Bungieディレクターが『Destiny』のジャンルに言及「SFとファンタジーの融合」
http://www.choke-point.com/?p=13375
Bungieのデザイン・ディレクターJoseph Staten氏がOXMの取材に応じ、最新作『Destiny』のジャンルをSFとファンタジーが融合した「神話SF」にしたことで柔軟性が生まれたと語っています。
Joseph Staten: 様々なジャンルを考えた。プリプロの期間が凄い長かったので、王道ファンタジーからもう少し現代的なものまで、ありとあらゆるジャンルを模索したんだ。最終的には、サイエンス・フィクションとファンタジーをミックスした形に落ち着いた。
略
(テクニカル・ディレクターのChris Butcherは)「ミスティック・サイエンス・フィクション(神話SF)」と呼んでいて、それは最高の表現だと思う。
以下略
早く次世代機での実機映像を見てみたいものですねぇ
【全機種確認】バンジー新作『Destiny』公式サイトのソースで「PC/PS4/Xbox720/Wii U/PSVita」が確認される!
『Halo』シリーズを手がけたバンジーの新作ゲーム『Destiny』のアートワークなどが流出 MMOに近いFPSになるらしい
ワンピース 海賊無双2(初回封入特典:ワンピースフィルム Z ルフィの決戦服コスチュームがダウンロードできるプロダクトコード他同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
FF13のパクリじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあどのハードも無理じゃね?、特にwiiU
あれはどっちかというとSF神話w
PC独占か?w
でも日本では流行らないんだよね
PS4で発表されたソフトなんですがねw
KZ3のテクスチャ解像度を上げてフルHDレンダリングにしたようなレベルだし、PS4なら余裕じゃね?
俺も好きなテイストなんだけど3種族とも似通ってるのがちょと不満。
出来ればスタクラみたいに個性付けしてほしーの。
独占じゃない。現行機も含めてマルチ発売。
PS4独占はDLCが出るよって話。
和ゲーをバカにする海外のクリエイターって多いけれどまたF(T)PSじゃないか
連中こそ本当にバカの1つ覚えな気がするなぁ…
技術はスゴイんだけれど、アイデアが乏しいっていうかなぁ
厨二くっさいキャラが出て来ない時点で買い
それは本当に思う
なんでもかんでもFPSにしちゃってる感じがする
映画にしてもアホの一つ覚えみたいな事をするよなアメちゃんは
売れるジャンルだから仕方ないとは言え
はぁ?出るわけねぇだろ直前世代がぁwwwwwww
じーせーだーいーむーけ!
ソースコードは信用できん
玉が三つあるぞ
スターウォーズ → はぁ・・・
言葉のイメージって大事なんだなw
神話?
なにが?
いや、スターウォーズは、ルーカスがジョーゼフ・キャンベルに師事して作った話で、キャンベルは、神話学で有名。
要は、キャンベルは古代神話のパターンを解明し、物語を作る基本プロットを作った人で、スターウォーズはまんま、そのプロットで作られた古代神話ベースの話。
いやいや、日本のデベロッパーが今までどんな物作ってきたんだよ?
発売したタイトル数と売り上げで勝ってから能書きたれろ
次世代とマルチなだけで
売りあゲー楽しいですか(´・ω・`)
今やはるかむかしの事だが、つい昨日のようじゃのぉ
クチにするのも気持ちワリーが言ってやるぜ!
フッ、フェッ、ふぁいなるふぁんたじぃじゅーご
とっ、
また、、めたっチッ、むぇたるぎあーの新作だぁろぉーガッ!
一生やってろボケっ!
なんか白石区ってところ、今現在ものすごい平和状態だよ(マジ笑)なんか、、ヒーローでもいたのかな?(笑)って思うわ。マジで~、マジでマジで~。新興宗教手をひいたみたいだよ、完全撤退。やった~(マジ笑)
本当に確認されてるのは、360,PS3,PS4だけ
視界の変な位置からニュッて伸びてくる両手が間抜けなあのジャンルで
照準が優先されるカメラのせいで臨場感が無理やりだから世界観が好きだと残念すぎる
HTMLソースのKeyword欄に書かれてるだけ
PC版は無いことがはっきりしてるし
俺も昔はFPS嫌いだったけどやってみると面白いで
自分の視点で世界観に浸ってると思えばいい
ついでに言うならスターウォーズは指輪物語を研究して作ってる
というよりファンタジー色の強い作品はみな指輪の影響が強いわけだけどSWはその中でも影響の強い方
いやSWはルーカスが多くの人々が普遍性を感じやすいように
>>47の言ってる通り古代伝承や神話学の方の影響のが強いよ
まあ指輪もトールキンが伝承や神話から作りあげたもんだからそれで影響が強いと思うんだろうけど
それにしても洋ゲーって似たようなのばっかだな...
スクエニの場合はアニメテイストになるが、海外だとやはり映画っぽくなるなw
あと恐らくオンラインプレイ有るだろうから、国内外問わず直ぐ過疎るで有ろうハードでは売れないだろうね
格好良い
センスは違いすぎるけど
はいはいキチガイさん病院に戻りましょうねー
ボダランみたいな感じならめちゃくちゃやりたい。
いやこれも十分厨二臭いだろうw
好きだけども
しかしこれVitaに出るって本当かな
凄すぎるぞVita
まあ次世代機で出ないんじゃ、やらなかっただろうけど。
常時接続onlyってのもいい。
クリアリングしないでどうやって索敵するんだい?
どんなアクションゲームでもクリアリング必須だろ
世界観の違うダクソだってお前らも無意識でクリアリングしているんだよ