• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

実写版『るろうに剣心』が地上波初登場!!7月26日(金)21時から金曜ロードSHOW!(日本テレビ系)にて
実写版『機動警察パトレイバー』の制作に押井守監督が携わることが判明!!
実写映画『黒執事』プロデューサー「ヒット映画の一番大事な条件は、キャラと俳優がぴったりハマること。非常に手応えを感じている」
『はがない』実写映画化に関して原作者がコメント「たとえ気に入らなくても、潰そうとするのではなく単に無視してください」







「実写化してほしいマンガ」アンケート取るも…最多は"実写化反対"
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/newscafe_1300606
400afdafafa


「実写化してほしい人気マンガがある?」というアンケートが実施された。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…754件

【1位】バガボンド(井上雄彦)(10.4%)
【2位】王家の紋章(細川智栄子あんど芙~みん)(7.1%)
【3位】キャプテン翼(高橋陽一)(6.2%)
【4位】ちはやふる(末次由紀)(4.8%)
【4位】聖☆おにいさん(中村光)(4.8%)


そして6位以下は【ONE PIECE(尾田栄一郎)(4.2%)】【ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)(2.7%)】【WORST(高橋ヒロシ)(1.6%)】【海月姫(東村アキコ)(1.3%)】という結果に。

しかし、その「バガボンド」でさえ獲得票は全体の1割程度。他候補は軒並み一桁の得票率となり、6割の票が「その他」項目へ集中した。そして、寄せられたコメントの大半は「マンガを実写化してほしくない!」という内容だった。

「マンガの実写映画がイメージどおりだったことがない」「好きな作品だからこそ、勝手に世界観やキャラの性別・性格・関係性を無視した実写化されると悲しくなります…」など、辛口の意見が相次いでいる。

以下略


















出来が良い実写作品も多いとは思うけど

元の絵がある以上はキャストと比較しちゃうよね







ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:37▼返信
剛力はマジ無いわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:37▼返信
北斗の拳
ドラゴンボール
スーパーマリオ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:38▼返信
サンプル数が増えれば増えるほど「実写化反対」の割合は上がっていくだろうな・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:38▼返信
当然だろ
理解しろ
バガボンドは大河ドラマでやるんなら喜ばしいけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:38▼返信
剛力使わなきゃ話題性に欠けちゃう
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:38▼返信
初めて1取ったでござる
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:39▼返信
どちらかと言うとしてほしくない方に一票
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:39▼返信
ナルトだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:39▼返信
実写化やアニメ化は、好きな作品・原作者への経済的な糧になると割り切って応援しよう。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:40▼返信
そもそも知名度で甘ったれてる製作会社が糞
金儲けしか考えてないからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:40▼返信
バガボンド?
吉川英治の宮本武蔵は沢山実写化されとるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:40▼返信
仁が当たったから勘違いしちゃってるんじゃねーのかな、今の映像業界って。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:40▼返信
原作がけがされるとかっていう感覚わからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:41▼返信
>>2
それは黒歴史だから触れるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:41▼返信
ちなみにアニメ化もしてもらいたくない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:41▼返信
跡形も無く原作レいプされる

ジャニーズに汚染される

お馬鹿映画にされる

まあどれえかしかないな

邦画にダークナイトみたいな映画を作る技術は無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:42▼返信
>>11
ちがう。みんなきっと『アウアウアウアーー!!』
がみたいんだ。実写で。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:42▼返信
>>12
海猿とかブラよろとかもだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:42▼返信
バガボンド 主演・鈴木隆行
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:44▼返信
あたりまえ あたりまえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:44▼返信
バジリスクやろうぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:44▼返信


 6 `r._.ュ´ 9 任天堂ガーーーーーーWiiUガーーーーーー
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:44▼返信
ネギまも実写化されたんだよな

なぜした?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:45▼返信
・キルミーベイベー
・カガクチョップ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:46▼返信
漫画とアニメ、小説と映画って関係が昔はあったのにな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:46▼返信
原作が完成品であると原作者か読者が認識していれば
水増しみたいなことは恥ずかしくてできるはずが無いもの
未完成品のクソ作品の烙印をみずから押しているようなものだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:46▼返信
実写化すると総じてコントになる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:46▼返信
デスノートは何故成功したのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:48▼返信
銀の匙ドラマ化しそう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:48▼返信
るろ剣の観柳は神配役だった。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:48▼返信
寄生獣作ってみろよ
単にグロ映画になるだろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:48▼返信
スト2の実写、ヴァンダム使ったのは未だに謎
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:48▼返信
ひぐらし・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:50▼返信
実写風CG映画にすればいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:50▼返信
ジョジョを実写化しようという寝言が一時期話題になったが水際で阻止できたのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:50▼返信
原作の実写化じゃなくて、原作を元にしたパロディが作られるわけでしょ。
だけど、実写化でございっていう題名で現れるわけで。
そりゃぁファンは支持せんよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:51▼返信
ドラマ化にも向き・不向きがあるだろう。
何故わざわざ実写化すると覚める、魔術とかスパープレイとか誰にも相手されなかったのにある日からイケメンに囲まれる
とかをドラマ化するん?
島耕作とか孤独のグルメみたいなドラマ化に適した漫画なんていくらでもあるだろうに・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:51▼返信
こち亀は舞台は凄く良かった。ドラマはテレビに拳を叩き付けたくなるくらいの糞だった
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:51▼返信
ちはやふるとか実写にしやすいんじゃないか
ファンタジーは実写アカン
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:51▼返信
出来そうなのはやればいいんじゃない。ただファンタジーをわけのわからんCG使って無理矢理実写にするんだったらやらなくていい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:52▼返信
デスノートは正直実写版の方が好きだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:52▼返信
そもそも役者になんか期待できることあるか?
昔ならチャンバラ文化でるろうにも面白くなる可能性あるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:52▼返信
バイオハザードはどうなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:53▼返信
ドラえもん実写化はよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:54▼返信
少女マンガとかネットでは話題にならない、なってない、
大してオタクなファンが付いてない奴だけ実写化してろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
イケメンパラダイスみたいなのは実写でやる意味あんじゃねーの?
原作に全く興味ないからかも知れんがさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
4割も需要があれば十分
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
>>44
原作物としては糞。あれならただのゾンビ映画でいいでしょ。バイオの名を借りるまでもない
しかも作中キャラの名前借りただけの別人多すぎてイライラする
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
実写が面白いってのはレアケースだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:56▼返信
許せるのは無茶な特殊能力の無いスポーツ系だけだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
パトレイバーは間違いなく糞だろな
押井守が関わってる時点でアウト
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:57▼返信
幽麗塔とか深夜ドラマとかで実写化しやすそうじゃん
トリックとか金田一みたいな感じでさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:59▼返信
漫画の構成要素として「絵」という「見た目」があるんだから
それを実写にしたら、その部分をごっそりなくすってことにいい加減気づけ。
バガボンドなんて井上雄彦のあの絵がいいんじゃねえか。
アニメは制作がアホやらかさない限り原作の絵柄に近づけるからまだ許容範囲なだけ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:00▼返信
ブラックジャック
鉄腕アトム
火の鳥
どろろ
三つ目がとおる
ジャングル大帝
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
はい、剛力の黒執事いらない!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:01▼返信
るろ剣は結構よかったが漫画みたいなへんなのりを入れられるとはずいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:02▼返信
アニメ化も失敗することあるしなぁ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
バガボンドは大河で海老蔵がやったんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
アニメも実写も原作見てない人向けじゃないの?
はっきり言って、原作通り再現するんなら、
別の人間が作る意味がないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
ジョジョとかワンピを実写化してほしい奴って頭おかしいの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:03▼返信
コナンの実写は酷かったなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:04▼返信
剛力使わないなら使わないで普通にスルーだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信
バガボンドはなるほどって感じだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信
他の少女漫画の実写はどうなのさ。のだめとかライフとかホタルノヒカリとかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:05▼返信
>>8
もう海外のファンの人が実写化してくれてるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
カイジはよかったんだがなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:07▼返信
実力派の俳優つかってドラマ化するんなら実写化も悪くないとは思うんだよ
だけど今の製作陣って事務所の言いなりで素人俳優ばっかり使ってクソ化させてるものばっかりじゃん

内容よりも事務所の言い分を重視するような現状じゃ実写化なんかしてもらいたくないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:07▼返信
実写化と藤原竜也の謎の相性の良さ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:08▼返信
仁は良かったろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
キャプテン翼は少林サッカーがやってくれただろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
原作愛とか、キャラが崩れる以前に、邦画にそんなに力がないからダメ。ごくせんとか、GTOとかならまだしも、宇宙戦艦ヤマトなんかはまるで無理、、
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:09▼返信
俺物語とか実写向きだと思うが・・・製作側が主人公に難色を示す模様
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:10▼返信
美味しんぼと将太の寿司は問題ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:10▼返信
ドクターコトーとかも漫画なんだろ?
おっさん雑誌の漫画ならいいんじゃね?
粗筋知った上でわざわざ見るかは知らんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
おいしんぼはドラマヤバかったぞ
何故か漫画の髪型忠実に再現
課長は赤鼻
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:12▼返信
コトーはドラマの方が面白い
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:14▼返信
美味しんぼは松岡より唐沢寿明と富田やす子の方が良かったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:15▼返信
ゴーリキ使わないなら賛成
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信
寄生獣
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:16▼返信
バガボンドは吉川の小説を漫画化したものよ
エラい昔から実写で使いふるされてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:19▼返信
孤独のグルメで五郎が中井貴一じゃなくて最初こそ抵抗あったけど見てみたらありだった

情弱がメディアで話題にされた実写作品ばかり気にして、それなりに良い実写作品を知らなさすぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
少女漫画ならいくらでも実写化していいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:21▼返信
ゴウリキはゾンビとか妖怪とかならおk。ただし「さんかれあ」は除く
アイアムアヒーローとかで起用してあげて
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:22▼返信
Qちゃん金メダル取ってんだからもっと評価しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:22▼返信
実写化どころかアニメ化も嫌だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:23▼返信
遊戯王を実写化してればいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:24▼返信
Nanaは成功しただろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:27▼返信
けいおん!とかみたいに日常系は結構出来そう。
まあ声優がやれば良いんだろうけど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:27▼返信
三次女は夢すらもぶち壊すからな
本当に醜い生き物だよ三次女は
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:28▼返信
勝新とか三船さんがいないと難しい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:29▼返信
ゴーリキー「なんだか呼ばれた気がする」
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:32▼返信
原作を知らないで漫画原作の実写映画を見た人は面白いと思う人多いんだろうか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:32▼返信
金田一は良かった方じゃないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:32▼返信
クロマティ高校の実写映画は原作を超えていると思った。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:35▼返信
のだめとか仁-JIN-とか大ヒットするドラマがたまに出るから厄介なんだよ

そのせいで実写化の旨味を覚えて乱発しよる
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:35▼返信
何のために実写化するか考えれば原作と比較するまでもない
同人やパロディにいちいちキレる必要もなく
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:35▼返信
原作知らん方が楽しめるぞ 先入観や元キャラ知らんし 先に読まんようにしてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:35▼返信
なのに待望のとか、つけちゃうからね。
向き不向きがあるのに、あんまり考慮しないしね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:36▼返信
進撃はハリウッドとワイヤーアクションでできそうだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:38▼返信
NANAは原作知らんと映画単体作品としては規模がショボい
海猿はきらいだけど原作関係なく大成功だと思う
もう作られないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:38▼返信
なーにが原作レイ○だよ
エラソーに
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:38▼返信
>>100
それならまだ良い方であの実写化不可能と言われたとかはだったらするなよって思ってしまう
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:39▼返信
変な売りだし中のでき損ないアイドルとかがヒロインになるしな
女優も事務所推しです
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:40▼返信
トヨタのドラえもんは成功だな
妻夫木がのび太
ジャンレノはドラえもんにしか見えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:42▼返信
コナンの実写化でイケメン使えば良いってもんじゃないことを思い知った。
二次のイケメンって現実離れしてるな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:43▼返信
ダンガンロンパも実写化しやすそう。

AKBを出すのがオチだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:44▼返信
なんの話題にもならなかたホリック
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:46▼返信
ゴーリキ推ししてるんだったらバキを実写化してくれませんかねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:49▼返信
バガボンドは似合いそう
るろ剣も動きと左之助だけは良かったし
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:50▼返信
ぬーべーとか、、、、、、
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:51▼返信
視聴者シカトしてどこにでもゴーリキー出しまくってんだから期待などできんわ
アイアムアヒーローとかぼくらのなんかどう?
大河でバガボンドってのもイイね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:53▼返信
岳はメガネの人とヘリの人の配置がヨカタ
ただ,,,,その他、、、、、

るろ剣もカンリューとか脇役がいい
でもメイン族共
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:54▼返信
バガボンドは漫画化されたもんで小説は実写化されてるっての
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:54▼返信
変態仮面はすごい良かったが、
あれは超例外だな
たいていはドラゴンボールみたいになる
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:55▼返信
逆にドラマをアニメ化のほうがおもしろいかも
ジャニタレやジャイアンなんかより感情表現はアニメのほうが勝ってるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:56▼返信
剛力彩芽が原作に合わせるのではない。
原作が剛力彩芽に合わせるのです。(絶望)
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:00▼返信
そのうちポケモンも実写化するだろ
たぶん、ハリウッドがやってくれるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:00▼返信
ランキングの中でいけそうなのってワースト位だろ。実写にするなら現代に近いもんじゃないとちょっとなあ…。
122.ネロ投稿日:2013年07月08日 23:02▼返信
オレをアニメ化しろ
チェ・ホンマンと朝青龍を足して2で割った感じだから描きやすいはず
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:04▼返信
>>118

SPECとかは堤幸彦に実写映画でやらせるよりも思い切ってアニメ映画化でもっと荒唐無稽にやったほうがよかったかもな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:05▼返信
平野綾「ハルヒのハルヒ役は女優の私に任せて」
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:05▼返信
>>118
悪の華
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:17▼返信
>>123
あれはケイゾクスタッフが作ってこそだと思うわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:35▼返信
>>126

でも堤幸彦がやった「SPEC天」の出来はあのザマなんだぜ...
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:44▼返信
プリキュア声優本人がプリキュア実写ミュージカルするってのはどうだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:50▼返信
大半は剛力のせい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:52▼返信
剛力は美少女だから許す
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:00▼返信
ゴリ押しの変なキャスティングと日本映画特有の低予算なチープさでもれなくクソになるからやめてくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:02▼返信
>>115
三歩はどう考えても照英だろ、のんで小栗なんどよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:14▼返信
ポケモン(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:39▼返信
>>22
お前が知らんだけでバジリスクはもうやったぞ
オダギリと仲間ユキエで
実写化なんて誰得なんだよ
マーブルだけだわ嬉しいの
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:47▼返信
アニメで声あててた荻原聖人でカイジやろか
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:49▼返信
アニメ化ならして欲しいが実写化はいらんわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 01:18▼返信
ゴリ押し殺女の餌食になるからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 01:39▼返信
CCさくら実写化求む。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 01:57▼返信
ルパンや西遊記を馬鹿にしてるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 01:59▼返信
>>128
子供はあのキャラクターだからいいんだろ
声優本人が出てきてどこの子供が喜ぶんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:13▼返信
氷菓はアニメ化してほしかった
まず最低でもアニメ化してから、実写化してほしい

「鉄腕アトム」のアニメだって散々だったろう・・・・・・無理なものは無理なんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:14▼返信
>>141
アニメじゃない、鉄腕アトムの実写だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:15▼返信
三丁目の夕日 は近年でもがんばったと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:48▼返信
寄生獣あたりなら楽しめそう
145.ネロ投稿日:2013年07月09日 03:19▼返信
無い

全部、ゴミになるだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 04:38▼返信
ガッチャマン実写化は、あからさまにダークナイトの影響受けててテンションだだ下がり(´・ω・`)
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 06:10▼返信
忍たまは原作の雰囲気再現してて良かったよ
キャストをキャラにちゃんと似せてくれるなら観たい
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 08:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 08:38▼返信
寄生獣のハリウッド映画化は頓挫してしまったのだろうか・・・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 09:06▼返信
キモオタが発狂する事ならどんどんやってくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 09:27▼返信
>>114
宮本武蔵はもうやったんじゃなかったっけ?

なんにせよどす黒い部分が確実に改変されるNHKでバガボンドはないな〜。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 12:08▼返信
やってもいいアニメと
やらないでほしいアニメがあるわ
モロアニメ絵なのに実写とかわおわてる
はがないとかはがないとかはがないとか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 12:09▼返信
座敷女
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 12:26▼返信
ジョジョって…
にわかゆとりかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 12:28▼返信
くそな配役と中身ばっかりだからな
有名作品の名を借りた売名狙いだけだろ
くだらねー
客をだますのも大概にしろよ
安易すぎる
アイデアひねり出せよ自分らでw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 16:41▼返信
アニメ化までで止めてほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 17:09▼返信
クリストファーノーランにARMS実写化してほしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 17:41▼返信
青年誌とかの絵で、設定がリアルな奴なら見れる。
少年誌の萌え絵とかファンタジー要素満載な物は実写化は無理がある。
役者も高校生役とかが多いから演技下手な若手を使わざるを得ないし


159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 18:52▼返信
GTOと金田一一の事件簿とNANAとDEATH NOTEとのだめカンタービレとテルマエ・ロマエはよかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 04:06▼返信
耳をすませばを剛力さんで
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq