
「袋麺」売れ筋トップ200商品ランキング | 世界の(ショーバイ)商売見聞録
カップ麺と袋麺。どちらを買うことが多いだろうか。お湯を注ぐだけで食べられるカップ麺と違って、袋麺の場合は鍋でお湯を沸かし、食器を用意して、場合によっては野菜や肉などの具を入れるなどと一手間を要するも…
記事によると
・5000万人規模の消費者購買情報を基にした全国標準データベース「True Data」を使って、主要な全国のスーパーマーケットのPOSデータを基に、袋麺の売れ行き上位200商品を調査
1位 サッポロ一番袋めん みそラーメン5食
2位 サッポロ一番袋めん 塩ラーメン5食
3位 チキンラーメン5食
4位 マルちゃん正麺 醤油味 5食
5位 うまかっちゃん 94g×5
・5000万人規模の消費者購買情報を基にした全国標準データベース「True Data」を使って、主要な全国のスーパーマーケットのPOSデータを基に、袋麺の売れ行き上位200商品を調査
1位 サッポロ一番袋めん みそラーメン5食
2位 サッポロ一番袋めん 塩ラーメン5食
3位 チキンラーメン5食
4位 マルちゃん正麺 醤油味 5食
5位 うまかっちゃん 94g×5

この記事への反応
・が納得いかないって、今日のお昼にも家族で食べた「チャンポンめん」が入っていないこと。 石川で調査したら、おそらく2位にダブルスコアで1位になると思ってるアカウントがコチラです!!
・味噌ラーメン旨いもんな~
・確かに1位と2位は自宅に常にある!
・日清焼きそばが8位にインしているのは意外。食べたことないです
・「サッポロ一番袋めん 塩ラーメン」だけでいいよ。 あとは冷ご飯があれば言うことなし。
地域差大きいよねこれ・・・
はよ 焼き魚 ホッケ買って来い
何回言わすんや。早よ買って来い
在やニューカマーの連中じゃないかな、日本のラーメン口に合わないらしいし
文句垂れ流しながら腐る程日本に住み着いてるからな
マルちゃん正麺は麺がブヨブヨしてるというか何というか食感が気持ち悪い。
ラ王が1番好きだな。
もう袋麺なんかげんなりする味を意識しないように腹に流し込むだけ
吐く
サッポロ一番味噌6
サッポロ一番塩2
チキンラーメン2
くらいの割合で食い回してる
サッポロの醤油食った事ないな
あんな玉子臭い乾燥めん好きとか変わってるね
日清ラ王醤油5食以下はマイナー麺
たまにラ王のとんこつを買う
サッポロ一番も塩は分かるが味噌はクソ
ラ王みたいな何がしたいのか分からん中途半端なゴミ麺
中華三昧が上位に来ないとおかしい
キムチっぽいのは避けるのが吉
都内で下手なとんこつラーメン食べるくらいなら、うまかっちゃん食べるほうがいいなあ
昔のラ王は旨かったよ?
なんか開発変わってから激変してスープもゲロまずになっちゃったけど
サッポロ一番食ってるやつなんておらんし。
このランキングにあんまり意味は無いよなぁ
年間100食は食べてる
どういうことだ
味付いた水じゃん、うまみもクソもない
旧ラ王は最高だったよな
同士だわ
逆にチキンラーメンはねぇわ。アレひとくち食べたら飽きるし。あれ最後までモチベーション保てるやつおらんやろ
だが俺は食い続けよう
でもサッポロ一番は味噌より塩だろ
塩だバカ
あっ...(察し)
わかる
去年、久しぶりに夏のこく辛食ったけど全然上手くなかった
ただ思い出補正みたいのがあるかも、昔と違って多種多様なインスタントラーメンあるし
そんな物知らねーよ
九州だけのと、全国販売してるのがある
勝手に察してろコリ豚w
お前ら:塩
世間との乖離に気づかないで塩、塩言ってんじゃねー
卵投入して、最後に若干固まったのを食べるのがまたうまい
せっかくの食事をそんなもんで腹満たした無いわ
サッポロ一番って味噌が人気なのか
味噌ラーメンは好きだけど、インスタントの味噌ラーメンはあんまり好きじゃないなぁ
底辺特有のコメントw
実際に並べて食うと今のノンフライの方が遥かに旨い罠
俺も好きだが地域限定だからしゃーないよ。
スープに顆粒だしを少し入れると
大抵の即席めんは問題なくなる
サッポロ一番で満足してる奴に食わせてやりたいわ。
スープ作ってもその方が安いし
東北でもっすよ
しいたけ
に~んじん
ツマミにもなるし
うまかっちゃんだろ!
袋のワンタンメンは意外と関東で売ってないんだよ。
しかし食べてみるとイマイチ感あるんだよな
思い出補正強すぎるのか
全国区で販売すればいいのに
日清焼きそばうまいおー!
UFOより鉄板や焼きソバよりスパイシーで
ぺヤングーなんか足元にも及ばない!
チキンラーメンは不味いし1袋食うと気分悪くなるけど、なぜかたまに食いたくなる
袋麺美味いとか言ってる奴は大抵貧乏人はカッコ良いとアピールしてくる意味わからん奴くらい
たまーにチキンラーメン
これどこの地方に聞いたんだよ、今は生麺風一択やろ
全国(東京だけ)だと思うよ
あの濃厚スープじゃなく味噌練りこみ麺になってから変わった
それまでは自分もトップ3に入るぐらい好きだったけど
塩の方はむかしとかわらない製造補法
濃い味の復刻版食ったら臭かったわ。
あんな味だったっけ?
北海道ではサッポロ一番は不味い部類に入るんだけど・・・。
不味いは語弊があるかもしれないが売っていない店のほうが多いくらい。
なのでいつもの店でたまに売っているのを見かけたら買ってみるという程度。
もちろん個人によるが、色々食べても結局東洋水産に戻ってくるって感じ。
私個人は屋台十八番生味醤油が一番だけど、安売りしないので普通のマルちゃんラーメンが常にストックしてある。
中華三昧は今食べると大したこと無いのに発売当時は値段故うまいと思わされて食べまくっていたな。
これまで食べた中では70年代に売っていたハウスのつけ麺を超えるラーメンは無いと思っている。
生麺風は美味いけど袋麺となると王道を大事にしたいとは思う
カップ麺のほうが新しいの出るからそっちのほうが飽きない
結構上位なんだなw
そんな訳あるかボケ
最高だね!
自分の味覚以外クソって随分傲慢な人間だなお前
味噌派はきちんと塩食べて味噌好きって言ってる人多い
サッポロ一番味噌ラーメン最強
しょうゆはクソ
サッポロ一番のほうが美味い
それもストックしてはいるけど、家でラーメン食いたくなったら
生麺とスープを買ってくることのほうが多い
手間もそう変わらない
昔はサッポロ一番塩、味噌が好きだったけど、今は揚げない麺が増えてきてるしマルちゃん正麺醤油が一番好きだわ。派手なパッケージに変わりたての頃はやっぱり不味かったけど、今のは美味しいし。
POSシステムの全国データ