• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ライティング処理技術者:PS4とXbox Oneのメモリはどちらも十分以上
http://ameblo.jp/seek202/entry-11568987140.html
400afdsafaf


Chris Doran氏(COO, Geomerics)がPS4とXbox Oneのメモリを比較してコメント:
(Geomericsは、Battlefield 4等にも使われている「Enlighten」のデベロッパ)

「(Xbox OneとPS4は)どちらも十分以上の性能があります。これを理解するには、現世代で私たちが使えるメモリは、約512MBであることを思い出してもらう必要があります。開発者は常日頃、グローバルイルミネーション計算を10~20MBに収めるように、私たちに求めているのです。

「次世代コンソールでは、開発者は私たちに10倍以上多くのメモリを喜んで割いてくれるでしょう。場合によってはもっとです。8CコアのPUと強力なGPUがあれば、私たちが使えるコンピューティング・リソースは十分です。現世代から次世代へは非常に大きな増加で、私たちは本当にエキサイトしています。10倍という増加は、PS4での追加的なメモリ(訳注:メモリ帯域を指すと思われる)よりも遥かに重要なものです。

「コンソールのライフサイクルが進めば、PS4から限界まで性能を絞り出すための方法に、開発者が注目することは確実だと思います。ですがPS3と360からのリソースの大規模な飛躍によってもたらされたチャンスを十分に引き出すまでには、まだ長い時間がかかるのです。

以下略




















関連記事
「XboxOneとPS4どっちがいい?」10万人による投票の結果、圧倒的に票数が多かったのは・・・
Xbox OneのGPUはPS4と比べると30%程度低い!!マルチで足引っ張ってくー?







現世代機とのマルチが続く間はあまり差は出ないかもね

やはりファーストの独占タイトルに期待ですなぁ








ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:51▼返信
ゴリラ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:52▼返信
あ~はいはい。すごいすごい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:52▼返信
神ハードPS4
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:52▼返信
WiiU勝利してしまったな
ゴキステ爆死
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
帯域厨涙目w
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
PS4は7GB使えるけど箱一は5GBだけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
メモリが同じ容量ならより帯域が多いほうがいいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
量は帯域より重要、ごもっとも。
でも量が同じなら帯域が広いほうが良いのは言うまでもない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
まあ本気出すのはPS360が衰退する4年後くらいでもいいし
どっかの機種と違って長生きするしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
ゲーム機ではメモリ容量一番とか言ってたハードがあったような
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:54▼返信
家庭用ゲーム機で最大のメモリがどうたらこうたら
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:54▼返信

岩田「WiiUのメモリはゲーム機では最大の2GBです(ドヤ」

15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:54▼返信
よりも重要ってだけだからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:54▼返信
WiiUの鈍足メモリについて何か一言
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:54▼返信
帯域だろうと容量だろうとPS4>箱犬なんだけどね
犬は何でOS三つも入れちゃったかなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
PS3持ってない俺としてはこの差についていけるか心配。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
ようするに箱わんちゃんより倍スペックのPS4は史上最強ということね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
ゴキステがゴミなことが証明されてしまったね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
今回帯域はもとよりゲームに使用できる量もPS4のが多いしなw
なにをどうあがこうが犬糞はゲームオーバーなんですw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
>>20
キムチふけよwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
両機とも8GBだけどゲームに使える量がね・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
>>16
帯域より量が重要なんだから、2GB(ゲームに使えるのは1GB)しかない時点で終了だろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
>>14
32GBじゃなかったか?(すっとぼけ)
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
Wii Uて2GBやけとさ、
ホントに使いきるゲームでてんの?
てかWii Uに2GBも必要だったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
WiiU「ハブられてすまんな」

亀頭「ニッシニッシニー♪」
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
>>26
岩田「2GBのメモリをどうやって埋めたらいいかわからないんですよ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
こりゃ32GBのメモリを搭載しているWiiUが勝者だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
(U)は関係ありません
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
>PS3と360からのリソースの大規模な飛躍によってもたらされたチャンスを十分に引き出すまでには、まだ長い時間がかかるのです。

ノーティ「せやろか?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
WiiUはゲームに使えるの1GBじゃなかったっけ・・・?www
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
>>14
どっかのニシ君が32GBとか言ってるよ?(ニッコリ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
メモリの帯域自慢してたゴキブリ息しとるかー?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
8コアのPU
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
つまりメモリ最大のWiiUにサードが集まるってことだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
HD機黎明期と今のを比べてもかなり違いがあるからな
また段々とクオリティも上がっていくだろうよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
だとしても性能が高い方がいいに越したことはない。
やはりPS4だな。失速するポイントすら見当たらない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
どんな話が出てきても、よくよく調べると結果としてPS4の方が良いというオチになるw

メインメモリをeSRAMと併用すれば帯域が広い → メモリとeSRAM足してもPS4より帯域狭かった
メモリは帯域よりも量が重要だ → 実装量は同じだが、OSなどが占有する量の違いで実際に使える量ではPS4が多かった

44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:58▼返信
WiiUの2GBすら埋めるのが難しいのに
サードが8GBなんて使いこなせるわけがない

WiiUがちょうどいいんだよわ か っ た か
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
マジかよ糞箱うってくる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
WiiUって帯域が低すぎて2GBすらフルに使えないって本当?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
>>31
それメモリじゃなくてストレージ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
VITAも性能性能言ってて結局このザマだからな
小島もここまでくると性能なんかどっちも変わらんし付加価値のが大事って言ってるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信




いやいや帯域こそが大事だろ

倉庫だけ増やしてもトラックが遅かったら処理しきれんだろ



51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
容量が重要だってんなら、
現世代機だとメモリ容量はWiiU>360≧PS3なんだから、WiiUがマルチからハブられるのはおかしいよね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
>>47
そうじゃなくて、システム用とゲーム用で1GBずつ分けてる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
>>44
じゃあなんでWiiUは次世代機用タイトルでハブられてるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:00▼返信
>>44
2GBでゲームする方が難しいよブーちゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:00▼返信
つまりゲームに使えるメモリが多いPS4大勝利ってことですか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:00▼返信

WiiUのメモリは2GBッ!!!!!

ゲーム機では最大ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:00▼返信
もういいよ、こういう記事。これで売れなかったらダサすぎだろうwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:00▼返信
DDR3とGDDR5どっちがいいの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
>>58
無論GDDR5
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
実際に使えるメモリの容量が一番多いのはPS4じゃねぇか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
WiiUはシステムに1G使ってるから実質1Gだよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
つまり両方最強のPS4がNo.ワンってことですね、わかります
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
>>44
クライテック「次世代機は8G寄越せ」
タコゲーのインディーデべ「うちの開発環境メモリ5Gだからそれ以上は欲しいなー」
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
むしろSCEのファーストくらいしか性能差を活かせないんだから
箱ONEユーザーは安心していい
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
>>51
WiiUの32GBはストレージ容量、PS4やOneなら500GBある。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
>>51
それソニーと和民が圧力かけてWiiUハブってるとゲハで論破されてたぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:02▼返信
(U)のメモリ32GBとか言ってるブーちゃんは本気なの?
それとも分かってて強弁しようとしてるだけ?

どっちにしても頭狂ってるけどw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:02▼返信
>>51
WiiUのタブコンが邪魔なんじゃなかろうか?
後は単純に他よりも売れないという点。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:02▼返信
>>64
マジでオワットル・・・どうすんだよこれ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:02▼返信
>>59
人気すぎワロタ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:02▼返信
>>53
チョニーはカプコンのことを犬って呼んでたらしいな
サードどもは忠犬だから金を払えばいくらでも流通を制限できる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
つまり
コスト跳ね上がるのに上位の高帯域メモリ積んでるグラボメーカーや
歩留まりのリスク抱え、GPUの性能落としてまで
たった32Mしかない高帯域メモリ積むX1を作った
MSはバカの集団ですか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
>>44
ニシ君...PC開発のマルチは2Gで開発して、なんとかやりくりしてCS機に落とし込んでるのが普通だから
2G埋まらないってのは馬鹿にされてるんやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
>>38
いやHDゲームだとメモリが必要なのはわかるんだ

でもピクミンとかスマブラとかマリオとかどう考えても2GBもいらなくね?って思っちまって
その程度のゲームしか出さないのに2GBも積んで宝の持ち腐れやなぁって思ったのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
そりゃそうだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
>>70
なんで分母が7になったのか不思議だが、まぁ大体あってるからいいとしよう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
32Gにメモリが増えるよ!やったねブーちゃん!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
x1てゲームに使えるメモリの量はいくつなん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
結局ファーストの頑張り次第と言うことかな
マルチだとあからさまな劣化とかありそうだけど、現時点では何とも言えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
>>64
いやいや、発売されてからじゃまだわからんわ。持ち上げてもこれで売れなかったら赤っ恥だしな。GKはふーん…で受け止めるべき
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
>>64
PS4:蒸発。GameStopが予約受付を中止

おいおい、発売前に蒸発しちゃったのかよ
マジで欠陥ハードだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
同じ容量なら帯域広い方が良いだろうがwwww
インファマスやキルゾーンレベルのクオリティのプレイアブルないよね、箱1
あ、実機がないんだなwwwまだねwww失敬失敬wwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
両機? 3機の間違いだろ?
なぁ、ニシくん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
PS4はシステムに1G ゲームで使えるのは7G
箱1はシステムに3G ゲームで使えるのは5G
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
GameStopの予約中止はPS4的には吉報だけど日本市場的には悲報になりかねんな
供給どーすんのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
>>82
5G
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信
>>82
5GBといわれてる。
マルチメディア部分のためのWindows8カーネルがメモリ食ってるせいだとかなんとか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信
>>82
WiiUメモリ 2GB(OSが1GB専有 実質1GB)

XB1メモリ 8GB(OSが3GB専有 実質5GB)

PS4メモリ 8GB(OSが1GB専有 実質7GB)

93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信


どうしていつもこういう次世代機戦争記事ではUちゃんハブなの?




94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信
ゴキステは無駄なものをのせているせいで開発費が高い
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信
>>50
正にこれ
帯域はデカければデカイほどいいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
>>94
ブヒッw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
つか箱犬じゃThe DivisionやDestinyをPS4デモでやったクオリティでできないだろ
ファーストが使いこなす以前の問題
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
そりゃそうだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
箱一とPS4の話だったはずなのに気付いたらPS4の話になっとるやんけ!
箱一どんだけ興味持たれてないんだよ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
>>93
次世代じゃなくて、遅れてきた現世代だから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
>>50
>>95
ってかどっちが欠けてもダメだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
>>94
>無駄なものをのせているせいで開発費が高い


正にタブコンのことだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
なんでこの手の記事に豚は発狂コメを連投してくるんだろうか。顔真っ赤だぞ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
次世代機のメモリ容量は帯域よりも重要
 ↓
>>37
 ↓
PS4はゲームに7GB使える 箱1はゲームに5GB使える
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:07▼返信
結局、どう転んでもPS4有利にしかならない発言でしたとさ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:07▼返信
ぶひいいいいいいいい!WiiUのメモリは32GBだというのに!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:07▼返信
256MBしかないPS3は完全に死亡だわ
PS4もユーザーにはオンライン有料地獄、メーカーには開発費の高騰で死亡するのは確定してるとして
その後の受け皿にはやはりPS3の8倍のメモリ容量を持つ最高のバランスのハードWiiUしかないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:08▼返信
>>92
すべてにおいてps4が一番じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:08▼返信
>>93
すでに頂上に居る奴と頂上まで競争するか?
そういう事だ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:08▼返信
>>98
はやく両機種出て欲しい比較が楽しみw
チカニシが顔真っ赤になるとこはやく見たいわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:08▼返信
これ以上性能あげなくていい。とか犬とPS4じゃたいして違いはわからんだろう。とかこれ以上の性能になんの価値があるんだ?とか意見は様々ですがそんなの人達を納得させることが出来るのはSONYファーストですのでご安心を
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
こりゃPS4はかるく1億台いくな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信


ぶーちゃんに質問。

負けた気持ちってどんな感じ?
やっぱイライラ?

116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
>>108
PS3と比較して必死の高スペアピールwwwwwwバランスもクソもないゴミハードですwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
>>108
おいオッサン、いいからお前はWiiU買ってやれよ、ソフトもな
集計不能だらけだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
>>109
値段の高さと本体の大きさは箱1が勝ってるんですけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
>>101
おいおい、現世代機に失礼だろ
かといってPS2のような帯域お化けじゃないし、産廃でいいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信



WiiU「2GBの俺は・・・・・?」




122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
ゴキステをよく見せようとする印象操作で悪質だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
>>89
日本用は日本用で確保してあるでしょ
グローバルだ何だ言ってもホームグランドで安定して売れる市場だからな
ただこれで初日ベルジャネーゾは確定したな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:10▼返信
>>108
次世代機が出たら如何するの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:10▼返信
次世代機の話しになると
100%WiiUがハブかれてるのが笑えるww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:10▼返信
>>122
この記事は箱1を良く見せようとしてるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:11▼返信
容量、帯域、共にPS4が制しているのに
チカくんがちょっと元気になっててワロタwまぁ豚の酢飯だろうけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:11▼返信
WiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiUUUUUUUUUUとはなんだったのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:11▼返信
>>125
PS箱がマリオとドラクエとモンハンにハブられてるんだよ
お前達は小さな市場で細々と生きて行けばいいよ
オレ達は世界が相手だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:11▼返信
よく読むと、「現世代から次世代へは非常に大きな増加」と言ってるからPS3・360と比較した時に「10倍という増加は」「メモリ帯域よりも遥かに重要」ってことだな
つまりこれは箱一・PS4のメモリ帯域の上昇より量の増加が大事って話であって、箱一とPS4の帯域の差の話ではない、と解釈できる

その後の文で「PS4から限界まで性能を絞り出すための方法」に言及しているから、おそらく限界まで性能を搾り出すときに明確な差になって現れてくるんじゃないかな
帯域の狭い箱一の話はここから出てきてないし帯域の差は十分認識してると思うよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
そうなんだ7GBと5GBじゃ7GBのほうが上だね
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
>>122
ニシ君いつも勝ってすまんな...
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
>>98
DIVISIONは犬ではガチで動かなさそうだから困るwグラがおかしかったものw

でもその超絶クオリティの先をぶち破るのがSONYファーストなんだよね^_^

134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
>>129
2013年度WiiU販売計画
ハード世界売上げ:900万台
ソフト世界売上げ:3600万本

4-6月WiiU販売推移
ハード世界売上げ:30万台
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
つーかさ、両方必要じゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
ヒント1:PS360より劣化するWiiU
ヒント2:骨のシステム占有域
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
>>122
いや誰がどう見ても
バツイチをよく見せようとしている印象操作記事だけど?

容量だけならPS4と互角だけど
帯域ではPS4の圧勝だし

実際にはPS4の方が明らかに上
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:13▼返信
将来的に大きな差が出始めると言う事を示唆してるじゃんw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:13▼返信
結局ソフトが重要だからな
ソフトなしのゴキステは最初から爆死が約束されているな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:13▼返信

Ps4のインファマスが神ゲーだった


なんかごめんよ、、、
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:13▼返信
独占がほぼないPS死
まさかのPS3につぶされ自爆www
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:13▼返信
>>129
世界?マリオが?はははwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:14▼返信
てか売れすぎてソニー大黒字ww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:14▼返信
>>140
良いから早くWIIUにソフトを出して上げなよ。お店の不良在庫が沢山でお店の方困ってるぞw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:15▼返信
っていうか、次世代機の記事なのにWiiUの話すんなヨ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:15▼返信
箱1が終わったことに何故気付かないのか
謎すぎてみんな混乱するよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:15▼返信
素直にアトラス買収したほうがいいと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:15▼返信
メモリも帯域も重要だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:15▼返信
メモリを増やしても売上的にも面白いゲームができるわけじゃないんだけど
ゴキブリってやつはなんでこうメモリは魔法てきな扱いをしているんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信
>>129
任天堂の相手は宇宙だものねwww早く地球から消えろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信
このPS4の持ち上げっぷりはVITA同様爆死一直線やな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信
>>155
自爆テ○、期待してます
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信




WiiUのワリオは?
ねぇワリオは?


158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信
ゲーム触ったことない子にPS4とメガドライブ渡したらPS4を選ぶだろう
迫真のグラフィックはすごく重要であることがおわかりいただけたと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信
GK乙!
WiiUちゃんは早々にブヒニングランに入っているというのにっ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>153
WIIUのメモリは2GBwwwwPS3の何倍www
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>138
互角でもないけどね
ゲームに使えるメモリはPS4が7GB、糞イチが5GBで
PS4のほうが約1.5倍
わりと早い段階でFPSには差が出るでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
容量も大事だけど帯域のが重要だバカ、PCのグラボでDDR3とGDDR3で差がないと言ってるようなもの
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>146
そうじゃない、逆だ逆
お前らが任天堂に見捨てられてるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>153
メモリは全ゲーム機中最大!と自慢してたWiiU公式サイトディスってんの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>155
いやぁ〜WiiUの爆死っぷりには負けますよぉ〜!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>148
マジでWiiU買った人がかわいそうになってきた。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>153
???「なんとゲーム機で最大の2GB!(メモリの規格には触れずに容量だけ誇張)」
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:17▼返信
>>153
岩田に言え
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:18▼返信
なんか社交辞令な感じだなw
まあ、現段階でティーヴィーはダメハードなんて言えないしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:18▼返信
>>163
檻のなかから「閉じ込められたのはお前らだ、俺がいる側が世界だ」と叫んでいるようで酷く滑稽w
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:18▼返信
VITAの爆死を3DS神値下げのせいにするゴキブリはキモい
あんなクソハードが売れるわけないのはだれでもわかることだし
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
>>153
108に言ったら如何?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
>>153
そうだな、PS3や360の4倍もメモリ積んだWiiUのゲーム全然売れないもんなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
>>164
公式の表記消えてるんだっけ?ww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
>>172
Vitaと3DSのマルチソフトでVitaのソフトのほうが数倍売れるのは何で?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
>>172
ビビッて赤字、お疲れ様です
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
WiiUの命運やいかに!



いつもどおりのファースト専用機
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
箱1がやっぱり足引っ張ってんじゃねーかwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:20▼返信
>>172
ねぇ、なんでVITAの話になるの?ww
現実と向き合おうぜ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:20▼返信



びーたがー!!びーたがーーー!!!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:20▼返信
岩田「皮肉はもう沢山だ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
>>172
ならさw値下げしないでも売れるよねww3DSの適正価格は幾らが妥当だと思う?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
>>178
そのファーストですらさっぱり売れないしなw
どうすんだろうねこれから
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
海外デベロッパが箱1フォーローしてくれてるんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
>>170
途中からナチュラルにPS4の話にシフトしてるし、一応の義務は果たしたぜ的な感じだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
>>75
DDR3-2666の4GBをクアッドチャンネルにして16GBにすれば良かったのに。
このメモリなら85.344GBの帯域もでるし。
ほら、Wii Uの8倍の量と7倍の帯域があるよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
1、5倍はでけーな。スーパーカップとカップじゃスーパーのほうじゃなきゃ腹いっぱいにならん
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
次世代機のメモリ容量を見れば、今現在512MBの容量でゲームが動いているのが奇跡に思える
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:22▼返信
ああ、メモリをいっぱい使っていいんだ
と喜んでるレベルのメーカーさんね
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:22▼返信
>>175
マジで?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:22▼返信
いや、まぁ実際PS4は4万円からスタート出来るのは大きいんじゃないか?PS3時代でもあんだけハンデがあったが盛り返したぐらいだし、わりかし犬がヤバイ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:22▼返信
>>174
悔しかったらPS4もWiiU並にメモリ積んだら?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:22▼返信
>>177

ビビッてレッドオペレーション!
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:23▼返信
>>187
箱1が公式発表されるまで量で勝ってくると考えてた時期が私にもありました
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:23▼返信
和サードは箱1なんざ切ってPS4で勝負するべき
海外のソフトに対して質的に巻き返せる可能性が出てくるぞ
性能的にはダンチだからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:24▼返信


めがてん爆死させんなや
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:24▼返信
俺は断然PS4を選ぶわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:24▼返信
帯域と性能考えたらPS4がoneの5倍くらいのスループットだけど、メモリの量は同じだから、売り逃げるまでは量だけ見て互角と言っておかないとねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:24▼返信
ゴキステなんか切ってWiiUで勝負すべき
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:25▼返信
>>193
君さあ。人の話を聴けない人でしょう?PS4は8GBでWIIUの単純に見て4倍だよ。さらにGDR5と言う特注品。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:26▼返信
これほどのアンポンタン初めて見たwww

193 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月08日 22:22▽このコメントに返信

>>174
悔しかったらPS4もWiiU並にメモリ積んだら?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:26▼返信
>>120
メモリ帯域も、13年前のPS2の4分の1しか無いしな。
PS2 RAM、VRAM合わせて51.2GB
Wii U 12.8GB(OSに半分使ってるから6.4GB?)
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:26▼返信
>>196
日本人にとって性能よりも重要なのは値段だからな。
でも今回は値段でも箱に勝ててる。後はWIIUと一騎打ちだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:26▼返信
2+32の理論でいくとps4は8+500なんだけど大丈夫?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:26▼返信


知恵袋で活動してる豚教団が気持ち悪い

208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:26▼返信
>>200
支離滅裂。もっと判りやすく。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:26▼返信
素朴な疑問だが、WiiUはゲームに使えるのは1GBにしろ単純に現行機の2倍ある。
だが帯域が同程度がそれ以下なわけだ、それならば1GBというメモリに意味があったのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:27▼返信
>>205
WIIU?何それ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:27▼返信
>>209
イワッチの優しさだろ
頭が悪い豚でも量だけ多ければPS3を煽れるでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:27▼返信
WiiUとか言う産廃はもう息してねーな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:28▼返信
マルチで儲けてる所は両方売りたいから箱1フォローするんだろうけど
こういう事を言えば言うほどPS4より劣ってると宣伝しているようなものだと思うわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:28▼返信
チカ君良かったね^^
お情けで朗報貰えたよ^^
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:28▼返信
次世代機レーススタートの時点でWiiUが普及台数先行してるしな
ゴキステが勝つ要素は全くないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:28▼返信
PS3のKZ23とPS4のKZSF比べてる動画がYouTubeにあったけど
やっぱし次世代のゲームは別次元のグラだったわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:28▼返信
>>202
現行のハイスペックPCですら8GB積んでるモデルは存在しないのにな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:28▼返信
岩田「言葉の挙げ足取りには法的措置で」
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:29▼返信
>>194
お~い山田く~ん
座布団一枚!
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:29▼返信
じゃあやっぱりPS4が最強じゃん…意味のないコメントだな
追加的なメモリとか言い出してる時点でよくわかってないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:30▼返信
帯域容量ともに必要充分なPS4は完璧だということか
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:30▼返信
たぶんXboxOneは安くなっても買わないと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:30▼返信
>>215
任天堂はもう其処に居ない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:30▼返信
>>217
一応「GDDR5を8GB積んでるモデル」と言っておこうぜ、チカニシは揚げ足取りだけは得意だから
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:30▼返信
512kBが無限の領域だと思ってたおっさんからすると
十分に感じるんじゃねえの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:31▼返信
WiiUはVitaとのマルチで生き残るから
ラブライブを取られたショックで数日間寝込んで泣いたわ
おパンツハードで恋愛要素いれたり脱がされてたらディンゴを標的にする
Vitaとかいう糞ハードがWiiUにでも勝てるとでも思ってるわけ
ゴキブリとかいうキモゴキは一から出直してきな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:31▼返信



ブーちゃんタマハミなん?


229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:32▼返信
>>222
PS3の初期の弱点で有るメモリーの問題に値段の問題にソフトの問題も解決している正に次世代機だね。久しぶりにワクワクするよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:32▼返信
PS4がゲームに使えるメモリ7GB →素晴らしい
XBoneがゲームに使えるメモリ5GB →まあまあ
WiiUがゲームに使えるメモリ1GB →なにこのポンコツw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:32▼返信
いつものPS4朗報パターンか
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:33▼返信
>>227
何時まで寄生するの?まるで韓国だねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:34▼返信
>>210
まぁでも国内ではいい勝負するでしょ。日本人は性能にはあまり拘らないというよりもむしろPS4の性能をうまく使う和サードデベロッパーが少ないのが問題だな

まぁPS4にそれなりの和ゲーが出れば状況は一変するかもしれないね。日本人だって決して性能を気にしてない訳では無いからね。ただ性能に見合うゲームがPS3であまり開発されなかったから和サードが落ち込んだんだろうけど。そもそも脱Pも多かったし、ハードの値段も高かった
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:34▼返信
Vitaにラブライブを取られたショックで数日間寝込んで泣いたわ…
 
PSVita買うわ…
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:35▼返信
>>227
WiiUが携帯機並だって自覚あったんだな


この負け犬野郎…いや負け豚野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:35▼返信
PS4を優先して作るサードが勝つわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:36▼返信
帯域以前のハードは論外ということですね
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:37▼返信
>>232
岩田「シャザイとバイショウを要求するニダ!」
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:37▼返信
>>209
単純に一時保存できる容量は増えるし
一応意味はあるんじゃない?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:37▼返信
>>233
ソフトの面で言うので有ればゼルダに相当する冒険を楽しむゲームが出たら少しは良くなるかも。でもラスアスのような緊張感こそゲーム好きが求める物。正直ゲーマーは付かないですね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:38▼返信
>>240
任天堂さ。中身ももう駄目じゃんw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:38▼返信
まぁでも高性能で安い方買うよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:39▼返信
>>233
インディーズ誘致してるのに、日本の中小は放置?
PS3の初期ですら日本一やガスト、ファルコムは支えてくれたのに
逆だろ、PS3で苦い経験を積み重ねてきた連中こそPS4で飛躍出来ると思うがな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:39▼返信
>>240
wiiとか中身ゴキブリの巣じゃんw
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:40▼返信
>>59
GameStopソニーふざけんな!!って怒りの声を上げてるなw
小売に全く優しくないソニーwwwww
GKはこれにどうこたえるんだい??言い返せないだろwww

ごめん!なんか思いついたら書き込みたくなった。
生産の限界色々あるだろうけど頑張って…
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:41▼返信
>>246
思い出してしまった。あれは怖かった。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:41▼返信
PS3初期にファルコム貢献したって
 
どこで?
 
PSPならわかるけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:41▼返信
>>247
世は正に世紀末w
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:42▼返信
PSは任天堂が元だってことを忘れるなゴキブリ

   調子に乗るなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:42▼返信
WiiUのメモリ帯域オワタ\(^o^)/
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:43▼返信
>>245
PS3に限らず、必死に最適化してよりよいゲームを!と努力したところが飛躍するよ、どんなハードでもね
マリオポケモンゼルダというブランドに胡坐をかいて努力をしてこなかった任天堂渾身の新作・WiiUの凋落っぷりを見ても分かると思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:44▼返信
>>251
いや勝手に契約破棄したんだろ・・・
あのままやってりゃソニーのハードと任天堂のソフトっていう最強の布陣になったのに・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:44▼返信
性能面でPS4が最強なのは議論の余地のない話なのに
どうしてチカニシは火に飛び込む蛾みたいに飛び込んでくるの?

煽ったり釣ったりしてるんじゃなくて「俺を殴ってくれー!
俺がサンドバッグだーー!!」って感じなんだけど…

お前らマゾなの?ガチマゾなの、なあチカニシ?

258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:44▼返信
俺、まだマリオUクリアーしてないや
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:45▼返信
>>253
中小に居るコアなファンは、割とスムーズにPS4へと移行してくれそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:45▼返信
>>256
よかったんじゃね?
任天堂がやってればいまもソフト1万越えだったかもしれないしさ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:46▼返信
>>251
裏切らなければ良かったねw裏切り者
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:46▼返信
>>247
むしろふざけんなと言うより捌き切れないからもう許してって感じにしか見えんのだわ…
ソニーに余裕があっても小売側にも限界はあるしなぁ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:46▼返信
>>259
日本一とかPS3のときそのスタンスだったよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:46▼返信
>>245
いやまぁ、頑張ってるとは思うが全員が知ってるタイトルじゃないしな。コア向けだし。大手が落ちぶれてちゃ業界全体が落ち込んでいる印象を感じられるのも致し方ない。実際和サードがPS3に移行するのは手間取っていたし

PS4はPS3より開発し易いしメモリも豊富だから中小が伸びそうなのは同意だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:47▼返信
>>252
いくら速度より量って言っても、帯域の狭さにも限度があるよね。
Wii Uで動くタイトルなら、ウルトラブックどころかネットブックでも動かせるんじゃない?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:47▼返信
まぁWiiUみたいなのと比べたらどっちも容量・帯域ともにすげえわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:48▼返信
>>240
カステラ、ACアダプタ別売、スタンダードコントローラー別売、wiiリモコン別売、HDD外付け、任天堂は中より外がお好きなようだけど。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:48▼返信
>>241
例えば倒した敵がずっと残ってたり、同じMAP間なら読み込みが少なかったり・・・なのかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:48▼返信
マリオさん働きすぎです
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:50▼返信
>>267
内蔵する技術が無いだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:50▼返信
ノーティードッグがPS4乗り回したらどんな災害が起こるんや…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:50▼返信
>>227
犯罪予告として保存しとく
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:52▼返信
>>240
中身って、WiiU何か中身合ったっけ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:53▼返信
でもX1はWindows8が常駐するせいでメモリ1GBくらい占有してんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:53▼返信
WiiUのスペックはユーザーにも開発者にもどっちに対しても喧嘩売ってるからな
黒字1000億だかなんだか知らないが、マジでゲーム業界衰退させんのも大概にしろよ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:55▼返信
>>274
3ギガは使われるってさ。
だからゲームには最大5ギガしか使えないwゴミwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:56▼返信
容量でもPS4のがゲームに使えるメモリ2GB上回ってんだけどね
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:56▼返信
10倍という増加は、PS4での追加的なメモリ(訳注:メモリ帯域を指すと思われる)よりも遥かに重要なものです。

ノーティ「そうか」
サンタモニカ「勉強になるわー」
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:57▼返信
>>265
DQ10はうちのノートじゃかなり厳しかった
4年前に買ったVistaノートだけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:02▼返信
>245
苦い経験を積み重ねたのは箱○に注力してたアホ共だと思うが····
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:05▼返信
>>280
5pb.の出たがりアホ社長を虐めるなよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:05▼返信
×次世代機のメモリ容量は帯域よりも重要。両機のメモリは十分以上の性能がある
○次世代機では帯域よりも容量のほうが重要。両機のリソースはしばらく使い切れない

原文を読むとこういう印象を受けるんだけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:07▼返信
容量が大事だからXboneでもいいよって言いたいんだろうけど
帯域も空きメモリ容量も大幅に低いからフォローになってないのが悲しいところ
その上GPUまで落ちるんだから手の撃ちようがない
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:07▼返信
驚くような作品出てくるとしたら発売後4年位経ってからじゃね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:09▼返信
よくわからんけど、次世代機のゲームには沢山のメモリーを使えるゲームが作れるってことか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:12▼返信
>>284
そんな勘違いをされがちだけど
今回は両機種ともPCに近い構成だしCPUも86系だし
知り尽くされてるハードだから、引きだす時間なんてかからないよ

あってもノーティーみたいに限界ギリギリを詰める努力をやるぐらい
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:12▼返信
>>285
そういう事になるな、現世代機は少ない容量でプログラムするのが大変だったみたいだね
だからGDDR5の帯域よりも今は8GBの大容量のほうが重要だと言ってるみたいだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:13▼返信
>>276
ムリムリ8なんて微妙なもん載せるからだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:14▼返信
>>283
少なくともこのデベロッパはしばらくはどっちの性能も使いきれないみたいだから、スタートダッシュに成功するばXboneにもワンチャンあるんじゃね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:23▼返信
スタートダッシュはもう、とっくに失敗してる……
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:24▼返信
>>274
8+OS2つ=計3つのOS搭載で、全部合わせて3GB占有
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:24▼返信
帯域は描画品質いじればすぐ埋まる
ロンチですら箱にチャンスはないだろw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:28▼返信
原文も読んでみたけど、コレ帯域のこと言ってるのかね?
「現行機の10倍以上になってるんで現時点では十分。5Gも7Gも大差ないよ。
差が出るのはもっと後になってからだろう。」
じゃない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:30▼返信
まぁそこまでメモリ使わないか、あんま箱との差は出ないかもね
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:33▼返信
しばらく量が問題になることはない(ただし質にはあえて言及しない)ってこと
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:34▼返信
>>293
現状リソースは使い切れないし帯域よりも容量のほうが重要で
しばらくしたらPS4の限界性能を引き出すことに注力することが確実だって言ってる
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:40▼返信
>>289
そもそもこれは「大域照明」処理限定のお話。
例えばサウンドチームが「このくらいのリソースでやってくれ」って頼まれてるのと同じ。
その大域照明に割り振られるメモリ量が次世代機では10倍以上になって嬉しいってことをいっているだけで
性能を使い切るとかそーいう話ではないよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:47▼返信
>>298
最後のほうに十分に引き出すにはまだ長い時間がかかるって書いてあるし帯域には触れてないから現状使い切れないって話じゃない?
PS4の限界を引き出す方法に開発者は~って書いてあるから箱1のほうが先に限界が来るって捉えることもできるし
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:51▼返信
帯域が関係ないならなんでグラボは帯域をどんどん大きく進化してるんですかねw?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:53▼返信
>>301
帯域よりも容量のほうが重要と言ってるだけで帯域が関係ないとは言っていない
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:00▼返信
 
容量が同じなら、次に重要になるのは帯域ですよね(^^)
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:01▼返信
>>303
その書きかただとまた単純に足し算して勝ち誇るバカが出そうなんだがw

と思ったが足し算しても負けてたwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:04▼返信
>>299
PS4は構造がシンプルなので、普通に作ればそのまま性能なりのモノが出来上がる
箱犬は性能を出すための条件というのが厳しく、且つトレードオフしなきゃいけない要素がある
そして、そんな苦労をして頑張ってチューンしてもPS4の能力に届かない

つまりもう最初から真っ向勝負が不可能
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:10▼返信
>>227
IGN「君の脳はWiiU並みにノーチャンスだ。」
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:14▼返信
両者の帯域を考えるに、60fpsの時
PS4は1フレーム描画する間約2.9GBしかデータを処理できない
箱1に至ってはたった1.1GBしかデータを処理できない
帯域がないと8GBもメモリあっても宝の持ち腐れになるんじゃないの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:17▼返信
>>309
全てストリーミング処理で画像作ってるとでも思ってるんですか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:21▼返信
ぶーちゃん"両"だってさ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:23▼返信
>>309
理屈としてはBD一枚が丸々入る容量があったほうがいいに決まってる
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:27▼返信
>>309
30fpsだとPS4は6GB 箱一は2GBだから
無駄なのは箱一だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:31▼返信
帯域の数値は理論値であって実際はもう少し小さいであろうこと
8GBといってもOSやデータのキャッシュにも必要であることを考えると
PS4の2.9GB@60fpsはまあまあバランスの良い数値だと思うけど
さすがに箱1の帯域じゃ全然足りない様に思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:35▼返信
初期だけの事ですけどね。2作目からは差が明らかに付くと思いますよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:36▼返信
sonyは8ギガバイトにしておいてよかったな
他で上回っても分かりやすいメモリ容量で負けてたら意味がなかった
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:40▼返信
ありえない仮定の話だけど、万が一PS4と箱1が同じ性能だったとしても
箱1の方が100ドルも高い時点でノーチャンス

新型キネクトがWii層を確保するという楽観的な予測もあるが
Wiiに釣られたような層が499ドルも出して高性能ゲームマシン買うわけない
Wii層に売りたいならとにかく「玩具臭さ」をアピールしないと駄目
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:42▼返信
次世代機がリリースされて2年後くらいのファーストパーティタイトルだと、現世代との圧倒的なパフォーマンスの差が感じられるんじゃない?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:45▼返信
こう言われるなら犬箱16ギガにすりゃよかったのになwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:47▼返信
犬箱はOSに足引っ張られて使えるメモリが少ないな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:55▼返信
糞箱が足を引っ張り
糞骨も足を引っ張る
Unkoちゃんは奈落の底に
どうしてこうなった
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:57▼返信
PS4はゲームプレイが快適になるんだろうな
レジュームとスリープの機能が付いてるし
ステルスローディングで広大なメモリにゲームの大部分を入れて
nowloadingもほとんど見ないで済むはず、早くPS4に移行したい
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 01:00▼返信
PS4が8GBになったのはXBOXONEのおかげ。
あとは我々が洋ゲーに慣れるだけだ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 01:30▼返信
両機??
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:23▼返信
システムで3G近く取られるらしい箱1は駄目だって事ですね?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:23▼返信
メモリ容量は帯域よりも重要、なんてどこにも書いてないじゃん
みらいの解釈も間違っていて、
「PS3のほうが使えるメモリの量が多いけど、現行機にくらべればどちらも十分大きいから大丈夫」
と言っている
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:24▼返信
結局X1の糞詰まりメモリは誰も擁護出来ないね
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:29▼返信
PS4の追加的なメモリというのは、帯域じゃなくて、元々のプランの4GBから8GBに増えたことを指してると思う
329.ネロ投稿日:2013年07月09日 03:18▼返信
どうでもいい
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 04:41▼返信
倍率より増えた容量が重要ってのはありそう
WiiUもPS3や箱○に比べて2倍のメモリをゲームに使用できるが
増えた容量で見ると500MB程度、比べて箱一、PS4は4GB、6GB以上増えたんだよね
使い勝手の差は素人でもなんとなくわかるはず
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 04:57▼返信
ノーティ先輩に期待だな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 06:03▼返信
次世代機ではロード処理落ち地獄から開放されますように
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 07:20▼返信
>>1-332
帯域がどーたら言ってる奴がいるけど、これは単にまず第一に重要なのは十分な容量が有ることと言ってるだけで別に帯域が狭くても問題ないと言ってるわけじゃないぞ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 07:54▼返信
また糞箱に足ひっぱられるのかよ・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 08:08▼返信
ノーティ、ポリフォ、サンタモニカ、ゲリラの真のPS四天王に勝てると思ってんの?
せいぜい、一番の小物のゲリラを倒すくらいだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 09:19▼返信
豚は相変わらず蚊帳の外wwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 09:31▼返信
はちまの印象操作タイトル記事はもう飽きたわ…
元記事の内容歪めても謝罪すらしないし最低。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 11:19▼返信
またクソニーに足をひっぱられるのかよ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 15:00▼返信
MS「誰か痴漢してくれる人いませんか?」
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 19:24▼返信
帯域はまあそれに見合ったグラの質に妥協すれば問題無いけど
容量はやっぱあればあるだけ欲しいもんだからな
箱1はまあ360のゲームを1080p 60fpsにしただけくらいのグラなら帯域はなんとか足りそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 00:42▼返信
GDDR5を帯域と容量使いきるようなゲームはまだ先ってことか
今更だけどもうちょっとGPU上の積んで欲しかった

直近のコメント数ランキング

traq