こっわ

【注意】Amazonを偽った封筒で謎の感謝状が送られてくる!?しかもその狙いがわからなくて不気味すぎる・・・:はちま起稿
【注意】Amazonを偽った封筒で謎の感謝状が送られてくる!?しかもその狙いがわからなくて不気味すぎる・・・の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
これが実は・・・
知らなかった手口なのでRT。
— 桂隆俊 (@taka_katsura) 2018年2月10日
空き巣に入る家を決める
→
住人とSNSを紐づける
(今回の受け取った人がSNSにアップ)
→
不在情報をSNSで得たら空き巣に入る https://t.co/fRhJwYJvJf
この記事への反応
これに対する対策は、旅行中や外出中にツイートせず、帰宅後ツイートする。そして、その旨をツイートに載せる
でしょうか?
聞いたことのない手口なので、是非とも拡散しておきたいですね
その前に 「受け取ったことをツイートしない。」 我慢力が必要ですね。
これ系だと「某ブラック企業で微妙に文面変えた社内文書を配って社員SNSあぶり出し」とか「変なものを路上に置いてSNS検索~アカウントの住所絞り込み」とかもありましたよね。
クロちゃんみたいに嘘ばっかりだと大丈夫だね 鉢合わせする可能性あるけど
『amazon 感謝状』で検索かけてるアカウントが怪しい…というわけか。なんとかならんもんだろうか。

社員のツイッターアカウントを簡単に特定する方法が鬼畜すぎるwwwww:はちま起稿
社員のツイッターアカウントを簡単に特定する方法が鬼畜すぎるwwwwwの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
最新の空き巣こええ・・・
【Amazon.co.jp限定】Fate/EXTRA Last Encore 1(全巻購入特典:「描き下ろしB1布ポスター+ブックカバー」「ワダアルコ描き下ろし全巻収納BOX&ポートレート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 18.02.11
アニプレックス (2018-05-30)
売り上げランキング: 44
売り上げランキング: 44
前の記事でも何人かコメントしてただろうが
はちまって本当にバカでクズだな
午後のゴミライター:南22
自業自得
自作自演の確立の方が高いけどね
ドアに簡単10円とかを挟んでおいて
開いたら落ちるとか持ってくとかで見てる
車でもそうだけどノブのとこにおいとくとかでチェックするんだよ
これは違うと思うよ
在日のゴミライター:UTA
UTAの子分でホモで尻の穴常時解放のゴミライター:ゴブ蔵
そんな奴らがこんな知性的なこと考えられないって
*←
Q・「モルゲッソヨ」って結局何?
A・元ネタは2004年からある「とある絵」
→アメリカ軍がイラクのアブグレイブ刑務所でやらかしたイラク兵士虐待事件が元ネタ
=要は『反米のシンボル』
空き巣説は色々おかしい気がする
でも、物理を使うとより一層、証拠として残るんじゃ?
?
?
空き巣に入られて反省しろ
そんなの全部後づけ
あいつらの芸術品とか見てると底の浅い物しかない
子供がうんこ好きなのと変わらないレベル。
超汚染人についてまともに考えるだけ無駄だし浅い考えだと騙されるw
何事も物事の芯を見極めないとダメだね。
中の手紙にIDが振ってあるならともかく
アップされた写真だけじゃ特定できない
騒いでるアホ
Amazonの箱を受け取っているところを見らているところから始まるんだな。
そうやって決めつけるお前のほうが低脳だなw
あれ参考にして空き巣するのか
この嘘情報の発信源こいつか?
アカウント特定されるのが一番イヤだわ
こういう頭の使い方できる人は良くも悪くもどっちでも活躍できるんだろうな
こんなんで成功率上がるんか?
だよなあ。こんなん複数送っているから
紐づけなんてできんだろうに。
台湾人からの感謝状の可能性のほうが高いわ。
不特定多数に送ってるならもっと報告例があってもいいと思うが
これこれ
アマゾンマーケットプレイスで過去に中国の業者から買っていた説
インスタ映えとか言ってどこそこに行った情報をバラ撒いてればそういう使われ方もするよね
身の上に起きた事を何でも発信するからな
極端な話バナナの皮一つ玄関の目の前に置いときゃ
勝手に自分から名乗り出て所在地と垢の答え合わせ一丁上がりですわ
普通に働いてもそれなりのしごとできそうだけどな。
ちょっとした目印つけとくとかロゴの色やサイズ変えるとか
やりようはあるだろ
知識はあっても使わない(使えない)多少ロートル思考の方が安全な社会
それを知るためには365日ツイッターを監視しなきゃならない
xその人が留守情報をツイッターに上げる確率
xアコムとかに入ってない確率
x盗みに入って金目のものがある確率
とか掛け合わせていったら天文学的な確率でしか元取れないが
確証はなくとも実際実行可能な手口なんだから注意しろっていうことだろ
こういう手口は全員がひっかからなくてもいいんだよ
バカ数人をカモにするための手当たり次第
「メールにSNSアカウントを書いて応募してくれたらプレゼントします」とかのほうが確率高いんじゃねーか
上でも言われてるが非効率すぎると思うが
②空き巣が入ってきたら殺す
俺空き巣殺したことあるけど正当防衛で無罪だったから大丈夫だよ
たぶん国籍持ってないような奴らだから罪にもならない
家にこの封筒来たら迷わず晒して空き巣殺すわwww楽しみw
バーコードの番号あったしそれが関係なくても
自分らで作った文と紙と使った封筒がアップされればすぐわかるじゃん
アマゾンのマークもおかしかったし
社会経験ないんか
空き巣心配する前にまずは省みろよ
それで空き巣と遭遇して命まで失っても正直、世の中舐めてるとしか
365日ツイッターを監視って・・・
お前は一般家庭が平日に旅行に行くとでも?
ていうか真相こっちじゃねーの?⬇︎
tdaisuke@tnkdais 7h
感謝状だけが届いておかしな空気になってますが、中国出品者がよく商品と一緒に同梱してる添え状ですね
商品の入れ忘れと誤配送が重なったものではないかと思います
Mr.SD@D4Y_Judy 4h
よくありますよ、アマゾンで海外の製品を買うとアマゾンで出品してる販売会社から感謝の手紙やお礼の品が届きます。
自分は手紙の他に靴下や缶切りを貰いました。 これは多分、わかりやすく感謝の手紙にAmazonと印刷して不快な印象を与えてしまった例だと思います。
普通にインターフォンが鳴って「ごにょごにょって小さい声で宅配物のお届けにきました。」
って言われて扉開けたら、配達員じゃない普段着姿の若い男性が前に立っていて、突然に
自分は何々という者ですが...と語り出したので、結構ですと速攻で扉しめた。
こっちのがリアルに怖いな。