• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
『Wii Mini』正式発表!!12月7日発売、価格は99.99ドル、ネット機能削除 日本発売予定なし
308cba62 (1)



「Wii miniはカナダ以外での発売計画はない」英国任天堂のマーケティング責任者語る
http://gs.inside-games.jp/news/374/37491.html
名称未設定 1


英国任天堂のマーケティング責任者であるJames Honeywell氏はCVGのインタビューに応じ、先日発表された新型WiiのWii miniについて、カナダ以外の地域での販売計画はないことを明かしました。

インタビューの中で彼は「我々はイギリスでWii miniを発売する予定はない。イギリスではWii Uの全てを注いでいる」と語っています。

(略)

なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。











関連
『Wii Mini』に対する海外の反応 「これを買うのはお金の無駄使い」「どういうコンセプトで発売したか理解不能」
ed9f96e4







デザインはカッコイイのにネット接続なしってのが残念だわぁ

頑丈そうだから落としても大丈夫そう








モンスターハンター3 (トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFD)モンスターハンター3 (トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFD)
Nintendo Wii U

カプコン 2012-12-08
売り上げランキング : 81

Amazonで詳しく見る

figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 制服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 制服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-04-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:34▼返信
は?なんで作ったの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:34▼返信
1げと
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:34▼返信
Vitaの売上の話をしろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:35▼返信
今日もゴキブリのイライラは止まらないwww

恥を知れ、はちま産ゴキブリ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:35▼返信
子供が使うお道具箱みたいで夢があって良いですね(褒め言葉)
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:35▼返信
1かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:35▼返信
そりゃゴミのリサイクルは大変だもんね
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:35▼返信
色はいい感じに見えたけど
横から見るとプラスチックがすげぇちゃちぃなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:35▼返信
PSPの機能削除版みたいな感じで海外専用なんじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:35▼返信
これは売るフラグですね分かります
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:37▼返信
どうでもいい
WiiUあればWii遊べるし
押し入れが狭くなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:37▼返信
まぁ、誰得だから…
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:37▼返信
むしろ何でカナダで売るの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:37▼返信
<忘れ物ですよ~

つ【悲報】
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:38▼返信
今更新型だす意味分からんからなぁ
WiiUを更に売れなくしたいのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:38▼返信
ソニーだって欧州だけWIFI非対応の廉価版PSP作って売ってるじゃん。
それと同じだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:38▼返信
ミニ四駆(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:38▼返信
まぁ大概の国はもう騙されないだろうからなぁ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:40▼返信
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:41▼返信
ゴキブリはよく理解せずに煽ってるけどこれでラススト出来るんですけど、橋も壊れるんですけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:41▼返信
>>16
似てるようで違う
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:41▼返信
まぁカナダならではの事情があるんだろう
PS3のフラッシュメモリの奴もEUでしか売ってないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:41▼返信
ファミコン思い出す色と質感
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:41▼返信
はぁ~さっぱりさっぱり~
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:42▼返信
ちっちゃいWiiの国、カナダへようこそ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:42▼返信
観測気球を上げたけど評判悪いからヤメにしたってところか
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:42▼返信
日本ではクリスマス商戦WiiUよりWiiの方が売れそうだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:42▼返信
WiiUのドイツ、フランス、カナダのアマランも今朝見てみたら100位内にランクインしているのは本体を除けばマリオだけだった。

Wii miniを出しても今更って感じだけど…
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:42▼返信
デカイ糞
wiimini
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:43▼返信

据え置き本体をうっかり落として壊しちゃうって超レアケースだと思うが

31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:43▼返信
カナダなめられすぎだろ?これは怒っていいレベル。
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:43▼返信
BIG FUN.

大 便
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:44▼返信
流石韓国堂…
理解出来ないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:44▼返信

wiiUの失敗を取り戻さんとだからな

35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:45▼返信
カナダ人<ちょっ…それだとカナダ人が声高に求めたみたいに誤解されるだろ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:45▼返信
ネット無しだから要らんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:46▼返信
>>16
あれ欧州ってもSCEEがカバーする中東やロシア等のネット普及率の低いとこをターゲットにしてるみたいだがw
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:46▼返信


なぜカナダ・・・マジな疑問



40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:46▼返信
>>30
PS2落っことしてディスクトレイのバー折ったことがある


接着剤で直ったけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:47▼返信
カナダの人口は日本の4分の一
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:47▼返信
一方そのイギリスでは在庫だらけになっていた・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:47▼返信
デザインだせぇよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:47▼返信
>>22
今でこそ日本もネット普及率じゃ世界でも上位になったけど、カナダなんて数年前から日本より高いネット普及率だったんだがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:48▼返信
つまり出るということか

 
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:48▼返信
wiiUあるのに買う人いるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:49▼返信
カナダは実験台にされたのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:49▼返信
ほんとコレわざわざ作って何の為にカナダでだけ出すんだ?
北米は主な3つの市場の一つだけど、それなら合衆国ハブる意味がわからん
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:49▼返信
ならせめて紅白のカナダカラーにしてやれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:49▼返信
あっそうですか
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:49▼返信
>>47
そもそもwiiU自体が・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:50▼返信
即時撤退モデルだなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:51▼返信
北米でもヨーロッパでもWiiU売れすぎてPS3マジ空気だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:51▼返信
テスト販売という噂だったが、予想以上に反響が低かったとか?
ま、カナダでも興味持つのは中国系移民の底辺ぐらいだろけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:51▼返信
任天堂 「カナダの皆さんが待望したminiですよ!」

カナダ 「言ってねえし」
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:52▼返信
>>55
PS3に負けてますけど嘘もなんとやら?
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:52▼返信
カナダはwiiuが売れそうにないとあきらめてるって事?
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:53▼返信
WiiUオワタw
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:54▼返信
インテリアとして欲しかったの任
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:54▼返信
カナダのじょうよわさんは
おとなしいイメージ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:55▼返信
この前BSの番組でカナダのゲームが凄い!とかやってたけどそれ関係なのかな
その番組でWDが日本のゲーム業界のこれからとか語ってて白けたなぁ…
てめーが日本の世界に通用するブランドを潰しまくった一因じゃねーかよ
あとなんか新ちゃんも出てて当たり障りのないこと言ってたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:55▼返信
今日食べたカブの味噌汁がうますぎて死にそうになった件
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:55▼返信
アメリカでやったら訴訟の嵐
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:56▼返信
>>16
SCE欧州の管轄範囲は、欧州・アフリカ全土・中東全域・ロシア・インド大陸全土だから、
あれ自体はインフラが整っていない地域向け
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:57▼返信
つまり売れなかったらカナダ単独の責任ってか…誰か止める奴いなかったのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:57▼返信
しかしWiiUロード遅すぎてイライラするわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:57▼返信
カナダ馬鹿にしてんの
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:57▼返信
こんな売り方したら・・・責任者がメープルシロップ漬けにされてまう・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:57▼返信
弁当箱?
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:58▼返信
どうりで赤いわけだぁ(小声)
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:58▼返信
>我々はイギリスでWii miniを発売する予定はない。イギリスではWii Uの全てを注いでいる

カナダ…バカにされてねえ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:58▼返信
>>71
ワロタw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:59▼返信
岩田「余った、どうしよう…」
岩田「そうだ!日本の情弱に売りつけよう!」
岩田「海外で大好評のWiiMini日本上陸です!!!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:59▼返信
豚が新PS3は安物っぽいと煽っていたけど、Wii miniの方がもっと安物っぽいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:59▼返信
誰がGOサイン出したの?ゴリラ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 19:59▼返信
>>73
ネタはやめなさいwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:00▼返信
某社:日本じゃ発売しない、とか言っておいてから発売したほうが情弱は騙されるんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:00▼返信
これは酷い
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:01▼返信
>>71
そういえば、えらい量のメープルシロップが盗まれたって事件はどうなったんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:01▼返信
携帯ゲーム機市場も終わっちゃったし
据え置き機はどうなるんだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:01▼返信
日本ではクリスマス正月商戦後にいきなり発売です
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:02▼返信
じゃあWii canadaって名前にすればいいのに。
キャッチコピーは「うぃーかな? うぃーだ! うぃーかなだ!!」で。
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:03▼返信
試されるカナダのニシくんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:04▼返信
そこまで粘りたいならソフト出せばいいのにw
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:04▼返信
カナダかわいそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:04▼返信
謎。ただただ謎。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:05▼返信
なんでカナダなの
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:06▼返信
カナダでテスト販売して反応見てみたのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:06▼返信
これはカナダの日本企業への印象を下げる
任天堂の反日戦略と捉えられても仕方がない
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:06▼返信
これは・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:06▼返信
ドヤ?!
カキコしてエエ気分の浸れたケ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:06▼返信
また国内豚がぼったくられてるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:07▼返信
カナダ「ネットを付けろよデコ助野郎ォ!!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:07▼返信



カナダって専用モデル出すほど大きい市場だったっけ?GKでも任豚でもいいから教えて!

 
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:07▼返信
>>77
初めてWii mini見た時体重計に見えたんだよなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:07▼返信
>>50
「カナダではWiiUに全力じゃないから」
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:08▼返信
サンタさんのプレゼントに最適じゃないか!
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:08▼返信
逆になんでカナダだけなのかを知りたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:08▼返信
アメリカで廉価版売りたい→かといっていきなりアメリカ市場に投入してWiiUと競合させたくもない
→んじゃお隣のカナダで試しに・・・って事じゃなかろうかと?
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:08▼返信
立ち上がれカナディアン 逆ざやWiiU本体だけ買ってやれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:09▼返信
なるほどサーモンカラーだったか
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:10▼返信
どっかの金持ち用に特注で作ったの一般用にしただけじゃね そういう商品世の中多いじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:11▼返信
>>97
そもそもカナダは北米とほぼ合算されるw
実際北米での売り上げの一部はカナダのものも入ってるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:12▼返信
なんでカナダなんだ?
任天堂はカナダってネットも使えない未開の地だとおもってるのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:12▼返信
>>20
え~と、笑えばいいのかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:12▼返信
カナダ「ゴミを押し付けんなよ、珍天堂」
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:13▼返信
アサクリはUBIのモントリオールスタジオ開発、その他の
海外大手も結構カナダにスタジオ持ってるみたい。

今後の伸びも考えて、カナダ市場で一定の地位を確保
したいのかもね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:13▼返信
>>67
SCEEってカバー範囲広過ぎるんだよなw
何気に香港やオーストラリアの販路もSCEE担当だしw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:13▼返信
>どっかの金持ち用に特注で作ったの一般用にしただけじゃね




こんだけ機能削除したのを特注した金持ちがいたら嫌すぎるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:13▼返信
任天堂怖いお・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:14▼返信
>>110
一定の地位ってwwww
カナダは普通にPS360も普及してるってか北米での売り上げ数字にカナダも入ってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:15▼返信
>>107
そもそもカナダは元々ネット普及率世界でも上位に入る地域だしなぁw
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:15▼返信
>>114
だから底辺層狙いなんでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:17▼返信
底辺狙いならまだアメリカだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:19▼返信
なぜカナダだけなのか謎すぎるwww

実はカナダ馬鹿にされる?
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:20▼返信
韓国堂が日本とカナダを戦争させたいんじゃねー? 適当
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:22▼返信
朝鮮堂だからなぁ
どんどん反日増やしたいのかもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:23▼返信
なんかダイエーモデル思い出したわぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:24▼返信
そういやもうWiiUって海外で出てるんだよな
Miiのコスプレした列が出来てたくらいしかニュースないから実感がないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:25▼返信
なんでなんだぜ?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:26▼返信
ワロタ
何でカナダだけのためにわざわざこれを作ったんだろう…
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:28▼返信
カナダだけのために再設計された新型機wwwwww
任天堂はよほどカナダが好きなんだなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:29▼返信
>>124
レンガがあるやろ!(憤慨)
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:29▼返信

アダプターやセンサーバーとかが別売りなんだっけか?w

舐めてるな

130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:32▼返信
カナダが優遇されているのか
劣化品押し付けられているのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:33▼返信
そんなことよりハーフライフ3来るけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:34▼返信
カナダ人は人がいいと判断されたんだろう

まぁそれはいいとしてトトリってなかなか面白いねw
133.ネロ投稿日:2012年12月01日 20:35▼返信
任天堂はマーケティングすら知らんみたいやな。


アホとしか言いようがないな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:35▼返信
ジムを再設計した専用機をくれると言われて楽しみにしてたら、ボールが届きました
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:35▼返信
何でカナダのみなんだろ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:37▼返信
WiiUの爆死はどうすんの?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:37▼返信
カナダ馬鹿にされてんじゃね??
出せば売れるし文句も言わない的な感じなんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:38▼返信
>>132
フリーズがそんなに楽しいの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:39▼返信
バグプラス楽しいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:39▼返信
なぜカナダなんだw
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:39▼返信
なんだよ岩田!!何で日本で出さないんだよ!!!

ようやくWIIデビューできると思ったのに!!!なんとかしてくれ!!!



・・・とこんなとこですか?買いませんが^^
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:40▼返信
中国移民が激増中だからかなあ?
バンクーバーとかすごいらしいじゃないか
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:40▼返信
800円が妥当な値段
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:41▼返信
やはり誰が見てもカナダを馬鹿にしてるように見えるようねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:42▼返信
任天堂も終わりだな
市場調査をしないわ、ユーザーのニーズにも答えないわ、サポートもクソだわ、言い訳放送ばっかりだわ、手の施しようがない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:42▼返信
カナダって、なんかあんまりゲームしなさそう
というかアラスカ行きてえな・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:42▼返信
>>138
まぁ正直フリーズ2回したが俺のこまやかなセーブ作戦により今のところ特に問題ないな
だがたしかにそこは直して欲しいところよ
つかコマンド式のRPG久しぶりだがなんだかほんわかしてて面白いよ こういうのもいいなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:43▼返信
まさか・・・WiiUの発売がカナダではかなり後になるとか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:44▼返信
>>142
ネットで得た情報を、
知ったような口で言うなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:44▼返信
カナダの支社が社内ベンチャー的に勝手に開発した…に近い状態なのかね?
リモコン付きで7000~8000円ならおもちゃとしてはありだろうなぁ~
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:44▼返信
いらんし
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:45▼返信
メイプルシロップって甘すぎだよな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:46▼返信
バグ森放置で新商品発表とかwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:47▼返信
>>150
人口230万人中40万が中国系移民と聞けば、そりゃあなあw
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:47▼返信
このデザインがかっこいいとかありえんだろ・・・
安っぽさが全面に出てるでしょこれ
30ドルならまだ許せるレベル
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:48▼返信
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:48▼返信
任天堂オワタあああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:49▼返信
カナダが中国人に侵略されてるのは事実だぞ
ぶっちゃけかなり危機感あると思うよ
カナダ人は気づいてなさそうだから、50年後にはチベットと同じ事になるかもね
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:50▼返信
普通のWiiも売ってるんだからネット機能欲しかったら
そっちを買えばいいだけだろ

161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:50▼返信
カナダが心配ですか?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:50▼返信
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
>なお、この件について、日本の任天堂はコメントを控えています。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:51▼返信
>>159
さすがに近年の移民審査は厳しくなってきてるみたいね
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:51▼返信
なんだこれ?w
機能削除版かよwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:52▼返信
酢飯
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:52▼返信
そもそも意図がわからんよな
デザインはいいから機能を削らずに売ったらWiiUより売れそうなのがなんとも…
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:52▼返信
なんだ廉価版か。
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:53▼返信
Wiiの需要があるんか?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:54▼返信
バリエーション多すぎて混乱に一票w
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:56▼返信
これは売れない。
情弱向けだろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 20:59▼返信
へー
デザインは良いな
ちょっと欲しいなー
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:00▼返信
絶対いらないww
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:07▼返信

まじかよ、カナダ人困惑
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:08▼返信
全てを注いでるイギリスでアマランがPS3より下なうえに今も在庫ありなんですね
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:12▼返信

新製品が常に売り切れにならなきゃならない風習なんなの?

176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:14▼返信
これが任天堂の本気だと…?
そんな馬鹿なっ!?
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:15▼返信
色とデザインは悪くないんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:16▼返信
ゴキブリは任天堂の製品にちょっかいだす暇あるならVita買ったれやwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:18▼返信

俺もついにゴキブリ扱いか

180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:22▼返信
抜きテーパか何か知らんが、側面テーパが妙に安っぽいわ
ストレートならそれっぽいボックス型で見栄えするのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:24▼返信
ソーレソレソレwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:24▼返信
Wii持ってるけどどうせネットなんかしないな

ネット繋いだって何もできないじゃん

オンライン対戦するくらい?
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:27▼返信

割れ対策だというのに!

ネット接続出来なくすれば良かった事に気付いたんや!

184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:27▼返信
PSPも海外だけの廉価モデルあったけど、
やっぱり廉価=ネット無しだから全世界で販売というわけにもいかんのだろうなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:28▼返信

VCが出来ない

186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:28▼返信
嘘つきは任天堂の始まり
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:32▼返信
まんまドライブwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:37▼返信
>>184
あれはネット普及率が低い地域向けっていう確たる目的があるから
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:41▼返信
カンダのインターネット普及率って70%超えてるんだよな。
何故そんな地域にネット接続できない廉価モデルを売るのか、本気でわからん。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:43▼返信
日本で被害者が出なくて良かった
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:44▼返信
3DSLLも出さないとか言ってたけど結局出たよねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:44▼返信
迷走してるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:45▼返信
なんかもう、見た目的にどっちがゴキブリなんだか分からなくなってきたな、最近
WiiUなんかも超ゴキブリっぽいし
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:51▼返信



                     まさに誰得



195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:53▼返信
>>193
もしかしてゴキブリ言いたかっただけ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 21:55▼返信
>>193
あの黒光りWiiUは確かにそんな感じだわw
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:00▼返信
>デザインはカッコイイのに
これかっこいいかぁ?
真上からの写真はかっこよく見えるけど、斜めからの写真を見たら一昔前のデザインみたいで野暮ったい
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:01▼返信
無線Lan非搭載で、アダプタ買えば有線可能とかなら欲しいんだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:01▼返信
任天堂がPSに憧れてんのよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:08▼返信
Unkoを諦めた地域で出すんだろww
 
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:09▼返信
WiiUに力を注がない地域向けって言ってるじゃんwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:30▼返信
>>20
橋が壊れるwww
出たよ豚、当たり前のことが出来て自慢ですか
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:33▼返信
>むしろ何でカナダで売るの?

何か理由があるんだろうな?( ̄▽ ̄;)
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:35▼返信
ちなみにカナダはインターネット環境は日本よりも進んでいる
DL販売にもっと力いれてたら…
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:44▼返信
5,000円くらいだったらゼノブレ専用機としてほしかったけど
$99はゴミ以外のなにものでもないな

206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:48▼返信
任天堂本社 「こんなん作ったけど、各販社でどれくらい売る?」
カナダ 「あ、じゃあとりあえず1.5M希望します」
USA 「いらね」
メキシコ 「いらね」
イギリス 「いらね」
フランス 「いらね」
ドイツ 「いらね」
スペイン 「いらね」
日本 「いらね」
カナダ 「えっ…」
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:57▼返信
>>188
そうそう確か欧州だけだったよな
同じ理由でPS312Gも欧州のみなんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:58▼返信
>>206
マジでこれっぽいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:59▼返信
時期的にPSPの廉価版みてパクッたんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 22:59▼返信
これって、最近のPS2みたいにドライブのフタが開くタイプみたいだな。縦置きできないっぽいな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:01▼返信
なんだよ
これは「出す」ってことじゃんw
過去に「DLCやらない」ってやったり「3DSLLはすぐに出さない」って1年で出してるし
任天堂の「やらない」は「やる」ってことだからなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:12▼返信
>>201
別に普通のWiiでいいと思うが
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:16▼返信
>任天堂の「やらない」は「やる」ってことだからなw

ダブスタだから( ̄▽ ̄;)
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:31▼返信
>>206
何故本社が作ったものを、本拠地である日本で売らないんだwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:35▼返信
デスブログとダブスタは当たるからなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:44▼返信
>>215
デスブログの事言うと呪われるぞ・・・・
気をつけろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:58▼返信
任天堂は宗教
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 23:59▼返信
北米って未だにWii売れるような市場なんでしょ
なら廉価版の需要もあるんじゃねーの
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 00:12▼返信
なんでカナダなんだ
発展途上国ならまだしも
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 00:22▼返信
カナダ馬鹿にされてるわぁ
可哀想

任天堂酷いことするね
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 01:09▼返信
これがネガチャンになる理由がわからん・・・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 01:25▼返信
>>218
アメ市場では叩き売り状態なのに?
これなら$50程度にでもしないと価格競争力無いよ
223.ネロ投稿日:2012年12月02日 03:02▼返信
どうでもいい
結局ゴミ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 03:57▼返信
またゴミ販売けぇw
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 12:40▼返信
やっべ、反応悪すぎ・・・他で売るの中止中止っ

こんな感じ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 17:55▼返信
まぁカッコイイって程ではないが・・・
better ではあるよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 19:20▼返信
安いし小さいしどこか旅行でも行くとき便利そうなんだけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:55▼返信
>>227
そうそう
あとはリモコンとセンサーバーとACアダプタとAVケーブルを用意するだけでいいし
全然かさばらないよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月03日 14:13▼返信
カナダ馬鹿にされてるよこれ
国を敵に回す任天堂とはたまげたなぁ・・・

直近のコメント数ランキング

traq