【PS3『二ノ国』が海外レビューで10点満点を獲得!「これは日本のRPGの自然な進化だ」】
【PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』が海外レビューで100点満点中95点という神評価を獲得! ほぁ】
【PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』海外レビューで高評価連発!「グラフィックが最高」「戦闘システムが面白い」 など】
↓
【PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』が北米Amazonランキングで1位を獲得!人気すぎィ!】
数日経過後・・・
↓
Amazon Best Sellers
Our most popular products based on sales. Updated hourly.
Best Sellers in Video Games
http://www.amazon.com/best-sellers-video-games/zgbs/videogames/
Amazon Best Sellers
Our most popular products based on sales. Updated hourly.
Best Sellers in Video & Electronic Games
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/4453/
日野さん神風吹いとるで!
二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション
PlayStation 3
レベルファイブ
売り上げランキング : 431
Amazonで詳しく見る
今、アップルやFacebook、amazonといったIT企業では、
「ソニーの轍を踏むな」
が合い言葉なのだそうだ。
ソニー凋落で済まんな
ケームになっとるぞ
手に取る前からクソって風潮だったのが痛かったね
米で発狂するバイトが忙しくて間違えちゃったのかい?wwwwwwwwwwww
8000円だからスルーしたけど
4000円になったとき買った
そこそこ楽しかったよ
マジで疑問
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
お前の中だけでな
『俺的』には普通、大神には劣る感じ。だが少なくともマリオとかよりは面白い。
ニノ国はWiiと見せかけて
PS3だった時の豚の手のひら返しはワラタ
それに比べてWiiUのNINJA GAIDENは…
ってかそもそも出さなくていいとオモタ
ヲタクには向かないだけで
元々子供目当てだったからじゃない?
それが一番だけど日野の悪名も原因だよ
最初からPS3で出して日野にゲーム内容関与させなかったらこうはならなかった
見えてる地雷にしか見えなかったもん
今でも面白いとは信じられないから買わねえしな
評判だけ良くて売り上げは微妙・・・
なんて結果にならないことを祈る
Wiiだったら海外じゃ売れないかもね
・・・あ、ごめんごめん
あれは3DS版だったね
ジブリっぽいのが海外でもウケるんだろう
ちゃんと調べたんか?
日本のゴキブリ情けねえwwwwwwww
海外で普段提供されているものを一朝一夕でマネたところで受け入れられるはずがない
ジブリっぽいってのはやっぱ海外では武器になったんかもしれんな
むこうじゃジブリってブランドがしっかり確立してるし
そしてまたFPSに戻ると
いや、やっぱ来なくていいわ
日野は大人しくガキゲー作ってろ
それが一番平和だ
こういうのがある意味新鮮だったんじゃ?
世界のPS3最強ですまんのぉ
それは最初にDSでワゴン行きにした豚が言っていいことなんかね?
DS版とはなんだったのか・・・
仮にPS3 onlyにしてたとしても国内じゃ売れて20~30万くらいだろ
俺もだ
基本子供向けだろうが
丁寧に作られてるから大学生の俺でも楽しめる
ダーククロニクルとか結構売れたりしてたと思うから、元々和製のトゥーン系の需要は
あるんだろ
やったことないし動いてるゲーム画面も見たことないからわからんけど評価されて良かったね。
ただグラフィックやボイス部分はPS3よりも劣るが
海外ではJRPGの中でFFだけは別格(唯一まともなグラ)で扱われてるから
「みたいなのが多い」とするには適切ではないぜ
ココに来て良いソフトかなり増えてきてる
超えるかもしれん
声オタじゃあるまいし、誰々がいい!なんてのは無いけど、素人使われたらそりゃ拒否るわ
棒読みなんてイライラするだけだし
青年編にでもなるかな
「3DSならもっと爆売れしたのに」とか言ってるぞ
そもそもDS版で爆死したことも都合よく忘れて
DS盤は56万本
PS3盤は9万本
・・・ま、まぁPS3が売れなかったのはDS盤のせいだな
北米版買えよバーカ
このゲームで海外意識した場合、よりジブリアニメ化してくってだけだろうから悪くない
気もするけどなw
ミエナイキコエナイ
ジブリ・レベ5っていう黄金タッグだったから超強気で発注してすごい数がワゴンに積まれた
投げ売りになってからも売上の数字にはカウントされるからそのハーフに意味は無いよ
二度目は絶対に無い
音楽もいい
ゴキブリ「ハーフミリオンとか爆死!!!」
あれで二ノ国の評判がガタ落ちしたんだよな
個人的もろアニメ声って抵抗ある
ほんとにうれてんのか?これ
但し戦闘だけはこれらに及ばないがそれでもストーリーはPS3としてはいい方だと思う。
北米のRPG好きなやちらと相性いいのかもな
投げ売りで10万本すら売れないPS3盤の爆死感は否めない
いやまだ高い
22000~3000くらいが適正だろあそこ
悔しいからって現実逃避すんなよ
そんなんだからお前は駄目なんだ
そりゃDS版があのザマだったから発注するはずない
同じ数が発注されて980円で売られたなら同じぐらい売れてるよw
それにしても昨日の爆上げで大騒ぎしてたのは
一体何だったのかとなってしまう
より絶対に楽しいわ
犬w
ジブリの真似なんてしなくていいんだよ
白騎士で痛い目見たから今後、ここの会社のは買うことはないけどな
まあ日本でのユーザーはどっちにしろ獲得できんかったけど
海外じゃ思いの外ジブリ効果で受けて売れたってのが正しいんじゃね?
PS3でも売れるタイトルとは思ってなかったから驚きだけどなw
まあこのゲームだけが原因ではないと思うが
はいはい任天堂のせい任天堂のせい
ってかPS3盤で入荷数減らして上で
投げ売りしてるってどういうことなの
ゲーム以外の所で踊らされすぎ
別物だと騙されて買ったもののストーリーが一緒だった日本人どうなるのよ……。
MHPシリーズの公式サイトには大ヒット!○万本!の文字が乱舞して
MHP1ですら「まもなく100万本!大ヒット御礼!」なんて文字があるのに
余裕でミリオン売れたtriには何も書いてない、その意味がわかってない
株価は数字の大きい方が強い企業とか思ってるぐらいだし仕方ないか
バーカ
不都合そうなゴキブリw
オレは無理、積んでしまった
バナナ屋の娘が仲間になって火山に行くところで飽きた
任豚イライラしてますねぇええええ
レベ5のソフトが面白いわけないじゃんwwww
効いとるのぉ
モンハン奪ってすまんな
ファルコム株価戻ったww
なんで不都合?
むしろ海外だとジブリ効果があるんだなぁーって思うくらいだけどw
これは本体も牽引するでぇ
どんだけゲーム下手なんだよ
色々忙しいw
カウンターとかもう少しユルくしてくれたらよかったんだが…
それは記事にならないよ!
ざまぁwww
世界累計何本くらいいくだろうか?
WiiU版は黒歴史
国内で売れるとおもってたヤツもそういねーよw
海外のこの反応がちと意外だったってとこだろw
PS3でワールドマップあるRPGってTOVとこれしかないんだぜ
最近は仲間は3人なら多い方町は1個は珍しくない
そもそもアクションゲームとの違いがわからない
など変なのしか出ないからな
奪うのは構わん
ブランド潰したことを謝れ
何気にMGSRより上にいたりする
灯台下暗し
そこだろうな。固定客居るのに商品が無かったからね。国内だと携帯機なら佳作はあるんだが、
据え置きだと本当に何も無いんだよなぁ。
どうなってんだこれ
ジブリ補正?
カイガイ秒患者はこの事実を真面目に考える事だな
カイガイは自分たちのパチモンが欲しい訳じゃなくて
日本の独自の物に興味を持ってるんだよ
まぁジブリ系も洋風ではあるんだがなw
それなら売れるのも頷ける。
株に詳しくなくても急激な値動きに大した意味なんて無い事ぐらいわかる
場合によっちゃ反動で急落もありうるんだろうし
一体何があった!?って論調ならわかるけど、ストップ高だからキテる!ってのはアホとしか思えない
何者だよw
変なのはお前だろw
ほんとWiiUなんもねえな
DragonAgeオススメ
アンチャーなんかもムービーゲーに勘違いされてしまう
誰か通訳してくれ
国内ですらオワコンのドラクエ
どうしてこうなった・・・
まぁ豚がアホだから煽られてああなったんでしょ
まさかゴキブリの中に本気で勘違いした奴もいなかろうし
今買うなら別に無印の中古でもオールインワンの新品でも同じって事?
今のRPGって明らかに内容が劣化してるよね
ゴキブリに謝るの?
それって何か意味あるの?
雰囲気ゲーというと言葉が悪く聞こえるけど海外ではあの手の
特殊な世界に浸れるゲームってのは非常に魅力的な要素として評価される
だから上田ゲーが人気
まあ純粋にゲームのシステムだけを見てグラ無視ってのは
日本の一部信者だけと思うけどね
あれ、ここで言ってるワールドマップとは違うだろw
どっかに買い取られたり爆死で
わかる!ましてはモンスターまで仲間になるし
いやゴキブリ大喜びだったじゃないかw
あれはどう考えても一瞬のもんだろw
オレは声優は気にならなかったからスタンドエディション版なら値段分の価値があったから★★★★★
でも定価で8500円だったら★★★★
だな
二人の男が女を奪い合って争い、決着がついた
GK「あいつを幸せにしなかったら承知しねえからな」
~数カ月後~
GK「おい、あいつの顔に殴られたアザがあったんだが」
豚「は?俺の女だからどうしようが勝手だしwww」
ドラクエのゲーム文法に沿ってるけどな
それなら外国でもドラクエ売れるはずなんだけどw
ワールドマップあり船あり空飛ぶ竜あり隠し場所あったり
一方日本では超核爆死して
売れない原因をDS版に責任転嫁してる模様
個人的にはシンフォニアβはWiiUにくれてやって
PS3でアビスの完全版がいいんだけどな
まぁはちまは昨日ファルコム爆上げって大騒ぎしたんだから
今度はファルコム株価落ち着いたって言ったほうがいいのでは?
やらんだろうが
それともやっぱ海外のJRPG好きが買ってるだけか?
だとしたら売れても30万が良いとこだろうが…
あ、このソフト、俺は好きだけどね
要らないですw
爆死させると豚のせいになるからな
元が糞だから売れないってのに
PSWには市場があるんだから永遠にそっちで出すべき
海外でドラクエ売れないのはグラがショボイから
こんなのわかりきってるのにな
それでも日本よりは大分売れそうだが
PS3にだしとけばそこそこうれたんじゃねーかこれ
それ以降はワールドマップ無しだから狭く感じた。今回はテイルズもマップ無しになるのかな
だったらもう買わない
こういうファンタジー調なら良いんでしょ
はちまも無知なんだろ
・・・いや、煽って楽しんでるだけかも
株価なんて半ば気まぐれなのに
短期間での急変動で騒ぐようなのが多いから※稼ぎに最適
ドラクエは単純にしょぼいからな
日本で言うグラ不要論みたいな本当に一部の声が大きいだけの意見を大げさに伝えてるだけだろう
アメリカでもティーンタイタンズを始めとして、子供が世界を背負って戦うような
アニメやゲームはいくらでもあるし、人気は高い
ああいうのが主流になるとRPG好きだった日本はますます盛り下がる
ニノ国大勝利すぎる・・・
TOHは終盤にワールドマップ解放されるのに
あとリメイクいれていいならTOIRワールドマップだよ
The Last of Us
released on May 7, 2013.
海外で一番売れたのも8だしね
DQNは雑誌の付録でばらまいたけどな
海外の売り上げは8の方が上
確かに、WiiのドラクエXとps3のスタンドエディションがソフトジャンルが逆だった方が良かったと思う
過去のドラクエも同じようなつくりでリメイクしてみては?
もちろん、アニメはジブリ
DQは海外で人気だったウルティマやWIZを日本人向けにアレンジしたものだから海外で受けないのは当然
そういうのが関係なくなった90年代以降でも海外で受けなかったのはやっぱグラフィックがショボイせいだろうな
DQ8は海外でもわりと好評だったらしいが・・・
さっさとポポロ新作を出せと言ってるんだSCE
俺は買ったけど
お前はオレかw
まあ子供が楽しんでくれれば十分なゲームではあるけど
DS版がワゴン行きしたのも影響あるけれど、根本的に新規でこの定価はちょっと高過ぎただろw
(肝心のドラクエが今じゃ列車だものな違和感丸出し雰囲気ぶち壊し)
降りて隠れ集落崖の洞窟とか見つけたりすると何気に嬉しかったよ
ああRPGてこういうだよってな
なんで日本で売れないんだろう
サイトーさ手に入ったら一気にヌルゲーになるけど
そもそもFF12体験版のおまけ扱いだったし当時の8
日野はシナリオ書かせたらダメで原案なら良作だしてるぞ
何がウケたんだろうな
日本すら求められてない方の鳥山が関わるFFは爆売れ
この原因がグラ以外にあるのなら教えてほしい
搬入倉庫を圧迫するからとにかくはやく売らないと他のソフトがおけなかったらしい
ある程度のクオリティー無いと選択肢に入らないんだろうな
それ箱○で出て爆死したアカンやつや…
携帯のテイルズはやってません。
オレがやったのは、P・S・A・V・Gf・X1
X2はマップや音楽の使い回しが多いのとX1の2人の主人公が嫌いだからスルー
海外一番人気のアニメゲーは今はナルトだね
アスレチックアクションゲームをキネクトで出せばトリプルミリオンぐらい行く
全部裏目に出てる…
やばいぞこれ
全く売れずっていうけど決算見たら海外で100万以上売れてることになってるじゃん
アマラン高い言っても1月だしミリオンとかいく話じゃないだろうからな
こういった名作劇場的なのはまったくあわない
こういうのは任天堂ハード層とぴったりだ、レベル5は低年齢層メインでやるのが一番あってる
任天堂専属でやるのが正解
そうかやってないならしかたない
でもVがワールドマップ最後とか言われるとそれは違うので
ちょっとだけでも気にとめてほしいな
国内で500万売れるゲームだし海外(の方が)人気も高いイラストレーターを起用してるのに
100万じゃ全く売れないって表現になるでしょ
CoDも北米以外の地域で合計100万なら大爆死って扱いになる
豚「燃えアニヲタしかいない…筈なんだよぉ…」
DS版がワゴンの常連だったのはどうして?
堀井節なんかで買った覚えは一度もないがな
据え置きが絶滅寸前
ニノ国程度でもいいから戦闘変えてないと評価されんわ
そんなの関係無いよ
一番大きな理由は
「クオリティが低い」からで
その次の理由が
洋ゲーやFFと違って「戦闘がリアルタイム制じゃない」から
キャラもなんかピンと来なかったし
製品版だと違うんだろうか
それを忘れたスクエニが意気揚々と360へ行って、JRPGラッシュで全滅するのは分かりきったこと。
ドラクエもPS3で出せば海外でも売れるぞ。
ここは○○の街です とか 武器は装備しないと意味がないよ とかのこと?
あの時代のゲームって全部ああいうサバサバした事務連絡的な感じだったような気がするんだけど
9で相当キレたみたいだからな
本当はこういう原点回帰みたいなRPGを据え置きでDQでもやりたかっだろ
だから10で戦闘を大幅に進化させたんだろうが
ゴキブリはドラクエを8までしか知らんからそんな見当違いなことが言えるんだなw
なんかPS3でワンピースゲー120万本も売れてスマンな
大作感があるというか。
TOGFとかレビュー85あって星5とか、メルルのアトリエも売ってたのはびっくりだがこちらも星5
ドラクエは星4とか4.5もあって、こんだけ甘いレビューでこれだとあまり評判よくないんかな
3Dでもこれみたいな感じのポポロやってみたかったわ
PS2版の2作も嫌いではないんだけど、どっちかというとやっぱPS時代のが好きだったし
あのしょぼい10で進化じゃどうにもなんねーな
それであのドスコイオンライン?
貧乏豚が知ってるオンゲはネガキャンオンライン位だからんなことが言えるんだよ
10が大幅に進化?
笑わせんなカス
タモタモプロデュースで制作レベルファイブのポポロクロイスか
やりたいの
変えていくのは構わんが頼むから10の戦闘を外に見せないでくれよw
外人が見たら「おいおい、なんでこのモンスターは目の前の敵を殴らないんだ?」
「押されて進めずにターゲット変えないで攻撃できなくなるとかこのゲームのモンスターは全部知恵遅れか?」
とか散々なことになる
あの超大作『White Knight Chronicles II』よりは神ゲーだと思うよ
技術的には凄いと思う
これ1本で終わらすのはまじで勿体ない
相撲になったのが大幅な進化ってww
お前ら豚は他のMMOをやったらあまりの面白さに憤死しちゃうんじゃないか?www
ファンタジーは飽きた
あんまりクドくしすぎると一回やったら二度とやらないし
その余白みたいなのをダイとかロトとか漫画や小説にその辺にまかせてる
DQではゲームであえて全部やらない
その逆を良くも悪くもFFがやってる
まあでも最近の10とか見ると大差なくなってんだけどな
じゃあペルソナでもやればいい
あんなボリュームの全然無い白騎士を超大作と呼ばないで
V=勝利
I=感動
T=徹底
A=成し遂げる
ペルソナとデビサバがオススメ
特にペルソナ
売れ線じゃない奴は全般的に甘目だろ。特に和ゲーのマイナー作品ともなるとアンチもいないし
買ってるのは元々好きな連中ばかりだから。
あなたには合わないのでしょう。
俺は楽しかったよ。
ナイス、チャンス、カウンターのゴールドソウルが決まった時は凄く楽しかった。
ドスコイが進化とは笑わせるw
それ以外はやりにくい劣化FF11だろボケw
8が結構売れて、9は散々プロモート仕掛けはしたけど減らしたな。一応100万は超えてるけど
昔は深夜アニメの批評とかもそんな感じで平和だったんだけどな
やらおんのせいで
ゲハみたいな派閥を作った宗教戦争になってしまったが
雑魚のくせにデカイ顔すんなよw
あれはどっちかっていうとだだっ広いダンジョンを攻略って感じだな
世界を回るってのがまあRPGのイメージだしな
そういえばPS3って現代RPG無いか?
作って欲しいよな
飽きられてクソステ3
なにが彼等を惹きつけるんだろう?
ていうか
ドラクエレベルの超大作が日本より10倍デカイ市場の海外で
100万程度なんて到底ヒットしたとは言えないしな
大爆死したヴァンキッシュですら80万
ゼノブレイドですら50万売れてんだし
ぶつ森が売れたのを誇るのって・・・
子ども向けっぽいし。
そもそも現代を舞台にしたものって少なくね?
ヴェルサス・・・ヴェルサスぅ・・・
ペルソナ5がPS3でさっさと出れば
ユーザーもアトラスも万々歳なんだけどな
というかジブリゲーはハズレが多いからじゃね?
WiiUじゃなく、箱○だよ?
あんなレンガで待つバカはいないってw
やり直し
一瞬で嘘と分かる捏造妄想を垂れ流しても面白くない
横から悪いけど白騎士物語 光と闇の覚醒は遊んだけどボリューム無いとは思わなかったな…ストーリーてチュートリアルだろ?ミションとオンは480時間遊んだよ。
海外で時永遠出したらヒットするんだろな。
バカが喜んで買いそう。
任豚効いてるなw
それ以前にDS版がそこら中でワゴンになって
「荷ノ国」なんていう悪評を広めてたから売れなかったんだろ?
速攻で980円まで値下げされてたし
前作があんな状態では
PS3版は真・北斗無双みたいに売れなくなるのは当たり前
元々それが半分ずつだったと考えてみ
ストーリーがチュートリアルとか勝手に決め付けるな
本当に人気あるのか?
しかもポケモン的な要素があるという
流れを見てみればわかるだろ?
JRPGであのドラクエがああなってるんだからさ・・・
世界シェアNo.1ハードのPS3ですからね
妖怪も路線変更で3DSに行っちゃったけどどうなることやら
去年のE3かなんかでローカライズ発表されて海外向けに国内版使ってデモやったあたりから
かなり期待されてたし、不自然ではないんじゃない?ただ、向こうも注目はしてても糞つかま
されちゃ敵わんっていうんで、レビュー出るまで様子見てたら点数高かったんで注文入ったって
流れだと思う。
レベル5がわざわざ海外版を自社買いする意味が分からんよ
そもそもそんな余裕はレベル5にはないだろ
それを嗅ぎ付けた海外ユーザーがアマゾンで予約しまくってるって感じだろうな
逆に言うと日本での評判を知ってる奴しか買ってないだろうから
相当、アマゾンに寄っていると思われるし
店頭ではあまり売れないと思う
海外はバンナム発売だから、自社買いも何もw
それがなければ正当な評価を得られるゲームってことだw
まあ、やった人にはこの評価は納得の評価なんだけどな
クソショボミニゲームをCM爆撃でブームのように見せかければ
売れるという日本市場が少しおかしいだけだ
WiiUが爆死した以上レベルファイブも据え置きゲームを任天堂ハードで
出すことはもう不可能だしな。
今後は海外で和ゲーを売るためにもっとPSハードに注力してほしいわ。
主人公が素直で前向きなんで応援したくなるよ
戦闘が微妙だったりとか、そういう部分はあったけれど。
そういうところも和ゲーの正常進化なんだよな
主人公は地味だし声もクソ棒読みだけど、それを補うくらいの良さがある。
あの世界をあのグラフィックで散策するのは本当にワクワクするし、音楽がすごく良い。
BGMがループじゃない!っていう意見もあるけど、ゲームに集中してるとそこまで気にならなかったな。
戦闘も楽しかったよ。主人公無双なのはやればやるほど変わらないけどww
豚ってなんでゲーム内容は語らないの?
いっつも売上がどうとしか言わないよね。
DS版で山積みになってたせいで、面白くない印象が根付いたのは良くなかったね。
自分の周りでもそれで買い控えてる人が大勢いたし、DS版をやったからPS3のはいらないっていう人もいた。
あのマルチは本当に誰得だったな。
この売り上げセガに献上して裁判やめてもらえるじゃん
AGEなんてなかった
PSで出したのも頷けるわ。世界的視野で作っていたなんて。
この人こそ次世代ゲーム業界の覇者でしょう
シズクの語りがちょっとうざかったけど戦闘は面白かったし音楽も良かった
次回作はvitaとps3でお願いしたいですな
荷の国の売り上げでユニコーンガンダムの小説やBD、ガンプラを買い占める義務があると思う。
仲間のAIがお馬鹿なままだったのは残念、白騎士もだけどこの辺は苦手っぽいね
細かいところの作り込みは評価できるからもう少しだよ、問題はレベル5自体がソーシャルに舵切っちゃったくさいところだが
しかも不満に感じる部分もほぼ皆無だった
あのレベル5が作ったとは思えないゲームだよ
これに助けられるだろうな
いまどんなきもち?
ハブられてWii(U)
ハブラレテ! ハブラレテ! ハブラレテ! 辛いよぉ~♪
初めからPS3でだして宣伝すればかなり売れたと思うよ
白騎士より絶対売れたと思う
俺の予想では、初めは3DSかWillUで出すだろう。
発売して2・3年後にPS3かPS4(出ていればの話だが)にリメイクできそうw
ps3の方がいいなぁ。クオリティめっちゃ高くて5週以上したけど全然飽きないぞ。