次世代機Xbox OneとPS4のコントローラーサイズ画像が公開!!確かにPS4のコントローラーはでかくなってる!
Battlefield 4 Lead Designer Explains Superiority of the DualShock 4 Over the DualShock 3 and the Xbox 360 Controller
http://www.dualshockers.com/2013/06/25/battlefield-4-designer-explains-superiority-of-dualshock-4-over-ps3-and-360-controller-mocks-the-fanboys/
「Battlefield 4」のリードコアゲームプレイデザイナー・Alan Kertz氏が自身のTwitterでDUALSHOCK4について熱く語っています。
I love how the Sony fan boys are defending and old shitty controller. The PS4 controller is my preference for Gen4. You'll love it too.
— Alan Kertz (@Demize99) June 25, 2013
ソニーのファンボーイが昔の駄目なコントローラを支持しているのは愛おしいよ。第4世代ではPS4コントローラが私の好みです。君も愛してくれると思うよ。
@TheRealEdwin It's better shape, size, features, texture, triggers, sticks. Everything.
— Alan Kertz (@Demize99) June 25, 2013
(360のコントローラより良いの?という質問に対し)
それよりも良い形、サイズ、フィーチャー、テクスチャ、トリガー、スティック。全てだよ
@oldmario The PS3 DS3 had shit triggers. After PS4 people will say "why the fuck did we use R1 and L1?"
— Alan Kertz (@Demize99) June 25, 2013
(私はトリガーはL1/R1を好みます。でもデベロッパはL2/R2を押し付ける)
PS3のDUALSHOCK3のトリガーは駄目でした。PS4を使えば「畜生、何故今までL1/R1を使っていたんだ」と言うようになるよ。

『バトルフィールド4』開発者が「第4世代はソニーだと思う」とツイート!
『バトルフィールド4』64人での実況マルチプレイを実演!グラフィックぱねぇwwwwww
早く触ってみてぇえええええ
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付
PlayStation 3
エレクトロニック・アーツ 2013-10-31
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2013-10-31
売り上げランキング : 238
Amazonで詳しく見る
糞箱悲報しかねえな
早く触りたい
予約もさせてくれ我慢できんw
前に次世代はソニーが勝つよとか言ってたアホだろどうせ
まぁPSコンにバンジーの意見を取り入れたみたいだし良くなってるのは当然だけど
すまんな
チカ君唯一の糞箱での自慢ポイントがww
所詮MSには敵わないって事か
何もおかしなこと言ってないのにアホとはこれいかに
でも糞箱のコントローラーもけっこう良いと思うよ
左スティックはいい感じ
奇形じゃない普通のコントローラーなら
何でもいいスよ
PS3のは良かったね
PS4も良いといいな
・DVD、ブルーレイ再生ができません。
・現行機にも劣る低性能なため、FF15、KH3、MGS5といった、次世代ゲームが体験できません。
・ゲームによってコントローラーが変わるので出費が重なります。
・本体のフラッシュメモリが少ないので、外付けHDDが必須になり出費が重なります。
・アカウントがないので、本体が故障したらダウンロードしたゲームは買い直しです。
FF14、FF15、KH3、MGS5、Deep Down、GTA5、BF4、FIFA14、ウイイレ、ダークソウル2
これらのゲームは『Wii U』ではプレイできません。
コントローラに画面付けるようなことするわけないもんな
はよ実物触りたいな
余程各方面の意見を取り入れたんだろうね
4で良くなってるのはまぁ当たり前だけど嬉しいワケで
ってかイヤホンジャックつけたのはマジで良い判断
有能すぎる
どう見てもそうなるだろ
しかも デザインが素敵
PS3コン批判するなよ
まぁそのままでもPS4しか択は無いんだが……
やっぱり対称のが使いやすいよ
PS3で不満点を挙げろと言われたら間違い無く俺もこれ上げるわ
改善され過ぎて反り返ってしまったぜ
ただのごますりにしか見えないわ
MS寄りのCODチームが言ったら信じるわw
かっこいいな
PS4って完全に理想のゲーム機だわ
バンジーに聞いたからなw
今だに十字キーがベスポジにいるのに
アレ…結局何と相性いいんだろうな…
自分すら使いこなせてないメーカーがいてな
MS寄りどころかMSファーストだったバンジーがDS4開発協力してんだぞw
EA自体はMSから金もらってるぽいけど。
その人は箱ONEのL1R1が駄目になってるって言ってた
バンジーが開発に協力してるからねw
ダクソで巨人の鍛冶屋見つけた時にちょっと休憩と置いたR2が誤爆で敵対して泣いた
あれからゲームテックのキャップ付けてすごしてるな
pc厨きもい
世間からキモヲタと思われてるのに調子のるなや
箱コンは電池なんで糞重くて疲れてくる
一番の欠点なのになんでまた電池式にしてんだか
人間工学に基づいて作られた箱コンにかなうわけねぇーじゃんwwwww
どうした急にw
一番はグリップだと思うよね
あれのおかげで結構幅広く使える人が多いんだと思う
またゼンジーが恥をかいた訳だがw
すごく安定する
タブコンは?
置いてお絵かきするとかw
ゼンジーw
WiiUゲームパッドを使ったことないんだろうな
それは確かになw
残念だけど、君には聞いてないよ
箱一のは箱○より劣化したって言ってる
松ちゃんも結局リモコンでやってたしなww
ブヒッチ押したの誰っすか?
どこで触ったんだよ
周辺機器で十分なレベル…
人間工学に基づいていないコントローラなんて一つもないだろ
当たり前すぎて人間工学なんて表現使わない
良い話ばっかりで逆に怖い。
本当にこんな凄いゲーム機でゲームできるのか?信じるぞ?
発想が斜め上すぎるわ良く気づいたな
アホかと
ヒロミが所とタケシと一緒の番組をした時に所がヒロミ?にキレてタケシを
スタジオの裏に連れて行って、ヒロミは唖然としてながらそれを見て
「あの2人は怖いんだよなぁーー」と言っていたけどね。
第4世代で一番いいっていってるだろ
そもそも箱1コンは360よりも悪いって評価もあるしな
DCやってた身としては
まずいらねえ
触る価値もないんだろ
まぁギャルゲとかFFぐらいなら良いのかもしれんがな
タブコンのほうがFPSに向いてるというのに!
PS4コンはL2R2暴発しにくいよう改良されてる
よっぽど必要じゃない限り、透過してメインのゲームに邪魔にならないように、モニターに映せば良いと思う。
独占ソフトを増やしてみたまえ
ゴキブリさんよ
ポケステにしろビジュアルメモリにしろサブディスプレイがまともに機能したハードなんてねえだろ
ピーーーーーーー
個人的にはタッチパネルがどうなのか気になる。
あいつはジャーナリストですらないだろwww
ただMSから端金貰って4亀みたいなネタ同人サイトに嘘まみれの提灯記事を書いてるだけのバイト君。
おい!
BFはやったことないけどこの期にやってみたいな
それならすごいやりやすいだろうなー
HORIかどっか忘れたけどそこのパッドがそんなんでやりやすかった希ガス
任天堂「タブコンは・・・?」
あれを改良してくれれば何でもいいわ
振動とかいらない
独占どころか劣化マルチすらないデンモクがあってな
遅延コンでゲーマーからは避けれてたなー(^_^;)
そこ直ってるのかねw
あとこのR2L2だとAC4の二段QBみたいな真似はできなくなるの?
サッカーゲームで(ネットでなくて)友達と対戦している時に作戦をそこで選べると便利だったりするよね。
テレビに表示させると相手に作戦が解ってしまうしね。
ファーストで勝手に増えるっス
俺の考えやっぱセンスいいわ
チカ君もPS4買ったらええやんwコントローラーまで文句の付けよう無くなったんやったら尚更やんw
遅延はどうなのよ。
もしかして豚コンも人間工学に基づいてたりしてる?
直ってるらしいよ
というか直してなかったら無能すぎるが
この前の総会
体験版ナックやってきた
あの会社はともかく箱はもうちょっと頑張るかと思ったが
独占ソフトがいくらあっても残念な状況に陥る良い例を挙げてくれたのは他の誰でもない任天堂さんでしたね
コントローラーが駄目
値段も駄目
MSさんどうすんのよこれ?
リップサービスでも嬉しいよね
人間工学に反してる
お前はタブコンでなくてクラコンPROなら、そこまで叩かれることは無かったと重うよ…
あ、Wiiリモコンもダメだぞ。あれは糞精度だからな。
すべてで負けててかわいそうになる
あららそりゃ寂しいな
画像ある?
所ジョージってヒロミのこと嫌いだったのか。同じようなポジションだから食われるのが嫌だったのかな。
ヒロミは単に調子に乗りすぎて総スカンくらっただけのような気がするなあ>干された理由
箱コンのRBLBとは違ってR1L1は非常に押しやすいし、そもそも射撃がトリガーである必要性を感じない
アクセルやブレーキのような強弱があるならともかく射撃にはそんなのないじゃん
3より軽いならいいけど…スピーカーて。。
干渉しにくくなったデザインは良いな
あとはLRボタンの押しやすさ
>第4世代ではPS4コントローラが私の好みです。君も愛してくれると思うよ。
よく読んでみろ
PS4>>>>>>>バツイチ
独占タイトル
PS4>>>>>>>バツイチ
コントローラ
PS4>>>>>>>バツイチ
スペック
PS4>>>>>>>バツイチ
プロ意識が足りない
それなら"既に採用してる"タッチパッドのジェスチャーでカバーできそうだな。作戦くらい自分でおくことが前提だが。
2は補助的な扱いの方がいい
慣れたってのもあるんだろうがRPGとかだとPSコンのほうが好きだけどね
R2L2の誤爆以外は
ええなあ
360コン>>>PS3コン
箱はスティックの位置があまり好きじゃない以外は完璧
PS4はスティックの位置は好きだが全部改善したからPS4の方が自分に合いそうな気がする
FF13だかの時は動画まであったぞwゲハで話題になってたの知らんのかw
ダクソにて、黒木氏剣でR2誤爆
そして、二人が犠牲になったよ………
予約はよ!
勘弁してくれよ・・・
設定変えられなかったら泣く
EAはどのハードが売れようが売れまいが全機種マルチで売るからどうでもいんだろ
形は個人の好みの問題だしプレイには関係ないからどうでもいい
こういうのがきちんとした進化だよな
毎回クソみてーにコントローラーの形コロコロ変えてる京都のクソハードメーカーも見習えよ
BF4の話じゃないんかい
コントローラーの出来はホント良かったよ
ゼンジーの言ってるようなことはまず無い
だれか教えて!
>old shitty controller
スタートセレクトなんてほとんど使わなくね?
すまんな
もうちょっと頑張ってネガったら?どうせやるゲームも無いんだろ?
オプションボタンに集約されるかタッチと併用するか
どちらにしろソフトによる
でも重要だよ?
タブコンは神操作すぎて比較できない、そういうこと?
セレクトっているか?
今世代のマルチ等で開発現場は360コンだねって話
そら箱コンはPCに公式対応してるからな
スタート&セレクトボタンに統合される
Primary fireにしたいのか理解できん。
ゲームによってはセレクトボタンでポーズだったりメニューに入ったり
するから必要。
単純にPCに繋げるからだろそれ
まぁ正直糞だったろ、滑りやすい、握りにくい、置いたら誤爆
DS4はマジで良さそう、不満点を改善するだけじゃなく便利そうな機能も追加されてる
ただ、FPSのトリガーはR1にして欲しい・・・
BF3ならスポットに使うじゃないデスカー
まあいらないソフトはスタセレボタンは余計だよね
そ、そういうことだな うん。 きっとそうだ。
重要だからこそお粗末だったスタートセレクトボタンから押しやすい位置と大きさのオプションボタンとタッチパッドに変わったんだよ
バツイチのスタートセレクトは相変わらずお粗末だが
タッチパッドがカチカチ押せる(Macのトラックパッドみたいに)
だからPSのゲームなんかはオプションをスタート
タッチパッドをセレクトみたいに使うんじゃないかな
それにしても早く触らせてくれよ。。。
スポットはタッチパッドの押し込みにするんじゃね
そこくらいしか余ってないし
9月4日に発売なのにアマゾンに登録されてない。
カプンコのせいで日本は無しですかね?
と言うかキーコンフィグ在ればそれで良いんだがな·····
遅延の大きな原因が感圧式のアナログボタンだったようだ。廃止になったのもそういう事
ファンクション割り振る場合は、今度はタッチパッドが使えるから。
押し込めるのかそら知らなんだ!
やっぱりグラとかは次世代機って実感できた?
それからナックは面白い?
アホはお前だ小僧。
信者が「D3はダメだったね」なんて言うか、アホ。
しかしFPS以外も大丈夫なのかな
今のところ、DS4がクソって話は皆無だが
>>95
今回のEAは完璧にMS側だな、FIFA、BFに少し(時限?)独占要素があり、現時点でTITANFALLのPS版は未定だし
DICEはそんな親会社の下でこんな発言をしている以上PSより、又は性能をかなり重視しているか(PCではCoDよりかなり必要なスペックが高いので)のどちらかだな
シューターとの相性がイマイチだったのは間違いないけどな
PS3のは力伝えにくい形してたから楽になるわ
FPSの楽しさが全然違ってくる
っていうか、今だにコンソールのFPSには慣れない
・アナログスティック、軸が短くなり凹みができ、DS3より固くなって感度も良くなった(なお、箱1コンは軸が長くなってる模様)
・グリップの部分が長くなり誰でも持ちやすくなった(長くなっただけでそこまで太くなってないから)
・L2R2の改良
横長になっただけで縦長になってないから大きくなったことによる悪影響はない
同じ環境でゲームが出来ることがコンシューマの強みなのに
それやっちゃPCと変わらないじゃん
箱犬コンはトリガーもLBRBも押しにくくなったと不評
液晶電話で使っているようなもので800x320くらいの白黒液晶だったら多分アイデアを出して
使ってくれるクリエーターも出てくると思うよ。
友達との対戦で自分の作戦や設定を相手に見せずに出来たりすると便利だと思う。
おいおい、CS機にそれは酷だろう
コントローラーあってのものだし
マウスがFPS最強なのは事実だが、PS4でマウスつかえねぇかなぁ・・・
コンバートかましても無駄なような気がするなぁ
マウスが使いたきゃPCでやればいい
同じ条件でやらないと面白くないだろ
アナログ触りながらいじれるのかね
DICEは正直どこの下でもやってけるからなあ。EAで出してやってもいいよ?くらいのもんだろ。
バンジーみたいにパブリッシャー変えてもいいわけだしリスポーンみたいに独立してアクティやUBIみたいな
EAよりも優良な大手パブリッシャーからの声もかかるだろうしな。
つーかEAが貧してMSの金に泣きついてるよう感じにしか見えないし。
ソフト側が対応するかどうかだと思うよ
新生FF14はマウスで出来るようにしてるしね
CODに対してEAは敵意むき出しだがDICEはそうでもないし
PS4レベルのゲームをPCでするとなると20万円くらい掛かるんだろう?
”出来れば”4万円程度のハードでマウスとキーボードを使ってFPSをしたいと言う人も
出てきてもおかしくない。
PCだと20万円以上しないと同じゲームでは出来ないと煽りながらマウス・キーボードで
したいと言ったらPCでしろというのは同じ人間が言っているんだったら煽り屋だね。
そこ重要よ
FPSだと両スティックに常に親指が乗ってる状態なのに力のかかり方が不均衡にならないんだろか
クリック機構タッチパットじゃなくて光ってる部分だった気がする
神はこれを爪楊枝に・・・
日本でdia3は出ないよ、PS・箱公式で掲載してないし
日本人には需要がない。むしろやりたい人はPCですでにやってる
つまりカプコンが悪い
ああ早く触ってみたい・・・
オンライン対戦の時点で同じ条件ってのは無理があるだろ?使ってるモニターも違えばヘッドホンの使用とかでもfpsは変わってくるしさ、別にマウス使いたきゃ使えばいいじゃんw
パッドとマウスの違いがモニタや音響の違いと同レベルと思ってんの?
デュアルショックより持ちやすかったから似た感じの今回は期待してる
違いくらいわかってんよ、ただたかがゲームで細けぇ事いうなってw何熱くなっんだか
今までのLR2じゃ連打できなかったからな
左右非対称はちゃんと人間工学…と言うか、右利きに対して凄く自然なんだよ
左右の操作が違う場合は特にね
左右ほぼ同時の操作(例えばゲームのボートのオールこぎの操作)の場合は左右対称の方がやりやすい…が、
実際には力のズレが発生しやすい
自分から突っかかってきといてわけの分からんことを言うのはやめろ
たかだかゲームというのなら拘らずに標準のデバイスを使えばいいだけだろうが
俺が言ってるのはそういうことなんだよ
しかしDICEの重鎮にそう言ってもらえると嬉しいもんだ。BF4やSWBFのPS4版の出来に期待してるぜ。
はいはい、だから熱くなるなってw
お前さぁ相手がゴースト、サプ、アサシン使ってたら発狂するタイプだろ?もう一回言うぞ、たかがゲームだよw
PSコン嫌いだから ギアーズは出したくないとかいう開発者
全然納得出来ないんですけど?
右利きだと左ステックが上にある理由が全くわからないゾw
例えばツインステックは左右対称だよね。タワークレーンなんかもそうだしまあ、この辺は腕で有って指じゃないからか?
でも普通に考えて左ステックが上ならL1・2って右と同じじゃ可笑しくないか?全然人間工学的とは思えない。
操作性的には人差し指で十字キー操作できない箱コンは産廃
bf3とかアンチャ3が初週12万なの分かってて言ってる?無知無恥ポーク^^
右利きだけどPSコンの方が全然スティック使いやすいぞ。ただ箱コンの方がグリップしっかり持ちやすいい。
比べると今だとトリガーに反りパーツつけたDS3が一番使いやすいw
楽しみじゃのう
R1で射撃に慣れてるから、レッド・デッド・リデンプションでとっさに撃てなくて酷い目に遭った
コントローラに拘ってくれたのはうれしい
射撃は人差し指でやると思うし
すげー持ちやすくて、手に完璧にフィットする。
最初見たときはなんだかなぁと思ったけど、実際に触れたらそんな感想消し飛んだわw
別バージョンとして出してくれたら隙がなくなる
トリガーなんかはやりやすいように改造しちゃうけど場所は無理
箱コンに慣れた人でもやりやすいかもね
今度PS4のFPSのトリガーボタンはR1じゃなくてR2になると思うよ
実際E3にあったPS4実機で動くFPSはR2がデフォトリガーだった
それはマジ朗報
PS4コンをPS3でも動くようにしてくれればハッピーだな
大きさはまったく気にならなかったぞ
なんかのノベルゲーしてて、休憩にコントローラー置いたら
誤爆スキップでエンディングまで飛んでたよ
ホリパッドで有線のあるけど使いづれーしよ
トリガーも大事だけど、一番特徴的なのはスティックに有るからなぁ。左右対称を貫いてる時点で、ちょっとねw
電池ないだけでえらい変わるもんな
箱○で有線使ったらもう無線に戻れなくなった
プレイ中微動だにしないから無線の恩恵全然ねーしw
ハ ハ ッ
PS3が売れなかったころから思ってたが
なんで無線&バッテリーにこだわるのかと。
コントローラー買いづらいと多人数プレイゲーとか口コミで広まるもんも広まらないよな
アホくさ
「次世代」機はPS4しか出ないぞw
何かしらの利権が関わってたりして。
リチウムイオン電池を捌かないといけない理由が有るんじゃないかと勘ぐりたくもなるわな。
360では有線と無線選べるのに、PS3は無線しか無いからな。何か有るんじゃね。出さない(出せない)理由が。
それとこれは全く別の問題なんだが
あと想像するのは勝手だけど掠りもしてないよ
むしろ逆でゴーサプに腹立ててる奴は理解できない
使いもしないけど
海外では、PS3の○と×は逆の使われ方をしてる。
つまり、日本のPS3がマイノリティなだけ。お前が合わせろ。
合わせる気がないんでPS4買います
無線とか有線とかいう問題は些細なことって思えるくらい生理的に気持ち悪い
どれだけクソだったんだよ・・・・・w
皆アダブター付けて360コン使ってたモンなぁ・・・
それが良いと思うよ。
お前みたいな柔軟性の無い奴は一生PSというブランドにしがみ付いてるのがお似合いだわなw
井の中の蛙ってね。思考停止した残念な奴だねw
XBONEのせいで信仰が薄れてる奴にも見せてやりたいわ
世界標準に対して、文句言ってる奴をマイノリティ呼ばわりする事は間違ってるのかな?
キロという単位に対して、重さはポンド距離はマイルで表示しろよ!って言ってる奴を、お前が合わせれば良いだろっていうのはおかしな事なのかな?
リングレッドがあり、
裁判まで行われないと頑なに認めない糞企業は、
選択肢にはなりえない。
> ってか360のコントローラーより良いとは言ってるが箱1より良いとは言ってないってところがねw
>
> 所詮MSには敵わないって事か
残念ながら箱1のコントローラーの評価は
360より下らしいです。
小さくなったので持ちにくくL2R2も劣化したと
叩かれてます。
それ、
はちまの
コメント稼ぎ用の人格。
おかしいなんて言ってない
ただ面白いだけw
さようならエックスボックス
手にフィットさせるのとか、操作性を最優先にしたんだろう
気分転換にシャープシューターでもプレイする筋肉痛になるけど
楽しみだなー!早くL2R2の感触を味わってみたい
十字キー不良品
乾電池
奇形位置のアナログスティックもどき
持ちにくいデザイン
デザインも開発も韓国
コリア駄目だわ
あとすげー重くなった
龍が如くのCMで使いにくそうなのが、丸分かりなのに・・・・。
SAN値が切れたのかな? あまりのクソさに・・・。
WiiUとかは最初から問題外だけどw
ダイスの人間も間違い無くそう思ってるよw
だってボタンがそもそも足りねーもん
これで完全にPS4以外の選択肢はなくなった
PS4のL2R2は反った形してるから誤爆は減るはず
豚コンは…まあアレだけど…
これ、仮にに箱コンにちかくなった!ってもPS信者はLR1が照準と射撃がなれてるんじゃねえの?
LRの2がそれになったら結局やりにくい!ってやつ多いんじゃね?
いままでのとおりLR1だってならべつにトリガーでなくてもいいわけで、、、
スティック位置が寄りすぎてるPS3ではどのみちLR2はおしにくいしな。
DS1~DS3程度のマイナーチェンジじゃ限界あるんだから今回デザインを変えてきたのは正解
レバーが互い違いなのは論外。
デタラメ言うな。
タッチパッドが押せるのは既に明らかだ。
阿呆か。
レバー左右非対称でクレイジークライマーやってみろ。
そんな策士が策に溺れたような屁理屈投げ捨てたくなるから。
左右レバーが絶対に連動操作せずに必ず個別の役割を持っている前提がおかしい。
ラジコンの飛行機やヘリのプロボにレバー左右非対称が有るのかよ。
ついでに右利き前提だなんて、ユニバーサルデザインに逆らった糞コンだ。
箱コンは人間工学使ったのかもしれんが、
理論が良くても、入力する前提条件を間違えると結果は糞にしか為らんぞ。
お前はソニーなら何が何でも絶対ダメなんだろ。
あほくさ。
阿呆が。
無線に変わった時から、USBで有線接続も出来るわ。
チカニシは本当に捏造しか言わないな。
俺も合わせる気が無いのでPS4買うわ。
鏡を見ろ。
それはお前のことだ。
箱にしがみついた井の中の蛙。
何が世界標準だ。
たかが北米のローカルルールだろ。
とりあえず良いものになりそうなのは解る
想像以上にコントローラ変更されてんねこれ。
360の最初からトリガー意識して作ったものとは雲泥の差。
DS4でようやく完成形って感じだな。
まあその360が箱壱でLR失敗してるのは皮肉なもんだが…
握りの支点の奥側を中指の一部に掛けてる以上人差し指攻撃の方が使いやすい、まあコフィングあれば奥ボタンはFPSユーザーの意見反映させるのが一番良いだろうけど、これはボタンの出来以前の話だ
置くと誤爆だけは直すの必須だがな