3DSのセールスに関する考察メモ(2)
http://ameblo.jp/seek202/entry-11397614961.html
1)3DSのセールスは頭を打ちつつある
・3DSの出荷は過去最高のボリュームとなったが、3DSXL(国内ではLL)のロンチを含んだものだ。
・3DSの出荷のピーク(2011年ホリデーシーズン)と比べると、3%という低い伸び率を記録した。
2)3DSはDSの再来ではない
・DSブームがいかに凄かったかが見て取れる。DSは単体でGBAの二倍のセールスを記録している。
・DSまでは、任天堂携帯機は1,400~1,800万台/月の出荷だった。3DSは1,900~2,100万台/月だ。
・任天堂のビジネスはこの規模では非常に安定していおり、GBAとの比較では20~30%拡大している。
3)ハードの出荷スピードは過去世代とあまりかわらない
記事は総論として以下のように述べている。
・過去の任天堂のハードのユーザのうち、任天堂にこだわりのないユーザはモバイルに移った。
・だが任天堂のコア・マーケットはしっかりしており、また拡大を続けている。
・従って、モバイルの爆発的な普及は、任天堂のコア・マーケットにとっては脅威ではない。
(全文はソースにて)
市場は安定してるけど3DSは頭を打ちつつあるらしい
そのうちまた新型3DS出すのかな
【3DSのマーケットは理想的なサイクルで拡大を続けている】

ニンテンドー3DS LL ブルーXブラック (SPR-S-BKAA)
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
もちろんオッサンでしかもハゲでデブだったよ(´・ω・`)ついでにメガネ
ドア横陣取ってリュック背負ってた。まさに「いかにも」な人だったわ
ハードに限定すれば売れてるし好調でしょ
ソフトの発売のない週でも一定以上売れてるから安定してる
なぜか・・・ね
3DSの好調とは裏腹にハードもソフトも売れない状況だ
安定してないと困るわなぁ
マリオとか有名メーカーの有名ソフト以外、VITAやPSPと同じぐらいしか売れないよね
自覚ないの?w
割れか中華か自社買いか
どれかは知らんが異常だよな
海外ソフト不振や値下げやら大事なとこ書いてねえし
そりゃどっちで作ればクオリティ高いかわかってるからだろう
もちろんオッサンでしかもハゲでデブだったよ(´・ω・`)ついでにメガネ
ドア横陣取ってリュック背負ってた。まさに「いかにも」な人だったわ
ホントに崖っぷちすれすれで売り上げだけに気を取られてる状態が
いつか踏み外す事になると思うんだけどねぇ
平日お休みの人間もいるんだよニート君
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランド配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランド配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランド配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランド配信いたします。」
相殺される
それってサードからしたらこれから先、今と同じだけしかソフトが売れない、ってことだから、そりゃ手を引くわな。このあと買うのもソフト数本のカジュアル(子供含む)か、CM依存の情弱、高クオリティを求めるコアしかいないってことなんだから。その中でサードソフトを買ってくれるのはコア層だけなわけで。
久しぶりにオリジナルを見たなw
全部が全部とは言わんけど毎週LL合わせて5万以上ってのはちょっとおかしい
これのせいでポジティブ発言しても前提としてマイナスついちゃうんだよね
ここのところのVitaの苦戦は当然の結果だわ
犬猫マリカーどんだけ前作から減らしたと思ってるんだ
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
都合の悪い部分だけ隠すなよ…
半年で値下げして逆ざやであんなに赤字出したのに、もう頭打ちかよwww
どーすんだよw
海外サードはもうソフト出さないとかvita以下とかが普通になりつつあるし
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
任天堂Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
任天堂Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
お前は何でいるんだ?ww
数十台なら分かるが
「でも赤字なんでしょ?」
とつけるだけで全てが言い訳にみえるマジック
バイトはそこは転載しないんやな
外で3DSやってるやつ見たことないもんなw
あとはポケモン出して終わり
モンハン4も初週トリプルミリオン突破余裕綽々だね!
ただ大きく違う所は逆ザヤ大赤字ってことだよね
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
このままでいいよ
これで頭打ちとかやばいな
1年半しかまだ経ってないのに
値下げチートしてこれかい
vitaのソフトは蹴散らされるからなぁ…
メーカーからみた携帯機であるメリットは
予算軽目でソフトが作れることだが
据え置きレベルを要求されるvitaに出しても
PS3にすら遠く及ばない売り上げだし
マーケットも全然広がる気配もないし
詰んでるよほんとに
肝心なの忘れてる
3DAV再生専用ハードだよ3DSは
これから死に往く3DS
しかも頭打ちってなんすか?
これから飛び森にドラクエ7にモンハンとミリオンクラスのソフトが三本出るんだよ
Vitaを見てみ?稲船ゲーが10万クラスでGE2が20万だろw
ない頭でどちらが頭打ちか考えろよ夢も希望もないだろVitaには
逃亡中?
お前はバンナムの決算見てこいよ
今週発売のとぶ森の結果が物語るだろうな。良くも悪くも。
ここまで本体台数が出てて初週販売本数が40万切るような事になれば「モバイルは任天堂にとっても脅威」ってことの裏付けになる。(800万台として40万本だと5%。)
それ以下なら「3DSにはぶつ森をやる層は全3DS所持者数のうちの5%未満しかいない」ってことになる。
半年で1万円値下げした事実を無視してるのが笑えるw
ミエナイキコエナイ
そして衰退スピードもWiiDSと変わらな・・・いや、もっと酷いか
サードは1本の売り上げよりも何本出たかが重要なんだがw
1本が30万売れてる間に複数本が5万売れたらどうなるかな?
このままだと潰れるけどいいの
3DSは中心
3DSは理想
3DSは順調
その結果は
収益性や損益分岐点も無視か
それとも、3DSLLに右スラパ付けて売るの?
マイナーチェンジのハードを情弱に売りつけるなんて
経営陣の脳内お花畑なの?
VITAだけ、3DSだけも居るかもしれないけど、それあわせても大差ないのはソフトの売上が語ってる
なんでこうも任天堂機だけしか買わない謎のコア層を作りたがるのか
Vitaのせいで3DS値下げしたようなもんだからな
売れてないVitaが結果的に任天堂を苦しめてることになってるのは皮肉
マリオマリカモンハン出して
いつも通り
・・・あれ?
もちろんオッサンでしかもハゲでデブだったよ(´・ω・`)ついでにメガネ
ドア横陣取ってリュック背負ってた。まさに「いかにも」な人だったわ
ちと長いけど…
これによると3DSのアクティブユーザは現在360万人程度で緩やかに拡大している模様だ。2012年末の282万人から9ヶ月間で78万名、21.6%拡大している。 一方でこの間の本体の販売は累計で794万台に達し、同じ期間で328万台の伸びを示している。単純に考えると、3DSのアクティブユーザはこの期間に250万人消えていることになる。 つまり緩やかに拡大していると見えるのは表面だけで、実際には大幅な拡大と大幅な縮小が平行して起こっているものと考えられる。興味深いデータだ。
あれ3DSの盛大な自爆だよな・・・w
WiiUまで誘爆しそうだし・・・
馬鹿だなあ
Vitaに勝つか負けるかなんて無関係
ビジネスとして儲けられる仕組みになってないんだから
負け犬商品であることに変わりないんだよ
つーか勝つ負けるって何基準w
買ったら賞金でも貰えんのw
いいじゃねえか
これからはサムスンの時代だしwww
Vita市場のどこにそれと比較出来るソフトがあるんだよ
いや、全くないのも問題ではあるがなw
明日でいいの?
来週じゃないの?
明日ってTOX2やら龍やら大神やらだよ?
心配したら何か変わるの?w
週販記事楽しみにしてんの?
おまえらそれ毎週言ってねーか?
何本でたかが重要とか本気で言ってるらなちょっとかわいそう…
その5万本売れるものを同じスタジオだけで、同じ人員だけで、同じ宣伝費だけでまわしてるなら別だけれど
作るソフトが増えればかかるコストも何倍にもなるんだけどね
そういうこと考えた事あるの?
これは酷い
3DSの状況がw
DLCの総額見て止めた。
当初の予定通りで何の問題も無いような?
まだVitaはゲーマー層しか狙ってないぞ?
どっかで「私ゲーマーじゃありません」とか言ってるハードじゃないんだから
死せる孔明、生ける仲達を走らすってやつだな
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
Rock Paddy Field「wiiUには2013年の1月と2月と3月のゲームソフトの予定はありません。」
Rock Paddy Field「2013年4月に定価より40%OFF、アンバサダープログラムとしてニンテンドーランドを配信いたします。」
……明日のメディクリで煽る気とかお前馬鹿だろ?来週のならまだしも。
俺(任天堂)が損するのは我慢できるが、お前(ソニー)が得するのは許せない
って発想からきたloss-lossの関係だなw
まだ装着率2もないでしょ
まぁ1タイトル買って押入れor売却の一般人が多いってのはいつも通りだね
まぁ夢と現実の区別がつかないやつが多かったからWiiDSは死んだんだが
>2012年末の282万人から9ヶ月間で78万名、21.6%拡大している。
>一方でこの間の本体の販売は累計で794万台に達し、同じ期間で328万台の伸びを示している。
やべぇw
豚「勝ったら、その時点でチョニーは即刻ゲーム業界から撤退して倒産するブヒ!だから勝敗はゲーム業界の未来を守るために重要な問題ブヒ!ゲーム業界を守り抜くため、正義の戦士任天堂は絶対負けられないブヒ!」
任天堂はこれ以上ソフト売れていくようになっていくの?
え? 59の文面に「勝ち負け」なんて一言でも書いてあった?
日本語読めないのなら申し訳ない
ハードは頭打ちで海外サードからスルーされ
来月から逆さやのwiiU販売
生まれる前に任天堂に打撃を与えたVitaぱねーw
>vitaのソフトは蹴散らされるからなぁ…
これなーにー?
馬鹿?
比較対象にVita持ちだしてんだろw
ハリケーンに助けられたんじゃないか?
たぶんモンハン4とDQ7で搾り尽くしたら年末に3dsiとか出てまた交代するんじゃないのかね
VITAが低調なのはPSPスッパリと切れずに買い替え商法に失敗してるのもある
wiisportsの売り上げを誇りに思うわ、買ってないけど
ゴキはこれにどう応えるの?
既存ユーザーの大部分が追加でソフト買ってない数字しかないからなw
直接は書いてないが、それを表す言葉なら出てるw
DSは確かにバブルだったにしろ
来年はモンハン4にポケモンも出るからそれを見た後に判断しても遅くは無いぞ
おう、小学生並みの煽りやめろや
こいつはどこまでお馬鹿ちゃんなんだ……
なんでサードを1社に限定してんだよw
おぉそうなのか アレでもテント張って待機してたらゴッドだったんだがw
DSliteからDSiみたいに
3 third
D destroy
S system
だからな
こないだWiiのアクティブが最も多いとか寝言書いてたとこじゃね?
企業的に株主なんかは比較論で物見るから全体の変動でうるさいけどね
そういう意味ではSCE自身もPS1~PS2で確立したカジュアル層に
囚われてはいるけど任天堂に比べたら遙かに自由
WiiDSファンタジーが絶好調だったPSP初期に比べたら遙かに気が楽だ
任天堂の攻勢が露骨なのにも関わらずねw
冗談抜きで5年後くらいはGoogleとサムスンにすべて持っていかれてる気がするわ
ポケモンはまだだろ。リメイクor新作の情報なんかあったか?白黒2の時でもかなり前から情報出てたのに。
3DS終わるの早いなおいw
昔の客がスマホに取られたって結論なのに
影響はないってどうゆう考察だよ
分かるw
バイオリベ早く終ってくれと思いながらやってたww
それから一切触ってないな
開発費は3DS>VITAだってどこかのブログかで公表されてたじゃん
真メガテン4が安心して初週30万本とか行けるくらい売れたの?
売り上げたからどうしたの?と答えるね
それが実際、今の任天堂に実りを与えているんなら、赤字なんて惨めな思いはしてないよねw
ソニーハード買って下さい、マジで。今女子高生に人気なんですよVita
ソフトも任天堂ハードから出てる物より面白いのが沢山揃ってます、これからも新作沢山出ます
お願いですから誰か買って下さい。
いつのまにか「過去とあまり変わらない」になりました
それやったらWiiUごと巻き込んで任天堂死ぬぞ。値下げ+機能強化のが2年くらいで出るってわかったらまず間違いなく今以上の買い控えになる。
アイマスや、くまたんち2とかが出たら買うけどw
そこで勘違いしちゃいけないのは3DSは「無駄に」開発費がかかるって事なんだよな
豚はそれもわからずにDIVAとかで煽りだす
っていう根本が崩壊しているのに普及がどうこう言っても意味ないんだよな
任天堂ハードじゃソフトの単価は低いしプラットフォームを作ってるわけじゃないから
代替のゲーム機が出現すると市場が崩壊する
ソフトの収益を上げる為にゲーム機を売るんじゃなくて、ボッタクリのゲーム機を売り捌く為に
ソフトがあるって事を理解しないと任天堂が何をしているのかさっぱり分かってない連中ばかりじゃないの
今のゲハ豚って
すげぇくだらないことに誇り持てるとか、お前の人生安すぎ
ソフト1本買っただけ凄いよ
体験版だけで見限って3DSは箱にしまって家宝()にしてある
iPhoneやAndroidに移ったか
メガテンって初週で30万なんて売れるタイトルだったっけ?
初週だとよくて15万って感じの、どちらかと言うとマニア向けタイトルだろ。
ビジュアル的にペルソナの方が一般受けはいいしな、アニメもスタイリッシュだったし
メガテンはどちらかというと昔ながらのタイプだしな
全然話を聞かないんだが
崩壊した上、WiiUに至っては他HDハードと同じソフト価格になるわけで。
これでファミリー層とかがホイホイ買えるかって行ったらそりゃ無理だーな。
これは・・・うん・・・
任天堂の携帯ハードは選択肢にも入ってないがねw
ガジェット好きが多そうだからな
専用コンソールにこだわるユーザーが少ないんだろう
市場内のシェアを独占に近い形に持って行きたいって考えは伝わってくるな
問題はその形に持っていけるのか
持って行けてもそれが企業利益に直結するのか
払う犠牲は大きすぎる
Googleはゲーム事業参入したし
サムスンも予定してるみたいだしな
ギャラクシーなんて毎年数億台売れてるし
本気でゲーム事業参入してきたらヤバイよな
国内で争ってる場合じゃないと思うわ
マリオやりたいな→3DS安いしこれならいいか→購入→マリオに飽きる→本体放置
こういう層がメインなんだろうな
だから、ソフトが売れるようにならない
開発費って人件費だから
大した人数かけずに移植出来てバグが出ても後でアップデートすりゃいいVITAと
立体視の研究やデバッグ含めて工程数がやたらと手間がかかる3DSだと
開発費は全然違うからな
VITAは移植じゃないイースとか安定した売上出したのが次に繋がるな
褒めてるつもりだけどデータを別の角度から見たらユーザー消失がはっきりと見えてきた感じかね?
結局、FCやSFC時代が忘れられないんだろうな
それはある
任天堂も一緒
娯楽が多様化して業界内の競合相手に勝てばOKって状況じゃなくなってる
任天堂は認めたがらないけど
サードソフトうれてねーじゃん
こういうコピペ系は流石にどうかと
本体だけ安定
任天堂はミドルウェアとか提供してるのかね?
まぁ売れるだろうねぇ
そしてさらにサードを蹂躙するわけだ
PSP、PS3、Vitaの事?
任天堂は既にスマホに消されたからな
うむ、売れると思うよ。
ただそのタイミングで買う人は十中八九ポケモンのために買うのであってポケモン以外は視野に入ってない人がほとんどだろうね、つまりまた専用機になるってことだ。
??
任天堂はGBA時代に戻っただけだと
ソニーはPS.PS2の今何分の1になってしまったんだろう
豚「売れてないwwwチョニーテタイ確定wwww」 → それでも黒字転換した時期があるくらいの収益
3DS
豚「3DSは順調に拡大。台数も毎週出ている。逆ざやもとっく解消して利益出てる」 → 大幅赤字から抜け出せてない
はたして豚はいつになったら売上げ=利益という現状ではないという事を理解できるのか
・・・それが出来るくらいならこんな所で喚かないかw
何言ってんの?
全く違いますw
煽り下手くそ過ぎw
任天堂がGBAに戻ったってそれDSの何分の一かな?w
PSP初期はゲームなくてもハードはある程度売れてたけどVitaにはそれがない
本当にないガジェオタに致命的に見放されてる
ゲームの質的に任天堂のほうがダメージがデカイ事を認めたがらない豚
ソース元の海外サイト
スマホに任天堂客取られたけどコア層いるから任天堂は大丈夫
ブログ主
3DSは急速に拡大しているが急速にユーザーも消えている
任天堂は殺される以前に既に視野にも入ってないw
ガン無視状態ってこったw
3DSは完全に失敗したから3DSを早々に切ってACアダプタ別売の3DSLLを国内で捌けるかってとこで出血を止める
WiiUに関しては逆ざやではないだろうから3DSと同じでボッタクリに近い想定価格なはず
問題は据置機の技術革新にこれ以上ついていくのは不可能なんでWiiUを最後に据置からは撤退
携帯電話による代替の売り切りモデルの可能性を探っていると思われる
これなら複数の企業に端末を作ってもらい、DSphoneの形で生き延びていく
いい加減、言われて悔しかったシリーズ以外の事言ってみろよw
ソニーは全盛期の5分の1ぐらいだろ
全盛期でも利益で任天堂には勝てなかったけど
そしてそれすらない3DSはガジェオタの視野にすら入ってない空気w
その人、脱任したばかりだから
性能求めるならスマホ、価格ならPSP、ゲームなら3DSとあらゆる対抗機種に負けてる
つまりそれを今このとき超えちゃったわけか
開発費は上がっていくからジリ貧じゃん
WiiUは逆ザヤってこの間の中間決算で言ってたよ
WiiUは逆ザヤスタートだって任天堂自ら言ってなかったか?
黒字でサーセン
そのうち値下げすれば大勝利じゃん
WiiUは逆ざやって言っちゃってなかったっけ?
妄想を繰り返しても現実にはなりませんよ・・・
見事な妄想力
さすがにはちま産ww
あぁ、そうだな
GBAも期待したほどサード儲けられなくて
ソフトが途切れてきたから
DS出したんだよなぁ
WiiU逆ざやは任天堂の公式発言だぞ。少なくとも20131Q~2Qで好転するレベルではないみたいだ。
DS 2年目の販売タイトル数 215タイトル
3DS 2年目の販売タイトル数 86タイトル(来年の1~2月26日までにあと何タイトル出るか・・・)
ソフトの出る勢いの半減してしまってるが・・・
VITAは最初コア層狙いなのと、3DSアンバサのあおり食らって、初年度は低調推移になっている。
それにVITAはまだ1年だぞ。
PS系列の歴史を見ても、PS1⇒PS2の移行には1~2年かかったんだから、来年から本番だろ。
まだ生きているPSPを殺してまで、VITAの普及を急ぐ理由は何よ?
PSPソフトは今年もたくさん出ているし、売るだけ利益になるんだよ。
ハードは「無駄に」拡大していくだけで本社に利益が少ない任天堂は開発費抑えてもジリ貧ですよ
WiiUは逆ザヤだよ
さらに解消の目処も立ってないよ
ついでに3DSはまだ製造中だよ
ソース持ってきて
言えよ
縮小均衡路線をとるしか道はなく・・・
そしてその道は地獄にしか続いてないんだよね
中途半端なVitaはゲームユーザーもガジェオタも買わない珍しいハード
究極のハッタリ野郎だなwww
スマホやタブレットに興味あるガジェオタのゲームファンならVitaも好きだろう
ゲーム専用機でスマホ、タブレットに迫る品質ってのは存在価値はある
3DSの品質は中華製以下の劣悪品だし
問題はガジェオタに見捨てられてるんじゃなくて
現状ガジェオタくらいしか食いついてないから伸びてないんだよ
長文で頑張る前にその情弱っぷりなんとかしろ
それともいつものように都合が悪い事は見えない聞こえないフリか?
>アクティブユーザーは2012年末の282万人から9ヶ月間で78万名、21.6%拡大している。
>一方でこの間の本体の販売は累計で794万台に達し、同じ期間で328万台の伸びを示している。
消えた250万人の謎を追え!
悲しい
SCEはいいかげん自社で人気コンテンツを確保することの大切さを学ばないと
海外のスタジオは出来てるけどSCEJがアホすぎ
俺本気で来年任天堂にとって地獄だと思うわ
ゲームハードとしてスマホ持ち出す奴は
まずスマホも持ってないw
中華需要だとすると納得できるが。あの国の人口からして2.5Mって大した数じゃないし。
消えた250万人はw?
そして売り上げているのに一向に任天堂の赤字が解消しないのはw?
持ってないけどVitaと同等スペック内で電話やメールを最優先でこなす必要性があるのはわかる
ガジェヲタからしたらあんな制限有りまくりの
維持費だけ無駄に高い物インフラとして持ってるだけだぞ?
市場の殆どもインフラの選択で流行のスマホ選んでるだけだし
実際自分で持ってたら解るだろ?
海外では出来てるな
日本でもやれと
わかりやすい自演だな
ひねりもないし
そりゃマリオ・モンハン投入しても赤字だからな
物量戦しかできない任天堂が物量戦止めたら地獄しかないわ
もう通用しないのだということを自覚すべき
ケータイやスマフォみたいに月額料金で稼ぐモデルができてるなら別だけど
本当にソフトが強いならソフトだけ売ったほうが儲かるんだけどな
今まではハードでぼったくってたけど儲からないならハードはやめたほうがいいな
どうせサードのソフトは売れないんだし
実際は任天堂が死んでる
スマホつーか
海外だとタブレットにゲームユーザーは取られてるよ
スマフォでがっつりゲームとか無いわ。俺がスマフォ持ちだからこそ言える話だけど。
物理キーがなくて仮想キーで何とかしろって言われても、それだとゲーム画面として使える画面サイズはガラケーと変わらんわけで。そのうえ押した感覚がないから操作しづらいし。
加えてバックでずっと通信してる(3G通信の待機状態)から電池もアホみたいに減ってくし。
スクエニとカプコンがVitaで全然ソフト出さないからなぁ
それって3DSでたくさんソフトを出してるからで
結果的に圧倒的な性能差があるのに3DSがVitaのライバルみたいになっちゃうのは
非常に残念だね
劣化&遅刻バージョンばかりでコアには相手にされていない完全死亡フラグ
ずいぶんなスピードで電池減ってくなぁおいw
こんなんでメインの用途が他にあるのにゲーム機として扱う気にはならんわ
食われてるよ
任天堂は頑なに競合相手として認めてないけどw
名前だけに頼る没落大メーカーの2トップって感じだよな
値段も大して変わらないし
今のガキなら使えんだろ
3DSはその流れで、Vitaはまだ流れが分かってないみたいだ(特化してるのがギャルゲーに見えるが・・・)
あとはハードが売れるための価格調整だと思うな~
Webとかみるくらいならいいけど、処理の負荷がかかったり通信を常にするようなことにはまず使わないな
逆に240pの糞操作でサードソフト出されたら迷惑
WiiからPS3やDSからPSPに移って目から鱗だったろ
3DSLLやVITA両機種持ってると3DSは携帯ゲームの据え置きレベルの進化を遅らす原因なのが分かるんだけどな
そのカジュアル層はコアゲーやらんからなぁ、スマフォでも。
ゲームロフトとかがFPSとか出してはいるみたいだけど、そういう層に売れるのって結局TBLかソシャゲばっかなんだよな。
コアゲーはほぼ売れない。売れてるとしても99円セールとかでしか売れてない。
コア?どこに?
日本のしかも俺らの意見とか関係ない
その海外の子どもが3DSよりiPadを選んでる
そういった3DSのユーザー層を理解してるのは今はバンナムくらいだと思うぞ
お前がギャルゲーにしか目が行ってないだけだ
3DSに比べたら多いが、全体から見れば極一部だぞ
大人が子供にプレゼントしてあげるものだよ
子供や孫がゲーム欲しいってねだった時にスマフォを買い与える大人はいない
任天堂ハードは子供がいるかぎり安泰だよ
まあ子供にゲーム機なんて買い与えるのはバカだけどね
同じ電池の容量があれば間違い無くガラケーのほうが持つ。それくらい凄まじい勢いで電池が減ってく。
2台持ちならまだしも1台しかなくてそれをゲームに使うとか考えられんよ。マジで。
既にお前がVitaに偏見を持った見方しかしてないことはよくわかった
VITAで純粋なギャルゲーってまだほとんど無いけどな
SCEの戦略としては今のところ安く出来ないVITAをゲーマー層に買ってもらいつつ新しい遊びを提供して、安く売れるPSPを子供などのゲーム初心者~ライトゲーマー向けに売り続けるっていうことなんだと思う
「ソニーハードは高くて玄人向き、任天堂ハードは安くてライト・子供向き」っていうイメージを変えたいのかと
もうゲーム機やばいんじゃないの
自社ハードの棲み分けをしているだけだからな
それを豚はとちくるってビータガーとかしか言わないし
よく海外だと
任天堂さん、それでアップルに勝てるの?
みたいな意見が出てて日本だとアップル???なんて思うけど
現状はそうなんだよな
それはまずない
立ち位置が違う
ライトユーザーは暇つぶしの材料を求めてるだけだからね
それは携帯ゲーム機でゲームやるのも、スマホとかで適当にネットみたりするのも同列なんだよ
スマホがゲーム機になるかどうかというのは関係ない
ゲーム機が欲しければ3DSを買えばいい
高性能の情報端末が欲しければスマホを買えばいい
どっちの面でも中途半端なVITAを買う奴は居ない
そしてセールすると定価で買ったやつが☆1の大バッシングをする
日本ではね
だから海外では同じだよ
ソニーの場合はテレビが任天堂のゲームになるんだろう
テレビを売っていく為にゲーム含めたソフトコンテンツが必要になる
でこれは他のメーカーも同じことだから
韓国メーカーによるゲーム機参戦も可能性としては高い
任天堂とサムスンはこれまで以上に親密になるのではなかろうか
そんな状態で「採れる分だけは確保出来てる市場」と「とにかく畑だけは広げまくってる市場」で
この先どうなるかってのはねぇ・・・
ソフトが無い、この先も対して出ない3DSをかえというのですか!
断固として断ります!
素直に喜べない
ゲーム機が欲しければvitaだろw
3DSなんてゲーム機としても情報端末としても
Vita、スマホに買ってるとこなんて無いじゃんw
ゲーム機として中途半端、ブラウジング端末としても半端すぎて使えない3DSが何を言ってるやらw
時間の問題だよ
こういう風にVitaを悪く言ったつもりないのに、ギャルゲーはダメなゲームと思ってる人は消えるべきだとは思うよ?
ギャルゲーも立派なゲームだし。Vitaに良ゲーも揃ってるってわかってるけど、ネットの中でもVitaでは売れてると見られるのはそういう類だってこと。
・安さ
・任天堂のゲームが出来る
3DSは俺らが楽しめそうなゲームが無いんだよ
発売予定表見てみろよ
ほとんど子供向けじゃねーか
>ゲーム機が欲しければ3DSを買えばいい
ソフト見ようぜ?
ガキゲーがやりたけりゃ3DSだけど
任天堂ゲームがやりたければ3DSを買えばいい。
コアなゲームを携帯機でやりたければVITAを買えばいい。
電話をしたければスマホを買えばいい。
VITAはゲーム機だといい加減覚えろよ。
電話が必要だからスマホを買っているのであって、ゲームしたい奴はゲーム機を買う。当たり前の話。
>(特化してるのがギャルゲーに見えるが・・・)
お前のこの言葉に対しての突っ込みなのに、なんで「ネットの中でもVitaは~」って話そらしてんのよ?
自分が言ったことに対して理解できてないな
お前のその意見が偏見だって言ってるだけで、別にギャルゲー批判してるわけではない
ブラウザのFlash対応と低価格で高速な通信サービスの提供が必須だね
Flashいらないなんていうやつもいるけど現状必須機能だし
3G通信サービスに加入したらVita本体無料にするぐらいしないとスマフォに勝てるわけない
スマフォはそうやってユーザー増やしてるんだから
横からだけど誰もダメだなんて言ってねぇw
・・・自分が言ったことに対して突っ込まれてるだけだろ
被害妄想も大概にしろ
おまえに突っ込んだ人間はギャルゲーを貶してんじゃなくてな
そもそもまだそんな無いって言ってんだよ
まずVITAのギャルゲーの名前あげてみろよ
ちょっと萌え絵があるくらいでギャルゲーギャルゲーうるせーんだよ
いや。
ゲームとして買いたいってわけじゃなく、あくまで周りの人が持ってるから羨ましくって欲しいって訳だろ?
3DSがスマホに勝つにはどうしたらいいかね
思ってねーよ豚野郎!
お前が偏った意見を言っただけだろ
いろいろできるのもあるんだろうけど音ゲーやりたいらしい
iphoneじゃ小さくてやりずらいらしい
ゲームも安いし子供にはちょうどいいとは思う
ギャルゲー叩かれているんじゃなくてお前が叩かれているんだよw
それこそギャルゲーのせいにすんなよw
ipad kidsとか出たらやばいかもw
VITAと3DSも持ってしまえば以後は3DSははよ終われって感じ
ほんと任天堂は性能で足ばっかり引っ張って迷惑だよなー
自分の発言で叩かれてるのに、しれっとギャルゲー叩きのせいにしてんなよ
責任転嫁も甚だしいな
全体の極小部分を大部分かのように強調するのは
カスがレッテル貼りによく使う手
時代変わったなあと思ったわ
トトリ「正直のゴミゲーで溢れすぎて据え置き自体起動する気も起きないよね」
響「アハハハ 2人共~このスマホのゲームおもしろいぞー」
ミク「ハァ・・・続編ばっかじゃなくて500万くらい売れる面白い新作ゲーム誰か作れないのかな」
響「もうソニーと任天堂合併すればいいさー」アハハハ
ゴキ「それは無い無い、余裕でこれからソニーの時代」
3大美少女「それは無い無い」
お前が単なる萌え豚だってことはわかったわw
スマホ、タブレットに移っても少なくとも俺は困らないな
任天堂が主流になる方が困る
低性能ハードで高価な糞ゲーとガキゲーしか買えなくなるから
これ以上おまえの汚い脳味噌で触れんな
さっさと潰れろよ老害集団
iPadminiというよりも親がいじっている携帯やらスマホを欲しがると言うほうが正しいんじゃないかな
ゲーム産業の裾野が広がって多様な選択肢があるからなんだよな
趣味に使えるお金は限られてる訳で
それがCSだけじゃなくスマホやSNSに流れてるのが原因
これからも成長を続けるにはその全てを取り込んで
魅力的なサービスを提供し続けるしかないけど難しいだろうなぁ
随分ギャルゲーも認められたんだな~って印象。
まあ、この記事には全く関係ないけどね。
任天堂の”ハード”が売れているがソフトの部分に対してのコメントってないのかな?
キッズスマフォか。需要はありそうだな。
十字キー、アナログスティック、ボタンっていうFCやPSの感覚よりも先に
iPadやiPhoneに触れた場合、後者の感覚を良しとするだろうから
そうなったユーザーに前者の感覚で育ったゲームが受け入れられるかって考えると
厳しいものが出て来るかもな
これはゲームの中身についてもそうで、ネットがない時代なら意味のない選択をとらせることもありだったけど
ネットで調べれば解が分かる今の時代に無駄な選択をさせるゲームってのはただの時間潰しになる
ソーシャルが流行る理由も無意味な選択を削った結果だと思えば流行るのも理解出来るはず
・・・? どのソフト買う層?
ヤバイけど子供がそれに熱中して別の問題が出てくる危険性もちょっと考えちゃう
サードは突っ込めないんだよね
↓
しっぽ踏まれる
↓
会話形式
良い流れだなぁw
おおかたサージュの記事が多いからそーゆー印象が強くなったとかじゃねーの?
>>300にかかればDAZEもP4GもYsも全部ギャルゲになってしまいそうだ
>全体の極小部分を大部分かのように強調
いや。それは普通なことだよ?ほかの部分を注目しろ!!なんて言っても見るべき部分は大多数だってw
スマフォは世界がどんどん広がるからな
子供が欲しがるのも当然だし
任天堂のゲーム機買い与えるぐらいならスマフォを与える方が賢いよね
ミクもアイマスもアトリエも家庭向けはソニーハードで最新作リリースしてるのになぜソイツ等を使うんだろう?
ピーチ姫とゼルダとあとなんか適当なの使えばいいのに、ルンファクとか
値下げ後買った奴と粗悪品のLL買ったアホwwwwwwwww
また新型出てくるぞwwwwwww
まあ多分右スティック付いた奴だなwwww
またブーストかける為につけなかったんだよwwwwwww
日本語おかしい
で、お前の考えるVitaのギャルゲー並べてみ
WiiU買うならNexus7か10買うわ。
つか、Nexus7買った。
大作全部投入、大幅値下げ、LL,マリオ乱発
3DSに残ってるのはポケモンくらいか
まだ1・2年は大丈夫だろ
あ、先を読んで準備するなら今から切り替えないといけないのか
そしてまたしれっと値上げをするのだ
キトゥンちゃんを着せ替えて、7股番長でバレンタインに死んで、
冒険行くごとに現地の女を蕩けさせる
うん、ギャルゲーだな(迫真
それを普通と思ってるお前さんが普通じゃないってだけの話
それはテレビでも漫画でもゲームでもすべてで言われてきた事だから今更問題にはならないんじゃないの
バーチャロンの人がツイッターで書いてたけど嗜好品
それこそクタラキの言ってた高級スポーツカー路線
全てはPS3の高価格を否定した結果が今なんだよね
そして追い打ちをかける様にカジュアルとしての玩具を売っていくのは無理だってのも
DS、Wiiの流れを汲んだ25,000円の3DSで否定されたわけだしな
50,000円くらいするゲーム機を出したとしてそれに満足してくれる層を開拓しないと
ダメってわけよ
それこそ、スティックに金出せるかってなるわけ
おおう、忘れてたw
開始は夕方頃かな?
とりあえずネルにドラム叩かせるわw
そもそもな話、ギャルゲーっていう部分を取り上げると
ギャルゲー=女性の出るゲーム若しくは、女性との絡みがあるゲーム。
って見方になるけど、女性が出ないゲームなんてごく少数だと思うんだよね。
何がしたいんだろうね全く
言われてる傍からレッテル貼りかよw
リトルバスターズ
ドリームクラブゼロ
シェルノサージュ
Fate
トトリ
モンスターなんたら
ぐらいか
右スライド付くなら買い換えるぞ
LLより小さくしてくれたらだけど
君日本語わかってないね。
また極論だなぁw
いや後半読み直せよ言いたい事はわかるけど微妙におかしいから
それならデモンズもかぼんたんいるしギャルゲーだな
じゃあ、君に聞こうか。
3DSは現状、どんなソフトが集まってる?
糞操作がゲームを面白くないものにしてる
VITAは携帯ゲーム機として据え置き並に綺麗でゲームハードとしては手軽さと性能両立してて最高だよ
3DSLLは最もがっかりしたハードだったけどな
お前らがネガキャンしなくても任天堂は終わりだからなw
無駄な努力、骨折り損のくたびれ儲けとはこのことだwwwww
の言うことはかなり正しいかな
根本的な価値を分散して、発売して、荒っぽくハードを売るの、止めて欲しい。
むしろこのやり方は「ソフト」の方が、真似するべき。
半分まだ出てねぇww
ここまでのソフト状況で買わない奴がポケモンで買っても
まあほぼポケモンしか買わないだろうな
よく言うポケモン専用機
据え置き(Wii U)も64GC時代みたいになっちゃう可能性は高いと思うよ
台数的には同じか少し多いくらいになったとしても利益が出てない分だけ当時よりもヤバイ
しれっと酷いこと言うなw
いいなー
ちくしょう早く会社終われ
やべw
おとしてくるw
お前は何なんだよw
横だが、随分ふんわりしててソフトを上げづらいんじゃね?
Vitaで何が集まってるか例え出してあげなよ
ならもう殆どのゲームがそうじゃん、3DSでもVitaでも
それが嫌ならヤリジュン呼んで、ラスタンサーガのようなゴツイ女出せばいいだけだw
1万値下げのアンバサダーどころの騒ぎじゃなくなる
そもそも最近ソフトの出が悪くなって集まってない
おい、重力やEDFやみんごるがなんで人によりけりなんだよwww
まず間違いなくギャルゲーとは思わねえよe
どのハードでもそういう奴いるだろ
かくいう俺もPSPはカルネージハートエクサ専用機だった
Wiiの頃みたいなブームはもう来ないよ
横だがほとんど子供向けの印象が強いな
言っとくがそれは結構な量だぞ
EDFちょっとまてwwwwwwwwwwwwwwww
それならポケモン出るのは完全に逆ザヤ解消してからだな
というかだから大して変わってない2をDSで遅めに出して
3DSで出すの遅いってならないようにしたのかもな
ん~。
そうなる様な気がするね。
パンヤはギャルゲーじゃないか?
遡るとみんごるもギャルゲーと受け取る奴が居るのもわからなくはない
でもま、パンヤもキャラが可愛いだけでただのゴルフゲーだからな
どっちもギャルゲーじゃないって言われればそうかも。
あ、ホモゲだっけ
1行目しかギャルゲーと思わないな・・・
ニシ君基準だと自分がほしいと思ったのをギャルゲー認定
なぜ地球防衛軍が入ってるんだ?
ぺり子かぺり子なのか?
俺の3DSは完全に世界樹4専用機
スロットから世界樹4外したことがないw
ただ、今回の世界樹はなんか違うから途中で辞めて本体ごと積み
重力:キトゥンちゃん
EDF:ペリ子
みんゴル:キトゥンちゃん含むDLCキャラとその他女性キャラ
人によってはこれだけでも認定されるからな。マジで。
そんな馬鹿なw
なんだギャルゲ少ないじゃんw
横からだけど、最近集まった(発表された)ゲームを出すと厳しくないか?
なにか女性キャラに恨みでもあるのだろうかって思うなw
って思ってる
真女神転生4で専用機として買うつもりだったが
あれは違う
ペルソナ意識しすぎなんだよ
おまえがキチガイだということはわかった
あと別にギャルゲじゃないけどDIVA-fか
体験版しかまだやれてないけど、なんか違ったか?
まあマップの移動が基本飛空船から始まるんだなーとは思ってたが。
じゃー、任天堂のゲームは全部ギャルゲーまみれだなwww
最近とんと集まらない3DSはもっと厳しくないか?
3DSの販売タイトル数少ないと思ったらマジで半減してるのかwwwwwwwwww
ルンファクをギャルゲーっていう人がいるけど、
ルンファク楽しめる人はFE覚醒楽しめると思うんだよな
そう考えるとFE覚醒はギャルゲーであり、乙女ゲーなんじゃないかな
別にそればっかりになるわけじゃないしな
むしろそっちの層はギャルゲ以外にもわりと色々買ってくれるし
女性が出るだけでギャルゲーって言うんだったら、「ネクレボ系」も入っちゃうじゃない!?
なんでや
うーん、あくまで個人の感想だからアテにするなw
ただなんだろ、随所で些細な違和感を感じて、途中で辞めてしまった・・・
いやいや、あくまでもおれは一例を挙げただけだぞ。
実際、ペリ子の件でEDF3Pは豚にギャルゲと煽られ、キトゥンちゃんはオナネタコピペに使われ、みんゴルすら一時はギャルゲ枠に入れられてたし。
人によりけり、の枠は正確には「豚から見ると」に言い直したほうがいいかもしれんな。
ポケモンもギャルゲーになっちまうなw
専用曲とかはいってないんだろ?
俺は見送りかな
「ダイレクトに財布狙ったぜ!」みたいなw
正直おれはEDFと重力がギャルゲだとは思わんがな。とくにEDF。あれマゾゲーだろ。
そういうのをギャルゲって思うのはにわかオタだけだぞ
こんなのが日本だけ中心ハードになっていいのか?
ガルモは俺の女友達(主婦)も買ってたわ
現に中心とは名ばかりになってますがな
3DSは自然にフェードアウトすると思う
もう打つ手がないw
やり方が悪いから。サードが大手のみだから。誰得商法だらけだから。ハードだけしか売れてないから。
EDFはやってないからEDFに対して言うわけじゃないが、
マゾゲーとギャルゲーは別に共存しないわけでもないだろ
とともの。2は悪い意味でマゾゲーだった。楽しみをとことんスポイルしていくという意味で。
モデル☆おしゃれオーディション プラチナ、とびだせ どうぶつの森、トモダチコレクション
ジュエルペット 魔法でおしゃれにダンス☆デコ~!、アイカツ! シンデレラレッスン
アンチェインブレイズ エクシヴ、イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説、おうちまいにち たまごっち
でんぢゃらすじーさん、エクストルーパーズ、NARUTO-ナルト-SD パワフル疾風伝、レイトン教授VS逆転裁判
イナズマイレブンGO2、ファンタジーライフ、ヴァンガード ライド・トゥ・ビクトリー、真・女神転生Ⅳ
逆転裁判5、MH4、妖怪ウォッチ、ぼくは航空管制官、アクリルパレット~彩りカフェ・cheers~
大合奏バンドブラザーズ新作、ルイージマンション2、ドラゴンクエストVII、ねらって!とばして! リラックマ
国内にはあるけどクレカの現金化率が良いって紹介されてから3DSが凄い売れますwwwwww
国内にはあるけどクレカの現金化率が良いって紹介されてから3DSが凄い売れますwwwwww
いや。思いっきり釣れたと思ってるよ。
そいつからギャルゲー談義に移行したから・・・
Vita擁護する豚って見たことないけど。なんでGKはGKをボコボコにしてんの
バンダイナムコの発売予定のリスト見ると
PS3、PSP、vitaの発売予定のソフトばかりで3DSの発売予定のソフト少ないね
ぶつ森とMH4は買うかな
友達はバンブラ好きだったからバンブラ出たら買うかもしれん
オレ様キングダムを抜かすとは・・・
これら従来の道徳系譜論者たちは
例えば
「負い目(シュールト)」
というあの道徳上の主要概念が
「負債(シュールデン)」
という極めて物質的な概念に由来しているということを、ただ漠然とでも夢想したことがあっただろうか?
ニーチェ
全てはこの焦りからだけど・・・
現状うまく行ったのはVitaの邪魔だけよだなぁ
その結果PSPは子供向けに舵取りしちゃったしw
バンナムはもうソシャゲメーカーだろw
GKとか関係なしにアホは叩いておけばいいのです
見当はずれのことを言ってるからだろ
流れみてりゃ分かるだろうが
ルームとARくらいかなー
酢飯で自分擁護はキモイよ>>300
ごめん、意味がわからない
アホは叩く物だろ?
それ、叩きたいだけの豚と同じ理屈じゃない?
それでいいのか
楽しみだなあ
そういうやつが大勢いるとするなら急速に増えて急速に減ってるのもなんらおかしくない。
豚は無差別
阿呆は叩き潰さないと面倒なことになる
正反対ですね。
見当外れに見えないんだけど・・・
豚かどうかは知らんけど単純に頭おかしいだろ
完全にそうだわ
いきなり目の前のハードの価値をおもちゃにされて
出されるゲーム全部しょぼく見えて仕方ない
え?豚さんは豚さんがアホなこと言ってても叩くどころか拡散してさらにアホなことしてるじゃんw
馬鹿以外の何でもないだろw
どこがおかしいか説明しないで皆叩いてるんだけど。
説明してくれないか?
Vitaはギャルゲーだらけといってはいなさそうだけど・・・
特化=だらけって理由?
それが今月ずっと続くんだぜ・・・w
あ、22日だけは何も無いわ
専用機の3DSでこの程度なら
スマホでもいいやって感じた層はかならいいるだろう
3DSのソフト高いし
>ネットの中でもVitaでは売れてると見られるのはそういう類だってこと。
これギャルゲーの範囲が重力含むくらい広い
そう思うなら反論してみなさいよ
見事な食物連鎖
はいはいゲンコロゲンコロ
しかし何を言っても赤字
事実そうだと言われれば否定しにくいが・・・
P4Gやdivafがギャルゲーかとか考えるとギャルゲーに入るからね。
まあ嘘なんですけどね。
これだけコメで言われてて理解出来ないなら、それはお前の日本語力不足
もう一度日本語勉強してから来い
が正解。
どこがおかしいかってネットではVitaが売れてるのはギャルゲだって思われてるってところだろ
さらに遡ればギャルゲに特化してるように見えるって言ってるし
ネガキャンしてるうちにギャルゲーって言えば叩けると本末転倒な事になってる
だからVitaで売れてるゲームは全部ギャルゲー
ペルソナもミクもみんごるも全部ギャルゲー
・・・え?w
つか任天堂のコアマーケットって何?
きわめて重要でありながら定量化できないものがある。
人材を引きつけ留めることができなければ、死に向かうほかない。
それは前年度の利益よりも重要である。しかし、定量化することはもとより、定義することさえ困難である。とはいえ把握不能ということはない。いたって明白である。
「データ化できない」というだけにすぎない。
データ化できないものを考えなければならない。データ化できないものについての配慮を忘れたデータ化は、組織を間違った方向に導く。
ところがデータ化に成功するほど、それらデータ化したものに囚われる。
したがって優れたデータを手にしているように見えるほど、マネジメントは行われていない可能性がある。
(ピーターFドラッカー)
とりあえずリトバスでもやってからその2本やってみてから言ってくれ
マリオマリカだけ買う人たち
そもそも「特化」してない
P4Gがギャルゲ?
え?
あぁ、若い女性が出てきたらギャルゲなのね
ドラクエもFFもギャルゲですねw
ぉぃぃぃ
Vita=ギャルゲーハードってレッテル貼るのに必死だな
まぁ頑張れや
そもそもゲーム機買う客層じゃない
おまえ「特化」の意味わかってる?
ごめん、アンカコピーするとき上のをコピーしてしまったw
なるほど!
・・・あれ?減ってね?
チョニーの目指してる格とは訳が違う
チョニーはゴキブリと一緒にくたばれ
3DSのちゃっちいゲームはスマホのミニゲームバリの出来。
食う食われるというより共存できるようなのがVitaで、3DSは食われるだけってことじゃあ・・・
爆売れってレベルじゃねーぞ。
これ月じゃなくて年の間違いだよな?
中高生の間じゃ、その辺のアニソンより市民権得てるからね
ぶーにとってはEDFも特報もギャルゲーなんだよ
やめろよ!
マリオもピーチが・・・
あれ?
ピーチってケバいしギャルじゃねえのかな?
あれミクじゃなきゃ売れてないじゃん
ソニーにしてもMSにしても自社でスマホ展開してるしな
任天堂はゲーム機だけで戦わないといけないが、
それだけじゃ無理な時期にきてる
もう一人増えてでしょ、名前知らないけど
ブー基準じゃこれでギャルゲー確定だよな
>あれミクじゃなきゃ売れてないじゃん
そういうのはキャラゲーだろう
洋ゲー、AKBはギャルゲーじゃない
重力はそもそも恋愛要素ゼロ
P4Gって、女性キャラと恋仲になれるんだけど・・・
あれがギャルゲーじゃないって言うんだねw
ギャルゲーであることと市民権を得ていること(市民権ってなんだ?)は矛盾しないんじゃないの?
>>まあ、ミクゲーがギャルゲーって言われたら否定しにくい気がする
あれミクじゃなきゃ売れてないじゃん
メインとなってるのは普通のRPG部分だろ
それでギャルゲーになるんだったらFEもギャルゲーだね、やっぱり
そーゆー一面があるだけでギャルゲだっつってんのがお馬鹿だって言ってんだよアホ
それこそ認識違いの意味違いだろうな。
これがギャルゲーだっていう分類が多くなり過ぎたためだろう。
それギャルゲーじゃなくキャラゲーじゃね?
マリオと同じ
それ苦しくない?
そのキャラっていうのが女の子単体なんだからギャルゲーだろ、て言われたら否定出来ない気がする
お前は洋画とか全部恋愛映画だって言いそうだなw
要するにマリオとかと同じようなもんだってこと
昭和の頃「ギャル」って言葉はあんな感じの女子を意味した
まぁあそこも「サザエ界」みたいなもんだしな
歳の事はiu・・・ぐふぅ!!
それを言ったらファイアーエムブレムはどうなるんだ?
同姓、近親、なんでもありじゃねーか
お前ら、ギャルゲーって分類だけで済ますのか?
RPGとギャルゲーは別だ!!ってことになるのか?
それやらなくてもいいんだぜ
べつに男と遊んでるだけでもいい
>女の子単体なんだからギャルゲーだろ
???
マジ日本語でたのむ
3DS+3DSLL本体台数
61,542台
3DSソフト合計
53,521本
けつろん : 自社買い、クレカ現金化
もうなにがなんだか……
ちょっと無理が出てきたなw
それこそ見方だろ?
メインとしての置き方が違うって。
P4Gを例としても、女性との付き合いがあるからギャルゲー
RPG部分がメインだからRPGだ。
いや、学生生活がメインだろ?
こんな糞になるぞ?
「女の子キャラであるミク」がメインのゲームなんだからギャルゲーって言われても否定出来なくない?
って言ったんだけど
同性愛があっても任天堂製品だとギャルゲーじゃない
教育だ
同性愛を一般人に広めるために任天堂が教育をしている
PSWはキモいギャルゲーにしかならない
なぜそうなる?
話逸らそうと必死だなお前さん・・・
そもそもそれはギャルゲーって事じゃないんだけどな
これは頭打ちになった3DSがいまだに大赤字だって記事だw
最後まで中立を通しなさいw
もう3DSとかどうでもいいよ
どうせ買わねえしw
女の子メインだったらギャルゲですって。
聞きました?腐女子ゲーマーさん。
萌えキャラを全面に押し出したRPGやSLGなんてのがあるのは分かってるし、
そういうのはギャルゲってことでいい
ただ、ペルソナやらは普通に考えてそこに入らないだろって言ってるの
製品やサービスのイノベーションが必要である。ところがここに「価格の付け方がイノベーションである」という戦略がある。
製品やサービスは昔からあるものでよい。この戦略はその昔からある製品やサービスを新しい何かに変える。
「価格の付け方」によって、効用、価値、経済的な特性を変化させる。新しい顧客を生む。しかし、製品やサービスは変えない。
生産者が最終的に手にする額は同じである。しかし「その価格は顧客の事情に合わせてつける」
(ピーターFドラッカー)
最初からそう言ってくれれば良いのにw 豚はこうでないと
じゃあマリオはギャルゲじゃないけど、
ピーチが主役のアクションはギャルゲなの?
? なんで?
3DSが赤字だっていうことは知ってるから、どうでも良いやw
そのまま消えれくれればもっと良い。
そこは乙女ゲーユーザーと言え
そこでなんで?とか聞く時点でおまえはなにもかも理解してねーんだよw
>つまり緩やかに拡大していると見えるのは表面だけで、実際には大幅な拡大と大幅な縮小が平行して起こっている
一般人はギャルゲ以前にオタゲと見るよ
>>554→>>564
任天堂の宣伝に騙されて多勢買ってるけど、その殆どが後悔して中古行きってことだよな
お前の見解=一般人の見解じゃねえよ
一般人の見解っていうなら「とにかく女の子がたくさん出てくる=ギャルゲー」って主張したほうがシックリくるんじゃねえの?
可愛い女が出ればギャルゲーとか何年前の考え方だよ
今はもう携帯ゲーム機や家庭用ゲーム機を持ってることですらオタクと思われても仕方がないかもしれない
一般人言うのゲームはほとんどがスマホでオタク言うのゲームはほとんどが携帯ゲームまたは家庭用ゲームなんだから
そりゃ周回遅れが常識な豚さんからすれば現在も有効な考え方だろう
腐ったアンチゲーマー野郎だわ。
メイン=主役って意味じゃないと思う
ギャルゲーの主役は男、なんて当たり前だろ?
ピーチが主役でもギャルゲーじゃない、だからミクはギャルゲーじゃない!
ってのは、正直ちと厳しいと感じるなあ
萌え絵に過剰に反応するのは実際はオタの方なんだけどね
例えばテイルズとかをオタ向けなんて言ってるのはオタだけだし
それを基準に語っても意味なかろう。
別にいいよ
オタゲであることが悪いわけじゃないしな
腐女子向けのゲームのメインは男達じゃないの?
ギャルゲー=純粋な恋愛ゲーム
ここで使われてるギャルゲーという言葉は女子が出てくるゲームへの煽りにしかなってない
そうだな、苦しいな
ピーチ姫なんぞそもそもギャル扱いする気にもならんし
純粋なってなんぞやってことになって更にややこしくなるじゃねーかw
つーか、ピーチのゲームはピーチがウリのゲームじゃないだろ
ピーチ目的で買うやつなんてどれだけいるんだ
まあ、ピーチ目的で買う奴的にはギャルゲー扱いかもしれんが
じゃあ言い方を変えよう、ギャルゲーとは15歳からできる恋愛ゲームのことだ
今でもギャルゲー=ときメモくらいの感じだろ
で、そんな感じで女キャラがたくさん出てくるゲームはみんなギャルゲーに見える
ゲーム自体のジャンルとかは関係ない
女の子がウリのゲームが目立つから言われてるんじゃないの?
ミクやらシェルノやら
トトリは移植されるんだっけか?
カグラはギャルゲーには当てはまらないのだろうか
昔からあるテイルズシリーズは単純にオタって言えないよ
売上だって相当いってるし
まあ、そんな認識だろうな
どんなジャンルでもギャルゲーであることを否定することにはならないと思う
そんなのは味付け次第だと思うよ
「意見の不一致」は特に次の三つの大きな理由によって必要である。
第一に、意思決定を行う者が組織の囚人になることを防ぐ唯一の手段だからである。
第二に、反対意見だけが選択肢を与えてくれる。
第三に、反対意見は何にも増して、想像力を刺激するために必要である。
問題を正しく解くには想像力は必要ない、という説もあるが、それは数学の世界だけである。
(ピーターFドラッカー)
理想だ、安定だと言われても任天堂は大赤字で、ソフト売上も全機種の半分じゃな
無理すんなよw
ミクはともかく、散々爆死扱いしたシェルノとか、信者しか買わないトトリとかを
Vitaのメインみたいにしてるから見当違いだって言われるんじゃないの
中身が美女なんだから
ゼルダもマリオもギャルゲーな
お姫様がらみのストーリーなんだから
俺はこれらをギャルゲーというのはものすごく無理があると思うんだが、ぶーちゃんはこれくらい乱暴な分けかたしてるんだよな
で、オタゲーってそもそもなんぞっていう話になるんじゃないか?
目立つのはココとかが取り上げてるからだろ
>>女の子がウリのゲームが目立つから言われてるんじゃないの?
ミクやらシェルノやら
トトリは移植されるんだっけか?
カグラはギャルゲーには当てはまらないのだろうか
おまえの中ではメトロイドはギャルゲーなのかもしれんが、
メトロイドはサムスが女性であることがウリのゲームじゃないだろ
無理し過ぎてヒートアップしてんのはわかったから、少し落ち着け
そーゆーソフトもあるしそれを否定するつもりは無いよ
ただ、もともとVITAがギャルゲ特化とか言い出したアホがいるからこーゆー流れになっただけで
俺は無理があると思うと書いてるだろ
落ち着くべきはお前だな
同じ人に
一般人の認識≠一般論
ギャルゲーであることとゲームジャンルは共存するよ
カグラをギャルゲー+アクションだというのを否定するのは難しい気がする
マジレスするぞ
女の子が出てくるゲームは全てギャルゲーとは言えない、ギャルゲー自体が恋愛ゲームって意味だからな
ゲームがの箱が主調するジャンルや内容を見たって分かるだろう、ミクはリズムゲームだし
シェルノは…ギャルゲとはベクトルが違うな、コミュニケーションゲームだ
カグラはリークされた画像を見れば無双系というのは一目瞭然
最初に言ったように女の子が出てくるゲームをギャルゲーを煽るのはお門違いなんだ、煽るのならギャルゲーではなくキャラゲーという言い方のほうが一番的を得ているはず
つまりそれらはギャルゲーってことじゃない、共通認識はできてるってわけだ
俺はそう思ってるが、豚はこれらと同じくらい強引なギャルゲ仕分けしてるって言ってんの
本物の文盲か?
カグラ
モンモン
ファルコムゲー
日本一ゲー
こんなところか?
>>ギャルゲーであることとゲームジャンルは共存するよ
カグラをギャルゲー+アクションだというのを否定するのは難しい気がする
ギャルゲーっていってる奴は、そのゲームが恋愛ゲームかどうかは関係なくそう思ってるだろ
ちなみにシェルノサージュはリアルタイムライフシミュレーションだからSLGね
恋愛というとやってればわかるがまだ微妙だな
目的は恋愛じゃないしね
適当に書いたけどww
ギャルゲーの定義なんなんだよ
ぶーはギャルゲー大好き
多分俺の書いたことに反応してるんだとは思うんだが、
もしそうなら誤解がある気がするな
女の子がウリのゲーム=女の子が主役のゲーム、じゃないだろ?
>>590じゃあかんの?
ゲームのウリってのは幾つかあると思うけど、そのメインを女の子に当ててるゲーム、だと思ってるけど。
DLCなんて皆無に等しくてソフトがないとほぼ遊べないような3DSでソフトない週まで売れるとか
さすがに余程のバカじゃない限り自社買いでシェア誤魔化しているのバレバレだと思いますよ岩田さん
ぼったくった1万返せよ朝鮮堂
ゲームの特色として女の子とコミュニケーションを取ることが
第一の目的となっているソフトのこと
>>ギャルゲーの定義なんなんだよ
だから毎度毎度GKと口論になるんだよな。
GKはいわゆるノベルゲー+明らかに狙ってる系以外はギャルゲ扱いしないのに対して
豚は「ハーレム状態でありさえすれば(恋愛関係になるとかそのへんは無視)」全部ギャルゲーとして煽りまくるから
関心なしに!
諸君はこの定義と、一人の本当の「観賞家」、芸術家が与えたもう一つの定義とを比較してみるがよい。
ーースタンダールはかつて美を 《幸福の一つの約束(ユーヌ・プロメース・ボヌー ル)》 と呼んだ。
ここでは少なくとも、カントによって美 的状態における唯一の著しい特性とされた当のもの、すなわち 《無関心性(ル・デザンテレスマン)》 が拒否され、抹消されている。
カントとスタンダールのいずれが正しいか。
ーー勿論わが美学者たちがカントに味方して、美の魔力のもとに「一糸も纏わぬ女の彫像」をさえも「関心なしに」観照しうると言い張るならば、諸君は恐らく彼らには損な笑いをちょっぴり洩らしてよいであろう。
ニーチェ
メインのRPGだのアクションだのと同列に語ってるのがそもそも間違いなんだが
そういうのが楽しい人種が集ってるんだからまぁ好きにしろって状況だな
※625
このアスペに説明してやってくれ
豚が無茶な仕分けを始めたからそうじゃねえだろって突っ込んでるだけなのになんでそんな簡単なことが理解できないんだ
アレで萌えるのは辛いなぁw
女性キャラしか売りのないゲーム
もしくは女性キャラのセクシャルな面を売りにしてるゲーム
その時点で違うけどな
まぁそう見る層がいるってのは否定せんよ
ただそれにしたってVITAにそーゆーゲームがまだ多いわけではなく、特化なんてしてない
注目作が多いから目立つのは事実かもしれんけどな
みたいだな。何回かそれで煽ってるの見かけてるし。
カグラやパンヤをギャルゲーっていうやつは多いと思うんだが、そいつらにその論理は通じまいよ
そいつらにギャルゲー=恋愛ゲーであると言って納得させられるんなら話は違うのかもしれんが。
サードはどの辺目標に売ればいいか分からないんだろうな
だから注力しても黒字の足しになるのは大して売れない前提でやってた
カグラとか出したところくらいになる
認識の相違だな。
ということで平行線な以上、お前とは話を続ける必要はないと思う。
悪い意味じゃなくてね。
だからそれはキャラゲーとかせいぜい萌えゲーじゃないのか?
ギャルゲーってのは女の子と恋愛する、交流することが主要目的で、そのためのシステムを有しているゲーム、特にSLGやADVの総称だろ
どれを指してそう言ってるのか、ちと遡って教えてくれんか。
俺の言ってることだとしたなら多分誤解があるね。
豚論だとそうなるな
スマブラもピーチを選んだらギャルゲーに早変わりw
萌えゲーとギャルゲーを判別してるやつは少ないと思う
それには同意だな
逆ザヤ解消してもソフト売れないと結局大して儲からないし
間違い
はい次の方どうぞ
それ言ったところで相手は納得しなかろうな
ギャルゲだって別にいいものはいいってのに
しょせん豚だから脳味噌小さいんだよ
どのゲーム?っていうことを持ち出すべきだと思う。
ときメモ(女の子と付き合うことが第一目標)がギャルゲーだと思っている人が、P4G(女の子と付き合うこともできる)をギャルゲーと思う訳ない
って事だろうね。
そのソフトが出ないんだよ。他のとこからのコピペで悪いが2013ソフト発売予定
PSP 20本 (42本)
PS VITA 9本 (14本)
PS3 32本 (41本)
XBOX360 7本 (21本)
DS 0本 (0本)
3DS 0本 (10本)
Wii 0本 (0本)
WiiU 0本 (4本)
台数普及優先しといて今までと大差ないって
お前は女がメインかそれに近い立場張ってりゃギャルゲって言いたいんだろ
PSWの作品はどうせやってないんだろうから見た目と妄想だけで「このソフトのウリは女キャラ、だからギャルゲ」って言いたいだけにしか見えん
違うってんならこう言いたいってのを個別に反論するんじゃなくまとめて書いてみせろ
萌えゲーの方が遥かに範囲が広いけどな
本来の意味はそう
つーかさっきからミクもトトリもギャルゲだって言ってる奴はいわゆる「萌えオタゲー」と同義と捉えているのだろうな
この一連の流れでギャルゲ=クソゲって言ってる奴いないと思うよ
そういう話はしてない
でも定義は変わっていく(というか細分化される)ものもあるのも事実
ツンデレとかヤンデレとか細分化するとすごいことになる
その細かいところを違う違うと言ったところで、全部カテゴリの範疇という事もあるんじゃないかな
カッコ内の数字はなんぞや
(括弧内は発売日未確定ソフト含む。ただし「仮題」やタイトル不明は除く)
この1文が抜けてたスマン
それ以前に、ギャルゲーってだけで煽りになるのがおかしいと思ったんだが・・・
異論は認める
学会や法で定められてる区分じゃないので時と共に意味が変わるんだよ
ギャルゲーだらけの2012年でした。
ハードはなwww
正直、値下げ前のユーザーはコアユーザーになるだろうユーザーだったのにな
二者の人間を最も深く引き離すもの、それは「純潔に対する感覚と程度の差異」である。
どんなに健気に、また互いによく益しあったところで何になろう。どんなに互いに好意を持ち合わせたところで何になろう。
そんなことをしたところで、結局は
ーー「お互いに鼻持ちならない!」ということになるのだ。
「純潔」という最高の本能は、これにとり憑かれた者を一個の聖者として、最も奇異な、かつ最も危険な孤独化のうちに置くのである。
ーーこれが上に言う純潔の本能の最高の精神科である。
ニーチェ
任天堂のコアマーケットって一般人(笑)だけどな…
普段ぶーちゃんそーやって煽ってるじゃん
自分とこのラインナップ忘れて
戦略を赤字積み重ねて早送りでやってる感じだし、3DSiとかすぐに出そう。
つまりほんとうにもうマリオマリオゼルダポケモンしか売れねえってことじゃねえか
DSの勢いと3DSの勢いが大差無いと思える思考が羨ましいよな。
それ以前に、問題になっているのはハードの普及に対しての各ソフトの売上げ比率がDSより下っていうのが・・・
そうそう25000円でも買うくらいだから
そこそこまともなソフト出してりゃ買ってたのに
15000円が妥当なおもちゃでしたって言われたらソフトにも興味失せる
いや、それに乗るか釣られてか「Vitaがギャルゲーだらけ」と書かれただけで、反論しまくってる人たちも・・・
残ってるのは『コアゲーマー』じゃなくて『任天堂のコアユーザー』なんだから
その通りだな。そのゲームのウリのメイン張ってるのが女の子ならギャルゲー、そう言ってる奴を否定するのは厳しかろう
なのにお前は俺を、メトロイドやゼルダはギャルゲーだと思ってる奴、だというのか?
それらはそこがメインのゲームじゃないだろ?そこの共通認識はできてるはずだ。
でもミクがミクじゃなくカイトオンリーになったら売れなくなるだろ
シェルノだってあの女の子がオヤジになったら誰得だろ?まあオヤジゲーと言われることは間違いないけど。
買うやつがいるかは知らんが
そんな事より新作ゼルダ作ったほうが売れると思うが
ジャンルも進化して様々な要素が入ってきてるのに、そのままの意味じゃ通じなくなったのがこの現状ってことね。
お前読んでないだろ
>>300が批判されてるだけで、誰もギャルゲーを批判なんてしていない
お前>>300だな?
サード騙すのも限界だと思うが
>なのにお前は俺を、メトロイドやゼルダはギャルゲーだと思ってる奴、だというのか?
そうだっつってんだろ
そもそもミクは音ゲーじゃなくギャルゲーに分類したがってるあたり、お前が単に何でもかんでもギャルゲーに見ようとしてるっていってんだ
個別のタイトルの話じゃないんだよ
そうかもね。
つまりは昔流れのマリオやゼルダやカービィーとかの過去の遺産流用ゲームがでるだけで、待ってました!!って買う人だけっていう・・・
ハードだけで儲かる状態でソフト買うような儲けられるユーザー捨てて
ハードだけでは儲からない状態にしてソフト買わない貧困層大量に入れて大赤字ってね
アホにも程があるわ
そこまでで赤字だった分は無駄なとこ削っていくほう優先しろやってな
だから出てくるだけでギャルゲーとか言ってる奴は居ない
少なくとも俺はギャルゲー自体が悪いとは思わんよ
ただ最初にVITAがそれに特化してるって言い出す奴がいたからおかしいってだけで
で、ギャルゲじゃないゲームをギャルゲと言われりゃそりゃ正したくなるだろう
だからミクにキャラゲーの側面があるのは否定してないっての
それは「ミク」が目的であって、それ以外じゃない
いや?
反応=反論でしょ?
普通にスルーしろよ。気にしないならさ。
反応しちゃいかんのか?
否定されたのは「だらけ」の部分
そっから女の子が出てきただけでギャルゲとか言い出す奴が出てきたから伸びただけ
文句あるなら任天堂に頼んでソニーの携帯機にトドメ刺してもらえよwwww
任天堂がソニーごときに手をこまねいてるのが悪いwwww
ミクがミクじゃなくなったら売れないだろってのはマリオが~ってのと同じだろ
それでメインが女キャラだったらギャルゲーってのはおかしくないか?
さらに言えばピーチメインであってもギャルゲーではないというわけだし
そうなるとメイン張ってるキャラがギャルゲオタ向けかどうかっていう問題になるんじゃないかと思うんだけど
反応すればそこが煽る材料にされるっていうことだよ。
面倒だろ?いちいち粘着されるのってさ。
3DSにはギャルゲーないかもしれないが乙女ゲーが大量にあるよ!wwww
…3DSの12月の発売ラインナップすげえなw
後半の例えおかしくね?
DIVAはミクオンリーじゃないし
任天堂のソフトだってマリオはともかくポケモンやらゼルダやらの主人公がおっさんおばさんだったら誰得だろ
俺はキャラじゃなくてゲーム性で買ってんだって言い張る奴もいるだろうけど間違い無く大多数に誰得だってつっこまれる
3DSを25,000円で売り出した時点で、任天堂は頭おかしかったんだよ。
当時のPS3・120GBモデルと同じ値段の携帯機で、しかもできるのが一発芸の立体視だけ。
「こんな誰得商品が本当に売れるのか?」と、当時は疑問だらけだったわ。
案の定値下げ。情弱に大量に売れたのは良かったが、今度は初の赤字計上。
もう何がやりたいのかわからん。
? 誰も音ゲーを否定なんてしてないだろ
ミクは音ゲー+ギャルゲー、なんじゃないの?って言われて俺は否定しづらいと思う
だから読めつってんだろアスペ
あのラインナップに疑問を持たないニシ君はああいうソフトを買ってるのだろうかとおもうと戦慄を覚える
その状態で3DSの何倍だろうなwwww
そういうの引っ張る思考してる時点で任天堂がアホなんだよな
Wiidsがバブルだったって言うのも景気が違うのもユーザーがソーシャルとかに行ってるって言うのも
何も考えてないから互換つけて無理して引っ張ろうとしてもそもそも
元居たユーザーのほとんどは視界にすら入ってないって気付いてない
dsバブルで売れまくったのに糞みたいな互換なんて使うアホいないだろ
ゴリラにしてタイトル変えても誰得なんて言われてないから誰得でもなかろ
まあマリオやらのキャラでゲーム買ってる奴は居るかもしれんが、ギャルゲーではないわな
おまえ据え置きが携帯機以上に売れると思ってんの?wwwwwww
議論討論を楽しめてりゃいいんじゃねーの
むしろ言いたい事を言わずにそこで我慢するのは身体に悪いだろ
その理論だとやっぱりマリオもゼルダもメトロイドもギャルゲの要素を持っていますよと言いたいことになるな
何で?
WiiUにその勢いがあると思ってる?
昔はそうだったんだけどな… まあ、だいぶ昔の話になっちまったか
ペーパーマリオ スーパーシール(任天堂)
イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ライメイ(レベルファイブ)
オレ様キングダム イケメン彼氏をゲットしよ!もえキュン♥スクールデイズ(日本コロムビア)
トリコ グルメモンスターズ!(バンダイナムコゲームス)
ねらって!とばして!リラックマ ぐらぐらスイーツタワー(ロケットカンパニー)
アクリルパレット~彩りカフェ・チアーズ~(クロン)
ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 成田(ソニックパワード)
ファンタジーライフ(レベルファイブ)
ニシ君はViitaは12月がー っていってるけど、3DSも相当やばいぞw
君、本当のアスペにあったことないなw
だからギャルゲーの定義に入ってるのかで揉めてたろ
なんでそこで安直にギャルゲーって出てくるんだ?
お前だけのお前にしか通じない分類しても意味がない
止まらんよ
この不況下でチケット転売よりも換金率の高い3DS様はクレカ換金需要NO.1ですぜ
そう決めつけたいのかわからんが、俺は女の子がウリのメインであるゲームをギャルゲーだと思ってる、と言ったはず
要素を持ってる、ぐらいほとんどのゲームにあるけどそれをギャルゲーって言ってる奴はいなかろう
お前はいつも「俺は言ってないよ」だなw
見える!見えるぞ!
マリオだけが売れて後はなかったことリスト行きになる未来が!
まあ、divafのやればどうとでも取れるゲームだと思う。
いつも値下げ待ちとか下衆な買い方してるからほんと
真の任天堂の敵ぶー
シェルノだろうがミクだろうがキャラで釣ってるって言われれば納得がいく
ギャルゲーであることとゲームジャンルが何かであることは共存できると俺はずっと言ってる
安直って言われましてもなあ ミクやシェルノ見てギャルゲーだなって思っちゃう奴はいるだろ
俺にしか通じないってことはなかろ
お前は違うのか?
お前が「PSW=美少女がウリ」だと思ってるだけだ
ソフもLLが新古品で賑わってきたからな~
どこでそんなこと言った?
アスペな人にあったことすらない奴って、「自分の主張が相手に通じない=アスペ」って思うんだよねw
横からだがその定義だとロリポップチェーンソーとかベヨネッタとかキャサリンとかプリンセスクラウンもギャルゲーになるんだが
ドンキーのこと?
あれ別にマリオのガワをドンキーにしたわけではないでしょ?
それ言ったらドンキーもカービィもスタフィーもマリオのガワ変えて出したけど、どれも死に体で結局マリオじゃなきゃ売れないってことになるけど
そうなっても結局>>689の例えはおかしいわけで
任天堂のゲームならなんでも買う人のことじゃね
うむ。 それが女の子であればギャルゲーって言われるのもしょうが無いと思う
女の子で釣ってる、ってことになるわけだから
だからお前のマイワールドの定義なんて知らんがな
借りに思っちゃう奴がいてもそいつらが定義決めるわけじゃない
少なくとも俺はP4Gは合成と男女関係なくコミュ構築がウリだと思ってるし、
ミクはあの歌と音ゲー部分がウリだと思ってる
たぶん製作者側もキャラを魅力的にして釣ろうという意図はあるにしても、それらの要素に力を入れているように見えた
お前はさっきから女キャラが出てるからギャルゲーと安直なことしか行っていない
死に体だっけ?カービィが死に体とか初めて聞いたな
ソースはよ
その辺はちゃんとゲームした上で女性キャラ出してるからまた別だろう
DoAもギャルゲー定義に入れねばならぬ
それはキャラゲーだって何度も出てるだろうが
あー、そういうコアか
その言い方だとリズムゲーはゲームじゃないということになるが…
それはいくらなんでもヤバイだろ
ちゃんとゲームした ってなんだ?
ぶんなぐっていいか?
ちょっとアイツ等のギャルゲの概念おかしいわwww
一つの《種属(スペキエス)》が発生し、一つの類型が固定し強くなるのは、本質的に同じ「不利な」諸条件との長き戦いのもとにおいてである。
それとは逆に、飼育者の経験から知られるように、豊かすぎる栄養と、総じて過度の保護や世話を与えられる《種属(スペキエス)》は、直ちに最も強い仕方で「型の変化」を起こしやすく、奇異なものや、怪異なもの(異形の背徳)に富んでいる。
ニーチェ
バンナムの美少女キャラゲーとか見てみろよ
もはやゲームじゃない美少女キャラのグッズとして売ってる
ゲームとしての楽しさより美少女を売りにしてる
ゴキブリキモい
さすがギャルゲーマーゴキブリ
おい、ラブプラス以上にキモイゲーム無いぞwww
それ言っちゃったらお前が定義決めるわけでもなかろw
>>756
俺は女の子がウリのメインであるゲームと言ってる。まあ、女キャラの魅力で釣ってる、と言い換えてもいいかもね
P4Gは俺はギャルゲーだと言ったことはないよ
そう言ってる奴がどうしてそう思ってるのかは俺はわからん
恋愛要素があるからかな?恋愛要素があればギャルゲーってのは俺は納得しづらいんだよなあ
○キャラゲ
その女の子と恋仲になる(攻略する)という部分がメインにあるからこそギャルゲーと呼ばれるわけで
女の子をウリにしてる(この表現もどうかと思うが)からギャルゲって言ってる奴はそこを履き違えてる
そこを売りにしてるわけであって、
女の子キャラとしてのミクを売りにしてるわけではないだろう
ラブプラスだってちゃんとゲームだぞ
ますますギャルゲーの定義どうなるんだよ
ギャルゲーは恋愛コミュニケーション要素をメインに据えたシステムを持つ恋愛SLG、ADVだって何回言えば分かるんだ?
カグラも抱き枕販売とかしまくってんですが……
VITA版発表される前からな
バンナムのアイマスはギャルゲーと言われたらどうにも否定できないw
上にもあがってたが、ベヨもギャルゲの一種だと?
そんなのは一昔前の意見です
いまは女性キャラが主たる売りのゲームがギャルゲーですよ
それ以外はギャルゲーじゃない!って言って、納得する奴は少数だと思うって話 昔はそうだったかもしれんけどさ
それを決め付けたのはおまえか?
だからそれだと
>その定義だとロリポップチェーンソーとかベヨネッタとかキャサリンとかプリンセスクラウンもギャルゲーになるんだが
カグラ、ミク、シェルノ=キャラゲ
マリオやポケモンやカービィはもはやキャラゲに近い存在に成ってる
これぞ任天堂のコア・ユーザー
「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ」
定義なんだから俺が決めてるわけじゃないだろ
つか、お前の言ってるのはせいぜいキャラゲーだろ
ギャルゲーじゃなくてキャラゲーじゃね? といわれて、おお、なるほど っておもうヤツのほうが大多数だとおもうわ
ベヨってギャルだったのか…
って感じだからギャルゲーと思われてないんじゃない?
確かにセクシーだけど。
キャラ年齢(見た目のね)も関係してるんじゃないかな
3DSの市場の話ならうえのほうで「え?w」の一言で片付けられたからな
お前にはがっかりだわ
ベヨネッタはババァであってギャルじゃないからギャルゲーじゃねえ くらい言ってくれよ
だから、つまりは利益を考えずに戦った結果、種類に分かれていくということだろう。
要するに見た感じだけでギャルゲに分類する、と
それって偏見以外の何物でもないぞ
ギャルキャラゲーでいいじゃないか。
どのみち、その女性キャラがいないとゲームにならないんだし。
俺基準で区分を語るよか、よっぽど公正だ。
いつもの任天堂市場が形成されました。
ありがとうございました。
アイマスとか、ギャルゲーじゃない!キャラゲーだよ!って言われても、
まあ、でも女の子だしw って思われちゃうんじゃない?
ギャルがなくなったら存在価値がなくなるのがギャルゲーだと思ってるわ
ラブプラスからギャルを削除して何が残る?って話だな
アイマスは女の子育成ゲームだからギャルゲであってるだろ
その辺のゲームってゲーム性を売りにしてるよね?
じゃなきゃベヨ劣化などと言われないだろうし
アイマスをギャルゲじゃないとは誰も言ってねえよ
だから女の子だしwっていう部分=ギャルゲーじゃないんだけどな
まだ萌えオタゲーと言われたほうがしっくりくる
おまえはリズムゲームはゲームにあらずと思ってんのか?
女性キャラも全部キャラゲーにしちゃうのはちょっと無理すぎね?
"彼女"だから
なんで壊れてしまうん?
確かにロリポップチェーンソーは色々萌え的な部分を狙ってるし、
洋ゲーでギャルゲー作りましたって感じだけどギャルゲーとは思えないね
絵柄も関係あるのかね
ゲーム性ってなんだ?
アクション以外はゲームと認めないのか、お前?
その定義はときメモ以前なんだよ
それ以降は明らかにギャルゲーと言えば恋愛SLGやADVで定着していた
ギャルゲーを蔑視する連中が他ジャンルのゲームをギャルゲーと揶揄し始めてから、女が出れば、女がウリならギャルゲーとか言い出うようになった
つまりDIVAもトトリもゲーム性を売りにはしてないと言いたいわけか
イオンちゃんがギャルゲと言われるのはまぁ許すが
この記事よっぽど都合が悪いんだな
女キャラを売りにしてたら全部ギャルゲー と言ってる馬鹿はいるが
女キャラは全部キャラゲーと言ってる奴は一人もいねえだろwww
リズムゲーには一言も触れてないが?
リズムゲーはゲームじゃないと思ってるのはおまえ自身じゃね
恋愛要素有りと恋愛メインはまったく違うぞ
お疲れさまでした。
今後もまたWiiUにて、その流れが起こりかねないかもしれませんが。
アクション以外はゲームと認めない、なんて発想どこからきたんだろ
ベヨがアクションをウリにしているという事と、
アクション以外はゲームを認めないと言う事にどういう共通点があるんだ
評価する
マジレスすると
ぶーちゃんの頭の悪い擁護を聞くよりもギャルゲ談義してたほうがマシ
それこそ、女が出ればギャルゲー要素有りと言っているに過ぎないだろ
だから、ゲーム性ってなんだ? ってツッコまれてるんだろうが、馬鹿
↓
一般人も任天堂に夢中です
↓
DQとMHのナンバリングもめでたく独占しました
↓
でも何故かサードがソフトを出しません
↓
ソフトが出なくなって衰弱死(ゲハ用語ではウイニングラン)
女キャラ売りにしてる=ギャルゲはねえわ
なぜならプリキュアというキャラクターが一般的に浸透しているから
大してカグラなんかは確実にギャルゲーに入れられるものだ
じゃあ、ミクはどうかというと微妙なライン
正確にはWiiニングランじゃね?
萌えオタゲー=ギャルゲーって思ってる奴多いんじゃね
今更それ言う?次の記事に行ったら、今までのが無かったことになってんだぞ
え?
言葉にしていないだけで、そう読み取れる言葉は出てるぞ?
恋愛要素の無い女の子が売りのゲームって、美少女ゲームって呼ばれてたよね
少なくとも>>832はそうだな
だから突っ込まれてるしそれを本人が理解してない
ミクさん狙いで買うけど、そもそもミクさんにギャル要素求めてる奴は一人もいないとおもう
あれはあくまでミクさんだから買うんだ
引用してみろよ
そっちのほうがまだわかる。
豚と言い争いなんて出来ないw
要素がある、とウリにしてる、を同じにすることがそもそも無理がある
少し入ってますよぐらいじゃウリにできないだろ
実際ゲーム雑誌や情報サイト、店頭でもそういう区分に成りつつあるわけで
狭義の恋愛系のみをギャルゲーとか言ってるのって専門誌くらいじゃね?
アイマスやラブプラスやときメモをキャラゲと言ってる奴はさすがにいないだろ
3DSの話かと思ったら、ギャルゲー論争になっていたでござる。
いや、それは大体その認識でいいんじゃないの?
かといってP4Gとかがそこに含まれるとは思わんが
なってねえよ
Divaは普通にリズムゲームジャンルのところにあるわ
店頭ジャンルで言ったらアイマスなんて育成ゲームだぞ
繰り返すが、>>769が一番シンプルで的確
プリキュアと恋愛出来るSLGかADV出たらギャルゲーだから
はい論破
知名度浸透度なんぞギャルゲーの定義に関わるわけないだろ
恋愛要素がある!だからP4Gはギャルゲー!っていうのは無理があるかなーとは思う
恋愛要素があるなしがギャルゲーどうこうではないと思う
そーゆーところで「ギャルゲー」って単語使うか?
ちなみにうちの近所のゲーム屋ではDIVAは音ゲー枠に置かれてるし
クリミナルガールズもRPG枠だ
そしていわゆるギャルゲは「恋愛系」とカテゴライズされてる
女の最大の技巧は虚言であり
女の最高の関心事は外見と美しさである。
われわれは、われわれ男たちは告白しよう。
われわれは女たちが持つ、他ならぬこの技術とこの本能をこそ尊重し愛するのだ。
われわれは重苦しいから、女という生き物と付き合うことで心を軽くしたいのである。
ニーチェ
ギャルって言いたくない人達が美少女ゲーって言ってた記憶があるかな
Divaなんかは明らかにリズムゲームの側面のほうが強い
だからそれが違うっつってんのにそれでいいんじゃないか?とか言われても
これこそキャラゲー的な動機の典型
それが当たり前なんだが、これを分からん奴が1人しつこいんだよな
任天堂ブランドも廃れたな
男との恋愛要素入れたらそれから離れるわ(女の子は別)www
揚げ足すらとれないのかよ
日本語勉強し直せ
「ギャルゲー要素有り」の要素を「ウリ」に置換したら文にならんわ
誰がギャルゲーがウリとか言ったんだ?
お前すら言ってないだろ
いい加減にしろ
いやあれではまったくギャルゲーにならん
それでミクとコミュニケーション取って好感度が上がってラブイチャ出来るなら分からんでもないが
これってPSPの時と比べてどうなの?
ポケモンも正直ランダムの環境はインフレしまくってめちゃくちゃだし
次はもう買う気しないから俺みたいなのそこそこいるだけでポケモンすら怪しいと思う
ギャルゲが大好きなやつから見たらどんなタイトルもギャルゲになる
任天堂市場のスタイルは、任天堂がトップにいて、サードはその下でソフト販売しているという構造。
PS市場のスタイルは、PSWという巨大な枠の中で、SCEとサードが対等な立場でソフト販売しているという構造。
任天堂市場じゃサードはトップに立てないけど、PS市場ならトップに立てる可能性がある。
どっちがサードにとって魅力的かという話。
というかGBAってよくないと思ってたらこの辺の時期まではdsより良かったんだな
まだPSPが存在してなかったからな。
PSPが出てきてから、任天堂の携帯機市場は4割ソニーに持っていかれた。
それはゲームジャンル。
ギャルゲーっていうのは人それぞれの説明の仕方で全く別のゲームになるのがギャルゲー。
PSPと比べると売れていないという事になるんじゃないか?
比べると、だけど。
おかしいのはお前の説明だけだ
だからギャルゲーはジャンルだと何度も言ってる
そしておまえはずっとそれを否定し続ける
だからずっと平行線
ただそれだけ
Wiiが沈没しかかっても、最後までサードや株主にハードはこれだけ売れてますと言い続けた
3DS:6個(新古品4個) 3DSLL:5個(新古品2個)
VITA(wifi):2個(新古品なし) VITA(3G):3個(新古品1個)
圧倒的ではなイカ、我ガ軍ハッ!
ドラえもんのゲーム買ってきて、ゲーム内容関係なく
「しずかちゃんサイコー(*´ρ`*)ハァハァ」してる奴にとってはギャルゲーだろうな
個別の認識問題で、定義問題を語るな
二者の人間を最も深く引き離すもの、そ れは「純潔に対する感覚と程度の差異」 である。
どんなに健気に、また互いによく益し あったところで何になろう。どんなに互 いに好意を持ち合わせたところで何にな ろう。 そんなことをしたところで、結局は ーー「お互いに鼻持ちならない!」とい うことになるのだ。
「純潔」という最高の本能は、これにと り憑かれた者を一個の聖者として、最も 奇異な、かつ最も危険な孤独化のうちに 置くのである。
ーーこれが上に言う純潔の本能の最高の精神化である。
ニーチェ
Vitaはギャルゲーだらけっての真に受けてたら実際には数えるほどしかなくて
苦し紛れに他のを巻き込んだんだろ?
Vita出る前までギャルゲはギャルゲで1ジャンルだったろ
PS3の販売台数が、やっと3DSに追いつくぞ。
ゴキは現実逃避してるから、この情報を信じねぇんだよ。
そこが嫌われるんだキモヲタ。
3DSになったことで開発に時間がかかりそうだけどドット絵のままで行くのか3Dモデリングで行くのか、どうするのだろ?
1家庭に基本1台のPS3が、1家庭で複数台所有できる3DSに追いつくなんてスゲェじゃん!
PS3どんだけ売れているんだよ
限定盤・カラバリ・LLなどで同じ人が複数台買ってるだけなんじゃないの
現在(発売90週くらい)で200~300万台くらい普及スピードに差がついてた気がする
八分の一
VITAがいかに売れてないかよく分かるだろ
史上最低の普及スピード
それに比べてvitaは…
まあさっさと消えてくれ任天堂
もうゲームにとって害でしかないからあんたら
出たw中立房www
身の程知らずの恥さらしwwwww
ビータはどうなの?
でもスマホはその70倍のスピードで普及しているのよ
3DSが一千万台売れたら、スマホは7億台売れているのよ
つまりサードからすればスマホのほうがおいしい市場なんだよ
据え置きに販売台数が負けている事
ソーシャルのほうが儲かる事
この2つの事実も痛いな
あと3DSが逆ザヤでサードが参入してこず、ロイヤリティの収入が期待できないのも痛すぎる
つまり携帯ゲーム機事業はもう破綻しているんだよ
買わざるを得ない・・・余計な金使わないで済むと安心してたのに
ちなみに友達は3つ持ってるとか言ってた・・・共働きの鍵っ子宅は半端ねぇ
それは言ってはだめ
「3DSが逆ザヤで」→「サードが参入してこず」
これって何の関連性があんの?
その一般人が消えただけだからなあ
こんな理屈で「影響ない」なんて結論出して良いならVITAも影響は受けてない事になるよ
スマホと携帯ゲーム機じゃやれる事に差が有り過ぎるからそれを気にしない人だけがスマホに移るんだからね
そういう人がいなくなっても任天堂が大丈夫だって今の3DSを見て思えるならVITAだって同じだよ
何しろ3DSは任天堂に赤字をもたらしてるのに大丈夫だって言うんだからね
任天堂にとっての問題点を羅列してるだけだろ
頼むから高性能ハードを作ってくれよ任天堂
今は3DSで形成が保たれてるんだから、
安定したソフト供給をすればおk
対するソニーは、当分新型の発表は無いものだと思うから、
無理して値下げする必要も今後はない。
ただ、ハードが原価割れしていても、
結局はソフトの売り上げが核になってくるから、
でしゃばった価格は命取りになるぞ。まぁ任天堂の場合はその心配はないけど。
そして過去世代機に大きく劣るVita
高性能の携帯機がまるで相手にされないのはvitaが証明しただろ
低性能機がすぐ突然死し、高性能機が復権するのは、
WiiDSとPS3PSPが証明してると思うのだが・・・
ユーザーもメーカーもライバルも学習する
おそらく、新型VITAが出るのはPSP2000のときより早く
結果、3DSが落ちるのは任天堂信者が思ってるよりずっと早いだろう
完全にWii化してるよな
しかもWiiと比べても末期状態になるのが早い
Wiiと違って海外じゃ全然売れてないのも痛い
それが正しいならN64、GCも負けてない。
任天堂のコンテンツさえあれば大丈夫なんてのは幻想。
本体も当時PSよりも安かったろ。
PSは後にコストダウンが進んだが。
勝てない?負けてんじゃん。
既にWiiとDSは居ないも同じ状態。
3DSもDSルートを辿っているし。
安定はしているさ、安定はね・・・
ただソーシャルとスマホが糞みたいに売れているせいでDSが売れていた頃とは全く状況が違うんだよ・・・
投げ売りで安さに釣られる客は、お金出してくれませんでしたとさ。
やはり操作性の問題はいかんともしがたいでしょう