【GDC 2013 Vol.17】学生だったGiant Sparrowが『The Unfinished Swan』の開発で学んだこと
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7724
Ian Dallas氏は、あの『Journey(風ノ旅ビト)』を生み出したthatgamecompanyの創設者らと同じ、南カリフォルニア大学映画芸術学部インタラクティブメディアディヴィジョンに在籍。『The Unfinished Swan』のYouTubeプロトタイプ映像の反響を見たソニーは、当時まだ学生だったDallas氏にパブリッシング契約を持ちかけます。
『The Unfinished Swan』は当初計画していた予算を数百倍もオーバーし、リリースも予定より大幅に遅れる結果になったと同氏は告白。そのため、「私の話はあまりうのみしないほうがいいです」と茶化して、出席者の笑いを誘いました。
(略)
『The Unfinished Swan』は完成までに様々な混乱や苦労、挑戦があったものの、Dallas氏は最終的な作品の出来や評価には、とても満足していると付け加えています。
SCEは見込んだタイトルには寛容だよね
カラーボールを投げて進む『The Unfinished Swan』、ストーリートレーラーが公開!スヌーピーのキャラっぽいのがいるな!
カラーボールを投げて道を切り開くSCE新作『The Unfinished Swan』最新トレイラー公開!モノクロステージだけじゃないぞ!
カラーボールを投げて進む『The Unfinished Swan』IGNのレビューで9.0の高得点を獲得!!
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
それでも凄いがw
良い支援してもらってんじゃんw
ありソニ
日本版も作ってるしそりゃ予算も増えるか
しかし良いと思ったら学生からも拾い上げるんだなあ
まぁGDCでの講演をまじめに紹介してたんじゃアクセスなんて稼げんか
豚変換するとこんな感じになりそう
インディーズなのに、そこまで金を出せるのが凄いわ。
たらふく予算をもらったってこと
いい作品になりそうなら予算はドバドバ出してる
皆さんご覧下さい、これが豚の思考回路です
文盲すぎる・・・
そうやって国内サードも逃げてった
まぁプロの目からするとこれが化けそうと思ったわけだ
クソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとどーしよーもねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
向こうのデベロッパーはみんなこんなんかな
やっていけないだろこれじゃ…
今買わねーバカがいるかよ
↓3か月後
1万値下げしました。
このぐらいソニーは詐欺会社だからな
学べよ
実際は経費はソニー持ちで開発者は出来に満足してるんだがな
でも確かに豚はそうとしか見ないだろうな
そもそも連中って文字すら読んで無さそうだし
どんだけ金がかかろうが良い作品を作ろうとするのはかっこええね
その結果売れなかったりするんだからもうね
好奇心旺盛な小学生を見ているようで 勇気がもらえるような 先が思いやられるような
とりあえず本気出しすぎて倒産 とかだけは絶対やめてくれや
サードにもファーストにもこうやって次世代の人材が集まってほしいね
それでも作らせるとかソニーはどんだけ鬼畜なんだよw
サクッと終わる感じで
お前よく周りから人の話を聞けよ馬鹿って言われるだろ?
サード支援やインディ支援は結構だけど、ちゃんと儲かるようにやれよな。
これがソニーがゲーム業界を潰しまくってる証拠
なんでやねん
納得のいく物を作らせてもらえて予定してた数百倍もお金出してもらえたんだぞ
そりゃ、何でもかんでも金出す訳じゃなかろう。見込みありとなったからだろ当然
豚はいい加減に日本語を小学校からやり直せ!アホウ
元が10万でも1000万だぞwww
アスペか
紛らわしいんだよクソゴキ師ね
豚はいい加減に日本語を小学校からやり直せ!アホウ
ホント任天堂って学習しないよな
10万なんて同人レベルでもまずありえねえよ
最低でも数百万でその数百倍だから、数億円単位という事だ
キャンパスに描いた絵をイメージしてるのか原色が少しキツい気がするけど、面白そうだ
任天堂の契約がハードル下がってるからインディーズはもっと考えたほうがいい
まあ、結果論を言えば、その金をカプコンに支払っていれば
今頃Vitaはもっと売れていただろうな
だが、そういう計算ができないところがソニーだ
昔のセガみたいだが
これがアスペか
ソニーのこういう寛容なところは好感持てる
一方WDはスケジュール重視でFF14を見切り発車した結果・・・・
何がどう言い逃れなんだアスペ
鵜呑みどころか曲解した挙げ句何故か憤慨している方々がいるな
実写版 荒巻スカルチノフかと
これが宗教か…w
SCEが寛大だったから調子こいちゃったのかな?w
そこにSCEが機材、ツール、人件費出してくれてプロジェクトになれば、そりゃ数百倍にもなる
といっても10人くらいで半年だとして、日本よりはるかに人件費は安いだろうから5000万くらいじゃね?
モンハンはサポートが欲しかったんじゃなくて金が欲しかったんだろ
結果、どこぞに釣られてお好み焼きですよwww
ゴキブリやチョニー社員は任天堂をヤクザ呼ばわりしているけど、実際は山内さんの人格の凄さなだけなんだよ
実際のヤクザでもねえんだよ
チョニーはステマやネガキャンFUDは当たり前で、小売りに大してヤクザみたいなことをして苛めていたしな
Vitaの値下げで200円しか利益がでないしな どんだけ小売り殺しなんだよ
没頭できるゲームだよね
何がどうなったらそうなるのか
本気で分からないんだが
豚って基地外しかいないのか
「糞ゲーwwwwwww」
「WiiUで出してたら賞総なめ位の出来だったのにwwwww」
GKの言い分:
「風の旅人と同じくらい売れてるし、賞も貰ってるから」
「WiiUで出したらそれこそ糞になる」
何がどうなったらそうなるのか
本気で分からないんだが
豚って基地外しかいないのか
スケジュール重視よりクオリティ重視…スクエニ…ヴェル…
あっ・・・(察し
豚<チョニーグワッ
おわり
はいはい
ブーちゃん韓国人なんだから日本語が読めないのは当たり前
問題はこれを利用して金持ってトンズらする連中が出ないかどうかだわ
この辺はWWSの吉田がちゃんとやらなきゃなw
ゲームとして良いものを育てたいってこと?
なんだ いい話じゃん
製作者がこれくらいってのをソニーに提示してたのに
いろいろ作ってたら超えましたって話だろ
超えたのにちゃんと支援してるソニーはむしろこれはいいだろ
カラオケ推しに金使ってる企業が
まともなサポートするんかね?
ゴキブリwwwwww追いつめられるwwwww
任天堂もそれくらいすればいいのに。
あ、モンハンは延ばしてもらえたんだっけ?
スレタイだけで勝手に解釈してるのか?
そういう連中が出てくるのも含んでの事だろ。審査はちゃんとするんだろうけど、完全に排除は
難しいだろうし。
技術+資金の支援するSCEは良い会社やでぇ
それ人の一生じゃ一本も作れんがなw
何言ってんの? まさしくその通りだったじゃん?
品質のチェックはこまめにやってるんじゃなかったっけ?
ある程度まで進んでいたら投資続行
進んでなければそこで終了
どうせさらに金積まれたらすぐ裏切るカプコンに?
何の冗談だよ・・・
予算オーバーにも寛容って表現するのに言ってるだけで
もちろん「任天堂の主観」における手厚いサポートですよ?
つうかさ、前日にソニーが25本の新タイトル発表した後に「募集してますよー」って
もう完全に望みないだろw
グワッwwwグワッwwww
あれは任天堂がパブリッシャーになってくれてるわけでもないし
独占契約があったとしても延期分の援助はないと思うが
カプコンの某タイトルも品質が満たないから途中で投資やめたんだよなSCE
SCEはそれだけ厚くサポートしてくれたって話じゃん
全然ちゃうよ。類似性って意味では世界観がギリアムっぽいとは言われてたけれど、やってみたら
ご本人が出演しとって驚いたがw
3匹の豚がそれぞれ自演と連投をしております^^
金ばっか払ってると作ってもらえなくなるぞ
どっかのハードみたいwww
体験版で最後まで出来なかった唯一の作品だわ
ワロタってか噴いたwww
どういう所で差が出るんだろな
もうすぐFOXエンジンのカンファ始まるからな。GZの続報くるんじゃね?
そんな事して大作タイトルを囲おうとは思ってないんだろ
それよりも将来見込みのある学生や才能ある人にどんどん作ってもらう事なんだろうさ
勿論その後はLV5みたいにお前ももう自分でケツがふけるんだろうから
好きなようにソフト作って好きなハードに出しなとなるんじゃね
三時からメタルギアの新情報が発表だぞ
数万円で完成予定だったんじゃないの?
白鳥開発者「ソニー寛容過ぎワロタwww」
もう直ぐ講演だからな。つかパンドラの箱てw
倒産してないよ
今も活動してるし求人も出してる
延期分の予算は貰ったけど、更に延期したりなんだりで使い切っちゃったんだと
レーザーGK川島の記事よりコメントが伸びてないし
豚も興味ないんだろ
それよりコジプロのカンファに興味津々
どのくらい延期したのかにもよるんじゃないか
その代わり続編物は厳しく審査されるんだけど
その
『とうしょのすうひゃくばい(誇張』
の金を出してるのはソニー
なわけだが
いや、元本が小さかっただけだと思うよ。
もともと学生のインディー作品だから数千ドル(数十万)もあれば完成出来ますよって話だったのが
結局小規模ディベロッパ並みの予算がかかったと言うことだと思う。
この作品にそれだけの価値があるか知らんがプレス費用的には効果あったんじゃないか。今のインディー系の
集まりを見ると。インディー系は一発当たると万馬券だからなあ。
それを豚は必死に叩くんだよね
最近はあまり聞かんね
昔は作りづらいってよく叩かれていたけど
実際に手助けを多くしているが、それを商売転化させてもらってるのかも?
って言うと豚が騒ぎだしそうだが。
国内なんかソーシャル逃げちゃったから先見の明はあるな
恩を返しきらないうちに仇で返すなんてどこかの国々以外はそうないからな
PS3の初期は流石にアレだったけどなw
でもあれが明確な転換点だったんだろうな
PS3は凄いハードだけど、少なくとも良いハードでは無かっただろうしね…
それもハードの問題であってサポートがクソって言われてたわけじゃないからね
つーかトリコの上田とかもそうだけど
こうゆうアーティスト気質を我慢して支えるの
ソニーくらいだろうな
実際は数億円かかってしまったと
キタ━(゚∀゚)━!MGS
コジプロ始まったで
ソウサクのクオリティアップの為に
SCEから開発期間の延長命令があったとか…内容重視で予算オーバーにも寛容なのかね?
稲ブログに書いてあると思うから、気になる人は探してな
サンクス
クタタンのついてこれるところだけPS3についてこい。ただ開発は簡単じゃないぞ!なんて
ぶちかましてたらそりゃ嫌われるよね。あのへんの一連の態度がかなり開発者の反感かってPS没落の一因にはなってると思われ。
「あかん」と思ったソフトにはドライ
一方、任天堂は、『金になる』と思ったメーカーにはゆるゆるだが
「金にならない」と思ったメーカーにはドライ
この差
理由は3D酔しまくるから
だけど文句なしに面白い
わかってたけどさww
2つ買うのか?
MGS5キタ━(゚∀゚)━!
永延見せられてたのかw
2つの作品ではないのね
キーファー・サザーランドの声みたいw
次世代機書いてなかったけど
まずノーティードッグの技術部門の人が、南カリフォルニア大学に教授として招かれて、そこで天才を発見してソニーに資金援助するように掛け合ったんだろ?ノーティーの人に天才として見込まれたとはいえ、一学生に大金を渡して何年も待てる決断をしたソニーサンタモニカの連中も大したもんだと思う。
平行して開発してた風の旅人でも似たような話を聞いたし。この辺が若い開発者に慕われてる理由なんだろう。
見込みあるものにはかなり寛容だな
しかし新規IPなんてハイリスクなもんによく投資して支援するよな
まぁゲーム産業を盛り上げるっていう言葉通りの行動をしてるだけなんだろうけどな
ガメスポ繋がらんようなったww
俺もだ。アクセス過多で落ちたのかも・・・
あのクオリティと話題性ならそれも頷けるわ
あれも一発ネタ的アイデアから始まって、世界発売出来るゲームにまで企画を膨らませて行った、全く無名の新人グループに支援を続けて。
レネゲードやった方が100倍マシ
最終的に納得出来る作品ができるならそれに越したことはない。
豚が馬鹿すぎてヤバイ(´・ω・`)
IDがah0とはwww
あまりにも文章の理解力がなさすぎだろう…
そりゃそうだわな
アンタ馬鹿ーで泣いた友達に謝れ。まさかあのタイミングで値下げとは読めなかった。だからWIIUも友達購入していない。もう泣きたくない。信じてないそうだ。
たとえば元々10人×1か月で出来ると言ってたものが、
100人x20カ月とかの巨大プロジェクトになったけど、
中止にせずその間の人件費含む費用は全てソニーが面倒みてくれたということ。
つまり、やりたいことを実現出来るまでずっとソニーが養ってくれていたということだからな?
まあ、ネタで言ってるんだろうが、これでソニーが悪いとか本気で思ってるやつがいるとしたら、
頭が悪すぎるよ
100倍でも500万くらいだろうし十分利益は出てんじゃね
それに任天堂みたいにサード金で囲ってIP潰すより新人育てる方がよっぽど有意義だと思うよ
どこをどう見たらそうなるんだ?他のやつも言ってるが文章ちゃんと見ないんだな豚は
アイディアを形にするのに時間かかっちゃったってことだろう
インディーズだしね
数倍でもアレだし、数十倍でも信じられないのにw
最初は一人で数ヶ月の計算だったんだろうなぁ
この動画みても面白く感じないんだよね。
だってこのゲーム、導入部分が肝になってるもの。
ゲームスタートでいきなり真っ白だからねえ。キョトンとしたわ。
ボリュームは風の旅人位なのかな?
据え置きのDL価格は勢いで買うには高いんだよなあ。
デビューするならSONYがベスト
一度離れても出戻りに優しい
それだけにSONYに嫌われたとこは存在自体が消えていく
任天堂に肩入れして潰れていった中小が多いからね・・・
経営者が無能だったとしか言えないが、社員はかわいそうだよね