【悲報】ついに反XboxOneの専門サイトが登場!「MSはゲーム業界の脅威。ゲームを終わらせてしまう」と主張!!
【マジ○チ】XboxOneの発表内容にブチギレた海外ゲーマー、キネクトをハンマーで破壊しゴミ箱へ捨てる
XboxOneのネット必須騒動に決着!「一度認証したら24時間はオフラインプレイできるよ!」 → 結局ネット接続は必須でした!
XboxOneの中古売買について、公式ブログで詳細を発表!手数料なしで売買できるぞ!
crazy buttocks on a train氏のリーク続報
http://ameblo.jp/seek202/entry-11549294008.html
前の記事「MS: PS4向けの発表の妨害に軍資金を投入中、とのレポート 」の続報。
略
01.デベロッパに対して、PS4のバージョンに言及しないよう、MSが積極的に動いているということは確定。デベロッパが「XBONE FOR EXCLUSIVE IS」と言っていない場合には、PS4版があると思ってよい。
02.GamescomではDRMについての詳細がある。レンタルという戦略はない。(ゲームが所有物であったという概念自体を)カーペットの下に隠してしまい、皆が忘れてしまうことを期待している。
03.クラウドパワーはDRMとしてデザインされたもの、以上。 DRMはMS自身のアイデア。EAとUbisoftは支持しており、Activisionはそこまでではない。
04.DRMの計画は、MSが述べてきたものよりも実際は悪い。
05.MSのカンファレンスでMirror's Edge 2。
06.MSのカンファレンスでPrince of Persia(リブート?)。
07.Phil Spencer氏の隠し玉は、World of Tanks。
08.XBLのオン有料は継続。
09.カプコンからはDead Rising 3、および別タイトルのDLCが、MSのカンファレンスで。
10.PS4ではオン有料はない模様。未確定。
11.PS4でえはDRMについての情報なし。
以下略

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
もうすぐわかんだろ
まぁこいつらは既に自社プラットフォームで強烈なのやっているからな
世界的(笑)企業とは思えませんな
もうそれいい加減ウザいからやめろカス
プゲラ
DDR5を超える次世代メモリのことだから
悲報しかねーな
しかし誰もが高速インターネットを持たない事を考えるとハードルもあります。
これが常時オンラインを正当化する理由でしょうか?
Avalanche Studios・Linus Blomberg
クラウドが不利なスペックを補填する為のマーケティングツールとしてプッシュされていますが、
その手法は誤解を招きやすいと感じました。
ネット上でのデータ転送と高速内部バスが匹敵しないことは常識です。
勿論、それはハイレイテンシの計算を行うことはできますが、実際にFPSを増やしたりはしないでしょう。
慌てず騒がず粛々と発表を待つばかり。
どの道期待は出来そうにないからどうでもいいってのが正直なところなんだが。
だが金で発表遅らせたために、少しの間は豚どもに「箱one独占wwwPS4オワタwww」って言われるんだぜ
腹立つだろ
無限の束縛
潰れろMS
まー毎年懲りずによーやるよね、でもどうせ同時発売なんだし意味ないところに金かけてどうすんだかw
でえは
今となっちゃ誰だってマルチだってわかるだろうにww
明らかにこっちの方で炎上してるけどな
海外では
さあ殺せー殺してみろやーMS!
サターン→勝ち組
ドリキャス→勝ち組
PCエンジン→勝ち組
PCーFX→ある意味で勝ち組N64→負け組
オワタ
どう見ても記事タイトルこっちにした方が食いつき良くね?
欧米だとそれだけで全部持っていくパワーがある
それとrespawnの(時限)独占があるからな それほどどうしようもないってこともない
ただマルチで劣化するようだと残念感が漂うだろうけど。
結局WiiUが飛躍しそう
ソースもなにのに確定とかあほだな翻訳した奴w
たぶん前のどっかの記事にあった
サインイン時はキネクトで顔認識して
本人認証しないと駄目ってやつじゃねーの?
噂じゃなくてリークだからね
歌舞伎みてえだ
>10.PS4ではオン有料はない模様。未確定。
最後の頼りも…
始まる前から負け犬根性ってすごいよなw
ニシくん良かったね! 「Xbone独占!ps死w」って妄想に浸れるじゃん!
まるで成長してないどころか時限独占すらしないなら退化しとる
ヤバイ情報がどんどん出て来るな
そもそも豚関係ないw
言ってもLoLも出てから結構経つ上に
PCでそこまでハイスペじゃなくても動いて基本無料だからな
わざわざ箱ワン買ってまで遊ぶかと言われれば
本文で言ってるんだよ
確定だって
意味が無さすぎる
この辺りをうやむやにしようとしても無駄だ
海外ではどんどんヒートアップしてるぞ
この事実に海外では大騒ぎしてるのに
ゲハでは完全スルーとかね・・・
ゲハが異常な異次元だという事がよくわかるわ
どんだけ外人は待てないんだwww
海の向こうは物凄い事になってるねぇ…まあ対岸の火事だw気にせずE3を楽しもうっとw
ブーメランAAを溜め込んでおくか
つまりどういうこと?DRMって何?
ちょっと専門用語ありすぎて意味不明~。
PS4>百歩
糞骨>五十歩
WiiU>逆走
止めさせる遅らせる事に金を掛けるのは以前からの常識
箱がぽしゃりそうな今なら特に
あと少しだぁ
今夜の発表をまとうではないか
DRMってのはオン認証とかの中古対策みたいなもんだよ
はちまもアホだよね
こういう人も居るのにDRMをタイトルに持ってきて
ゲハブログ的に盛り上がりそうな01の発表独占とかいう
恥ずかしい部分はスルーだからなw
WiiUは同じ土俵にすら立ててないよ?
はぁ・・・。
ま、PS4版安定ってことを自分から暗黙の回答を提示してるに等しいんだけどねw
↓
実はマルチでした
これやったところは確実に向こうのゲーマーに叩かれる
MSに金もらったってことだもん
絶対リスト作られるわw
なんかファミコン時代にPCエンジンを敵視していた勢力が起源らしいと思っているんだけど
つまりMS糞
買収された企業っていうレッテルがついちゃうかもなあ
PS4 Xbox1 WiiU
ファミリー向け × ○ ◎
ゲーマー向け ◎ ◎ ○
国内 △ × ◎
海外 ○ ◎ ○
×が少ないゲーム機ほど将来性がある
ゲスい金儲けの為のゴミクズ
それがOneなんだよね
よっぽど焦ってるんだろ
PS4を恐れすぎ
あれだけ中古、賃借対策で叩かれたのに妙な落し所を探ってきたのが事実だと物語っている
個人的には本当に勘弁してくれってことだけど、androidの問題を思い起こさすんだよね
あれも個人情報が抜かれてるって一部のユーザーは大騒ぎしたけど、一般人はそんなの
微塵も気にしてないからな
ライトユーザーが何考えてるのかって本当にわからないわ 商売は難しい
どうせ失敗に終わるんですけどね
WiiUおかしいだろw
箱犬でユーザー監視は結構マジなんじゃないかと思われてんじゃね
マイ糞は実際名前上がってみたいだし
確定って言ってるのはリークした人だろ
そんな酷いの?
日本語しかわからんのでよくわからんわw
外れてくれることを祈る
それはないw
マジでちょっと調子に乗りすぎちゃったんじゃないのこれ
ソニーが本命だけど
一年先行してたのに結局PS3に追いつかれてるしw
中古だって無理なんだろ?
わかる以前に合ってない
PS4 Xbox1 WiiU
ファミリー向け ○ ○ ○
ゲーマー向け ◎ ○ ×
国内 ○ × ×
海外 ◎ ○ ×
×が少ないゲーム機ほど将来性がある
逆だとランキング載せるの?w
ま、今じゃジョジョが2位になってモンハン4は3位に落ちちゃったけどw
だからソニーはファーストと開発環境充実に舵取ったんだよね
金で独占買って成功するのは一時期だけ
PS4 Xbox1 WiiU
ファミリー向け × △ △
ゲーマー向け ◎ ◎ ×
国内 ○ × △
海外 ◎ △ △
カンファレンス前にこれは痛い。
海外 ○ ◎ ○
これだけ間違ってるぞ
F2P合戦みたいになってるけど、LoLやDota2はどっちにもこないのか
詳しく特定するのは難しいみたいなんだが
中国では新石器時代頃からイノシシが家畜として飼育されてたみたいだよ。
日本でも弥生時代にイノシシの骨だと思ってたのが豚だったみたい。
よっぽど焦ってるんだな、ファースト解体しまくったから
コアユーザーに対しては打つ手がないんだろうな
そもそもいくらサーバ環境を底上げしたとしても帯域が大きくなるわけでも無いだろうし
モンハン4は品切れじゃね?
PS4 Xbox1 WiiU
ファミリー向け ◎ ○ ×
ゲーマー向け ◎ ○ ×
国内 ◎ × ×
海外 ◎ ○ ×
×が少ないゲーム機ほど将来性がある
偽装独占が事前にリークされたことはでかいぞ
お陰で他陣営では無理なクオリティを叩きだせるスタジオ群を抱えるようになったからなww
バカ野郎w
Wii Uは本気でひっそりと死んでる
ソニーは大々的にサードの独占ソフトを宣伝してますが?w
PS4 Xbox1 WiiU
ファミリー向け ? △ △
ゲーマー向け ◎ 〇 ×
国内 ○ × ×
海外 ◎ △ ×
こうだろ。WiiUは全てが全くダメ。
ファーストの充実は機体性能の差をある程度埋める。
MSはユーザーをなめすぎ。
最近じゃ正体が分かりはじめて大人しくなちゃった
デジタル著作権管理のこと。
常にネット認証とっていれば確かに不正コピー防止対策にはなるけど不便極まりない。
ソニーみたいな暗号化技術を持っていないから仕方ないけど。
>「XBONE FOR EXCLUSIVE IS」と言っていない場合には、PS4版があると思ってよい。
>XboxOne独占となってないものはPS4版がある
>「XBONE FOR EXCLUSIVE IS」と言っていない場合には、PS4版があると思ってよい。
>XboxOne独占となってないものはPS4版がある
わかったな?後で恥をかくなよ?
で、いつ本気だすんだ?
そしてそこから有効でライブラリ化出来る技術が開発環境にフィードバックされて、それと意識することなくヘテロジニアスの恩恵を得られるようになってきている。
それくらい技術MSだって持ってるわ
DRMだと突破されたら打つ手無しだから常時監視に切り替えたんだろ
×が揃ったら役がついて得点3倍だから(震え声)
E3見る奴でこの話を知らない奴はいない
こいつら売るためにユーザを理解するって姿勢がゼロだわ
これだから独占企業はクソなんだよ
確定かよ
さっさと足引っ張ってんじゃねーよ糞箱が
「確定と言ってる」ってリークがあったって話だアホw
でも今の時点じゃどう考えても㍉
これでカンファが始まったら、
ユーザーは確実に箱独占の表示があるかどうかに注目しまくるぞw
カンファが終わる頃には箱1の独占の少なさが露呈するというww
この情報が嘘でも本当でもリスト化され後でPS4版発表したら叩かれる
ブーメランを仕込んでくれるんだから
寧ろありがたいはなしではないのか(適当)
やることがセコいというかなんというか
呆れてものも言えん(´・ω・`)
そこじゃえねえだろ・・・頑張るべきなのはさ
と思うがさすがにMSといえどここまで酷いとは思いたくないな
自分がレベルアップしようとするんじゃなくて、相手を貶めようとした時点で終わりだよね。個人であれ、もっと大きな括りであれ。
傲りが自負達を殺したね。もう二度とSCEに追い付けないのでは?
無限の集金パワーということだ
どらえもん?
一流企業のやることじゃねーなw
北米のユーザーもあきれてんじゃない?
何を今更…乾電池コントローラーを続けた時点でわかってた
しかも北米なんか一般人が普通にネットやってる時代でこれは通用しないぞ
世の中、そういうもんだ。
CoD(だっけ?)とかでもそれぞれに合った開発環境で~的な発言もあるし、Watch DogsなんかではPS4は独自のAIなんて話だってあるしね
こういった事実が積もり積もって、最後には自滅していくだろうな
マーケティング向けの詭弁
AIとか物理にしか使えない事実
今回はあまりに穴が無さ過ぎて逆に怖い
よくわからないけど・・・
アメリカ西海岸は赤く燃えている
流石Xボーンは格が違う
売国レベルのサードは居ないよなあ??
セガみたいな好敵手の企業はいないもんかね?
XboxOne>WiiU>PS4確定か
西方不敗師匠
↓
ユーザーはゲーム紹介の最後に独占の表記がないか確認。
この流れは確実に起きるだろw
ニコ生とかじゃ「これもマルチか」「これもかよw」
みたいになるのが目に見えてるわw
それに騙されたら情弱だね
コジプロというか小島がちょっと臭い
サンクス。
とりあず、機械翻訳してみたらなにがなんだかわからなくなったけど、なんとなく荒らぶってるのはわかったw
MSは馬鹿だから今までその点を蔑ろにしてきたところが多いんだけどな。
…vita見る限りDL同時販売ぐらいでほとんど変わらんの確定してるけどなw
いるだろw国内サードは左翼系多いからな
サードから新作も全く発表されないし
楽しみwww
一々気持ち悪いなぁ
PS2後期の醜態を思い出してみろよ
PS2初期不良の件とか酷かったじゃないか
どこも悪い部分はある
SCEは日本軽視な感じだけどな
もうちょっと日本にも力入れて欲しいわ…切実に望む
後期の醜態とかなんかあったか?
俺は問題なく楽しめてたんだが
ケイブならやってくれると期待
最近iOSと二股だけど。
こいつらのせいで、ユーザーの望んでるハードに望まれてるゲームが出ない
マジでゲーム業界の癌だな
発売前から悪評オンパレードだから何とかしたいんじゃねw
WiiUのレンガほどじゃないけどなw
情けない・・・・・
TGSも期待できなさそう
Vitaの時は放置だったからな
いやだからいい加減にこれがE3だという事を理解しろよ
TGS近くなって何も出てこなきゃまた言えばいい
今はただ五月蝿い
いや、なんだかんだで小島監督は大丈夫だと思う。
基本的に、日本市場がメインな所は、PSをないがしろにしたらやばいってのは分かってるはず。
スクエニですら、それくらいは分かってる。
なんとかしてPSを鎮めようとしてるのは、カプコンくらいだよ。
何年前の話をしてんだよ
今まともなファーストはSCEだけだろ
SCEの姿勢といいPS4というハードといいまさにPS1時代の再来だわ
お前が一番気持ち悪いわ
過剰反応も甚だしいわ
日本向けは今後も最低限だろう
任天堂もそろそろ和サード捨てて海外重視になるだろう
アクティーはもとから箱重視だしPS4終了だな…
盛大に言ってやろうぜ。
「βテスター、乙!!」
「PS4で、完全版。」
いやいやよく考えろよ
肩叩きに今度は糞骨発表会の「そして革命が~」だぞ?
何かあるに決まってんだろ
他が勝手に自滅しているだけだね
どこが過剰反応なの?
Vitaの時も何もなかったし
どうせ今回も何も出ねーよ
日本には後回しにしてまずは北米なんだろう
箱や任天堂のやってきたことを見てみろよ。
それと比べりゃソニーは驕りはあれども、
ゲームに一直線なのはずっと変わってない。
流石に発売までにはポカはするだろうけど
MSよりかはマシな気がする
目先の金に負けた結果、売り上げ共にソフトのブランドごと死んだ事を忘れてなきゃ
箱に独占で出すサードはいるはずないわな
たぶん、そういうところじゃね?
小島が箱を優遇する訳無いだろw
日本語大丈夫ですか?
SCEがインディーに力入れてるのは大手から相手にされなくなったからなんだな
なんだコイツ…
一回しか反応してないのに過剰反応なのか?
有り得ないからそれ
PS4は知らんがVitaの時はFF10とGE2や討鬼伝が発表されたんだけどね
後はマルチだけどダクソなんかもTGSだよ
ちゃんとTGS見てたか・・・?
詳細はTGSなんて信じられんのよ
Vitaでは騙されたからな
さー何回反応するんでしょーかーw
知らなかったのは北米コンプレックスのチカくん位でしょう
くそーん
小島監督は箱を重視するんじゃないかな
PS4は全く相手にしてないよね
SCE関連のイベントにも全く出てないし
そう、セガのあの件からずっと、MSは全く信用していない。
あとP4GがTGS直前のファミ通だった記憶が有るー
海外はもう手が付けられないくらい炎上してんぞw
そう思ってりゃいいんじゃない
ファミリー向けのソフトがあってもファミリー向けとして成功するわけではないんだぜw
ぼくそん
木村
回数の問題ではないと思うよ。
たとえ優遇してもバツイチだからどうぞご自由にとしかw
これからMSのカンファ見る奴は偽装独占ゲームには注意しろよw
では何なのか?
一度返しただけで過剰反応と言われるのだから
どうすればいいのか
向こうはゲームレンタル専門の大きな会社があったりするから、
それに頼っているユーザーもかなり多い
SONYはDRMなしなら、カンファレンス中に
声高らかにNo DRM!と何度も言うべき
北米覇権も夢ではない
現実は辛いな。
ま、がんばってりゃそのうちお前にも不細工な彼女ができるさ。
その全ての力を監視に回すんだろw
そういうところだってw
いい方を柔らかくしてみたら?
ゲーム業界つぶしに来てるよねMSは、それを支持するチカ君たちはゲーム業界つぶしに加担してるってわけだ
たぶん、ネトゲのサーバークライアント方式みたいな感じをシングルでもやるんだろ
いやだからVitaやPS3でもちゃんと発表しただろ?
お前がやりたかったソフトが無かっただけの話じゃないのか
ソニーがDRM無しでいくと決めてた場合、俺が担当者なら
No!DRM!と書いたTシャツでも着てカンファするわw
日本じゃ性能とかローンチタイトルの話ばっかりだな
箱のソフトを全然買ってないのが分かる
プークスクスw
またXBOXの勝ち~とか書き込んで欲しかったのに···
カンファ直後に上げれば二度美味しい
箱優遇はあり得ませんw
やることがどんどんセコくなってるなw
のか
プッ
言ってる意味がまったく分からんな
なんだよ柔らかくしろって
だって誰も買わないもの…箱犬なんて
FPSに差が出てるか確認したかったのに
MSがカンファ独占を金で買っても、ふーん...知ってたくらいでショックないかもね
まぁでもソニーも昔中古問題は結構もめなかったっけ
MSが成功したら追随、失敗したら笑えばいい
生産者として中古おけなんて声高に言うようなことではないと思うぞ
DRMする気がないなら
大画面にでかでかと
「No DRM」てでかでかと書いたら終戦だろ
その辺のビッグタイトルは100%マルチになるからどうでもいい
せいぜい独占できるのはDLCくらいなものだ
「XBONE FOR EXCLUSIVE IS・・・」で何の効果も得られないな
むしろ独占料払っただけ損だわw
よっぽどの馬鹿かコレクターでもなければPS4を買う
そうやってからかわれてるのに真面目に反応しちゃうところだよ。
気楽に行こうぜ、気楽に。
屑ですわ
こういうことやってるとユーザーは加速度的に離れてくで
後日PS4版もあることが発覚したタイトルがあったら
そこはMSから金もらったってことかw
独自のデバイスと確かな自社ソフトでWiiは売れたんだから
長生きはできなかったけど
ゲーマーにとって中古対策(DRM)は切実なんだよ
どんなに魅力的なラインナップでも中古が遊べないなら売れないんだ
言ってる意味が分かるか?
海外で叩かれているのも主な理由がこれだ
ここに箱1買う奴なんていねーから
悔しかったら元の海外サイトで喚け
英語でな
じゃこれからも真面目に叩くわ
上の小島云々も正直どうでもいいんだよなー
今の時代基本マルチでDLCも後から完全版で補完とか当たり前すぎるし
そこはアレだ、サクラを十二分に用意してるだろw
よほどの弱情はしらんが
そんなことしたら一生バカにされ続けるか
海外痴漢も混ざって叩くかとかになるのにな
会場「シーン・・・」
スピーカー「フォオオオオオオ!!!パチパチパチ!!」
録音した音声データがあるからサクラなど必要ないというのに!
変態仮面かよw
任天堂もソニーも
残念ながらアサクリと番犬はpsに独占dlcの供給とps4はAIの強化があるんですよ
本編とオンラインが出来ればいいや
こっそりドリフのオバハンの笑い声に差し替えてみたいな
とどのつまり自信が無いんだろう
負け犬根性ってやつか…
こういうゲームショウでサードに金渡して他機種の事を一切言及させないようにすることを任天堂もソニーもやってんの!
例を出せっつうの
ぼくそね
撲曽根
ほら・・・ソフトがスッカスカの自称市場の中心ハードがあったから
何も見えなかったんだよきっと
サードに金で強要ってのはあるのか?
ひょっとしたらPS4終了もありえるぞ
DRMなしじゃ、サードが全部逃げるぞ
ソニーもDRMはしっかりやってくるよ
ユーザーが悪く受け止めて箱のハードもソフトも売り上げゼロになれば
サードがどう思ってようが関係ないけどな
買う必要性ないし
コンソールはいらない
サードなんかユーザーの事を一度も思ってくれたことはないじゃん
時限独占DLCを知ってるか?
そうなる前にソニーもDRMして追随するだけだと思うよ
でもDRMがPS4に無い場合は海外でユーザーが大量に流れるから
バツイチ市場がそもそも成立しなくなってきてサードはそんな事言ってられなくなる
可能性の方がでかいと思うけどね
逃げねえしやるわけねーだろwwww
箱信者はXBONEが勝てばゲーマーの自由なんてどうでもええんやな……
そんな無法地帯にはならない
ソニーもMSもDRMはしかりやってくる
どっちがうまく出来るかの問題
知ってるよ
サードは金で動くんだ
だからDRMで箱の市場がなくなればサードは箱を簡単に切り捨てるってだけの話
DRMて中古売買の事じゃないのけ?
PCも中古市場あんだろ
CSで売れないとそのゲームすらPCで出なくなるぞ
MSのDRMで大騒ぎになっている最中、
吉田PがツイッターでVitaちゃんのゲーム、DRM(Death Ray Manta)の宣伝をして、
みんなから「今DRMとか書かないでくれよー!心臓に悪い!!」とか言われたあと、
「LOL!」って返してたからな・・・PS4には中古規制がないんだと願いたい
スルーしないでね
コピーされまくりは、ネット認証で確認しないとそれを阻止できないほど技術力のないMSだけだよw
PS3のゲームは結局コピーされてねえw
ま、その点はPS4の方が問題無さそうだけどね
箱犬はPS4と同じことが出来ないからこういう手を使ってる訳だし
ID:SKUGl.DE0
必死やなあ・・・
「お前らどうせ俺らのゲームやりたいんだろ?」
それは驕りだよ
まちがった事をしたらユーザーはあっさり捨てる。モンハンのように
「つれーわーサードがうぜーからDRM強化しなきゃいけねーわーサードのせいでつれーわー」
って雰囲気出しつつ後追いすればいいだけだからな
リスクは全てMSが背負ってくれるwwwwwwww
すげーPS3コピーし放題なのかー(棒)
MSが頭おかしすぎて発売前流出とか意味不明な事やりすぎてたじゃないか
DRMなしってコピーし放題ってことだぞw
PS3にもDRMはありますよ…
あった方がいいのか、ない方がいいのか
サードの思惑が勝つのか。ユーザーの要望が勝つのか
DRMじゃなくてコピープロテクトだな。
>>341
PS3にもDRMはありますよ…
ここにいる人たちは、ソニーはDRMなしでいくといいたいの?
デジタル著作権管理の事だから、今のソフトでもやってるよ。
その扱い方にメーカーごとの違いがあるだけ。
音楽配信ではDRMなしもはじまってるけど、ゲームでも出来るのかな
ここにいる人たちは、ソニーはDRMなしでいくといいたいの?
ギアーズも発売日前に流出やらかしてエンディングバレたりしたし、
かなり開発の方から文句言われた結果なのかもしれん
流石にMSのこれはやりすぎてて不快だわ
今なんか海外だと
DRM=中古規制云々のお話になるんじゃないっけ?
DRMってドラえもんって意味なのになw
認証を発売前に蹴ってしまえばフラゲも無理になりそうだなw
それはDLゲーの話だろうが
今の話題に上がってるのはディスク版だよ
MSはディスク版もDLM管理して中古売買や友達との貸し借りを出来なくしようとしているということ
結局バツイチが爆死する以外に何か影響あるの?
そんな広義の話をしてるんじゃないってのw
正規ユーザーの利便性を損なってまでゴリ押しする認証を押し付けるマネジメント方式の話。
そもそもDRMとか広義すぎるんだよ
普通に中古規制とか割れ対策の方がしっくりくるわ
追随しても爆死だし追随しなくても爆死
バツイチさんはもう許してやれよ
正直、どっちでもいいってのが本音wwwww
MSみたいに24時間毎に監視されたり云々が無いなら、PS360とかでもやってるDRMと正直変わらんしな
てかパブリッシャに向けてDRMを導入しやすいサービスの提供くらいはあってもいいんじゃね?
結局ハード屋が強制しないなら後はメーカーが導入するかどうかなわけで、それなら現状と変わらんよ
そりゃMSの取り入れようとしてるDRM方式が中古売買と密接に関わるから
話題になってるだけ。本来は別の話。
PSソフトのアカウント紐付けもDRMだし、VITAソフトのセーブデータが
他アカウントでは使えないのも一種のDRM。
日本じゃそう言ってたけど
海外のユーザーやゲーマー達がDRM!DRM!で話題にするからやろw
まぁ流行の言葉だからって理由やろな
無い
現状はディスク版のDRM管理なんてされてないが
いや、今のバツイチのDRMの話題についてみんな話してるわけで・・・
P3の時も品切れ祭りだったけど、予約開始から発売まで1位の座を降りたことは無かったと思うが。
何でこうチカニシはバカなのか
PS4ではすべてのソフトでやってほしい
貸し借りでも金がかかるようになるけど、500~1000くらいは払え
PC版なんか出すから割れが減らないと思うのだが
意味は切り分けておかないと、中古規制=DRMみたいな認識になったら言葉自体の
意味が歪んじゃうでしょ。
MSので不透明なのは「中古売買がソフトメーカーの許可による」って部分だよなあ。
しかも指定の店のみとかじゃ中古売買に不安しか出ないのも無理はない。
ピシッと平等に一括管理できてないから自分で誤解ばかり大きくしてる感じ。
いいかげん性能低くてティーヴィキネクトで評判悪いのも拍車をかけてるな…今んとこ自滅。
買わないのと問題を指摘するのは別だろ
まぁ日本じゃ産廃確定だからなバツイチ
欧州でもヤバい
つか北米以外ヤバい
初回60だしFFといい勝負でなんらおかしくない
でも今北米がヤバい
俺もそれくらいは妥当だと思う
500円くらいならたいした負担ではないだろうし
中古規制しないんだったらPS3みたいにセキュリティそのものを高度にすれば良いだけ
MSの意図は明らかに中古規制にある
Xbox Oneは当初はTSMCの40nmを使うが、後追いで28nmに移行する模様
らしいからすぐに買うのは止めとけ
PS4でも出るだろうし。発表は遅れそうだけど
それだとネガキャンしてしまうなぁ
ユーザーの利便性を損なうのは敵だなぁ
40nってことはジャガーじゃないのか
結局CPUもPS4もワンランク以上は落ちるんだな
おう、頑張って叩けよ
中古がすぐ安くなるので
PS4・・・?
ツィッターのあれだと
アメリカですらPS4:X1が88:12の比率になっててやばいぜ…
唯一イーブンなのがサウジアラビア…
正直叩く必要すらないんじゃない
日本じゃ無視していいレベル
結局はソコだよなぁ…要はザルだからビニール袋で密閉しましたって感じ
おう、まかしとけ
前世代からやってるのだから別に問題にはならん
叩かれてもいないし
もしかしてすげー安定度とか、Psplusみたいなフリープレイ
充実してたりするんかな
窓8絡みもあるかもね…
いえ別に・・・俺数年課金したけどもうシルバーでいいわ
今の箱○も有料オンだぜ?
アカウントハックが絶えないワイルドな世界だw
合言葉は「偽装独占に気を付けろ」
独占と明言しないX1のゲームはPS4版もある
体験版早く落とせたりしますw
北米もこの流れだとだいぶヤバイんじゃないの?
正直この雰囲気をMSがE3前のカンファ2時間でひっくり返せたら俺はMSの担当者をプレゼンターとしてマジで尊敬するわ。
とてもじゃないけど、現状だとどんなサードの独占ソフト持ってきたところで「何でPS4じゃなくて糞骨で出すんだよ馬鹿ソフトハウスが」ってレベルで新箱への北米ゲーマーの印象悪いぞ。
日本だとあんまりやいやい言われないのは、勿論新箱ってか現箱自体がそもそも眼中に入ってないってのは大前提としてあるけど、自己の権利の制限にさほど関心が無いというか拒否感が無い国民性も影響してると思うわ。
北米民は自己の権利を主張することにかけては右に出る者が居ないレベルだから、MSによる自己権利の制限にブチ切れてるんだと思う。
PS4はジャガーのカスタマイズ品確定だろ
ジャガーは28nしかないから糞骨が40nって事はジャガーより前世代もしくは低性能のCPUである事も確定
箱犬の仕様を擁護してるくせに何言ってるの?
規制というか、中古そのもののコントロールの意図は確実にあるだろうな。
一切金銭を要求しないと言っているが、実際はオンラインパス的なものに関しては
ID渡しても無効になるだろうから、買い直しが必要になるだろうし。
24時間に1回オンラインが必要なのもその管理の目的が大きいだろうね。
中古規制云々より、こっちの方が嫌がる人は多いと思うな。
「自由」にこだわるアメリカ国民相手にこんなことやらかしちゃった以上、もう盛り返すのは無理だね
今回はチップ設計からMS関わってやってるようなので、jaguarで40nmの可能性も高い。
一応「世代的にはPS4と同じ」って言ってるからな。
プロセスルールは旧世代かもしれんがw
噂でまろび出てる熱問題はその辺尾を引いてそうなんだよなあ。また壊れなきゃいいけど。
ニコニコだと、開戦重くなると放送打ち切るから別なとこがいいんだけどな。
しらねーよ
それこそ北米のやつらに言えよ
つーか言葉なんてその時々で意味や論調が変化していくものなのに
一々目くじら立てるのは大学でやっていてくれ
5,6,7,8,9は実際カンファ見ればわかるから、
当たっていればMSの糞工作の成否もわかるな。
今ちょうどNSAと合衆国政府が市民を盗聴してる事を元CIA職員にリークされて大変なことになってるからなw
ほんとMSは間が悪いよwww
同時刻にAppleのWWDCがあるとさっき知ってしまった…
MS対Appleのガチ対決。うーむ、やはり起きておくか
体験版が早く落とせることと、あと・・・・・・・何があったっけ?
ダダ漏れダンマリ実害出まくりオンラインで民度()が高いらしいよ!
なんかMSからの発表で答え合わせしてる感覚なんだよなw今のところ何も驚きが無いw
アメリカはてっきりやってるもんだと思ったし
テロの危険性もあるからしゃーないって事になるんかなと思ったけど
今ヤバイくらい大揉めだもんなw
やはりバルマーがいる限り変わらんか・・・
多く発表された所を持ち上げ、後は叩く
さてもう寝るか
でもこんな調子だと基本料金に更にプラスされそうだけどさwwwwww
Liveのゴールドメンバーシップのメリットか・・・・PSNの無料サービスと比べたらメリットは皆無だわ
まぁゲームを所持することをお金で買うというより
ゲームを所持するのをお金で許可されるといったほうが正しいからなぁ
ギアーズやヘイローはやりたいけど中古規制はちょっとねぇ
むしろ日本で箱は安く中古が遊べる的な面もあってあの売り上げだし
一番の疑問はこれサービス終了したらどうなるん?
フリープレイってもゴールドメンバーシップじゃなきゃ利用できないとかだと意味ないしねぇw
マリカとゼルダとベヨ2やりたいし…
しかしまぁ、色んなゲームサイト巡っては箱1の情報を見るけど、
今このゲーム機欲しがる奴って、フォルツァシリーズ大好きな奴だけだろ。
なんかゴールドの上にプラチナみたいな上位会員が出来るとかって話もあるな
無料だと何も出来ないレベルになりそうw
MSに関する限り、こういう予測は大抵外れない。外れた例があるなら挙げてみて欲しい。
XBONEも今と仕様が変わらないからF2Pは無い
アップル絶対わざとMSの発表とかぶらせたよね
そもそも日本でこんな大規模なシステムを
MSKKがやる気があるんかいなて事もあるよな
本体は発売して残りはDLで買ってくださいとか言われるんじゃね?
でも今までそのパターン凄く多いのよね
ゲーム以外で実装されたサービスもゴールド必須だったしね
360の日本でさえ時限独占しまくりだったんだから海外は言うまでもなく今回もやって来るだろね
俺もそんな気がするwww
いや、タダで遊ばせろとは思わんが結構金を要求してきそうだよなぁw
>>451
あーF2Pじゃなくて一定料金を払うとこのソフトとこのソフトを遊べますよっていうアレさ
俺ももしかしたらプラチナ会員が出来る気がするwww
十分あり得る。箱○でも海外版ソフトをローカライズせずに取説だけつけて普通に店頭で売るという暴挙をかました前科があるよね
う~ん箱とPS3両方のゲーム機が好きな俺からすると辛いなぁ
ホント日本に売るのか怪しいレベルだしなぁ
売ってもかなりのシステムが使えないかオミットされてそうだし
ヘイローや和RPGや萌ゲーも好きなんだがどうしたものか
まぁ個人的には両方とも買いたいからスペックより値段を4万前後に納めて欲しいけど
いわゆるサブスクリプションの事なら、余程のバカでない限り用意すると思うけどなあ・・・w
MSがアップルを挑発して、アップルが切れたって話を聞いた
別に切れる必要もないだろ
ソニーと任天堂とMS、誰を優先的に敵に回すかつったらMS以外の選択肢ないじゃん?w
あいつらってなんであんなに仲悪いんだ?
こういっちゃなんだけど組めば無敵そうだが
プラスみたいなの?
あ~、MSがやるとは思えないかな
あっても自分の懐が痛まないインディーズをやるんじゃない
負担はインディーズ持ちで
ども
お互い目指している頂は同じで、ネットとメディアの支配だから
人間工学的に考えて極めて不合理であるにも関わらず、どうしてWindowsのデフォルトボタンは
MacOSのそれと逆の位置にあるのか、ってレベルのところから衝突しあってる仲なんで
PSプラス>>>箱ゴールドメンバー>PSN無料>>>>>>Live無料
ココで前の、みてたけどTVTVよりひどくはならんよね?
一方ソニーは何か音楽DL販売の方アップルと提携してたな
もしくは、箱1でやるにしてもロンチじゃなくて、宣言だけして、ある程度普及してからやるとかしないとWiiUの二の舞になるだろうな…
プレイ映像主体のPVが一体何割あるかねえ、ってところから不安だわ
>>460
TVやスポーツなんかはそれこそ日本じゃオミットすればすむ話だけど
新しく出てきた中古ゲームをどうするかとかオン認証の話になると
今の箱○のお店での扱いとかMSKKが認証やお店とどうやって話をつけるかと考えた時に
店頭でソフトを取り扱わないのが一番理にかなう気がするんだよね・・・
というかそれを考えるとMS市場がでかい欧米ならともかくも
他の国々でどうやってバツイチ売るんだろうか
そこのあたりはやらないんじゃね?
1時間しかないし、イメージ悪くなるような部分はスルーすると思うよ。
とりあえず独占ソフトを全面に押し出して、金で買ったDLCアピールして
PS4の出鼻をなんとかくじこうとすると思う。
キネクトなんて使わないし、その分安くしろ
Haloにも余計な事するな TVシリーズとかいらねぇんだよ
エピックがIP持ってるからどうなるか知らんがギアーズが独占じゃなかったらマジで終わる
てかライトに行った時点で箱は終わりかもな
Halo3 ギアーズ1の頃の箱は輝いてたのにな....
箱○がフルインストールしてもディスクを必要とする理由を考えれば、それが無理という事は明白なわけで。
叩いてるひとはたたきたいのたたけばいいけど両方楽しみにしてる人間もいるからなぁ
不安だわ 前回が前回だったんで
今のところ識者に共通した見解ってのは「箱1は北米以外視野に入れてない」って事ぐらいなわけで・・・
DVDじゃ実質ムリなシステムなんで…
それにDLソフトオンリーで360で先行テストやったとしても、そもそも
360互換ないんだぜ箱壱。
1時間はニコ生が勝手に決めた目安じゃなった?
というか1時間じゃなくてもマイクソは不利になるというか都合の悪い事には絶対言及しない
インタビューをキャンセルするほどだから
ぶっちゃけHalo3、特にギアーズが出てきた頃は箱に脅威を感じたGKも多かったと思うよ
つーか初代ギアーズはグラのレベルをちゃんと引き上げたからHD機の役目を果たしたという意味で
評価してる人は多そうだよね
なつかしいなぁ
あのころすげーわくわくしてやってたな
最後に箱ではまったのはヘイローリーチだったかなぁ
いや、でもほら
いくらビッグマウスとはいえ10億台売るからみたいな事いったからさ・・・w
このままだとガチガチに縛られてんのに誰に売るのかとw
そういえばキネクソ同梱とか嫌がらせだよな。
正直箱1を買う気は全く無いんだけど、
どこかの遅れてきた現世代機みたいに市場荒らすだけ荒らして何の成果も挙げられずに轟沈、って結果にだけは
なって欲しくないと思うねえ。
PS4ですらUE4のデモではPC版と比べて少しだけど粗があった
バツイチだとどうなることやら・・・
つうか何故だか知らんがバツイチで動かしたUE4デモが公開されないんだよな
PS4とバツイチでクオリティに相当差が出てるかもしれん
まぁヘイロー5だせば北米だけは売れると思うけど
その後がwiiUみたくマリオ以降何もでない感じになりそう
俺も箱やキネ糞持ってるけどもう箱に拘る必要は無いって
ネットにしてもゴールドメンバーシップは糞だしPS3とVITAのPSプラスの方がよっぽど良心的
こいつらに勝たせちゃいけない
日本の産業や和ゲーメーカーやユーザーにとってもMSが覇権握るよりSONYがとってくれた方がよっぽどいい
RRoDなんてない。
都市伝説だ。
っていわれてたような気がする。
当時あれは凄かったもなぁクオリティ PS3も全然ソフトなかった時代だし
メタギア4は自分的には画質だけのゲームで面白くなかったからなぁ
バカ言うなw
Appleは自分から誰かを敵に回す事はないよ。そんな事してる時間と金があったら新製品作る。
ただし噛みついてくる相手は容赦しない。
しかしMSは自分から進んで敵対しにいくことで市場を奪ってきた会社だから…
appleとMSの仲が悪いのは歴史を見れば分かるぞ。
ただ最近は、焦ったMSが日和ってappleの真似を始めているからな。
オールインワンとか真似して出来たのがサーフェスやら箱1だ。
学ばずに無理を通そうとするのがMSという会社。
ハードの性質上箱はプログラム組みやすくて性能の上限も最初から使いやすかったってのはある
でも最近じゃPS3特化ゲームの方がグラフィックのクウォリティー上がって来てるから伸びしろがあったんだろうな
タイプカバー合わせたら14万のタブレットとか誰が買うんだよレベル
あの本体の廃熱設計のデタラメっぷりからして何も学習してない事が明白
UE4のバツイチ版が出ないのはおかしいよな
別にカンファじゃなくてもいいのに一切情報に挙がらない
戒厳令でもしかれてんのかよと
なんかどっかの海外デベロッパーがバツイチの事を不自然にべた褒めしていて「ハイスペックPC並だぜwww」とかほざいてたらEpicが「いやそれはねえよ」と噛みついてたり何かあったのかもな・・・
バンジーの例もある
ハードの性質って言うか、何もチャレンジしてないハードだったから
開発環境をPC準拠にするだけでどうにかなったってのはあるんだよな。
逆にPS3はいきなりチャレンジしすぎて開発環境まで特殊なものになってしまったけども
そのチャレンジの成果がPS4に反映されて、しかもPS3で揉まれた開発環境が最初から使える。
どっかのコピペの定型文じゃないけど、どうして差が付いたのか云々とか語りたくなるわホントに
普通のニュースはアップルばっかりカバーするだろうね
他社に汚い事ばっかりやっているとやっぱり罰が当たるね
↓
金をばら撒いて、マルチタイトルをいかにもPS4じゃ出ないように見せかけるよう工作
もう、腐ってるとしか言いようがないな
そのうちPS4の部品調達を妨害したりとかするんじゃね
MSも力いれたろ
キネクトにだけどさw
多分あれが意外とヒットしたのが何もかもおかしくなったんやろな
それを言うとソニーもちょっと被るからあんまなーとおもったけど
ソニー側がゲームユーザー向けのハードだから
ライト層のアップルとはちょっと性質が違うか
MSのX1はかち合うもんなアップルと方向性が
キネクト自体はいいもんだったと思うよ。ただしゲーム用デバイスとしてじゃなくPCでのハック対象としてねw
そこでの高評価をなにか勘違いしちゃったんだろうなあ
流石にその言いがかりは見当違いすぎるかとw
バツイチの本体公開動画がつべで再生数600万程度に対し、PS4はチラ見せ動画で700万再生
なんつうか勿体ぶって大丈夫か?と思ってたけどこんなに上手く行くとは思わなかった
ちなみにPS4の2月の公式動画は2800万再生
部品の調達関係なら邪魔しても歯牙にもかけられないだろうよ
MSについて下手にSONYに不利なことすると全ての部門から相手にされなくなる
部品の調達力はOS屋と家電屋ではレベルが違い過ぎる
ここまでに限って言えば、出す情報のタイミング、内容、質、どれをとっても全てソニー側の圧勝と言っていいと思うね。
んで、この3日間で要らん失敗をしなければこの状況はもう最後まで揺るがないだろう。
FUDに勤しんでいます
本体なんかどうでもいいわwとか言ってた人が大半だったけど、
やっぱり気になるものよ・・・
お前が今やってるのがFUDだ
というより、楽観的な予測が悉く外れてるw
MSの計画ではソニーハードで発表を控えさせてMSでゲームがたくさんあるように見せかけて
ソニー殺よってことだったんだなあ。。。
しかし考えることもやることも下世話な企業だわ・・・。バルマーの人柄がよく出てる・・・。
MS-DOSをほとんど強奪に近い形で自分の物にして以来ずっと変わってないよ
ある意味ブレてない
俺は本体デザインとかどうでもいいわwって派だったけど流石に一本糞みたいなゴミデザイン
を見せつけられるとやっぱり最低限はかっこよくして欲しいなと思い直した。。。
アップル「これからはインターネット!ウチはネット機能強化する」
MS「はあ?アホ杉wwwインターネットなんて流行るわけねぇwww」
↓
Macバカ売れしだして、あわててインターネット機能付けたWindowsをリリース
マイクロソフトの先見の無さと後出しはこんな昔からだよ
こういう因縁があるからipodやiTunesも完全に情報を漏らさないようにしてた
アップルとMSの関係ってソニーとマネシタに似てるよなあ。
PS4でえは
PS4でえは
MSがやろうとしているのは
CSゲームメディアをWinアプリやOSと同様に使用権のみを与え
そのゲームディスクの所有権はユーザーには無いという”習慣”を押し付ける事
ネットで情報が簡単に行渡る時代でこんな事を平然とやるんだもんなぁ
これでもIT企業かよと
現実
PS4 Xbox1 WiiU
ファミリー向け △ △ △ 金額的には3社とも違うと思し、据え置きも既に違う
ゲーマー向け ◎ △ × 低能ハードに○以上はあり得ない
国内 △ × × TGS時に分かるだろう。あくまでも現状 ゲーマー的に洋ゲー無しはあり得ない
海外 ◎ ○ × バツイチが○は大甘期待値込み
でもユーザーや市場の事考えたら理にかなってたね
「あれこれ想像するのも楽しいですよ」とリッジ平井がいってたのはまんまこれだわな
エンタメの機械なんだから楽しませてくれよと
eneloopのブランドを破壊した松下を俺は許さない
キネクトのヒットって本当なの?その後のソフトって出てるんだろうか?
日本在住だから知らないだけなのかね。
曲がりなりにも売れたのならソフトタイトルもコンスタントに伸びてるよね。
箱○でではなく、PCで、
対応ゲームがではなく、ハッカー界隈で、だけどね。
所有権と使用権じゃ全然違うからな
実態のあるパケにまで拡大させようとするのはマジやめて欲しい
という、わけのわからないこと言い出してるな・・。
>PS4はSpecは発表されているものの、実際に動いているものを見たわけでもないし、
>ある程度の姿が見えてきたXbox Oneと比べることは果たしてできるのだろうか。
この人のいうことは、なんかもう最近、全然わからん・・。
問題は10年経っても20年経っても毎日毎日24時間毎にネットで”認証”してもらって起動の度にマイクロソフト様に”許可”してもらわないといけないところだよなあ。
本当高い金出して買ったのに何でお前にいちいち聞かないといけないの?って感じだ。
PS陣営は実はそのアプローチをもう結構前から既に始めてるんだけど
とりあえず仕組みだけ用意してあるんだけどユーザーの制約にはならないって形で
凄く緩やかに浸透させつつあるんだよね
PS+でのフリープレイまわりのシステムとか見ると、もうソフトランディングの準備は周到に進んでる
しかしMSは何の助走も前フリもなくいきなりやらかすからこんな騒ぎになってるわけだよ
現実には、そのハードの製品寿命ってもんがあるからそこまで長いスパンを保証する必要はないんだよ
でもそこに気が付かれてツッコまれたらそれは失敗したも同じってのがこの種のサービスだから、
もうスタートの時点で完全にコケてると言っていいと思うね
まあ好意的にみても錯乱してるとしか言えないね
WinのOS3つのったX1がSpecで上とかいうなら
まこなこはもう病気だよ
だから俺は言ったんだよ
ネトゲを廃人までやってると脳が萎縮してまともな思考が出来なくなるってさ
明らかに、PS4に難癖つけてるような感じだしね。
そもそも、TVTVばっかりだったしね。
マイクロソフトがそういう姿勢なのに性能が高いはずないや。
雰囲気で分かるだろうに。
任天堂をまねして性能以外の部分で勝負しにきてるなぁと
いう感じしかしなかった。もちろん、現行機よりはスペック高いだろうけど。
何処で見ればいいのか教えてください><
調子乗る任天堂って比じゃない
排他支配一直線だよ
XBLのオンラインは有料サービス
これだけでもかなりな糞仕様なんだけど
キネクトでの顔認証で本人確認ってホント?
本当なら家族ですらゲーム共有難しいじゃん