【GDC 2013】『YAIBA: NINJA GAIDEN Z』はUnreal Engine 3で開発
http://www.inside-games.jp/article/2013/03/27/65083.html
コーエーテクモでは同社と稲船敬二氏のcomcept、米国のSpark Unlimitedが共同開発する『YAIBA: NINJA GAIDEN Z』で同エンジンを利用して開発を行います。
■コーエーテクモゲームス Team NINJA 早矢仕洋介氏
『YAIBA: NINJA GAIDEN Z』では、続編ではない、新鮮なゲーム体験をゲームプレイヤーの皆さんにお届けすることをコンセプトとしたタイトルです。そのために「ゲームデザイン」はもちろん「アートスタイル」、「開発体制」に至るまで、多くの挑戦に挑んでいます。そんな中、アンリアル・エンジンは大きな味方となっています。
■comcept CEO/コンセプター 稲船敬二氏
『YAIBA: NINJA GAIDEN Z』のようなユニークで斬新なゲームを作るのにはアンリアル・エンジンは最適で、特に強いフレームワークはテクニカル面で大きな支えになっています。我々のYAIBAチームがこれまで培ってきたアンリアルでの開発経験がビジュアルやゲームプレイを更なる新境地へ導き、より速いスピードでゲームを面白くすることを可能にさせてくれると思っています。
以下略
現時点でハードは未発表だけど、UE3って事はPS3/Xbox360になりそう
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
また人殺しゲームか
懲りねえなあ
何言ってんだこのアホww
まあ現行機なら仕方がないが
あれ?なにか足りないなあww
WiiUハブwww
GDC楽しいな!ww ニシ君楽しくなさそうだけどww
WiiUさん・・・
・・・まぁ据え置き用ソフトらしいから携帯機のVitaは当然として、いつも通りWiiUもハブだろうな
学のないゴキブリ、期待させてごめんね
アンリアル・エンジンということはWiiUだよ
3DSで出るとか言ってたよな豚w
3DSの可能性は完全に0になったね・・・w
すげーなWiiU
何連続ハブられてんだよwwwww
VITA厨涙拭けよWW
CPUが弱い、というこれ以上は無い致命的な弱点を抱えてるから。
こればっかりはソースコードの調整ではどーにもならん。
PS3が箱用ゲームでも大抵走ってしまうのは、CPU自体に余裕があるから、足りない機能の振り分けとか、最適化出来ない部分の保管とかの融通が効くからなの。いくらメモリとGPUがあっても、CPUが馬鹿だったらどーにもならん。
メンツ的にはPS360だけじゃない可能性も十分あるんじゃないの?
加えてもう1機種。
具体的にどれとは言わないけど。
いまの時期ならどう考えてもWiiUしかあり得ないだろw
レンガ終了
はぁ?(゚Д゚≡゚Д゚)?
出るわけねぇだろwwwwwwwwww
ゾンビゲーとか外国人もよく飽きないなぁ
何故かクビにならない早矢仕が開発に関わってる時点で期待できない
ってことは30fpsだし売れないだろ
お前の目は節穴か
良く見ろよ。あえてアニメ風にしてるんだよ。
ボーダーランズもそうじゃん。フォールアウトと差別化をするために、あえてアニメ風にしてるし。
オリジナルのマシな部分をここまで無くしてタイトル踏襲する必要ないと思うんだけど。
ニンジャガΣ2が頂点だったと思えば今の製作者って本当センス無いんだと感じます
まあUE3だから移植簡単だろうな。
狐エンジンはどうなることやら(笑)
最近vitaの稼働率が上がってきてるんで、個人的にはvitaでも対応してほしい