• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

PS3『二ノ国』が海外レビューで10点満点を獲得!「これは日本のRPGの自然な進化だ」

PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』が海外レビューで100点満点中95点という神評価を獲得! ほぁ

PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』海外レビューで高評価連発!「グラフィックが最高」「戦闘システムが面白い」 など







PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』が北米Amazonランキングで1位を獲得!人気すぎィ!





数日経過後・・・











Amazon Best Sellers
Our most popular products based on sales. Updated hourly.
Best Sellers in Video Games

http://www.amazon.com/best-sellers-video-games/zgbs/videogames/

2013y01m22d_185604110



Amazon Best Sellers
Our most popular products based on sales. Updated hourly.
Best Sellers in Video & Electronic Games

http://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/4453/

2013y01m22d_185627199

























日野さん神風吹いとるで!












二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション
PlayStation 3

レベルファイブ
売り上げランキング : 431

Amazonで詳しく見る

コメント(387件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:00▼返信

 今、アップルやFacebook、amazonといったIT企業では、

     「ソニーの轍を踏むな」

 が合い言葉なのだそうだ。

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:00▼返信



 ソニー凋落で済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:01▼返信
日野国さすがや
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:01▼返信
おい、バイト。
ケームになっとるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:01▼返信
これクソゲーだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:01▼返信
ケーッム!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:01▼返信
俺も修理したPS3届いたらやるんだーo(^-^)o
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:02▼返信
あっちは子供も据え置き中心で遊んでるんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:02▼返信
日本はDS版が速攻ワゴンで荷の国になったイメージが強すぎて
手に取る前からクソって風潮だったのが痛かったね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信
ケームってなんだよwwwwwwwwwwww
米で発狂するバイトが忙しくて間違えちゃったのかい?wwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信

8000円だからスルーしたけど
4000円になったとき買った
そこそこ楽しかったよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信
なんで?
マジで疑問
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信
DS版知らない人がやれば神ゲーなんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信
ゲームをケームってどういう間違いだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信
オールインワンの絵が、どう贔屓目で見てもジブリに見えないんだなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信
ドラクエ10をこうしてればよかったのにな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:03▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:04▼返信
ジブリアニメのゾンビを倒すFPSを作れば爆売れやで
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:04▼返信
かな入力って若い世代は使わないよね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:04▼返信
>>5
お前の中だけでな
『俺的』には普通、大神には劣る感じ。だが少なくともマリオとかよりは面白い。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:04▼返信

ニノ国はWiiと見せかけて
PS3だった時の豚の手のひら返しはワラタ




22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:04▼返信
すげーな、俺はあまり楽しめなかったゲームだけどやっぱり和ゲーって外国受けするんだね!

それに比べてWiiUのNINJA GAIDENは…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:04▼返信
DS版を先に出したのはアホだと思う

ってかそもそも出さなくていいとオモタ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:05▼返信
AIのバカさ加減とイマージェンの育てにくさを改善したらいいゲームだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:05▼返信
ドラクエ9より売れたりして;
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
うわっレベルファイブが来た()
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
日本でも人気はあるだろ
ヲタクには向かないだけで
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
>>23
元々子供目当てだったからじゃない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
日野この機会に海外行けばいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
DS版の北米でのウケはどうだったの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
これ何気にホラー要素あったよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
>>9
それが一番だけど日野の悪名も原因だよ
最初からPS3で出して日野にゲーム内容関与させなかったらこうはならなかった
見えてる地雷にしか見えなかったもん
今でも面白いとは信じられないから買わねえしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
いいところで風が吹くな、L5は
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
ゼノブレイドみたい
評判だけ良くて売り上げは微妙・・・
なんて結果にならないことを祈る
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:06▼返信
>>21
Wiiだったら海外じゃ売れないかもね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:07▼返信
あの分厚い魔導書か!


・・・あ、ごめんごめん
あれは3DS版だったね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:07▼返信
普通に面白いしな
ジブリっぽいのが海外でもウケるんだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:08▼返信
>>36
ちゃんと調べたんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:08▼返信
ゼノブレイドの時は発売前日Amazonどうだったの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:09▼返信
だが買わぬ
日本のゴキブリ情けねえwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:09▼返信
やっぱ海外でウケるのは日本ならではのものなんだよな
海外で普段提供されているものを一朝一夕でマネたところで受け入れられるはずがない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:09▼返信
>>37
ジブリっぽいってのはやっぱ海外では武器になったんかもしれんな
むこうじゃジブリってブランドがしっかり確立してるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:09▼返信
FPSばっかやっててちょっと飽きた人たちにはちょうど良かったんだろうね
そしてまたFPSに戻ると
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:10▼返信
大阪弁は向こうのコメディアン風に上手く変えられたのかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:10▼返信
L5の脱任が捗るなwwwwww
いや、やっぱ来なくていいわ
日野は大人しくガキゲー作ってろ
それが一番平和だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:10▼返信
ジブリ効果
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:10▼返信
まあJRPGっていうとFFみたいなのが多いから
こういうのがある意味新鮮だったんじゃ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:11▼返信

世界のPS3最強ですまんのぉ

50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:11▼返信
>>40
それは最初にDSでワゴン行きにした豚が言っていいことなんかね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:11▼返信
次回作は海外を意識しすぎて微妙になると予想
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:11▼返信

DS版とはなんだったのか・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:11▼返信
DS版は一応国内ハーフミリオンいったんじゃなかったっけ?

仮にPS3 onlyにしてたとしても国内じゃ売れて20~30万くらいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:12▼返信
やりもしないでつまらないと思ってるやつが大半だろ

俺もだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:12▼返信
ニノ国海外で高評価的記事何度目だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:12▼返信
ゴキブリ退治屋ですw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:12▼返信
今正にやってるわ
基本子供向けだろうが
丁寧に作られてるから大学生の俺でも楽しめる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:12▼返信
>>48
ダーククロニクルとか結構売れたりしてたと思うから、元々和製のトゥーン系の需要は
あるんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:13▼返信
日本じゃ一般層はゲーム買わないし、オタ層は萌え絵じゃないとまず興味すらもってもらえないもんな
やったことないし動いてるゲーム画面も見たことないからわからんけど評価されて良かったね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:13▼返信
昨年の7月出たスタンドエディション版、Wiiで出せばドラゴンクエストXで飽きた人でやったかも知れないから10~15万は売れたかも
ただグラフィックやボイス部分はPS3よりも劣るが
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:13▼返信
>>48
海外ではJRPGの中でFFだけは別格(唯一まともなグラ)で扱われてるから
「みたいなのが多い」とするには適切ではないぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
PS3はPS2のラインナップには迫れないと思ってたが
ココに来て良いソフトかなり増えてきてる
超えるかもしれん
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
声優が受け付けないんで買う気ねえっす
声オタじゃあるまいし、誰々がいい!なんてのは無いけど、素人使われたらそりゃ拒否るわ
棒読みなんてイライラするだけだし
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
日野さん海外で売れたら続編って言ってたけど日本じゃまた売れないだろうな
青年編にでもなるかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
美形イケメンよりは美少年なのかー
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
豚ちゃんは壷で「3DSに保護すべき、このまま死なせるには惜しい」とか
「3DSならもっと爆売れしたのに」とか言ってるぞ
そもそもDS版で爆死したことも都合よく忘れて
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
一の国の町がアメリカーンな感じだったのも良かったのかねえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
DSは売れてるじゃないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:14▼返信
外人、良作JRPGに飢えてたんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:15▼返信
wikiによれば
DS盤は56万本
PS3盤は9万本

・・・ま、まぁPS3が売れなかったのはDS盤のせいだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
外国でジブリは珍しいのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
海外はグラだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
日本でも吹き替え版出して欲しいですね(棒
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
日野調子乗んなよ!いやマジで
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
声優ヲタクマジでしつこい
北米版買えよバーカ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
日本らしかったドラクエやFFは日本どころか海外からも期待されなくなってるね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
>>51
このゲームで海外意識した場合、よりジブリアニメ化してくってだけだろうから悪くない
気もするけどなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:16▼返信
>>45
ミエナイキコエナイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:17▼返信
アメリカは本の割り引きすごいなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:17▼返信
>>53
ジブリ・レベ5っていう黄金タッグだったから超強気で発注してすごい数がワゴンに積まれた
投げ売りになってからも売上の数字にはカウントされるからそのハーフに意味は無いよ
二度目は絶対に無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:17▼返信
戦闘がだるいがよく作りこまれてると思う
音楽もいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:17▼返信
>>71
ゴキブリ「ハーフミリオンとか爆死!!!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:17▼返信
DS版は爆死したんじゃなくて
あれで二ノ国の評判がガタ落ちしたんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:18▼返信
ぼー読みの声優けっこう好きだったけどな
個人的もろアニメ声って抵抗ある
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:18▼返信
でもカスタマーレビューが一件しかついてないんだがw
ほんとにうれてんのか?これ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:18▼返信
スタンドエディション版で買ったけど、FFXIII(2も含む)やテイルズオブエウシリア1よりも面白かった。
但し戦闘だけはこれらに及ばないがそれでもストーリーはPS3としてはいい方だと思う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:18▼返信
L5は北米でダーククラウドが受けたのが始まりだからな
北米のRPG好きなやちらと相性いいのかもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:18▼返信
>>81
投げ売りで10万本すら売れないPS3盤の爆死感は否めない
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:19▼返信
海外にも攻略本文化あるんだなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:19▼返信
ケームランキングか・・・・そりゃ一位だわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:19▼返信
>>45
いやまだ高い
22000~3000くらいが適正だろあそこ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:19▼返信
結局任天堂ハードがブランド壊したのね
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:19▼返信
声が棒読みじゃないなら買ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:19▼返信
糞任天堂信者共暇すぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:20▼返信
>>86
悔しいからって現実逃避すんなよ
そんなんだからお前は駄目なんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:20▼返信
>>89
そりゃDS版があのザマだったから発注するはずない
同じ数が発注されて980円で売られたなら同じぐらい売れてるよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:21▼返信
>>92
それにしても昨日の爆上げで大騒ぎしてたのは
一体何だったのかとなってしまう
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:21▼返信
金もらってるんじゃないかってぐらい記事多いのー
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:21▼返信
ペーパーマリオスーパーシール(笑)

より絶対に楽しいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:21▼返信
おばあちゃんw今テレビでやっている
犬w
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:21▼返信
日本はユーザーすらガラパゴスだったのか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:21▼返信
ただイナイレやファンタジーライフみたいなのはPS3に要りませんので
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:21▼返信
これは売れるやつや
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:22▼返信
棒読みやめてくれんかね
ジブリの真似なんてしなくていいんだよ
白騎士で痛い目見たから今後、ここの会社のは買うことはないけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:22▼返信
>>71
まあ日本でのユーザーはどっちにしろ獲得できんかったけど
海外じゃ思いの外ジブリ効果で受けて売れたってのが正しいんじゃね?

PS3でも売れるタイトルとは思ってなかったから驚きだけどなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:22▼返信
このゲームが出て2ヶ月前のテイルズオブエウシリア1の中古が2500円以下とかなった。
まあこのゲームだけが原因ではないと思うが
108.柄無しさん投稿日:2013年01月22日 19:22▼返信
まさかの日野大逆転ホームランけぇw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:22▼返信
>>93
はいはい任天堂のせい任天堂のせい

ってかPS3盤で入荷数減らして上で
投げ売りしてるってどういうことなの
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:22▼返信
お前らほんとゲーム見る目が無いなw
ゲーム以外の所で踊らされすぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:22▼返信
向こうはDS版が出て無いから初体験なのか。
別物だと騙されて買ったもののストーリーが一緒だった日本人どうなるのよ……。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:23▼返信
今、和ゲーで世界市場狙いたいならPS3だよなやっぱ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:23▼返信
北米版のパケデザ地味だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:23▼返信
ブーちゃん、本当に表面上の数字しか見えてないんやな
MHPシリーズの公式サイトには大ヒット!○万本!の文字が乱舞して
MHP1ですら「まもなく100万本!大ヒット御礼!」なんて文字があるのに
余裕でミリオン売れたtriには何も書いてない、その意味がわかってない

株価は数字の大きい方が強い企業とか思ってるぐらいだし仕方ないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:23▼返信
>>109
バーカ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:23▼返信
PS3盤が売れれば売れるほど
不都合そうなゴキブリw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:23▼返信
日野さんオメ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:23▼返信
日本のゲームだし楽しんでくれれば何よりだ
オレは無理、積んでしまった
バナナ屋の娘が仲間になって火山に行くところで飽きた
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
ネタバレするとラスボスは妄想癖のある引き篭もりのお姫様
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
日野!調子のんじゃねーぞ!オラァ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
またPS3が売れてしまうのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
あっちほどにはジブリ絵に信心がないせいか先行した3DS版のせいか日本では残念な結果だったね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信

任豚イライラしてますねぇええええ

124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
またまたー
レベ5のソフトが面白いわけないじゃんwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
>>115
効いとるのぉ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
ジブリっぽかったら海外でも受けちゃうかもね!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
IGNのレビュー読むと外人がどれだけクラシックなJRPGに餓えてるのかがよくわかる
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:24▼返信
>>114

モンハン奪ってすまんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:25▼返信


ファルコム株価戻ったww


130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:25▼返信
>>116
なんで不都合?
むしろ海外だとジブリ効果があるんだなぁーって思うくらいだけどw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:25▼返信
新規が手を出してるのか
これは本体も牽引するでぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:26▼返信
ニノ国とかFF13無印の戦闘が難しいから糞ゲーとか言ってる人がいるらしい
どんだけゲーム下手なんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:26▼返信
スクエニさんがJRPG衰退させたからこんなのしか売れなくなったのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:26▼返信
俺はあの戦闘すきだがかったるいw
色々忙しいw
カウンターとかもう少しユルくしてくれたらよかったんだが…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:26▼返信
>>129
それは記事にならないよ!

ざまぁwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:26▼返信
ドラクエは海外じゃ売れないしな
世界累計何本くらいいくだろうか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:26▼返信
>>128
WiiU版は黒歴史
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
>>89
国内で売れるとおもってたヤツもそういねーよw
海外のこの反応がちと意外だったってとこだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
ローグギャラクシーのインセクトロンでゴキブリ参加出てきたのは吹いた、ダースベイダーみたいなゴキブリ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
なんだケームか
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
でも売り上げは10万以下のパターンじゃねーの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
俺も飢えてるよ
PS3でワールドマップあるRPGってTOVとこれしかないんだぜ
最近は仲間は3人なら多い方町は1個は珍しくない
そもそもアクションゲームとの違いがわからない
など変なのしか出ないからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
>>128
奪うのは構わん
ブランド潰したことを謝れ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
こういうのに釣られてほしくなる俺はミーハーなんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
VG占いの北米予約チャートでも
何気にMGSRより上にいたりする
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
洋ゲーかぶれゴキブリ
灯台下暗し
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
>>127
そこだろうな。固定客居るのに商品が無かったからね。国内だと携帯機なら佳作はあるんだが、
据え置きだと本当に何も無いんだよなぁ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:27▼返信
やってみて良ゲーだけど明らかに外人好きそうなゲームでもないよな
どうなってんだこれ
ジブリ補正?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:28▼返信
ドラクエをこの路線で作ってればな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:28▼返信
日野がどうこうはともかく
カイガイ秒患者はこの事実を真面目に考える事だな
カイガイは自分たちのパチモンが欲しい訳じゃなくて
日本の独自の物に興味を持ってるんだよ

まぁジブリ系も洋風ではあるんだがなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:28▼返信
海外って、足を引っ張るDS版が出てないの?
それなら売れるのも頷ける。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:28▼返信
>>98
株に詳しくなくても急激な値動きに大した意味なんて無い事ぐらいわかる
場合によっちゃ反動で急落もありうるんだろうし
一体何があった!?って論調ならわかるけど、ストップ高だからキテる!ってのはアホとしか思えない
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:29▼返信
>>144
何者だよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:29▼返信
>>143
変なのはお前だろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:29▼返信
ワールドマップは復活させるべきだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:29▼返信
ドラクエ2みたいな3人パーティーが好きだった…最近は人数多すぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:29▼返信
ドラクソは据え置きで出ないし
ほんとWiiUなんもねえな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:29▼返信
>>143
DragonAgeオススメ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:29▼返信
PS3は子供向けゲームが無いから目立つ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:30▼返信
海外ではモンハンはクソゲー扱いだからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:30▼返信
日本はちょくちょく宣伝してはいたがどんなゲーム内容か?伝わらないんだよね
アンチャーなんかもムービーゲーに勘違いされてしまう
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:30▼返信
ニシ君がさっきから何を言いたいのかサッパリわからないんだが

誰か通訳してくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:30▼返信
世界で売れる二ノ国
国内ですらオワコンのドラクエ
どうしてこうなった・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:30▼返信
芦田愛菜の声が嫌い過ぎて買う気にならん…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:30▼返信
PS3はサードの楽園だなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:31▼返信
>>153
まぁ豚がアホだから煽られてああなったんでしょ
まさかゴキブリの中に本気で勘違いした奴もいなかろうし
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:31▼返信
ところでこれ、アップデートでオールインワンと同じ内容になるらしいけど、
今買うなら別に無印の中古でもオールインワンの新品でも同じって事?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:31▼返信
もうブーちゃんの気がおかしすぎて見てらんないw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:31▼返信
昔のドラクエなんて町は20個以上あったんだぜ
今のRPGって明らかに内容が劣化してるよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:31▼返信
>>144
ゴキブリに謝るの?
それって何か意味あるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:31▼返信
>>149
雰囲気ゲーというと言葉が悪く聞こえるけど海外ではあの手の
特殊な世界に浸れるゲームってのは非常に魅力的な要素として評価される
だから上田ゲーが人気

まあ純粋にゲームのシステムだけを見てグラ無視ってのは
日本の一部信者だけと思うけどね
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:32▼返信
こんぐらいの歳の主人公だとちょっとやる気が出ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:32▼返信
>>159
あれ、ここで言ってるワールドマップとは違うだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:32▼返信
据え置きRPGなんもねえからな
どっかに買い取られたり爆死で
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:32▼返信
>>157
わかる!ましてはモンスターまで仲間になるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:32▼返信
こりゃシンフォニアもPS3独占っぽいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:33▼返信
>>167
いやゴキブリ大喜びだったじゃないかw
あれはどう考えても一瞬のもんだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:33▼返信
戦闘が難しいのと、主人公の母親とヒロインの声が酷いのが、不評だった。

オレは声優は気にならなかったからスタンドエディション版なら値段分の価値があったから★★★★★
でも定価で8500円だったら★★★★
だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:33▼返信
声優かえたバージョンだせ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:34▼返信
>>171
二人の男が女を奪い合って争い、決着がついた
GK「あいつを幸せにしなかったら承知しねえからな」
~数カ月後~
GK「おい、あいつの顔に殴られたアザがあったんだが」
豚「は?俺の女だからどうしようが勝手だしwww」
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:34▼返信
確かに日本がだしてた王道のRPGというか
ドラクエのゲーム文法に沿ってるけどな
それなら外国でもドラクエ売れるはずなんだけどw
ワールドマップあり船あり空飛ぶ竜あり隠し場所あったり
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:34▼返信
レベル5でドラクエ9をPS3 で開発してたら淡路さんも喜んだのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:34▼返信
>>164
一方日本では超核爆死して
売れない原因をDS版に責任転嫁してる模様
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:34▼返信
>>177
個人的にはシンフォニアβはWiiUにくれてやって
PS3でアビスの完全版がいいんだけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:34▼返信
>>167
まぁはちまは昨日ファルコム爆上げって大騒ぎしたんだから
今度はファルコム株価落ち着いたって言ったほうがいいのでは?
やらんだろうが
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:35▼返信
アクションは進化してると思うけどRPGはハードが上がるごとにゲームとしては劣化してるよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:35▼返信
そういえば外人の「子供主人公不要論」ってどうなってんだろう
それともやっぱ海外のJRPG好きが買ってるだけか?
だとしたら売れても30万が良いとこだろうが…
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:35▼返信
じゃ買ってみるか...嘘
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:35▼返信
声優は無駄に豪華だったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:36▼返信
だからなんだっていうね

あ、このソフト、俺は好きだけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:36▼返信
>>185
要らないですw
爆死させると豚のせいになるからな
元が糞だから売れないってのに

PSWには市場があるんだから永遠にそっちで出すべき
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:37▼返信
>>182
海外でドラクエ売れないのはグラがショボイから
こんなのわかりきってるのにな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:37▼返信
まあ1月はソフト日照りだからってのはあるだろう
それでも日本よりは大分売れそうだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:37▼返信
ドラクエ完全に失敗したやん
PS3にだしとけばそこそこうれたんじゃねーかこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:37▼返信
FE低いな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:37▼返信
テイルズもヴェスペリアがワールドマップ最後だったな
それ以降はワールドマップ無しだから狭く感じた。今回はテイルズもマップ無しになるのかな
だったらもう買わない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:37▼返信
>>188
こういうファンタジー調なら良いんでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:37▼返信
DQ10は余裕で超えそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:38▼返信
>>186
はちまも無知なんだろ

・・・いや、煽って楽しんでるだけかも
株価なんて半ば気まぐれなのに
短期間での急変動で騒ぐようなのが多いから※稼ぎに最適
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:38▼返信
>>182
ドラクエは単純にしょぼいからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:38▼返信
>>188
日本で言うグラ不要論みたいな本当に一部の声が大きいだけの意見を大げさに伝えてるだけだろう
アメリカでもティーンタイタンズを始めとして、子供が世界を背負って戦うような
アニメやゲームはいくらでもあるし、人気は高い
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:38▼返信
ダクソとか面白いけどRPGとは思いたくない
ああいうのが主流になるとRPG好きだった日本はますます盛り下がる
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:38▼返信
好評価でかつ売り上げも良い和ゲーって久々か?
ニノ国大勝利すぎる・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:38▼返信
日野アンチは土下座して靴の裏舐めようね
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:38▼返信
ドラクエ11はぜひPS3でお願いします。あっ…Wiiなんたとかはノーチャンスで
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:39▼返信
TOVがワールドマップ最後のテイルズってやつはTOHやってないやつ
TOHは終盤にワールドマップ解放されるのに
あとリメイクいれていいならTOIRワールドマップだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:39▼返信
でも8より9の方が売り上げ評価とも上のはず海外
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:39▼返信
それより
The Last of Us
released on May 7, 2013.
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:39▼返信
日本でとの扱いの差違いすぎワロタ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:40▼返信
>>193
海外で一番売れたのも8だしね
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:40▼返信
PS3って書いたのにTOHとか言われても
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:40▼返信
尼でポチった
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:40▼返信
どうしてこんなに日本と差がついたのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
ハーツのワールドマップなんてあってないようなもんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
>>208
DQNは雑誌の付録でばらまいたけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
>>208
海外の売り上げは8の方が上
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
>>195
確かに、WiiのドラクエXとps3のスタンドエディションがソフトジャンルが逆だった方が良かったと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
ジブリと勘違いして買ったんじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
まさかの北米で爆売れ…よかったね、日野!
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
これやってるとポポロ思い出す。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
人気なんだ ほぇ~やってみようかな

過去のドラクエも同じようなつくりでリメイクしてみては?

もちろん、アニメはジブリ

224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:41▼返信
9が抜いてるよ海外売り上げ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:42▼返信
>>182
DQは海外で人気だったウルティマやWIZを日本人向けにアレンジしたものだから海外で受けないのは当然
そういうのが関係なくなった90年代以降でも海外で受けなかったのはやっぱグラフィックがショボイせいだろうな
DQ8は海外でもわりと好評だったらしいが・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:42▼返信
だからぁ
さっさとポポロ新作を出せと言ってるんだSCE
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:42▼返信
まあ買わなかったお前らが言ってもな
俺は買ったけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:42▼返信
一方日本のゴキブリはポチるのであった
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:43▼返信
>>118
お前はオレかw
まあ子供が楽しんでくれれば十分なゲームではあるけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:43▼返信
日本も荷ノ国事件が無ければ小売やユーザーに敬遠されることもなかったろうに
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:43▼返信
>>215
DS版がワゴン行きしたのも影響あるけれど、根本的に新規でこの定価はちょっと高過ぎただろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:43▼返信
ドラゴンに乗って滑空するのを久しぶりに味わえたし
(肝心のドラクエが今じゃ列車だものな違和感丸出し雰囲気ぶち壊し)
降りて隠れ集落崖の洞窟とか見つけたりすると何気に嬉しかったよ
ああRPGてこういうだよってな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:43▼返信
これ面白かったよ
なんで日本で売れないんだろう
サイトーさ手に入ったら一気にヌルゲーになるけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:44▼返信
9の方が8より高いよレビュー
そもそもFF12体験版のおまけ扱いだったし当時の8
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:44▼返信
で、実際面白いのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:44▼返信
俺が考える北米爆売れゲームはNARUTOのRPG
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:45▼返信
205

日野はシナリオ書かせたらダメで原案なら良作だしてるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:45▼返信
普段FPSしかやらない外国のフレンドがプレイしてて吹いたわ
何がウケたんだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:45▼返信
海外では日本以上に人気があるドラゴンボールの鳥山絵なのにドラクエが全く売れず
日本すら求められてない方の鳥山が関わるFFは爆売れ
この原因がグラ以外にあるのなら教えてほしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:45▼返信
声優一覧を見て買う気失せたな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:46▼返信
荷の国は出荷の多さもあるが一番の原因は本のせいで箱がでかすぎた事みたい
搬入倉庫を圧迫するからとにかくはやく売らないと他のソフトがおけなかったらしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:46▼返信
>>239
ある程度のクオリティー無いと選択肢に入らないんだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:47▼返信
当たり前だけど外人も攻略本って読むんだなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:47▼返信
>>237
それ箱○で出て爆死したアカンやつや…
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:47▼返信
>>207
携帯のテイルズはやってません。
オレがやったのは、P・S・A・V・Gf・X1
X2はマップや音楽の使い回しが多いのとX1の2人の主人公が嫌いだからスルー
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:48▼返信
まあ最近はDBも海外売れてないですが
海外一番人気のアニメゲーは今はナルトだね
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:48▼返信
日本じゃブレブリ、北米じゃニノ国が好評なとこ見ると王道ファンタジーRPGのワールドマップが今求められてるのかもねぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:49▼返信
NARUTOモノならサスケェ…がSASUKEに挑戦する
アスレチックアクションゲームをキネクトで出せばトリプルミリオンぐらい行く
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:49▼返信
スクエニの方針が
全部裏目に出てる…
やばいぞこれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:49▼返信
そろそろポポロ復活頼む
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:50▼返信
海外でドラクエが売れないのは翻訳するから日本人が大好きな堀井節が向こうじゃ通じないのがあるようだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:50▼返信
>>240
全く売れずっていうけど決算見たら海外で100万以上売れてることになってるじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:51▼返信
海外のは完全版なの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:52▼返信
PS2時代DQ8がスパキン並みに売れてたらスクエニもグラを重くみたかもね
アマラン高い言っても1月だしミリオンとかいく話じゃないだろうからな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:53▼返信
国内PSユーザーは萌えアニヲタしかいないからな
こういった名作劇場的なのはまったくあわない
こういうのは任天堂ハード層とぴったりだ、レベル5は低年齢層メインでやるのが一番あってる
任天堂専属でやるのが正解
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:53▼返信
>>246
そうかやってないならしかたない
でもVがワールドマップ最後とか言われるとそれは違うので
ちょっとだけでも気にとめてほしいな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:54▼返信
>>253
国内で500万売れるゲームだし海外(の方が)人気も高いイラストレーターを起用してるのに
100万じゃ全く売れないって表現になるでしょ
CoDも北米以外の地域で合計100万なら大爆死って扱いになる
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:54▼返信

豚「燃えアニヲタしかいない…筈なんだよぉ…」

260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:54▼返信
>>256
DS版がワゴンの常連だったのはどうして?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:54▼返信
洋ゲー厨涙目
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:54▼返信
>>252
堀井節なんかで買った覚えは一度もないがな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:55▼返信
DSとかならワールドマップあるRPGはたくさんあるよ
据え置きが絶滅寸前
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:55▼返信
ドラクエの海外レビュー見たら戦闘が駄目って明確に書かれてるしな
ニノ国程度でもいいから戦闘変えてないと評価されんわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:56▼返信
>>252
そんなの関係無いよ

一番大きな理由は
「クオリティが低い」からで

その次の理由が
洋ゲーやFFと違って「戦闘がリアルタイム制じゃない」から
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:56▼返信
んー北米で体験版落としてやってみたんだけど戦闘が全然面白くなかったんだよなあ
キャラもなんかピンと来なかったし
製品版だと違うんだろうか
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:57▼返信
PSファンボーイはジャパニメーションやJRPGが好きだからな。
それを忘れたスクエニが意気揚々と360へ行って、JRPGラッシュで全滅するのは分かりきったこと。
ドラクエもPS3で出せば海外でも売れるぞ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:57▼返信
堀井節って言われてもよくわからんのだよな
ここは○○の街です とか 武器は装備しないと意味がないよ とかのこと?
あの時代のゲームって全部ああいうサバサバした事務連絡的な感じだったような気がするんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:57▼返信
クズエニへの皮肉だと思うわ10が内製であの様
9で相当キレたみたいだからな
本当はこういう原点回帰みたいなRPGを据え置きでDQでもやりたかっだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:58▼返信
>>265
だから10で戦闘を大幅に進化させたんだろうが
ゴキブリはドラクエを8までしか知らんからそんな見当違いなことが言えるんだなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:59▼返信

なんかPS3でワンピースゲー120万本も売れてスマンな

273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:59▼返信
これさあぱっと見が安っぽくないんだよね。
大作感があるというか。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:59▼返信
ずっと上に張り付いてるなら結構強いかも知れんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:00▼返信
米アマゾンのレビューは甘めだなw
TOGFとかレビュー85あって星5とか、メルルのアトリエも売ってたのはびっくりだがこちらも星5
ドラクエは星4とか4.5もあって、こんだけ甘いレビューでこれだとあまり評判よくないんかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:00▼返信
2Dのポポロが時代的にきついなら
3Dでもこれみたいな感じのポポロやってみたかったわ
PS2版の2作も嫌いではないんだけど、どっちかというとやっぱPS時代のが好きだったし
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:00▼返信
>>271
あのしょぼい10で進化じゃどうにもなんねーな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:01▼返信
>>271
それであのドスコイオンライン?
貧乏豚が知ってるオンゲはネガキャンオンライン位だからんなことが言えるんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:01▼返信
>>271
10が大幅に進化?

笑わせんなカス
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:02▼返信
DS版は北米でも大爆死だったのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:03▼返信

タモタモプロデュースで制作レベルファイブのポポロクロイスか

やりたいの

282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:03▼返信
>>271
変えていくのは構わんが頼むから10の戦闘を外に見せないでくれよw
外人が見たら「おいおい、なんでこのモンスターは目の前の敵を殴らないんだ?」
「押されて進めずにターゲット変えないで攻撃できなくなるとかこのゲームのモンスターは全部知恵遅れか?」
とか散々なことになる
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:03▼返信


あの超大作『White Knight Chronicles II』よりは神ゲーだと思うよ

284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:03▼返信
海外のパッケージかっこいいな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:03▼返信
なんだよお前らメクラだったのかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:04▼返信
確かに日本で王道系ファンタジーかつ正統進化のゲームって無いからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:04▼返信
そういうの気にして手間かけてゲーム的には劣化してるんだから救えない
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:06▼返信
このゲーム自体はぶっちゃけクソゲーだったけど
技術的には凄いと思う
これ1本で終わらすのはまじで勿体ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:07▼返信
>>271
相撲になったのが大幅な進化ってww
お前ら豚は他のMMOをやったらあまりの面白さに憤死しちゃうんじゃないか?www
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:08▼返信
いいから現代RPG作れよ
ファンタジーは飽きた
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:12▼返信
1位は結構凄いなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:14▼返信
DQはあのサバサバ感がいいやつにはいいんだよ
あんまりクドくしすぎると一回やったら二度とやらないし
その余白みたいなのをダイとかロトとか漫画や小説にその辺にまかせてる
DQではゲームであえて全部やらない
その逆を良くも悪くもFFがやってる
まあでも最近の10とか見ると大差なくなってんだけどな
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:15▼返信
>>290
じゃあペルソナでもやればいい
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:15▼返信
>>283
あんなボリュームの全然無い白騎士を超大作と呼ばないで
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:16▼返信
VITA
V=勝利
I=感動
T=徹底
A=成し遂げる
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:16▼返信
>>290
ペルソナとデビサバがオススメ

特にペルソナ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:16▼返信
>>275
売れ線じゃない奴は全般的に甘目だろ。特に和ゲーのマイナー作品ともなるとアンチもいないし
買ってるのは元々好きな連中ばかりだから。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:16▼返信
>>267
あなたには合わないのでしょう。
俺は楽しかったよ。
ナイス、チャンス、カウンターのゴールドソウルが決まった時は凄く楽しかった。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:18▼返信
>>271
ドスコイが進化とは笑わせるw
それ以外はやりにくい劣化FF11だろボケw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:19▼返信
>>253
8が結構売れて、9は散々プロモート仕掛けはしたけど減らしたな。一応100万は超えてるけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:20▼返信
>>297
昔は深夜アニメの批評とかもそんな感じで平和だったんだけどな

やらおんのせいで
ゲハみたいな派閥を作った宗教戦争になってしまったが
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:21▼返信
で、どうぶつの森より売れたわけ?
雑魚のくせにデカイ顔すんなよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:22▼返信
>>203
あれはどっちかっていうとだだっ広いダンジョンを攻略って感じだな
世界を回るってのがまあRPGのイメージだしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:23▼返信
>>290
そういえばPS3って現代RPG無いか?
作って欲しいよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:23▼返信
WiiU完全版待つアメリカ人が多いらしいなw
飽きられてクソステ3
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:23▼返信
こればかりは本気で理解できん…
なにが彼等を惹きつけるんだろう?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:24▼返信
カイガイカイガイwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:25▼返信
>>300
ていうか
ドラクエレベルの超大作が日本より10倍デカイ市場の海外で
100万程度なんて到底ヒットしたとは言えないしな

大爆死したヴァンキッシュですら80万
ゼノブレイドですら50万売れてんだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:27▼返信
>>302
ぶつ森が売れたのを誇るのって・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:27▼返信
普通にプレステ版が売れなかったのは客層の問題が大きいと思うけどなぁ…
子ども向けっぽいし。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:28▼返信
>>305
そもそも現代を舞台にしたものって少なくね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:28▼返信
>>305
ヴェルサス・・・ヴェルサスぅ・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:29▼返信
>>305
ペルソナ5がPS3でさっさと出れば
ユーザーもアトラスも万々歳なんだけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:29▼返信
>>311
というかジブリゲーはハズレが多いからじゃね?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:30▼返信
>>306
WiiUじゃなく、箱○だよ?
あんなレンガで待つバカはいないってw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:31▼返信
>>306
やり直し

一瞬で嘘と分かる捏造妄想を垂れ流しても面白くない
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:33▼返信
ゼルダに勝ってから物言えや
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:34▼返信
>>294
横から悪いけど白騎士物語 光と闇の覚醒は遊んだけどボリューム無いとは思わなかったな…ストーリーてチュートリアルだろ?ミションとオンは480時間遊んだよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:35▼返信
こんなのが人気があるなら
海外で時永遠出したらヒットするんだろな。
バカが喜んで買いそう。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:38▼返信

任豚効いてるなw

323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:39▼返信
>>311
それ以前にDS版がそこら中でワゴンになって
「荷ノ国」なんていう悪評を広めてたから売れなかったんだろ?
速攻で980円まで値下げされてたし

前作があんな状態では
PS3版は真・北斗無双みたいに売れなくなるのは当たり前
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:41▼返信
糞騎士はボリューム以前に糞つまんねえだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:42▼返信
そりゃDSで半分近くをワゴンで売ったソフトが面白いかと思うかというと思わないし
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:43▼返信
>>319
元々それが半分ずつだったと考えてみ
ストーリーがチュートリアルとか勝手に決め付けるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:43▼返信
海外が日本に求めてるものがよくわかるよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:45▼返信
DS版は売れたけどいかんせん出荷多過ぎたからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:45▼返信
いくらなんでも不自然なんだが
本当に人気あるのか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:49▼返信
ジブリっぽいというよりジャパニメーションの延長線上がウケるんだろ
しかもポケモン的な要素があるという
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:49▼返信
>>327 それもあるけど、ハリウッドゲーが飽きられているからじゃない。風の旅人も確かに良いゲームだけど、あそこまでの評価されるゲームではないでしょう。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:50▼返信
>>329
流れを見てみればわかるだろ?
JRPGであのドラクエがああなってるんだからさ・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:51▼返信
ぶひぃぃぃいぃぃ!!!!
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:54▼返信

世界シェアNo.1ハードのPS3ですからね

335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:55▼返信
自社買いってオチじゃないだろうな・・・?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:55▼返信
DS版で付いたイメージのせいで損したよな
妖怪も路線変更で3DSに行っちゃったけどどうなることやら
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:55▼返信
PSハードは朗報しかねえな
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:56▼返信
ジブリと組んでるのに最初にHD機で出さないとか・・・後でDSに出すのならわかるんだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:57▼返信
>>329
去年のE3かなんかでローカライズ発表されて海外向けに国内版使ってデモやったあたりから
かなり期待されてたし、不自然ではないんじゃない?ただ、向こうも注目はしてても糞つかま
されちゃ敵わんっていうんで、レビュー出るまで様子見てたら点数高かったんで注文入ったって
流れだと思う。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:58▼返信
>>335
レベル5がわざわざ海外版を自社買いする意味が分からんよ

そもそもそんな余裕はレベル5にはないだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:00▼返信
元々、日本でも好評だったし
それを嗅ぎ付けた海外ユーザーがアマゾンで予約しまくってるって感じだろうな
逆に言うと日本での評判を知ってる奴しか買ってないだろうから
相当、アマゾンに寄っていると思われるし
店頭ではあまり売れないと思う
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:01▼返信
声が糞だからやりたくないですがね
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:05▼返信
>>335
海外はバンナム発売だから、自社買いも何もw
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:10▼返信
今は安いんだろ?やっといて損はない
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:13▼返信
DS版AGEと日野バッシングがすごかったからな
それがなければ正当な評価を得られるゲームってことだw
まあ、やった人にはこの評価は納得の評価なんだけどな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:17▼返信
主人公がガキっぽすぎてイヤだな・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:19▼返信
ちゃんと作ればちゃんと実力勝負の市場なら認められるという良い例
クソショボミニゲームをCM爆撃でブームのように見せかければ
売れるという日本市場が少しおかしいだけだ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:19▼返信
二ノ国、海外で売れてほしいね。
WiiUが爆死した以上レベルファイブも据え置きゲームを任天堂ハードで
出すことはもう不可能だしな。
今後は海外で和ゲーを売るためにもっとPSハードに注力してほしいわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:20▼返信
ハウス食品系のアニメ好きだった人ははまるんじゃないかな
主人公が素直で前向きなんで応援したくなるよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:21▼返信
過大評価だろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:22▼返信
大神も結構DLされてるみたいだし、これで和ゲーにも少し良い風が吹くといいんだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:22▼返信
これで続編作ろってなってくれればうれしいんだけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:24▼返信
クオリティーに関しては全く文句無いレベルだったからな。ちょっと話の展開が乱暴だったりとか
戦闘が微妙だったりとか、そういう部分はあったけれど。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:37▼返信
これ、背景とかはシェーダ殆ど使わずにひたすらテクスチャを描き込んでたりとか
そういうところも和ゲーの正常進化なんだよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:40▼返信
日野さんにごめんなさいしないといけないね
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:41▼返信
二画面は金掛るからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:44▼返信
ハリーポッターを日本先行で上演してたら日本はヒットしたかな?と似ている?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:45▼返信
豚ちゃん嫉妬だね
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:49▼返信
二ノ国はすげーハマったし今でもゲームの合間に息抜きでやってる。
主人公は地味だし声もクソ棒読みだけど、それを補うくらいの良さがある。
あの世界をあのグラフィックで散策するのは本当にワクワクするし、音楽がすごく良い。
BGMがループじゃない!っていう意見もあるけど、ゲームに集中してるとそこまで気にならなかったな。
戦闘も楽しかったよ。主人公無双なのはやればやるほど変わらないけどww
豚ってなんでゲーム内容は語らないの?
いっつも売上がどうとしか言わないよね。
DS版で山積みになってたせいで、面白くない印象が根付いたのは良くなかったね。
自分の周りでもそれで買い控えてる人が大勢いたし、DS版をやったからPS3のはいらないっていう人もいた。
あのマルチは本当に誰得だったな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:53▼返信
良かったな日野さん
この売り上げセガに献上して裁判やめてもらえるじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:56▼返信
おれもやってみようかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:06▼返信
日野さん大勝利!
AGEなんてなかった
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:06▼返信
久石音楽が良すぎて売れないゲーム
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:08▼返信
あの漫才をみてアメリカ人は何を思うのか
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:17▼返信
日野さんは、実はグローバルスタンダード的センスを持っていたということだよね
PSで出したのも頷けるわ。世界的視野で作っていたなんて。
この人こそ次世代ゲーム業界の覇者でしょう
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:25▼返信
これなにげに面白いよな
シズクの語りがちょっとうざかったけど戦闘は面白かったし音楽も良かった
次回作はvitaとps3でお願いしたいですな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:38▼返信
声優に拘る人はこの機会に北米版買えばいいと思うけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:51▼返信
この糞ゲーの何が良かったのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 23:30▼返信
ケーム(毛無)ランキングとかどんなAVランキングなのw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 23:55▼返信
日野さん、いやレベルファイブはガンダムに酷い事したよね・・・
荷の国の売り上げでユニコーンガンダムの小説やBD、ガンプラを買い占める義務があると思う。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 23:59▼返信
これでLEVEL5はPS3で新作RPG作ってくれるよな!
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 00:36▼返信
日野ゲーに攻略本はいらんでしょ、とくにこいつはかなりわかりやすかったし
仲間のAIがお馬鹿なままだったのは残念、白騎士もだけどこの辺は苦手っぽいね
細かいところの作り込みは評価できるからもう少しだよ、問題はレベル5自体がソーシャルに舵切っちゃったくさいところだが
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 00:43▼返信
ニノ国はRPGに必要な要素が全て入ってた
しかも不満に感じる部分もほぼ皆無だった
あのレベル5が作ったとは思えないゲームだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 01:11▼返信
>>33
これに助けられるだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 01:21▼返信
否舟SUN

いまどんなきもち?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 01:45▼返信
ノーチャンスdeブーちゃん素
ハブられてWii(U)
ハブラレテ! ハブラレテ! ハブラレテ! 辛いよぉ~♪
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 01:47▼返信
さすがスタジオ・ジブリ
379.ネロ投稿日:2013年01月23日 01:55▼返信
あのキモい絵じゃ、拒否反応しかない
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 04:21▼返信
話自体はこてこての、キャンベルの神話論で作られた話だからな、
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 09:00▼返信
ゲームだからこそ、そういう話が出来るんだろ。いい事だ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 09:47▼返信
もしかして日本でも売り方次第では売れたのか・・?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 13:41▼返信
>>382
初めからPS3でだして宣伝すればかなり売れたと思うよ
白騎士より絶対売れたと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 19:19▼返信
3DS版は黒歴史だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月25日 10:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月25日 10:13▼返信
もしも二ノ国2があったらどの機種でくると思う。

俺の予想では、初めは3DSかWillUで出すだろう。
発売して2・3年後にPS3かPS4(出ていればの話だが)にリメイクできそうw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 08:22▼返信
>>386
ps3の方がいいなぁ。クオリティめっちゃ高くて5週以上したけど全然飽きないぞ。

直近のコメント数ランキング

traq