キャストが一新された『攻殻機動隊ARISE』、予告映像が公開!声に違和感あるな・・・
【速報】『攻殻機動隊ARISE』、キャスト一新!!草薙素子:坂本真綾 バトー:松田健一郎など
よりパワフルに!「攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers」11月30日公開決定
http://eiga.com/news/20130622/12/
キャストが一新された「攻殻機動隊ARISE」で、主人公に抜てきされた坂本は「タイトルが伏せられたまま、オーディションに参加し『受かりました』の連絡をいただいた後で、攻殻だと知った。正直、タイトルが伏せられる時って、“大作の匂い”がするんですが(笑)、まさか素子役だなんて、夢にも思わなかった」。坂本本人も攻殻シリーズの大ファンだといい、「皆さんの気持ちはよくわかるし、逆にプレッシャーに耐えられるのも私しかいないと思った」と頼もしい発言で、ファンを沸かせていた。
以下略
プレッシャーに強くないと主役クラスはやっていけないだろうね
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
それがいいと思うけど
プレッシャーに耐えられるのが私だけというのは残念ながら間違いだと思いますね
かよこ
14、5歳って感じたけど
いってて17かな
でも他のキャラはどーなんやろ
バトーとかトグサとかサイトーさんとか
嫌いじゃない
こいつの声はいい加減聞き飽きた
昔のドラえもんみたいに世代交代ってほど歳とってないんだし
初代の映画の体壊れて代用の子供ボディになった際の素子の声を
また菅野よう子と組んでくれんかな。
全然良い感じ
これがもし沢城みゆきとかだったら攻殻が終わってたな
なんで変えた?
なんか合体した草薙役で
真綾好きやから問題なし
>もし沢城みゆきとか
確かにw いかにもな演技が容易に想像出来るw
あれ聴き終わったらチャンネル変えてた
一番ダメってかキャラに合わないのがバトーだな、なんだよあの声と演技。
真綾はハマれば印象に残るキャラが多いし、よく仕事取ってるが度胸あるんだなぁ
ナチュラルというか棒よりだから
>>43
28日後の吹替を聞いてみろ
言われなきゃ気付かないから
リサイズ前の義体がアライズのなら声優が違っても違和感ない
この人あまり上手いイメージ無いけどハマると結構良いよな、ライトニングはあまり好きじゃなかったけど
ドラえもんかよ(笑)
SAC、GIG、SSSあたりとの関連付けはナンセンス
なんせ素子が義体になる要因自体が大きく改変されてるからw
パラレルワールド作品として声優全とっかえはアリ、ただコーネリアスは力不足というか引き出し少なすぎでダメだわ
アゴカノンの頃はここまで来るとは思ってなかった。
思った以上に素子らしい演技だったから期待
むしろ他の男連中が心配
キャストだって過去話だからきにならないし
TVアニメ出ずっぱり声優の方がゴリ押しだと思うが
今の風潮かなんかしらんが
黙ってろ
坂本真綾は押井守版劇場作品でも、神山健治版となるSACでも
そして今回のARISEも含め、全ての作品において草薙素子やってるだろうが。
若くて人間くさい感情の起伏がある草薙素子としてはアリだったけど、
田中敦子さんで刷り込まれてるもんだから最後の最後まで戸惑いっぱなしだった
忍野忍役があまりにあってなくてそれ以来嫌いになったわ
声優なめてんの?
歳で声が変わる声優もいるけど、それはごく少数の話
主人公を新人にやらせて周りをベテランで固めるって
アニメに限らず昔からよくある手法なんだけど
素子は田中敦子と坂本真綾にしか無理
まあやがんばれ
個別シリーズはその後だから
棒読み声優でもごまかしが効くな
自演だろ
結果としては良いと思うよ。
まだ、ゴーストハックされる前だし。
自らの組織も持っていない、立ち位置も確立していない、管理された軍属の備品の脳核が女の子な訳で、感情の揺れもあって当然と。
不完全な事が正しい。
しかし他はダメだ。特にバトーとトグサは変えてほしくなかった。
マジで新人声優と変わらん
あの当時の素子にはベストだったと思えるようになるはず
そもそも義体だから別に声変わってもいいよね
バトートグサが残念だった
これは前の声優が偉大すぎるかな
素で勝負するしかないじゃん
お前の世界狭いな~。
何よりもバトーの小川真司もイメージあってた
自分は肯定派
意外と違和感なかったよ。あれはあれでOK。
違和感なのはアノ髪型
海外ドラマの吹き替えもやっててまさに声優って感じで良いと思うけど
たぶんみないw
同意
GISの最後五分ぐらいに二言三言喋っただけじゃん?
まぁでも真綾は棒読み上手いからサイボーグ役は合ってると思うけどねw
ごめん、ユニクロ声優はちょっと・・・
物語が淡白過ぎ
キャラデザも馴染める気がしない
世代交代してまでシリーズ化するのか
平成一桁ってか下手すりゃ昭和の世界観だろ
しかしまぁしかたがない。
問題はバトーとかサイトーだな
みんな若い素子が見たかったのかなぁ?
素子って20代の体で30〜40代の貫禄あるから魅力的だったのに
体も中身も20代ってなんかなぁ….。
がんばってほしい!
致命的なのが作品自体地味でパッとしないという事
しかも、サイトーが海兵隊になってたり素子が0歳児時点で義体化とか9課結成以前の話なのに変な改変あるし
ARISEもパラレルワールド?
棒だぞこの人・・・
素子若い時ならね。
SACシリーズの後の話なら無理があるけど。
オッサンからだが、漫画の一巻の頃(22年前)はネット社会と言われても完全にSFの話でピンと来なかったから
古いというか、ようやく時代が追い付いてきたとも言えるのでは?
よく見る名前だね
西尾さんはナルトのキャラデザみてたらのっぺりしてきてる印象で不安だったけど、らしい顔ながら美人で安心した
特徴があってもキャラが魅力的だ