
日本人が求める財布のタイプが変化 スマートフォンが影響か - ライブドアニュース
日本人が求める財布のタイプが、スマホの影響で変化したと筆者。スマホとともに必ず持ち歩くものであることから、選び方が変わったそう。渋谷ロフトでは、スマホなどを収納できるフォリオウォレットが売れ筋という
記事によると
・財布売り場で異変が起きている。
「ランチのとき、スマホと財布をまとめて持ち歩きたい」
「スマホが入る財布はありませんか」
・「渋谷ロフト」(東京都渋谷区)は昨年10月、「ベルロイ」の売り場を2倍に拡充した。薄くて機能的な財布として世界的に知られるオーストラリアの財布ブランド
・売れ筋は、スマホや携帯電話を収納できる長財布「フォリオウォレット」(素材や大きさにより税抜き1万5千~3万1300円)や「キャリーアウトウォレット」(同2万1300円)。
・同店によると投入を始めた昨年10月から今年1月23日までのベルロイの売り上げは前年同期比70%増。増加分の多くは、スマホ収納型の人気による。
・財布売り場で異変が起きている。
「ランチのとき、スマホと財布をまとめて持ち歩きたい」
「スマホが入る財布はありませんか」
・「渋谷ロフト」(東京都渋谷区)は昨年10月、「ベルロイ」の売り場を2倍に拡充した。薄くて機能的な財布として世界的に知られるオーストラリアの財布ブランド
・売れ筋は、スマホや携帯電話を収納できる長財布「フォリオウォレット」(素材や大きさにより税抜き1万5千~3万1300円)や「キャリーアウトウォレット」(同2万1300円)。
・同店によると投入を始めた昨年10月から今年1月23日までのベルロイの売り上げは前年同期比70%増。増加分の多くは、スマホ収納型の人気による。
この記事への反応
・スマホケースにカードを入れているのをよく見るが、リスクは分散させておかないと。一つのところにまとめたら盗まれたりなくしたときに困る
・つまり… 財布盗まれたらスマホも一緒に連れてかれてしまいますやん!( ; ゜Д゜)
・世界でキャッシュレスが進もうとしているのに、日本は相変わらずガラパゴスやね
・パスケースみたいのがあれば十分。
・私は財布とスマホは完全に別だなぁ 手帳タイプのカバーも使ってなくて、iPhoneに純正のレザーケースにバンカーリングです
・いや、財布がいらんだろ。
もう少しキャッシュレスが進めば財布不要なんだよなぁ
ポイントカードやキャッシュカードの磁気不良の原因だぞ
スマホ上級者は剥き出しハードカバーだけか、何も無し!だって、蓋とか邪魔じゃん。
画面に傷が付くの嫌やねん
財布持ち歩きたくねぇとか言いつつ充電バッテリー常に持ってないと落ち着かない人とか多そう
全然付かないよ?マジで。
キーケースやタバコもあるしむしろゲームやアプリやらねえからスマホ小さくしろ
iPhone SEよりも?じゃ、ガラケーでよくね。
気付いたけど、キャッシュレス化したら財布作ってる工場も潰れるのか。
そうやって多方に配慮した結果、身動きが取れなくなるのかねぇ……。
落として画面バッキバキになるだけで何も出来ない人間の出来上がり
いつかはなるだろうけど、一番先に出したメーカーだけが生き残れるだろう。
最低限のコミュニケーションアプリが動けばガラケーでいいよ
ライターくらいの大きさになってほしいタッチパネルいらねえ
ペキ
クレカすら使えない個人店はどうにかしてくれると助かるわ
フリーエネルギーが何の障害もなく使える様に成れば?直ぐにでも薄くなるが… と同時に、電力の概念も変わる。バッテリー問題も消える。
スマホカバーに紙幣畳んで入れてるわwww
支払いは電子マネーが中心
財布は小さなコインケースにカードだけ入れてる
念のために折りたたんだ一万も入れてるが
そんな稀な災害よりも、もっと身近で大変な未来が来るよ。
外国はともかく日本でキャッシュレスなんて40年位は実現しないだろうよ
日本の年寄りは馬鹿が多すぎる
だよなぁ
キャッシュレスで年寄りが馬鹿とは?具体的にどうぞ。
がま口使いやすくていいわ
本当にキャッシュレス社会望むなら楽天カードみたいにサービスに紐つける事を優先してホイホイ受け付けるようなとこがもっと増えないと無理
単にメーカーが売りたいが為に焚き付けてるだけに感じる
いちいちスマホの出し入れする度に財布の出し入れをするとか無駄にも程がある
スマホ本体に各種個人情報でいくらになるんやろ?
馬鹿か
馬鹿だから気づかないのかwww
ちなみにスリは財布を盗むと、金だけ抜き取って財布はすぐに捨てるので、
もしも駅やデパートで盗まれたら、スタッフに事情を話してゴミ箱を確認してもらうと、
見つかることがある。
開いた部分が手に当たってかゆいし、どーせ2年で売るし本体や画面の小傷は査定に何の影響もない。キャリアの査定ではヒビが入ってるかどうかとタッチが壊れてないかどうかしか見ないんだよ (落とすと反応鈍くなったりゴーストタッチの原因になる)。
性能の上がり幅は実は最近の方が大きいので、3年前のスマホ使うとかありえないし過剰保護は要らん。iPhoneはまだ良いが3年前の泥ハイエンドとかgeekbenchシングルで1000切るゴミだぞ。売れ。下手したら保護フィルムやケース自体情弱。鍵と一緒にポケット入れなきゃいいだけだからな、そんくらい人として常識
日本のクレジット普及率は低いんじゃない?
でも実は日本ってクレジット紐付けの電子マネーのお陰で世界一のApple Pay天国で、使えない店を探す方が大変
ネットで言われるほど、どこも厳しくない
社会人ならどこでも作れるレベル
コンビニで未だに現金使ってるおとこのひとって・・・
財布って
エムピユウのストラッチョがミニマリストの最高峰
無いわぁ。デザインもクソも無いな。
こんなでかい財布、ポケットにも入れれないし逆に携帯性が悪いわ。
日本でも頭パー子のまんさんが地獄見てるの知らんのか
9Hとかのフィルム貼りなよ
ヤスリがけでもしない限り傷つかないよ
うむ。でかくなれば狙いやすいな
チョロすぎる奴しか居ないのか?
もっと昔だとスーパーみたいな何でも売る業務形態は日本に合わないと言われてた
キモオタはリスク考えてるからナイフ持ち歩いてるもんな
一応TPOも踏まえてブランド長財布持ってるけど
財布すられても似たようなものだよな?
スマホはロックかけておけばまず解除できないぜ
こんなところにまで日本の停滞が見て取れるとは
でかいから導入するのためらう
入れてるのは利幅の大きい所
でも、未だにカード払いできない全国チェーン店あったり、ポイントカードは店の数だけあったり、規格統一するより利権優先したりする面もあるからなあ
銀行やビットコインのステマに毒されてるのがいて草
男はポケットついた服を着るのが当たり前だし財布とか分けて持ち運ぶのが普通だけど女はそうもいかないんだろう
いいことだ
こういうやつにはぜひカード被害にあってほしい