に書き立てて国民の本当の関心事である経済政策や安全保障政策から目を背けさせた御社の姿勢を問うているのですね、分かりますww


そんなに四国に獣医学部を置くのが気に入りませんか?あなた方こそ誰に忖度されてるんでしょうか?

これでいいのか。ってどういうことですか?何が言いたいの?

報道機関は事実を客観的に報道するべきではないのでしょうか。評価するならばそれもやはり客観的な指標に基づいてするべきです。仮にも報道機関の公式ツィートが意味不明の発言をするのは控えるべきかと愚考します。

加戸証言によって10年以上前から誘致が進められていたことが明らかになった獣医学部に1,000名以上の応募があったわけで、実にめでたい。

もう捏造が通じないので「これでいいのか」とだけ書くのは単なる負け惜しみで、見苦しいことこの上ない。

何が悪いのか、言えるものなら言ってみろ。









これでいいのか・・・?
これでいいのか・・・!