【【朗報】PSVita『聖魔導物語』の不具合修正や改善が行われるアップデート内容が告知!これで遊びやすくなったぞおおお】
【~聖魔導物語~】バージョンアップ詳細内容のお知らせ
http://www.compileheart.com/seimado/news/report.html
「~聖魔導物語~」のバージョンアップの日程が確定致しましたので、ご報告致します。
直前の告知となり、申し訳ございません。
■配信日:4月12日 19時配信
※4/2に修正項目を追記致しました。
また、今回追記されている項目以外の現象に関しても調査を進めております。
※4/2追記
・透明なププルが出現する不具合
ププルが移動中にねむりねこまた等の睡眠効果を受けて寝ると現象が発生し、
ミニマップにププルのアイコンが表示されている座標を攻撃すると、ププルがダメージを受ける。
・図鑑にアイテムが登録されない不具合
装備アイテムが進化した祭に、装備した状態だと図鑑に登録されない。
※現状の回避方法:一度装備をはずして頂く事で図鑑に登録されます。
・死亡と同時にレベルアップすると操作不能になる不具合
ププルが死亡すると同時にカウンターなどで敵にダメージを与えて倒し、その経験値によってレベルアップした際に現象が発生。
・モンスターハウスから出られない不具合
入口が封鎖されるモンスターハウスで中断、再開をおこなうと敵を全滅しても封鎖している岩が解除されない。
・ど根性ドウフの「のしかかり」の不具合
ど根性ドウフの「のしかかり」を受けた際に、同時にカウンターなどでど根性ドウフを倒すと操作不能になる。
・溶岩おまるエビにダメージを与えられない不具合
武器に「炎の剣」の刻印で炎属性が付いていた際に、武器以外のスキルなどでも溶岩おまるエビにダメージを与えられない。
※溶岩おまるエビは「炎無効」の特性を持っているため、
「炎の剣」が付いた武器でダメージが与えられないのは仕様となります。
※現状の回避方法:「炎の剣」が付いた武器を装備から外して頂くとスキルが効くようになります。
・その他不具合の修正
(全文はソースにて)
告知突然すぎィ!
まあこれで安心して遊べるようになりますねえ
~聖魔導物語~オリジナルサウンドトラックposted with amazlet at 13.04.12ゲーム・ミュージック SHAKE 江幡育子 ワタナベカズヒロ 早乃香織 A.m.u.
インディーズ・メーカー (2013-03-28)
売り上げランキング: 2,811
んで、ヴァンガードは何日で来るのかな?
木曜にすら間に合わないから今週もブッチるのかとおもったわ
週末なんでボチボチ始めるかな。
ヴァンガードよりはマシだがね
テストプレイ一切されてないぞこのゲーム
修正パッチ配信したら確実に赤字だろ
っつかバグ以前の問題が大杉
三章でエラー食らったからアプデくるまで途中だったデモゲクリアしようとしてたのにw
またデモゲ放置に…w
決算に間に合わせるために未完成の状態で売ったんだし
これでパッチ来なかったら誰もゼロディブのゲーム買わなくなるわ
コンパはただでさえ一部のコアユーザーを対象に商売してるんだし
凄く迅速だったんだろうね
ソルサクやることなくなってきたし
『朧』と『体験版討鬼伝』では飽き足らずまた『カグラ』やって待ってたぜ
IFを舐めないほうがいい
ヴァンガードはいまだに不都合原因が分からんだとw
3DSのパッチもどきにどんだけ時間かかるのか知ってて言ってるの?
成りすましか?
みんな別ゲやってそのまま放置
ところでその、「未完成で売った」ってそんな証明できるの?
デバッグが出来てなかっただけかもしれないじゃない。
現に、この開発会社、バグがない状態で売ったことないんだし。
まあもう売りましたけどね
1500円で遊んだと考えたら元は取れましたよ
朧がちょうど終わったとこや!!
ナイスタイミング( ´∀`)
任天堂に対する悪意を感じる
3DSだったら完全に放置されてたと思うけど
状況証拠で十分証明可能なレベルの内容だっての
お前も買って遊んでみろ
まず攻撃エフェクトの発生位置がおかしい
これはすぐに気づいてしかるべき
敵の索敵範囲が異常に狭い
同じ部屋にいても近づかないと気づかないローグライクとかこれが初めてだ
買おうかと迷ってたけどパッチ来るの遅すぎもう旬じゃないわ
何あの眺めるだけの戦闘、あんなもんゲームじゃねえ、ストアの評価でも見て来い
元から誰も買ってないだろw
既に誰も買ってないのにだれに気を使う必要があるんだよ
JRPGを馬鹿にするなよw
JRPGなんてみんなそうじゃん
そんなIFですらDSでメイン柱の一つ、スペクトラルフォース・ネバランがボロボロで立て直せなくなったことがありまして。
あの時は本当にやばかったです。オトメイトがまさかの主軸化、箱PS3でリメイク(リバ月、ブレイジング)&新作(アガレスト、Xエッジ、ミストカオス、トリユニ)で模索。PS3単独のネプが当たらなければどうなったことか。
購入した1万7千人には気を使う必要あるだろ何言ってんだ
購入予定だったけどバグで買い控えてた
結構高いから、今となってはねぇ
起動出来なくても擁護してもらえるもんねぇ。
FateCCCと朧とソルサクが一段落したら買ってみようかしら…
なんでPSWでゲーム出す三流どもは対応が遅いのか
そういやDSに出したり箱で完全版商法やったりもしてたな
ソウルズ系統の新作Vitaでいいからはよう出してほしいわ、スタッフいるのか知らんけど
ヴァラノワールリメイクとかなら俺が歓喜するし
なんでなの?
ヴァンガード「・・・・・」
やっぱりまだイマイチ開発慣れしてないのか?
ヴァンガードいつなおるの?
遅かったら思いっきり叩くからな
ヴァンガード「・・・・・」
ゼロディブなんかに任せるからこんな事になる。
コンパイルハートの奴ら馬鹿じゃないの?
異様に多いってどこが?
3DSも多いけど
アレだからだんまりしてるの多いが
ブシロード嫌いだからどうぞwゴキちゃんwwww
3ヵ月後~~~~♪
でも、VITAみたいに頻発しないよ
Vitaって修正パッチやバランスパッチがでない、完成されて発売されたソフトあるの?
一瞬ですな
馬鹿か
ほんの少しの不具合も3DSみたいに放置してないってだけだろ
女性ユーザーを意識してるにしても
ローグライクなのにまともに死ぬ要素が存在しないのは問題ある
見えない罠や強い攻撃性能持ちの敵がいないせいで、セオリーを守って行動してたらまず死なない
結果攻略を考える必要がなくなるからボタン連打の作業ゲーになってすぐ飽きる
そういやわくぷよダンジョンも魔法が強くて結構簡単だった記憶があるな
ヴァンガードも放置されそう
そちらのアプデも早く頼む
と言うか、それすら一種のユーザー満足度上げる手段になっている気がする
ただの追加DLCならサーバー使用料かかるけど、パッチ扱いなら安いとかあるのかね
デモンゲイズやカグラは修正パッチ+ユーザー要望って感じだったし
アガレストが受け継いだんでしたっけ、戦闘システム。多分コンパにいるのではないでしょうか。キャラデザの平野さんまだいるはずですし。
箱のソウルズはPSPで更に観戦版となり、あれ見てえ?!もいい思い出です。そしたら今度はAndroidにいったり…。
ムゲンソウルズの投票で見かけるあたり、忘れてはいないみたいですが…やっぱりDSジェネシスの重症が痛かったのか…ゲネカオスも5、6でやっちゃった(これはウェアの問題じゃなく世界観変えすぎた)しネバランはどうなることやら。
復活すれば買いますよ、絶対に。
ヴァンガードはもうなかったことにしたのかな?w
起動しないゲームが出ないだけ恵まれてる。
他のソフト優先してたけどそろそろ始めますかねー
256階の裏ボスが通常攻撃3発で沈むのには笑わせてもらったよ
なんだよ、名前入力で違う文字が出るバグって()と爆笑したのを思い出した
ゼロディブどうにかしてくれ。アイエフとかネプの開発で超絶進化したぞ
任天堂 バグ 四ヶ月w
3DS『とびだせどうぶつの森』2012年11月8日発売→修正データが2013年3月18日に配信(4ヵ月半)
3DS『ヴァンガード』2013年4月11日発売→バグ発生(原因不明)
多少バグが残ってる可能性を残してもパッチで修正できるからな
昔みたいにしっかりデバッグしなくてもよくなって、その分開発費を安くできるんだろ多分
バグの有る無しなんて今も昔も予算と開発期間の有無で決まるようなもんだろ
昔と違うのはとりきれなかったバグを修正できる手段ができただけだ
普通はバグがあって先に進めない状態になったらすぐに売るから
何日も持ってないし売って違うソフト買うからな
わ か っ た か ゴ キ ブ リ
不具合が発生しても記事にしないが、修正アップデートがきたことは記事にする
【任天堂】
不具合の発生は記事にするが、修正アップデートがきたことは記事にしない
不具合関係の記事はこのブログのスタンスが明快にわかって面白いなw
まあチョニー広告だしてるからしょうがないねw
それに洗脳されちゃってる子は頭わるすぎて哀れだけどw
半年後とかに来てるパッチもどき()の記事ふつうにあったろ
えっ?
これとかシェルノとか普通に記事あったじゃん、お前のミエナイキコエナイのスタンスがよくわかるよw
記事になってなかったの知ってるのソルサクの増殖バグぐらいだわ
ストーリー自体は子供向けだよ
ローグライクの内容に今の時代の子供が投げ出さずに付いてこれるかは知らないけど
んでその修正アップデートがきた任天関係ソフトって何よ
あっちの方がある意味深刻だろう
慎重になって宝箱開けなかったり、ピンクの魔法陣さけてるんじゃないか?けっこう絶望させてくれるけどなー
・街に戻ると「呪い」が解除されるよう変更
・未鑑定アイテムの色を変更
・街でのセーブ、中断以外での終了時の仕様を変更
・中断セーブ時に所持アイテムが消失する不具合の修正。・特定の条件下でのレベルアップ時の不具合の修正。・透明なププルが出現する不具合の修正。・図鑑にアイテムが登録されない不具合の修正。・モンスターハウスから出られなくなる不具合の修正。・スキル属性判定の不具合の修正。・その他不具合の修正。
で、どうぶつの森の村が幽霊だらけになるバグは直ったのかい?
トロフィー消失バグの件はどうなったんでしょうか?
3DSのヴァンガードゲーム起動不可はどうすんだろうね
出来る事が数ヶ月かけてバグ回避プログラムを無理矢理ねじ込むだけとか何とか
PSVitaはすぐ直せるからいいね、しかも機能追加とかされるし
3DSはバグが圧倒的に多いし、深刻なものが多いし、修正パッチなんて絶望的…
あれ?
全部のソフトがこうならさすがに激ぉこぷんぷん丸だけど
ゼロディブがどうにかなるなんてあり得るわけないでしょw
ここヴァルケン汚した原神んとこだぞ、悪くなる要素あってもいいとこなんてない。
移植メーカーでここほど地雷はそうはないとこなのは有名でしょうに
ねぇ、原神版ヴァルケン2どしたんだよ早く出せよw
俺は絶対忘れないぞw
比べるまでも無いだろ……何で比べたし
というか、ゼロディブくらい悪名高い開発もそうは無いぞ……
良く半月で修正パッチ出せたなって驚いたくらいだわw
デバッカー費用ケチってるのか、アプデで直せるから手を抜いてるだけなのか知らんけど
そもそも、バグが一切ないゲームなんて存在するのか?
対応早いねえ
買ってから修正待ちで積んでたけど2週間ならまあ許容出来るかな
あれを発見した人はどうやって見つけたんだろう
リンクの冒険の扉すり抜けとかFF4のた5とかもなつかしいなぁ
最近はそういうかわいげの無いバグが多くて困る
Vitaの時点で切り捨ててるレベルだから問題ないよ
電気屋でWifiないと100%楽しめませんって宣伝してあるレベル
どのハードでもな
で・・・面白いのコレ?w
心なしか動作も良くなってる
相変わらずC2は出るけど、これはもう仕方ないんだろうな・・・
よくやった
バグが出たら急いで原因を究明して、完成したと同時にハードホルダーに連絡して最速のタイミングで公開してもらえるように約束
そしてその時間を大急ぎでサイトで告知
これ、当たり前のことだよね?
どこかの自称開発しやすいハードは、原因が分からない、いつ修正出来るか分からない、作業が困難なので見通しが立たない、そもそも出来るのかも分からない、だぜ?w
ゲームの扱いなんて人それぞれだし、そこはとやかく言う気はないけど
一般論みたいに「普通は」と言うのはどうかと思う。
お前が思っている事なら「私としては」って言えよ。
他のどのコメントより私としては不快に感じました。
結局C2エラー直ってないのかよ、アイテム消失が怖くてまだ買えるレベルじゃないな
バグを隠蔽して密かに修正するソウルサクリファイスってゲームもあるね
俺30時間遊んでるけどC2エラー1回も出て無いよ(・ω・)
ユーザーでβテストするなよ
大元の原因が直ってるわけじゃ無いんだよね
他機種のアレに比べたらマシとか擁護する馬鹿も同罪。
マシだからこれが許されるわけじゃない。
そう思う。
パッチ修正できないポケモンは進行不可能になるバグがいくつもあるし、回収されるべきだな。