XBox One details in pictures
http://semiaccurate.com/2013/08/26/xbox-one-details-in-pictures/
注目!!
1.31テラフロップス確定!!
(全文はソースにて)
一方PS4は・・・
ソニー・コンピュータエンタテインメント
「プレイステーション 4」(PS4™)発表
PS4™は、高い描写力と処理性能、新たなコンテンツとの出会いのサポート、ソーシャルとの融合、そしてPlayStationRVitaや様々なモバイル端末との連携を通じて、没入感のある豊かなゲーム体験を実現します。
(略)
PS4™のシステムアーキテクチャーは処理性能、速度、開発のしやすさが特長です。PS4™には専用に開発された8つのx86-64アーキテクチャーのCPUコアと最先端のGPUが搭載された高性能プロセッサーが搭載されています。
GPUは様々な面から性能の強化が図られ、物理演算など汎用的な計算処理(GPGPU)も容易に行えます。搭載されている18個のコンピュートユニットは全体で1.84テラフロップスの演算能力を有し、その性能をグラフィック機能やコンピューティング機能、またはその二つに自由に割り当てることが可能です。
(全文はソースにて)
PS4のが安くて演算処理はやくて・・・・XboxOneはテレビ録画機にでもすればいいの?
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ノンスケールPVC完成塗装済フィギュア 「ウルトラ怪獣擬人化計画 エレキングさん (仮) 」
プレックス 2013-12-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 586pt (+175)
[3DS]ポケットモンスターX – 490pt (+54)
[3DS]ポケットモンスターY – 488pt (+61)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 129pt (+19)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 112pt (+7)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 109pt (+17)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 77pt (+3)
糞すぎぃ!
Wiiみたいなもん
お前業者だってバレちゃったなw
いつになったら発表するんだ
ゴキブリこれにどう答えるの?
なお、お前ら無知なアホはその違いが
具体的にどれくらい影響があるのか、全く理解できていない模様
Wiiは安かったしなぁ
499ドルでファミリー路線って言われても困るわ…
PS4は出現直後から前世代機確定だな…!
性能勝ってすまんな
PS4に勝てるの?
この差てどの程度か素人の私は分かりかねる。あんまり変わらなくみえるが…
ティーヴィーティーヴィー
低レベルな争い乙
サードがついてこなきゃ意味無いよね
もう今更何しようがPS4の性能には追いつけない
まだクレカ騒動落ち着いてないからなぁ
また何か動きがあるかもよw
はちまも流出があればこういうヤツらの居場所を特定出来て、○しにいく事って可能?
煽るつもりはないよw
ようやくだね
完全体セル状態じゃないかw
ほぼリーク通りだったな
絶 対 に P S 4 ソ フ ト を 糞 骨 と の マ ル チ に は す る な よ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
低性能はもはや変わらないわwww
とても同世代機では括れんぞ
問題はゲーム開発側にとって扱いやすいカスタマイズ。
たとえ同じ性能でも扱いやすい車のほうが速いラップタイムが出るレーシングカーと同じだ。
1.0テラワロスぐらいかな?
お、任天堂業者仕事柄再会か?w
今後のマルチは特定機種リードという概念はなくなるから安心しろ
GPUとeSRAMのリソースを割いて行うから、
描画に使えるGPUパワーは1.31テラフロップスよりも低いよ。
PS4はPCから落とし込むだろう
ほとんどのサードはPS4基準で作り込むから安心しろ。
プロ向けのMacと比べんなw
あれは完全に化け物レベルのスペックだし
性能が悪い上にサードが付いてこない、最新据置機のことか?
記事タイトルからは一瞬箱1の方が優れていると見せかけるとか、本当に嫌味ったらしいな
さすが●ス○マ発覚ソニーサイト
PS4が30fpsで動くゲームが箱1では20〜15fpsで動くって考えればいいよ
メモリの速度も40%くらいだしね
クソハードwwwww
現実知って発狂するなよ見苦しいw
箱ONEよりソフト無いみたいだけど
ステマ連呼厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これ実際はeSRAMにもソース割かなきゃいけないから0.8くらいまでに下がるんじゃないの
いろいろあるよ
ちなみに箱ソフトはだいたい時限マルチでしたw
例えばPS3:VitaとかPS2:PSPな感じ?
・性能差はどれくらい?
明らかにPS4の方が強力
GPUは40%強力
DDR5はDDR3より50%強力
しかしメモリ書き込みはXBOX ONE上の方が大きい
したがって両方のコンソールに最適化すると、絶対にPS4版の方が綺麗になる
↑ピッタリだね。メモリについても同じだろう
どこがステマなんだよwwwww
パフォーマンス引き出しても決定的に演算性能が低い
うーん・・・
Wii Uは携帯機だったのか
それならあの性能も致し方ないな
じゃー箱180がPS4より性能いいって証明してみなよw
マルチソフトすべてが劣化する箱一
外人はどっち選ぶんだろうね?(´・ω・`)
wiiUの0.48T FLOPSを足せば1.79T FLOPSでPS4のクッタリスペック分を引けば実質的に箱が上になると言うのに!
GK乙
箱一の仕様は開発者にもパズルで遊んでもらおうというMSのサービスだというのに
どうせならネットが快適なX1にするだろw
・ 開発期間および契約までの期間が余計にかかる
・ 痴漢が無根拠に「PS4版は劣化版」とか喧伝して売れるPS4版まで売れなくなる
・ 糞骨版が売れるはずもなく利益回収の穴をPS4版が埋めさせられ利益にならないタイトルと認識される
・ 最悪の場合糞骨に合わせた開発になりパフォーマンスが大幅に削られる
・ 糞骨版の売れなさからタイトルがブランド化しづらくなる
やるならPS4独占でPS4最適化!当たり前だ!
タイタンはマルチやでw
分かりやすく言うとPS3 2つ分の差
xbox oneにPS3を2つくっつけたのがPS4
そりゃまあ
発売が近づいて来て詳細が判明してきたら捏造が難しくなるからね
ちがう、32MBのeSRAMってのは間違いないが
32MBをひとつではなく、8MBを4つってのが問題なんだよw
開発者は8MB単位でのeSRAMの配置命令まで組み込む必要があるw
おいおいネットガカイテキーって弱気だな
まだ無限のクラウド!!があるだろ?頑張れよw
そんなこと抜かしていると今度こそゲームハード事業撤退になるぞMSはw
覚悟しといた方がいいよ売れる要素ゼロだからw
184cmの人と131cmの人を思い浮かべて、そんなに差がないと思えるか?
俺はPS4買うから
うん、そんな感じ
PS4が1080p60fps,箱1が720p60fpsで安定だろうな
解像度上げるとグラかfpsで置いて行かれるから
タイタンも時限独占
制作会社の動画でPSのコントローラーがチラッと写っちゃってたw
ハコイチって録画ができるの?
スッゲー!!
一年先行だけど満足いくヒットじゃなかったら半年になるとか
タイタンフォールはPSで出ないってだけで360、PCとマルチだしな。
キネクト対応ソフトのほうが掛かるからマジで。
もうこういう流れが出来ちゃってる件w
重要なことは苦労して使いこなしたとしてもps4には遠く及ばないってことwwww
痴漢は次世代では画像比較どうするの?
3倍とかシャア専用ですかw
プログラム知識有る人でも簡単といわれてますなw
このスティック配置はデュアルショックだよな。
まぁ最初から時限独占だとは解っていたよ。
ベースとなったGPUが0.48テラワロスってのを見たよ
現実見てきたら?
「誰が違いわかるの?」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
PCから落とし込むから性能が高いほど開発費が安い
性能が低ければ低いほど開発費がかさむから楽しみにしておけ
サードに金バラ撒いてマルチで差が出ないよう
PS4の質を落とさせるくらいかな?
だーから絶対買えよお前は箱180wwwww
どんだけ難解なパズルなんだよ
豚「だが買わぬ!」
歩留まりやコストやばいんじゃね?って話も出てきてるな
異常に持ち上げてるけど、予約全然入ってねーじゃんwww
それになんで箱独占ソフトなのにPS4のコントローラが映るのかな?開発会社の動画にさ
箱一は1.5ちょっとで、PS4は1.7ちょっとじゃなかった?
差が開いてしまった!?
性能低くてダメ仕様で余計な物が付いてて高いってのはどうすりゃいいんかねこれは
わかりやすい例え
でも痴漢は「131cmの人のがイケメンじゃね?」って言うと思う
Wiiの悪口はやめなよ
俺はPSで出てもスルーだわ
ソロないらしいし対戦人数少なすぎだし
そもそも買えるの?
バツイチって日本じゃ絵に書いた餅だろ。
しかもカビてるのw
PS4はずっとこの数字だった気がする
初代×箱位のポジションで落ち着きそうだな。
まぁ。GCより遥かに売れないのがほぼ確定なWiiUよりかはマシだな。
ああつまりチカ君って・・・
MSが金で個人情報売り渡してたのがバレて、はちまなんて比べ物にならないくらいフルボッコになってるぞw
PS3のGPU:約0.2TFlops
PS4のGPU:約1.8TFlops
GPUの単純比較でも9倍くらい速いw
そりゃ同じゲームでも「空気感が全然違う」とか言われるわな
4vs4は少なすぎる
俺はフィーネ先輩よりセリナの方が好きだぞ
PS4 アムロ
箱1 シャア
WiiU カツ
eSRAMは変わってない
それはシステム上のキャッシュかき集めて盛った数字
PS4=Hi -νガンダム
バツイチ=ただのサザビー
『モビルスーツの性能の違いが...』
『ええーい、連邦のモビルスーツは化け物か!』
コレで分かっただろ?w
それ詐欺表記
eSRAM32MB+基盤上のキャッシュメモリを
全部足して48MB?ってこと
使った事も無いくせに批判してる奴多いけどさ
ただ現状箱一でのキネクト利用スタイルをMSが全然提示できてないのも事実
ユーザーは進化したモーションキャプチャーを期待してたのに
イベントでやってるのは音声認識とかどうでも良い事ばかりだもんな
xb1がハイザックで、PS4がガンダムMK-Ⅱぐらいの差かな
VLIW5 4CU(320sp)550MHzだから352GFLOPSって話だね。
MSはサード独占
SONYは性能ガー!性能ガー!
どーすんの?
作る側としてはPC版作ったら一緒にPS4版も簡単に出来ちゃって
あとは箱1版をメモリをやりくりしながら
頑張って作る感じになるのかなー?
え?なんか言いたい事がよく判らん。
ふつーの構成だろ。
1024bitでアクセス出来るんだろ?
糞骨下げは俺も好きだが、ちょっと判らんかった。
んで仮にPS4がXboxOneより多少性能が劣っていても、PS4を買うと思う
XboxOneに和ゲーが出るとは思えないしさ
XB1はマクベでいいよw
PS4 悟空
箱1 ベジータ
WiiU ウーロン
単にCPUとGPUのキャッシュを含めた数字なんじゃないか
eSRAMを増量したってミスリードさせるためのトリックくさい
っていうか豚どこ行ったんだ
2ちゃんのアレでトンズラかw
一般人にもソニーステマサイトとか知られてるんだな。
はちますげえw
それPS3と同じ轍踏んでるじゃん
PS3はサードがわざわざ最適化してくれるはずもなく劣化版が多く
その代わりファーストが超頑張って最適化しまくってすごいゲーム出してくれたけど
MSのファーストって・・・
ラスアスレベルのものがPS3でも出来ちゃうのに、それが9倍とかどうなるんだ…
SONYすげえ…
ひとつの部屋に指定したプログラムをどんっと入れるのと
4つの部屋にプログラムをそれぞれ指定して入れるのと
どっちが手間?
理論値にしてもどういう計算なのかさっぱりわからんのよね
帯域のピーク性能と最低性能ってなんじゃそりゃって言う
マルチ切られるかもしんないね
そう錯覚させるための表記。
ダイアグラムを見ればeSRAMは8MBが4つしかないから32MBのまま。
いや、Hi-νは小説版νなだけで、性能差ないぞ?ナイチンゲールもだが
北米アマ
箱1 370位
360 3859位 なんだけど・・・・
外野が騒ぎすぎ
まず無い
そんな事になるほど処理能力に差なんか無いし
もっといえばネット周り、ネット対戦に関するAPIが圧倒的に上手な箱のほうがそこいらの能力は上になる
その金でまともな性能の本体を作ろうと思わないのが今のMSなんだよな
性能が高いハードの方が開発費は安く済むよね
限られた性能に落とし込むのって面倒だからね
まず一般人はそんなサイトみねーしPS4も箱一も興味ねーから。
それにどう転んでもマイクソはないわwww
使いたくないって奴がそもそも多いんだからいい加減気づけよwww
しかも、部屋による引き出しの優先順位も開発者は指定しないと行けない
Hi - ν ガンダムは普通のνガンダムとは違うよ
ファンネルがね
他のロンチ外タイトルであるDestinyやinFamousよりもアマランが低いという結果
業界とユーザーの温度差がマジマジと感じられる
もしくは金(ry
トランジスタ数は迷走する前の発表からこの数字だったろ。
実際のゲームだと相当違いが出そうだなこれ
モジュールが分かれているから、読み出しと書き込みを最適化すれば二倍とかいうトンデモ理論かもw
だってゲハは危険地帯になっちゃったからね・・・
PS4の記事なんかヤフコメでネガキャンされまくりw
パブリッシャーがMSだからマルチは無理だろw
任天堂発売のベネヨッタ2もマルチにならん
完全に金で買われたもんは可能性0だから
単純に箱180独占で作ったからこそ
8MB×4=32MBの難解なパズル仕様で開発難航してるだけ
ディスクの容量でグラフィックなんて今の時代ほとんど変わらん
変わるのはゲームのボリュームと音質、プリレンダの画質くらいだ
セガサターンがCPU2個で64bit級!とか言ってたのを思い出した
チカくんのアホ煽りが大人しくなることだな
これ逆だったらPS5が出るまでずっと煽り続けてただろうからな
そもそもマルチオンリーだから一般受けはしない
日本でも絶対に売れない
なるほど今GKがやってるのはアホ煽りと
APIが圧倒的に上ねぇ...インターフェイスはhUMA対応のPS4と違ってXB1はどんなの使うのか怪しいからな。
まず発売されないだろ
チカくん頑張って捏造してたけど乙w
11月になれば同タイトルでの機種比較があっちこっちで行われるだろうさ
そこはさすがにメモリーコントローラー的なものが
勝手に制御してくれるんじゃないの?
よーっぽどやりたくなるような独占ソフトがなきゃ要らないしなあ。FPSとかシューティングは別にやらんし。
そうなるとたいていマルチになるからPS4で良い。
PS4が良い。だな
ここ最近ゲーム触ってないし、もういいやってレベル
それいっぱん
PS2と360はメディア容量同じだから画質が変わらなかったんだ、へーへーへーw
箱1:ザク
WiiU:マゼラアタック
だいたいこんなもん
そんな奴がここ覗いてるなんて豚って言ってるようなものじゃないかw
それ一般人ちゃう
ニシクンや
AMDが訂正したのはそういう意味なんだが…。お前らはちま産わかってる?
アホ煽りってのは「ありもしない妄言を垂れ流す煽り」の事だ
貴様はps4には勝てやしない!
MMUはそんな万能じゃないよw
FIFA14が付いてくるのはヨーロッパ限定しかも予約した人のみ
PS4にFIFA14足してもX1より安い
それどころかどれか好きなソフト1本+PS4でもX1より安い
PS+入っててPS4買えばDriveClubが付いてくる
開発しやすくなる=コスト削減に繋がる。ということが開発会社にとってありがたいことなのだよ
Hiνの解釈は2パターンある
小説版νという解釈と、急造品のνをちゃんと設計・開発したのがHiνという解釈
あとHiνはファンネルラックにロングビームサーベル2本格納しててFF充電可能(通常のνはFF使い捨て)という設定と、腕部マシンキャノン(通常のνは予備ビームサーベル)があるって設定、あとハイパーメガバズーカランチャーが用意されてる
そこ見たこと無いけどWiiUの評判は妙に良さそうだよねw
痴漢は「この糞スペックはPS4だな」って思ってただろうな
現世代だってPS3のほうが綺麗なゲーム出てるのに
性能低いと捏造三昧だったからわからんよ
そんな性能を持ったコントローラーは存在しません
勝手にやれば最適化とかゲームによって違うので極端な処理落ちが発生したり
フレーム数がガクガクになったりする
最終的にそんな物が付いたとしても、人の手で調整するしかない
じゃあ仮に箱が性能上で煽りがあったのならアホ煽りにならないじゃん。
本業の方どうにかしろよ
クロック数公表されていないのにpc数値で語るのは良いとは思わないけどな
pcでは箱1のgpuクロックは1,000MHz
ちなみにps4は搭載されるであろうgpuクロックは860MHz
家庭用になればカスタムはするだろうけどクロックを下げることになるから
pcでの数値は出ないと思うけど
もしくは の方に一票
Titanfallのすごいトコって何?
正直、どこに魅せられてるのかさっぱり分からんのだけれど。
Destinyのほうが凄くね?
秀逸だな。小説版だけのを出してくるあたりがw
カタログ上だけのスペックってことだね
馬鹿なの?
PS2と箱○のグラフィック差なんてのは単純にGPUの差でしかないわ
意味不明な妄言を垂れ流すなよ
ゲームやらないって任豚かよw
愚痴しかいわねえとか任豚かよw
まあそれはSONYもどっこいどっこいだろ
仮にそんなコントローラーが存在するとして
最適化する上でボトルネックになりそうだな
仮の時点でアホ煽りなんじゃないのか?
この記事見てどこがPS4より勝ってるんですか?
は?なにいってんだお前は
WiiU…クリリン
PS4…ヤムチャ
例えばGPUがメモリから大量にテクスチャ読み込んでる間CPUはそれを邪魔しないよう制御しなきゃならない
そのために47MBのキャッシュに貯めこむかスルーさせるかを制御するコードも作らなきゃならない
糞売女はもっと処理能力が低いんだからゴキブ李はブーメランを投げないように
PSが終わりすぎてWiiUしか買うものがないからWiiU買うわ
記事名の書き方厭らしすぎるだろ!!
痴漢が可哀相すぎるわ!!
謝れェ!!
じゃあ仮定でアホ煽りだ言ってる>>222が一番アホって事じゃね?
立場は同じだけど、最初から小説版の方が劇場版よりも性能が良かったわけでw
・最悪のコストパフォーマンス ・年内ロンチ17カ国のみ、日本を始め多くの国ハブ
・キネクト強制 ・Win8強制 ・後進国を排除するネット接続強制 ・Live有料&漏らし危険度MAX、NSAへの協力発覚 ・BANで全ゲーム没収
・DVD研磨機、レッドリングと継がれる糞ハードの後継機 ・中途半端な性能の上クロックダウン ・E3でのハイエンドPC詐欺映像発覚
・ファーストの部署閉鎖の上独占ソフトがアフォルツァバンジーじゃないヘイポークリフじゃないギアーズモリニューじゃないフェイブル稲船じゃないデッドラにFMへボルブ前科持ちの格ゲー、操作しなくても勝手に進行していくトロイモドキetc
・契約店以外中古不可、譲渡一回のみ、リージョンロックをE3で提唱したものの大ブーイングの挙句電撃撤回してあだ名XBOX180度
・発売前にまさかの部門トップ交代の上益々マルチメディア3DO路線化
XBOX ONE 終 了 確 定
チカニシが妄言と捏造を喚き散らすしか無いぐらい追い詰められてることぐらいみんなわかってるから心配するな
お前はゲームウォッチでもやってろ
ダントツの低性能だから動くの早いぜw
感動した
今までで最高に分かり易い喩えだわ
x骨はCATV対応が売りだけど、実は単なるスループット。つまりCATV側はx骨を一切必要としない。
x骨にはTV端子が無いので、将来ソフト的にTV入力に対応する事は出来ず、絶対にオールインワンにならない。
x骨より優れたオールインワン機器は既に存在してる。安いメディアPCとMacminiだ。どちらもx骨より小さかったりする。
x骨より優れたゲーム機はPS4。もしPS4がCATVのスループットを装備してたら、MSはどうするつもりなんだろか。
x骨の残された「利点」はキネクトだが、それは本当に利点か?TV操作に関してはノーだ。
結論、ゲーム機として半端な地位にあるコンソールを、ゲーム以外の事を目的に買うのは馬鹿げている。
そもそも設計から狂ってるからな。今までも観れてたチャンネルを観るのに、わざわざ箱1経由して観るってだけの為に別売のチューナーも買って結線して今までSTBとリモコンで済んでたところをわざわざXBOXテレビオン!とかXBOX、BBC見せて!とか言わないといけないって大金出して不便買ってるようなもんじゃんなwおまけに今まではケーブルとか衛星テレビの代金だけでよかったところを別途月々10ドル超のLIVE加入必須ってw
マーケットにしている北米で考えても真面目にどこの馬鹿が考えたんだってシステムwww
一番呆れたのは今更音声認識をゴリ押ししているとこ。カーナビなんて10年以上前から音声認識搭載してるっての。それがどれだけ使われてる?尻もグーグルの音声検索もろくに使われてないだろうに。
すまんな
話の流れも見えてないアホは絡んでこなくていいよw
・稼働時の音がPS4より大きいので、騒音に対する忍耐力が鍛えられる
・価格がPS4より一万円も高いので、無駄なカネを使わされることに対する忍耐力が鍛えられる
・指一本をわずかに動かすだけで終わる操作を、わざわざ全身でやらされるため、不便さに対する忍耐力が鍛えられる
・PS4よりスペックが低く劣化祭りになるので、劣化版に対する忍耐力が鍛えられる
・占有スペースが大きくさらにカステラ付なので、場所を無駄にとられることに対する忍耐力が鍛えられる
・ソフトをいくら買っても所有を許可されているだけなので、奴隷のように支配されることに対する忍耐力が鍛えられる
・欲しくもないSTBのためにただでさえ少ないシステムリソースをさらに消費する不条理に対する忍耐力が鍛えられる
・大失敗したwin8を押し付けられる上にスマートグラス使いたかったらWPかSurfaceというゴミを使わなきゃならんので、産廃を抱き合わせで買わされる事に対する忍耐力が鍛えられる
残念度
1.MSは顧客に対しては徹底してセコい 2.痴漢は馬鹿だと軽視されてる
3.監視機器キネクト2同梱 4.ゲーム機には不要のWindows同梱
5.上から目線過ぎて一般人を知らなさ過ぎる
6.クソ箱でも壮大に嘘をつきまくったり裏工作してきてるのに成功したと思い込んでる
7.TVTVTVでも分かるように全て失敗実績№1部門がクソ箱事業を牛耳ってる。
8.キネクト押しし過ぎて本当は失敗していることを公然と言えない(その後の対応ソフトを見れば明らか)
9.冗談の言えない社風。 10.本当の事を言うと切られる社風。
11.WindowsOSの危機感。オフィスソフトの公官庁離れAndroidの追撃による危機感。
12.アップルへの敵愾心
13.Steamへの嫉妬心
そういうのは詭弁と言うんだよ
え?なんだってーー??
で、コメ欄で指摘され始めて記事自体を読んで
結局発狂に走ると予想
>>288を参照
値段でも性能でも負けて・・・
もはや痴漢が抵抗したところで無駄だって気づけ
任天堂=民主党
岩田=鳩山、WD=菅、辻本=野田
カプコン=社民党
SCE=自民党
平井=安倍(プレイステーション4=アベノミクス)
バンナム=公明党
MS=共和党
バルマー=ブッシュ大統領、ドン・マトリック=ポールソン財長
これ足せない数字を足してるだけだからw
いつもの手ですよw
出たやん
なんか肉弾のパクリみたいな奴
単純にお前がPS4に興味無いから見てないだけだろ
全SCEWWSがPS4向けタイトルを開発中である上
主力であるノーティ、サンタモニカ、Mmがまだ温存されている
更にPS4向けタイトルを制作中と明言してるクアンティックもいる
クソ性能の箱準拠で作られたソフトよりよっぽど次世代を感じられるだろうな
どんだけ鍛えるんだよw
露骨すぎる煽りだわ
劣化版なんかいらねぇだろw→低スペックでONE劣化必至
世界最下位PS3w→360で既に最下位になった上に今度はPS4に撃滅、3DOの再来という予想まで…
今世代で箱信者が言ってた擁護コメを全てひっくり返されたんだから、もう買うやつなんかいるわけない
プロジェクトミッドウェーの歴史
XBOX:海外では任天堂GCを中破させるも日本には上陸すら出来ず沈没
360:電撃作戦と情報戦を展開し日本に上陸し小規模ながら橋頭堡を築く、海外では強力な戦線を築く事に成功
ONE:日本上陸どころかアメリカから出航する事が出来るのか危うい
いやあ、詭弁じゃないでしょw
自分が現状やっている事を仮定で敵がやっていたらそれはアホ煽りと言ってるんだからw
箱はいらん。
このまま順調に堕ちて下さい、暗黒面へ。
そうか?
普通にやったらソフト屋がハード屋に勝てると思えないんだが
自暴自棄になって、じゃぁメディアプレーヤーにもなって体感ハードにもなってやるよ!というアイデンティティを崩壊させる暴挙に及ばざるをえないのも仕方ない感じはするある意味、気の毒
しかも360ってRRoD問題で1100億円ぐらい損失出してるんでしょ?
そのせいでゲーム部門の責任者あれこれ切られてかなりの数があったゲームスタジオを一気に閉鎖された
今のMSは儲けの事しか頭に無い様なゲーム事業とは元から関係ないWDみたいな人間の圧力に屈してる状態だろ
いまゲーム部門に居座っているのは他の部門の銭稼ぎしか考えてない奴ばっか
そりゃゲーマー向けのハードじゃなくなるわ
腹筋スレ常習民歓喜
話はそれからだ
痴漢なんて居ないよ、アンチソニーの豚がWiiUじゃあまりにも貧弱すぎるから痴漢の皮をかぶってOneを持ち上げてるだけだし。
そもそも日本でいつ出るのかさえ不明だし。
お前ら本当にゲーム好きか?
一度問いたいわ。
メモリもCPUもリソース喰われまくりでPS4と同じ画面出せねー!って開発者の悲鳴が聞こえてくるわ
なんで日本のゴキちゃんはここまで箱憎しに必死なんだろう?
定番しかやりたくないんだよ
PS4の性能はバツイチの2倍くらいはあるでしょ
マルチをやりたいなら間違いなくPS4だな
それに、PS4の性能を活かした面白インディーゲームもたくさん出そう
安定はチップ間でのバランス取りであり、低性能でも高性能でもかわらん
バランスの悪い低性能とか目も当てられない…WiiUのことだよ!
基地外発言繰り返してても虚しいだけでしょw
痴漢のアホ煽り無くなるから良かったわーw→じゃあ今GKがやってるのはアホ煽りだな→アホ煽りはありもしない妄言垂れ流しの事だよ
→仮に箱が性能上ならアホ煽りにはならないじゃん→どこがPS4に勝ってるの?
こういう流れですけど
これ外してただ性能上げるだけならそれこそPS4と変わらないし
その頃、SONYは
北米の大手TVメディア企業各社とTV番組のオンライン配信の提携を結ぼうとしてた
合意に至ったという情報も漏れてくが、これの凄いとこは、ブラビアやPS4にTV番組を直接配信される(STBなしで提携各局の番組を受信できる)ようになり、ゆくゆくはスマホやVitaからでもTVを見れるようになると…
xboxoneの売りのTV機能はSTBに繋げて音声操作wだが、PS4はTVの新たな仕組みを作り上げる一端になってたw
じゃーお前はディスプレイ使わないでゲームやってろ!
体の動きでゲームのキャラを操作するファイターウィズイン
とかいう格ゲーなんてネガキャンにしかなってないからw
1.2のままだったら目も当てられんかったね。
あれ、そうなの?
残り16MBって省電力8コアのL2にしてはでかすぎるし…
GPGPU用にCU1個に1MBくらいキャッシュがあると言うことかな。
あんまり小さな数値取り上げて煽っても
意味が無いような気がするけどね
単にコメント数稼ぎたいだけの煽り記事かい?
定番モノはマルチでPS4でも出るのにねぇ
バランスがわるけりゃ低性能だろうが高性能だろうが安定なんざしない
それを身をもって証明しているのがバランスの悪い低性能のWiiUだがな
TV機能もPS4が一歩も二歩も先を行こうとしちゃってますよw
→仮に箱が性能上ならアホ煽りにはならないじゃん→どこがPS4に勝ってるの?
↑ここが最高にアホだろw
わざわざ仮にって書いてあるのに「どこが勝ってる」とかwwww
文盲かよw
最初にその仮定をしてるのは>>222だってのw
本陣が未だ動かずともかなりのものだろ、文句言える立場じゃねーよ、痴漢は
nasne・トルネフ「呼びました?」
ド安定のファミコンでもやってろよ知ったかにもならんぐらいの無能は
まだ痴漢のほうがマシだわ
まず豚はゲーム自体やらないからなぁ
龍が如くとかワンダフルな101うんたらが爆死確定した途端いきなり叩きだすし
それまでずっとマンセーしまくったり脱Pざまぁぁぁwwwとか言いまくってたのにあの手のひらの返しようには笑った
PS4のが発売早くて1万円も安い上に、GPUとメモリの差で約2倍以上高性能なんだから
PS4以外を選ぶ理由が見当たらなくね?
どうしてもキネクト使いたいとか奇特な人以外はw
こんな状況でXB1の方が優れてると言い張るのは無理がある
one 一般人 情弱
wiiu 情弱すら買わない
そう、XBOXONEの売りのTV機能は結局STBなりが必要な時点でXBOX360よりTVとの連携機能をちょっと強化したって程度だぞw
だから現行の360に対する箱1の売りはkinectとかsmartglassとかNFLの独占コンテンツとかのテレビ番組ぐらいなもの
しかもlive TVって金取られんの、じゃあ誰が使うんだよ。
大体海外じゃ殆どの家庭に既にSTBが100ドルであるんだろ。onliveやら付加価値をつけてるのはデジタル放送に対応するための買い替えが北米では一段落付いて市場が鈍化したからそこで売っていく為だ。
テレビ関連の機能の為に箱1買う奴はいねーよ。apple TVみたいなちっさくて安いのが付くならまだ良いだろうが
ハードコアゲーム用のスペック、おまけにkinect付き。普通にゲーム好きな奴の選択肢にしか入らない。んで、ゲーム好きからも見放されている。
小さい数字でもなんでもないぞ?
単純に計算してGPU性能がPS4に比べて40%も劣るんだ
マルチでPS4が1080p60fpsに対して箱が720p60fpsもしくは1080p30fpsってのも普通に有り得る
100グラム399円の牛肉と499円の牛肉とでは499円の牛肉
の方が高級で高品質だと決まっているというのに。
PS4とか以前に箱でやろうとしてる機能なんてテレビに内蔵されるわ。
WiiUの様にバランスの良い性能を持つゲーム機は絶大なる人気を持つことができFUDが無ければ確実に売れていた
まぁコメ稼ぎが生きがいなのがアフィブロガーですしおすし
けどそれ以前に箱は酷い
ネタ記事書いても書き切れないレベル
そんな「俺が買うのはPS4ですけどね!」な必死なアピールせんでもw
お前のIQが80で、隣のやつのIQは120だ
っていう話だから
たった40%~50%の違いだと思うならもうこの手の性能比較記事に首突っ込むな
マスエフェクト2のマルチは開発のバイオウェアが2007年に
エレクトロニック・アーツ傘下に収められたため、
発売元がエレクトロニック・アーツに変更されたからだろ
仮もクソも発表会の時からリーク性能含め劣ってるって言われてたのに煽ってた時点でアホ煽りだろ
2APUやら16GBやら馬鹿かよ
バツイチに朗報があるとでも思ったか?このマヌケめ!!
考え方があってるかどうか分からんけど、箱1のメインメモリは高速小容量メモリのスワップメモリ的な位置づけになっちゃう気がするんだが・・・
買ったその日から完全にビデオデッキ
なのに痴漢のバカ踊りは止まらなかった
今回は箱1リードでも箱1のが汚いのが確定した
だから痴漢もバカ踊り出来ないよねって話
何か違うか?
酢飯乙
煽ってる奴に言えよ
根本的にはMSに言え
劣ってる事すら認めずにAMDに噛み付く奴等だぜ?
そりゃ単にアーキテクチャが枯れてるかどうかの話だろ・・・
基本いつもここは「コメント数稼ぎたいだけの煽り記事」だと思うんだけど
わざわざGK自称とか二羽化?
メモリブロックが8Mというだけで、別に8M単位でしか扱えないという訳ではないから、そこは別に気にする所ではない。むしろ気になるのは、eSRAMのメモリバスとGPUが素直に結線されてるのにCPUのメモリバスが黒い細い矢印で結ばれてることだ。たぶん、図のGPUとCPUの位置の問題でアクセスできるという意味だと思うが・・・
これ見る限りは本当にeSRAMはGPUとCPUで共有のキャッシュみたいな扱いなんだな。仮にPS4が噂通り、hUMAを実装して、GPUとCPUが直接同じメモリ空間を共有する方法を使ったんだとすると、箱OneはGPUとCPUが同じキャッシュ空間にアクセス(共有)する方法を採用した訳だ。
ハードマニアとしてはどちらの方法が優れているのか楽しみだが、箱がDDR3というところが比較として残念。
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
ゲハとか、ここの豚とか、あれだけアンチソニーがPS3を叩いてたのに、なんで国内でPS3があれだけ売れたんだろな?
PS4ではアンチソニーが騒ぐ様に爆死する?
声だけでかいけど、影響力全く無いよね、君ら豚はさ。
こりゃSONY天下取りに来てるな
いやお互い煽り合ってたバカ信者同士だろゴキも痴漢もw
史上初の初週4桁ハードになるのは免れないよ
話はそれからだ
ps4は一般人買うかね・・・まだ「ゲーム?あぁ任天堂?」みたいなアホな思考回路が抜け切らないミーハーがWiiU買いそうだよ
ps4はゲーマーからしたら神ハードだけど
脳味噌お花畑の一般ピーポー君からしたらそんな魅力的には映らなそう
既に今春発売されたスマートビエラは音声操作できるしなw
あれってロボットに乗り込んだほうが弱くなるという謎仕様らしいなw
某国みたいな思想ですから
性能もグラも捨てたハードには寄せ集めしか来ないからな
出来が良い云々以前にまず映像自体が皆無や、バツイチは
ps4 コアゲーマー 一般人(値下げ後)
one 生粋のコア箱ユーザー 体感ゲーマニア
wiiu 誰も選択肢に入らない
IPを何処が保有しているかだから、そんな経緯は関係ないよ。
デベロッパーが独自に開発してIP保有していて、箱に出すためのパブリッシャーとしてMSにお願いしただけなら、別ハードには別パブリッシャーから出るだけの話だし、MSがIPを保有してデベロッパーに作らせたものなら他ハードに出る事はないし。
映像見せるとスゲー興味持ってくれるんだけどね
何かキッカケが無いとPS4(もしくは次世代ゲーム)に触れさえしないからなぁ
なに当たり前のこと言ってんだ
ただ口だけの豚やMS自体が馬鹿にされてるんだよ
オンデマンドも普通に組み込みで持ってるしな。
バツイチに録画機能なんてないぞ。
オプションで専用チューナーが出たら、コントローラになるだけだ。
そういうピーポーはろくにゲーム買わないから、ゲーマー向けゲームが出ないハードになるんだし、売れ用が売れまいがどうでもいいでしょ。
そういう状況はwiiで体験済みだよ。
wii売れたからってPS3ユーザーが困った事はない。
あー・・・ぶーちゃん・・・これ・・・
だから神砂嵐のaaとか作られちゃうんだよまったく。
は?WiiUにはCMに踊らされる情弱層と任天堂狂信者がいるだろ!
独占も自慢のtitanはグラ微妙だしデッドラ3は産廃レベルのカクカクだしな
箱1すげええええええって思える映像が本当にひとつも無い
ゲーム=任天堂なんてイメージは40代以降の人間しかいないんじゃないか?
任天堂はサードに逃げられ自社ソフト専用機化
マイクロソフトは金をばらまきとりあえずロンチソフトの数だけは揃えたが開発中のタイトルは少ない
ソニーはサードが自ら志願して開発に挑みにどんどん開発タイトルが増え200タイトルに迫る勢い
どーすんの?
どうせてめぇは自分で金出さないくせに
クズ兄持った弟は大変だな
日本じゃ値下げしてからが本当のスタートかもなぁ、一般人相手には・・・
何処ぞの馬鹿が自爆テロまで引き起こしてるし
PS4にもセカンダリチップは搭載されるし、eSRAMをどう使いこなすのかがゲーム開発側にとって困難であるって言うのが一般見識なんだよ。少しは現実を見つめような。可哀想になってきたわ...
いやいや煽るも叩くも何も何が悲しゅうて高い金払って低性能な方買わにゃならんのよw
安いなら分かるよ?w 「ちょっとくらい性能劣っててもほぼ変らないじゃんw安いしw」って思えるよ?でも高いじゃんw
古いアーキテクチャの方が枯れていて使いやすいってのはあるけど、同系同世代のアーキテクチャだと性能が低い方がただのゴミだよw
箱が好きで勝って欲しいから応援してるんじゃなくてPSが嫌いで負けて欲しいから対抗馬として箱を持ち上げてるだけなんです
メモリもGPU性能も足りなかったからな
その時代を踏まえて次が来るんだからもう失敗は無いよ
いや、今までも露骨に差はあったやんw
PS3のマルチ劣化黒歴史は無かったことかw
まだクラウドの幻想が捨てられないの?遅延はどうしたって付きまとうんだよ。
発売元として頼んだだけならそれで合ってるけど
開発資金を出して貰ったら契約で縛られるだろw
専用チップ・・・?
これ多分チップの性能だけの話だぞ。
実際に動かすともっと差が広がる。
GDDR5もそうだし、PS4のボトルネック解消の数々とか。
数年後に技術が煮詰まったらSCEファーストスタジオのクオリティは箱ONEじゃ出せないだろう
ANUBISとかひどかったな
PS3が1080p60fpsなのに箱は720p40fpsだった
つか、箱1って箱の利点のそこそこの物を作りやすいってのを完全に捨ててる様な
wiiUにこれ位の性能があったら、スタートダッシュかませただろうに
ユニュウスルワー
PS4と比べなければ
それ言っててむなしくならないか?w
箱○の劣化は無かったことですもんね
スパイ ボックス ワン
とりあえずMSがある程度自動的に割り振るライブラリを作るだろうな、ゲーム毎に最適化されてるわけじゃないからとりあえず意識せずに動くってレベルの物だろうけど。
CPUがメモリアクセス中のバッファ程度には使えるようになるんじゃね?w
そりゃまさか開発中とはいえ30fpsすら出てないとは思わなかっただろうね
本当に180なんだなw
PCゲーのグラが過激化した場合、対抗のために30fps祭りになる可能性はあるな
同様の理由で箱1がPS4に追いすがるために常時30fpsになるって話でもある
PCゲーに対抗するなら720p30fpsになる可能性も捨てきれんよ? >箱1
同時に30fpsのゲームのディスりを一切しなくなったw
いや、箱側が劣化してるタイトルもかなりあったし、実際間違い探しって言われても違いが分からないようなことで劣化劣化騒いでたよ
P4Uの劣化劣化騒動なんか、本当に見比べてもよくわからんかったからな
糞箱イチハチマルをいじめるのはやめよう
あのPS3版の糞移植は許されない。
ん?箱の超絶劣化は無かった事になってんの?マルチ劣化黒歴史なの?
本気でサードが箱1のためだけに最適化してくれると信じてるんだろうか
まあ今はヘキサドライブのパッチという名の「作り直し」で息は吹き返したけどな…
演算性能は、この程度の差なら、あまり見えてこないかもね。
細かいことだがCPUから32MBキャッシュへのアクセスはGPU MMUを介しての
アクセスだと思うけどな。
CPUバスからキャッシュバスへの細いラインは制御信号用のものだと思う。
まあ、だからと言って、どうと言うことも無いんだが、ちょっと思っただけだ。
3DSとWiiUをディスるのはやめろw
Uなんとかだったか、なんとかUとかいうのが有ったような気がするけど、まあどうでもいいかw
BSCSの番組欄と番組検索が快適に行えて外出先から録画予約視聴できて人気番組がわかるトルミル機能とかtwitter連動とかさぁ
トルネやナスネがあるから流行りそうに無いと思うんだけど
PCと違って極限までボトルネックを排除し、実行性能を高めたPS4と
APUの旨みが活かされず、eSRAMという諸刃の剣を備えた箱
この1.84TFLOPsと1.31TFLOPsという数値以上に両ハードには差があるよ
PS4とFIFA買ったほうが安い上にPS4なら同じ価格でソフトがもう一つ買えるぜww
おいおい
バカ言っちゃいけねぇよ、もう忘れたのか?
発売前にどんどん劣化して産廃になってしまったWiiUのことをよw
特に箱1を買う意味は無いよね、それでも箱1買うって何のために?って話
性能求めてなくくて値段が安いわけでも無いしソフトが旧世代ハードでも出る
んなら性能低い方の次世代機を買ういみがわかんない、性能高いからPS4買うってのは
わかるが。
eSRAMはGPU用だからCPUからはアクセスできないでしょ。
いやそれ箱も酷かったんだけどチカ君が「箱は問題無い!綺麗!」と言い張ったせいで改善版出なかったんだぜ?w
MSがサードやゲーマーを見てない理由はな
・ライト層を相手にした方が儲かる
・WindowsRTの爆死でなりふりかまってられない
・WindowsStoreのユーザーを少しでも増やしたい
・キネクトの開発費と宣伝費を意地でも回収したい
こういった理由があるんだけどな、それ以上に深刻なのが
2010年ぐらいにゲーム事業に関わってた奴らのクビ切ってるのよ
後はスマホ事業とか、他事業の儲けを絡ませようとする連中ばっか
そんな奴らが利用者目線でハード作る訳がない
GDDR5はレイテンシが・・・とか言ってたのに、
GPUとCPUが完全共用メモリでした
になってからその話題でなくなったね。
GKはこれにどう答えるの?
任天堂「HD体験!!」
SCEとMSはどんな顔で見ていたのだろうか
15fpsで動くデッドラ3なら出たよ
大差あるだろw
だからエフェクトやテクスチャを豪華にしたKZSFのシングルは30fps、マルチは60fpsと使い分けてる
サードは当然こんな最適化してくれないし、箱1のファーストには頑張ってもらいましょうw
いや・・・未発売の他はともかくWiiUは現実に売れてないだろ
おいおい
NSAに個人情報渡すことで稼いでるってのが抜けてるぞ
リソースを外に置くクラウドが箱でしか利用出来ないと思う理由ってなんなのよ?
パワーがあるってことですかな
岩田「HD体験!」
SONY「( ゚д゚)ポカーン」
MS「( ゚д゚)ポカーン」
地味に数値増やして捏造
どこまで必死なのさw
もう終戦でいいよね?
そもそもMS自体がNRAに金貰ってることが確定したから
今アメリカ本国自体でMSというかX1が相当ぶっ叩かれまくってるから
アメリカでさえヤバいよX1は
WiiUが占拠してるからもう後出しで何を出しても
無意味なんだよ。一般人には見向きもされない
一般人には性能なんて関係ないしな
ただWiiUだけがまともな次世代機だという認識はしているが
信仰心
そうなんだよ
特にナスネなんか豚がトルネの煽りネタとして言ってたことが全て解決されてしまったからな
箱1のTV機能は日本では、最初の頃のトルネの比じゃないぐらいの大幅な制限があるだろうし、デモ見たときのレスポンスの遅さと、インターフェースの分かりにくさからして、録画専用機にすらなれるレベルにない
随分昔の話だけど痴漢がステクチャとか言ってたな
Nasneって海外で出てなくね?
アホにもわかるように教えて
あれは録画とかの機能ないよ。
ホントに単なるセットトップボックスの代わりの機能しか入ってない。
独自機能はキネクトで音声でチャンネル変えるとか、キーワードで番組表示するとかその程度。
そうなると、アーキテクチャと同列にある技術レベルの話は理解出来ないと見て間違いないだろうなw
あれは周回遅れの前世代機だって何度言えば分かるんですか!
ハードル上げやめてください!
任天堂の倉庫に山積みなのがこの前の決算の棚卸資産の増加でバレましたよ
>この1.84TFLOPsと1.31TFLOPsという数値以上に両ハードには差があるよ
これってpc用のgpuの数値だけど家庭用になればカスタムされるがクロック数値下げてるから
下がると思うよ
1.84TFLOPsと1.31TFLOPsはpcに搭載されるgpu数値だよ
そして蓋を開ければPS4がセカンドチップ採用でゲーム以外の機能のほとんどをセカンドチップに任せることによりゲームに使える本体リソースを無駄に食われないようにしてきたとかなw
PRISMだっけ?
PS4版のデモしか出てこないウォッチドッグスやDivision見てから
デッドラ3見ると、ドン引きするほどショボいものな
まるで一世代古いかのような
それでも30fps出てなくて、ガッタガタなんだもの
じゃあどっしり構えてろよ王者()なんだからw
仮に10000000歩譲って大差無いってことにしよう・・・っでも高いやん!w
あとは個人の趣味収集してお勧め動画の宣伝とかな。
リビングで家族の趣味大暴露大会が起こる。
性能じゃないんじゃなかったの?
SCEのスタジオはトップクラスなんだが?
任天堂は情弱狙いのキャラに頼りきったゲームしか作れないし
MSは金出して時限独占するのがやっと
チカくん「0.53Tなど大した差ではないと言うのに!」
wiiU(0.48T)
ニシくん「」
カスタムされた数値がこれだろ
でも、なんかすごいんでしょ?
その狭いというCPUのメモリ帯域よりWiiUの全体メモリ帯域が狭いことを知らないんだろうなw
凄い大量の在庫抱えてたな
売れもしないゴミを資産扱い
いろいろあるね
あとマルチソフトは全てPS4の方が出来がいいわけだからこっちで買うよね
タイタンもマルチだからPS4版買おうかな?w
それぞれPS4のスペック表と、このソース元のMSがOneのSOCの説明のために出した数字だからPC用のGPUとか一切関係ないよ。
クソワロタwww
元記事はカスタムSOCの解説なんだが何言ってんの?
PS4の数字もカスタムSOCの値な。
つまりOneとWiiUの連合でもPS4には勝てないのかw
DAKARA吹いたじゃねーか!
マジでなにいってるかわからないんだが
Flopsは秒間何回浮動小数点数を計算出来るかという指標だし(CSもPCも関係ない)
公表値は調節後のクロック数から計算されてるんだが?
ほとんどの豚だろ?
350mm2近いダイサイズの割にクソ性能
コストがわりにあわない
2機の性能をあわせても及ばないとか出来すぎだろw
独占ソフトたくさんローンチで揃えたのに何でWiiUは在庫の山なんだろうな?俺も不思議でしょうがないww
したらスノーデン氏の職場仲間がピザ食べながらその様子を見てゲフゲフ笑うんだ
これってかなりクールなエンターテインメントショーじゃない?
おおよそ1WiiU分の差と思うと意外と大差無い気もする不思議
それでソフトを買ってもらって、利益を得る
まずwiiuを買うというハードルを越えられる人が少ないから、肝心のマリオさえ買ってもらえない
これはだめだよ
だから第一に倉庫に山積みになってるwiiuを無料で配布する
これが今後の戦略として重要かな
死なばもろとも、って事だろ
>カスタムされた数値がこれだろ
いや違うよ、HD7850と7770のgpuの数値だよ
一概には言えないが家庭用はクロック数値下がるから最低でもその分性能は下がるわけで
鵜呑みにしてPS4(1.84T)➖XBOX ONE(1.31T)言う数値出してるのはアホしかいない
これからどうやっていくのウジ豚
逃げずに答えろ
PS3
使いこなすのは大変だけどファーストタイトルは次世代に片足突っ込んだレベルのものが出てる
箱は最初がピークで後はどんどんしょぼくなっていった印象
詳しく知らんけど
hUMAってのはCPUとGPUの言語統一で
個別に用意しなくても同じプログラムで両方動くようになり
そうなればプログラムが軽くなり余裕ができるって代物だ
これがあればGPGPUが活きてくる
マジで言ってるのか?
いや、あの
過去記事見直せば?
って事はその数字をドヤ顔で発表してるMSはアホしかいないってことかwwww
カスタムされた数値な
というか記事嫁やキチガイ
今までやってた仕事量が半分になるってことか
それはhUMAじゃなくてHSAだな、プログラムは重くなるけど
ショボくなってないよ
実際進歩はしてるんだけど、上がり幅が小さ過ぎて大して感じられなかっただけ
まぁPS3が最初ショボかったり伸び代がハンパじゃなかったせいもあるだろう
もっと決定的な差があるよ
PS4はセカンダリチップがゲーム以外の機能の多くを扱うから、本体リソースの多くをゲームに使える
xboxoneはOSにメモリを3GBも取られてるとおり、ゲーム以外の機能は本体リソースを食って扱わなきゃならんから実行性能で更に差が出るね
PS4の元であるHD7850~HD7870は2.5Tflop以上あるんすけど頭大丈夫ですか?
ない事が確定した
見てわかった
ただただソニーアンチなだけなんだと
それがすべて
ウリアゲーマー湧いてんよ〜
ハードが売れてりゃゲームが面白くなるんですかね?w
sp数もクロック数も全然違うだろ何言ってんだ。
実際には1Tflops程度しかない
たった32MBじゃesramを常に使うこと無理でしょ
バルマー「き、キネクトあるし・・・」
たかがソフト一本のためにゴミ買うのかよw
無様だなw
>>288を参照
すべてのスペックがPS4の方が上で
さらにセカンダリチップにhUMA搭載
摘んでるやん箱犬
優れているかは知らんが
キネクトとTVがあるとだけしか言えん
単にアホか釣りだろ。
PS3.5世代とPS3.9世代の差だな。
サードのロンチはどうしても現行世代の延長をハード性能で引き上げた感じのグラフィックしか出来ないだろうし、ファーストなら先導する立場だから次の世代のハードの使い方を見せる意味でも、次世代アーキテクチャを生かす作りだろうし。
ちなみにPS3.9としたのは、当初は4GB仕様でPS4の最終仕様の8GB仕様前提で作ってなかったからねw
ノーティードッグはPS3での経験(cellの扱い)は無駄になったの?
一応Halo4があったよ
その年(2012年)SCE主要スタジオタイトル全然出てなかったけど
俺は迷わずPS4を見限ってる、チカくんも意地はらないでそうしろ
明らかに粗悪なものを信仰するのは精神的にとても苦しいだろう
楽になりたいだろ?俺はお前らの為を思って言ってるんだぞ…
1テラは1兆な?1.31TFの箱イチと1.84TFのPS4
その差は5300億回分PS4が演算回数上回ってるっていう話。
一長一短だけど、箱○の方がPCのアーキテクチャによってる分開発のしやすさの点で勝ってた
PS3のCellはもの自体はすごくいいものだったが、独自のアーキテクチャゆえに開発のしにくさが目立ってた
ファーストタイトルや、PS3だけのために作ったタイトルではPS3の方が勝るものが多いけど、サードのマルチが主流になった今世代の流れでは遅れを取る形になった
そのPS3で流れを読み違えたがための弱点を克服したのがPS4
海外メディアからのネタ・・・愛されっぷりではないでしょうか?(白目)
鵜呑みにしてって、SCEとMSが発表している数字なんだから組み込まれた後のものだよ。
膨大なデータをやりとりする場合はDDR3が足をひっぱり数字通りの性能は絶対に出ないと断言できる。
GPUの流出してるスペックだとGDDR5じゃないと無理な数値だし
HD7850と7770のgpuの数値だよ
PCのGPU関連の性能比較とか比較表とかあるから見てこいよ
それにPS4も箱1もクロック数値出していないし実行性能なのか頂点数値だけなのか?
パズルやってたリソースをゲームに全振りできようになりました。
それも日本じゃ発売が大幅に遅れそうだし、初代よりも売れないのが目に見えるな。
Cellみたいな処理をGPGPUでやるとかやらないとか
GPGPUがある。
あれがCELLの経験が活きる。
ハードが売れなければ、面白い面白くない以前にゲームが出なくなりますよ、WiiUのようにw
ps4はfifaと一緒に買ってもxboxより安いぞアフォ
構造を見る限り、ESRAMは完全にキャッシュ扱い。
恐らく、GPUの動作時にDDR3への参照回数を減らすのが狙い。
つまり、プログラマが使い方に困る以前に、ESRAMの存在自体が見えない構造になっている可能性がある。
見えない仕様だとすると、プログラマには勘(作り込んでみて性能があるラインを探す)が求められる可能性すらある。
PS4は全体で1.84Tflopsなんだから当然カスタムされた数値ですわな
その結果、MSから追い出されるとか、同情してしまうわ。
>(2)GPU内のキャッシュ・メモリからの書き戻し回数を減らす機構、
これ地味に凄いよ、いやほんとに。
cellで経験したことはGPGPUで活用してくれ、みたいな事を誰か言ってなかったけ?
PS4はGPUを八分割して別々に制御できるから
実質SuperCellみたいな超変態構成になっている
無駄どころかトップリーダーになるよ、ファーストの連中は
箱犬っていつ発売されるの?
DDR3でそんなスペックありえん 初代XBOXの時から誇張してたから今回もそうだろ
HD7870から2CUを歩留まりの関係で使ってないのがPS4のGPU
7850に近いってことはかなりクロック抑え気味なんじゃないの
FLOPSなど浮動小数点演算は3D性能への影響を示している。
即ちこの差は大変な性能差を示している。
さらに今はCPUの足を引っ張るのはデータ転送速度であり、それはCPU内の一次キャッシュとメインメモリ間の速度に他ならない。
残念ながらバツイチの勝ち目は無い。
ああ、なるほど
軽く調べたらHSAは言語統一の方で
hUMAってのはCPUとGPU間でデータのコピーが不要になるのか
詳しく知らんかったから勘違いしてたわw
いや今までやってきたことの延長上にあるんだよ。
言わばPS3が道を作ってきたと言っていいのかもしれん。
まあまあトンスルでも飲んで落ち着けやw
教えてくれてサンクス
ノーティーはPS3の時から頑張ってくれてたから応援してるけど
その頑張りが活かせるようで安心した
アンチャー4 期待してます
いや、汎用仕様をベースとして変態仕様で培った使い方さえも可能にした恐ろしい子だよw
次世代機は愚か遂に現行機マルチからもハブられたハードもあるんやで?
ちなみにHD7790は7850よりもTflopsの数値が高いにも関わらず性能は大きく劣る
バス幅が77XXシリーズと同じなら高負荷処理で相手になりません。
これだけはわかる
wiiuは糞
性能が高いから開発費が安くなるんです。
冷蔵庫も昔にくらべ、今の方がエコですし性能いいですよね。
ソフトよりも本体を早いところなんとかしたほうがいいと思うけど・・・・Xone。
いくらソフトがでても本体がなければ、ただの円盤になります。
前War Thunderの開発者がPS4のが明らかに上と言ってた記事があったけど
その時悪い意味で「箱の方がメモリ書き込み回数が多い」って言ってたのに
何故かポジティブに捉えてる連中がいたよなw
でも、ノーティの連中なら新しいアーキテクチャになったらなったで、それを使いこなすだけだと思うw
プロシージャルで波打つ海を作ってくれ → 物理演算でステージになる船を浮かべることが可能な海面出来たwwww
とかなる会社だw
だからデッドライジングがカックカクなのかな。
ま~、勝負にすらならないほどだけどね。クソ豚はゲームやらねえしw
違う。この手の計算はVRAM関係無しに演算機の出せる理論値だよ。
設計流用で後はAPUの要領で再構築したもんだから、HD7870とは別物。
256bitはPS4だけだよ。
市販のAPUも含めて。
ダメじゃねーか!
いやわかってたけどさw
それとも自国愛でXONEを選ぶ人が多いのかな?
ゲームの中身が大事だというのに
カプコン「背景が動く列車ステージ作ったwwwwww」
ノーティ「列車自体が動く列車ステージ作ったwwwww」
PS4オンリー。それくらい箱犬は世界中で爆死しそう
一本糞「高い!遅い!欠陥品!」
4ユニットだから2ユニットずつ読み書きすれば倍!
2ユニットにした時点でバスが半減するのは無視!
正直、その仕様がPSM2013やGDCで判明したから次世代Cellを望んでた人等も納得したわな
Cellの遺産はGPGPUで生かせるし、PS3で拡充させてきたマルチメディア機能を次世代では本体リソースを食われないようにセカンダリチップ採用したりと最初から隙がないんだよな
あの船のシーンってそんな裏話が合ったのかw
たしかに凄かったけど。
が、アンチャ3は2に比べてちょっと退屈だったな。
派手なほうだろ?脳筋だから
今回は寧ろ本国の人間からディスられているからヤバい
足し算するのは普通だと思うが8MB×4って言うのがそのままシームレスに扱えるのかどうかが問題だと思う。
扱うのに難易度は高いし、帯域保証が無ければ重いときに急にFPSが落ち込むことにもなりかねない。
マルチは無くならない それだけは言える
だけどクオリティ差は顕著に現れるだろうね
めっちゃあるけど?
バカなのか
この時代に自国愛も何も無いと思うが、SONYがアメリカの会社だって思っている人もいるくらいだし。
あと単にMSが本国でも嫌われてるだけってこともあるw
どっち買うかのアンケートでもPS4ばっかだったしなw
公式ニシ算か
50億トランジスタもそうだけど
MSはどうしてこんなアホな誇張ばかりやってんだ
つか、性能云々以前にまだ量産台数0だけどホリデー商戦に間に合うのか
もうすぐ9月に突入しちまうぞ
GFェ・・・・・
ゲームを15分録画できるだけ
PS4はHDDが許す限り録画可能
キネクトはnasneと違って見るだけだよ
んーフルHDで高負荷処理したら3倍の性能差出るだろうな
7850と7770のベンチ見ると高負荷だと倍近い差が出てる。それプラスメモリの影響で3倍ね
SCEタイトル独占じゃないのかなw?
世界ではとっくに国内の任天堂を越える規模なんだがw
アンチャ3は新人スタッフが多かったからね
ノーティは入社すら超難関だから、新人ですら入った時点で一定以上の技術力を持ってる
だから他社に引き抜きされない様にアンチャ3を任せたって言ってたね
既に「アンチャとはなんぞや」って基盤が出来上がってたし、大外れは無いからね
そこがまたSCEのうまいところで、サーニーを前面に出すことでSCEだけどサーニーつまり米国主導で作られたハードという印象になる、まあ実際にも米国主導なんだろうけど。
誰だって値段が安くて性能が高い方が良いには決まってるんだから、買うための言い訳さえ用意してやれば心理障壁を突破しやすくなるって事。
PS4は800Mhz動作、XOneは853MHz動作で確定してる
PS4: CU18基(SP1152基) 800MHz動作、ピーク性能 1.84TFLOPS
XB1: CU12基(SP768基) 853MHz動作、ピーク性能 1.31TFLOPS
性能が上がる=出来ることが増える=仕事が増えるだからね…
コストが上がる主な理由はこれだな。
俺の仕事の印刷機もそんな感じだし…
プロデューサーは水面が変形するスクリプト作ってくれくらいのつもりで発注したらしいよ。
ディスクに収録されてるメイキングビデオ見るとその辺語られてる。
自国だからこそ、キネクトで監視される云々の話題出た時とかTV押しのころは批判がヤバかった
まだそれ引きずってる人向こうにいるみたい
せっかくレスつけてくれる人がいるのに会話をしようともしないし。障害者レベルの支離滅裂なことばかり言う。
かまって欲しいの?
カプコンは背景だけが動くステージすら安定動作させられないんだから情けないなw
一軍 アンチャ1、アンチャ2、TLOU
二軍 アンチャ3
生きてる意味が無いお前に言われてもねw
コメントもらえて嬉ションでもしてるかな?
つまりXB1は
PS4の演算能力の
わずか3分の2
結構差がついたな
単に仕様が固まってなかったから生産開始が遅かったってことなのか?
アンチャ2までは1ラインだった
アンチャ3とTLoUから2ラインにして同時進行開始
んでアンチャ3は新人多め、TLoUは古株スタッフメインで進行してた
VITAやスマホからも録画視聴持ち運びできるから便利だぞ
PCディスプレイの前にVITAをスタンドに立てかけて置いてパソコンやりながら見るのにぴったり
FF14やりながらだとニコ生の生配信見ながらもできるしね
印刷機はどうか知らんけど、ゲームはハードでスムーズに動かせるように調整する仕事もあるから
ハードの性能が上がればそういった部分が楽にもなるし
一概には言い切れんよ
特にPCとのマルチとかやってると、CSハードの性能は高い方が楽
数値上の構造は完全に7850と7770だな
PCでゲームしてる人ならわかると思うがかなり性能差がでかい。数字以上にバス幅の影響が効いてる。
やれる事が増えれば仕事は増えるかもだか
そもそも任天堂の場合は簡単な仕事すらパソコンが旧式過ぎて作業が捗らない状態だし
なら設備だけ新しくして今と同じ作業を最適化した方が安くなるよ
会話噛み合ってないよ
あと印刷機と一緒にするのはおかしい
どっちも糞
外人は日本人からすると極度のスペック厨のグラ厨やね
それより政府の盗聴問題で激おこ
でもサカパンのDevダイアリーで言ってたけど
コントローラーの実験とかで日本に行ってるんだよな
今回は日米(欧)合作って感じだわ
米国製で販売元が日本 みたいなイメージで北米の人に受け入れやすくしているって訳ですか
SCEも本気だね これは
おもだった工場を先にSCEに押さえられただけじゃない?
ってことは今PS4向けで開発中と噂の新作はアンチャ3のラインになるのかね
まぁ確かにデザインの方はそんなに変わってないな。印刷会社で働いてるけどね。
何言ってんだ?
窓98と窓7で同じ作業したら窓7のが圧倒的に早いだろ
開発コストなんてほぼ「=開発期間」なんだから
箱1だってそれなりに綺麗な画作れるだろ…。
ゲームができりゃ良いじゃないか。
PS4ではどんな変態技術を見せてくれるのか、ノーティ
CPUにGDDR5が使えるのも大きい
やはりそこでも大きな差が生まれる
大関
関脇
小結XboxOne
幕ノ内
十両
:
学生横綱PS3
:
:
ちびっこ相撲市代表Wiiu
箱犬はここからさらに
OSにリソース食われるんだろ?
糞箱はハードスペックだけでも完全劣化なのに3つもOSが常駐したりと不安要素がたっぷり
そりゃあせっかくの発表会だってのにコソコソやってたわけだw
TLoUチームももしかしたら半分ぐらいは合流してるかもね
アンチャ3が終わった後、3チームもTLoUに合流したって言ってたし
なんで半分って言ったかというと、TLoUは今シングルDLC開発中だから全スタッフはいけないって意味で
『敵全部違う顔にしちゃう?』
あれ?PS4もOSはAPUがやるんだろ?セカンダリチップはOSと関係なかったような
LAノワールみたいなのがじゃんじゃか出てくんのかw
アトランティスに着いてからが短すぎで残念だった
アンチャ4は2並に満足させてくれ
WiiU 0.48TFLOPS 299ドル、349ドル
PS4 1.84TFLOPS 399ドル
One 1.31TFLOPS 499ドル
TLoUは敵のバリエーション多かったな
顔はちょくちょく同じだけど服装と髪型が違ったり
バツイチはクロックは速いがユニット数が少ないため負荷に弱い。
ピーク性能を出せないのはその為。
少ないユニットを高クロックで回すため発熱が多く、これもピーク性能の低下を引き起こす。
難解パズルでさらに追加超難易度問題とか
どんだけ恐ろしいハードになるんだよw
パズル要素では最恐になっちまうなw
インファマスセカンドサンは通行人のモブを実在の人物75人を使ってキャプチャしたので
一画面に映る人物はほぼ被らないと思って問題無い
地上世界と地下世界をリアルタイムで動かしてるとか普通にやりそう。
日本プロ野球 XBOXONE
高校野球 PS3 XBOX360
リトルリーグ WiiU
エポック社 野球盤 Wii
Xbox-180
発売時期からしてそのままwin8搭載箱1を販売し、WiiUみたいにアップデート地獄でレンガを量産しそうな悪寒がする(笑
つかないかもな
アンチャ3は全体のボリューム自体は実はそんなに小さくないよ。
舞台が切り替わりすぎてブツ切れ展開なのと、指摘にあるアトランティス以降が短いせいで印象としてボリュームが小さく感じるのかもね。
違いがわかるように、ドラえもんで 頼む
箱一で唯一気になってたTitanfallがw
また金で時限独占かよw
PS4が大勝利過ぎて震えが止まんねえ
頑張ってね・・・
テッセレーション+ディプレイスマップ使えば出来そうだからなw
さすがにそれだけで全然PCと違うっていうのは無理があるぞw
犬糞 (アメリカ)
WiiU (韓国)
今回は日本の圧勝のようだな
言われてみればその通りかも
前半のぶつ切りを少し短くして その分アトランティス以降少し長くすれば満足出来た気がする
全然違うよw
もう俺はPS4買うわ
その辺、CELLで痛い目見た部分を徹底的に修正してきてるよなあ。
CELLは調停機能なくて貧弱なメイン1コアでそれもやらないといけなくて
数年経つまでまともに性能出せなかったしなあ。
そもそも一般人がゲーム記事サイトなんて見るかよ。
下手したら次世代機が出ることすら知らんぞ。
>(1)CPUとGPUの間で高速にデータを転送できる機構、
これ一つでもPCとは全く別物になるんだけどw
そうかーPCでもできるのかー
GPUのACEが8基あるから普通のdGPUとは働きが変わる
あれ単体でCELLの上位版みたいになってるからな
全然違うけど?
まず今のPCではGPGPUを実用的な速度で実行する事は無理だし
メインメモリをGDDR5で更にGPUと共用、しかもhUMAだから相互アクセスも可能
こんなPC存在しねぇ
それが718に書いてあったらつっこまないよw
OSやhUMAの事については理解してるつもりだが
さすがに718だけでPCと違うとは思わない
Cellの遺伝子を引継ぎながら、サードにも使い易い様にカスタムしてるよね
マルチでもある程度使ってくれるといいんだけど
ま、SCEWWSがガッツリ使って驚かせてくれればそれで満足だけどさw
パーツのパワーでゴリ押ししてる状態でしょ
俺の友達はWiiUの存在すら知らんかった
PS4も出るのまったく知らんかった
テイルズとウイイレくらいしかやらんやつだし
問題は箱はろくにファーストの技術者がいない点だ
スペックを引き出す事に本気になってくれる人材が足りないんだよ
だれだよスタジオ解体しまくった馬鹿な会社は
WiiUの存在さえ知らないような人だっているんですからねぇ…FFやらKHが出てくるまではPS4もそんな感じじゃないでしょうか
無駄なあがきは止せ。
日本で箱1買う奴は苦行だろうな
マルチは100%劣化版だし
この数値どこじゃないからなw
下手すっと倍くらいスペック違うぞ
んじゃACE8基は?
CUを八分割してそれぞれに別の仕事させられるけど?
お前が読み取れないだけ(1)がそれそのものなんだけどw
(1)の時点で既存のPCとは全く異なるだろ
(3)もPS3ではプログラムで設定しなきゃいけなかったものをシステムとして実装してるし
性能UPでPS4並にして
価格も資金力活かして値下げすると思ったけど
そのまんま低性能のままだった・・・がっかり
技術の話になってきたからなw
Oneはメジャーなゲームエンジンつかったマルチだらけになりそうだな。
マルチは確実に劣化じゃないですかー!
やだー!
任天堂のハード関連ネーミングセンスは最悪
DSと3DSだって間にLLやらiやら出し過ぎて「3Dに見えるだけのDS」としか思われてなかった
wiiUだって多分「HDTVに対応したwii」程度にしか思われてないだろ
単純だけどナンバリングの方がよっぽどいい
なんだゴミステもそんな凄くねーじゃん、てか最初の発表と違くないか?
メモリを少し増やしただけで次世代機とか言うなよwwwwwwwwww
WiiUみたいにプレイスタイルを劇的に変化させたハードを次世代機と言う
いやおかしいだろ、(1)は独自の拡張でhUMAとかとは別物だろ
同じ世代機か?これ。
元のGPUなら2基
今度出るKabiniでようやく4基だから、2基のままかもしれないね
MSはGPGPUよりギガテクスチャを推したいらしいから(Dx11.2の発表には心底がっかりさせられた)
GDDR 58GB に見えたw
維新も来るだろうし
次世代APU「Kaveri」にはhUMAが実装されてるが
その前の世代であるPS4のAPUには本来なら実装されていない
つまりSCEが独自にhUMAを実装したという事
勿論AMDの協力もあったろうが
残念だけどPCのゲームに不向きな構造は
箱1がしっかり受け継いだからCSはPCと違って~という主張の前提が崩れてる
これからはPCとCSは~ではなくPCとPS4は~じゃないと主張できないぞ
そんなに無い。
0.19Tflopsしか無い。
Kabiniは絶賛発売中だよ、kaveriは何基搭載されるかわからんけど、
ローエンドのkabiniで4基なんだから最低8基は搭載されるのかな?
普通PCでやるでしょw
ああ、個々の技術ワードにとらわれすぎて全体が見えてないんだな。
WiiUはショボいけど悪くはないよ!
買わない豚が一番悪い
WiiUがどんなにショボくても売れてればWiiのように技術の進歩を数年遅らせることはできたし、その間はトップにおれたかもしれん
だから悪いのは買わない豚
もう家庭用は廃れた。
どっちも売れない。
終わり。
おっと、そいつは失礼
まあ、通常のOpenGLでACEへの割り振りまで制御できるとは思えないから(あったとしてもAMDの独自拡張)
PS4並に搭載する意味もないと思うけどな
箱犬SATA2接続じゃんw
音声チャンネル切り替え装置だっつの
まず一般人はここ見ませんから
Wii UのGPUはRV770という55nm世代のGPUコアを使ってる。
しかも、ダイサイズが156~168平方mmしか無い。
このサイズに32MBのeDRAMが大きく占めているので、実行ユニットはせいぜい160基しか入らない。
これを550MHzで動かして176Gflops程度。
TDPをシステム全体で40W以内に収めないといけないからな。
480Gflopsも有ったら、Wii U本体は溶けてるだろう。
一般人w
詳しい人間が議論してる様なんて内容問わずに怖いもんだろうがよ
服の種類やらブランドやらを話し込むネーチャンなんて怖過ぎて近寄れたもんじゃねーぞw
論点はそこじゃないんだと思う。
ウジ豚の自虐ネタなんだよ
扱い難さも有りどっかしらライバルハードに劣る箇所があるって印象だったんだが
今回は今の所ほぼ全て勝ってるな
どうしたSCE
SONY「やっべwwwwwww本気だし過ぎちゃったwwwwwww」
例えその革新的機能が死んでいてもか?
アホかお前w
あれが次世代?次世代!?www
「次世代=高性能」なんだよ
それにタブコンだってPS4&VITAで実現可能だしなw
さて、あと誇れるのは何だ?カラオケ出来ますよってか??www
それが主張できるのはWiiだな、だから売れた
WiiUのタブコンは全方位で持て余してる
本当だとしたら日本は宇宙関連事業から撤退だな
リッジ平井の要請で「開発者が扱いやすいハードを作れ」ってあったからな。
PS3で痛い目見たのが効いているのもあるだろうけど。
トップが変わると色々変わるな。
新糞箱独占じゃ儲からないんで、PS4にも出さざるを得なくなる
商売だからな
パズルを避ける為にって話だったけど
TB帯域メモリを使ったパズル得意なノーティのゲームはちょっと見てみたかったなw
いつものこと
GDDR5
箱1をいじめちゃいやぁぁあああああ
さようならMS
豚ちゃん正解!
WIIUは次世代機どころか現行機以下ですから「最低性能次世代機」ではないですね
「最低性能現行機」だったらWIIUだけどwwwwwwwww
これ・・・半年くらい前に出た最新ハードなんだぜ・・・
先ずXBOX360でFLOPS詐欺やったのはMSだったのは忘れました
CELLみたいな独自性があればいいけど、性能低いのに作りにくいハードとか誰も開発したがらないだろ、、、
結果は皆さんも御存知の通り・・・
MSがCPUGPU全部合わせた数値を出してきてそれに対向したらそうなっただけ
実は、PSPも256bitなんだ。
ニシくんはワンダフル101で遊んでていいのよ?
しかも>>604で指摘されてるけど、同じようなゆでたまご的計算をバツイチでもやってますな
こういうやつ多いと思うよ
先にXBOX360でFLOPS詐欺やったのがMSだったのは忘れました(二度目)
1.31Tって数値からすると一応クロックアップはしたんだな
1.8TってジャンルのFPSなのか
1.8T Hzで更新されるリフレッシュレートの事なのか(光通信に使われる電磁波並の周波数w)
まあともかく、また味わい深い新語が産まれちまった訳だな…
TFPSってなんなんですか、それは…
一秒に1.8兆回 画面を更新するんじゃないのか?
公表されてる実機映像すげぇ~ー―!!!
じゃダメなのか?
またMS算かよw
MSは相変わらずだなw
?
WiiU「(お、俺の出番か?)」
ターン制FPSじゃね
hUMAみたいに数値で見える以外のとこで差があると思うよ
仮に実機が発表されてるスペックよりも低く、箱と大差無いか、万が一箱より若干低い程度だったとしても
1万価格が違ったら普通にPS4買うわ。
>PS4が示した数値は
>実はあるゲームハード対策の為に
>実際の使用より低く公表されてるとしたら
>どうするのかな?
PS4を買う人が喜ぶだけじゃないのか? 性能が上がるんだから
PS4がGDDR5を8GB積んだのが誤算だったろう
それも近い事ではあるね!
みんなもうすぐ9月だよ?
これからワクワクしながら毎日をすごせるんだから、どこの何が性能がいいかはもう議論はしなくて大丈夫なんです。
あとは時が来るのを待って、思い思い良いと考えたゲームハードとソフトを買うだけの所まで来ている事に嬉しく思わない?
箱1の性能や仕様がガッカリ過ぎる・・・ただの技術力不足なだけか
仮にPS4のGDDR5が4GBだったとしても
現在の箱1の状況に大きな変化があったとも思えんし
パズル仕様が変わる訳でも反発が減る訳でもないだろ
PS4への誤算が目算通りでもやっぱり仕様変更も撤回もしたろうしな
しかもさらっとw
PS4みたいに大々的に発表しろよw
RRoD対策で温度センサーが一定以上の熱量を検知したら自動でクロックダウンする
最大性能を出せば当然発熱量も多くなる
つまり、本当に最大性能を一般家庭の環境で出すことは不可能
出そうと思ったら別の冷却システムをくっつける必要がある
それかRRoD覚悟で温度検知機能をどうにかして無効化するか
XBOXoneは頑張ってクロック数を上げましたね褒めてあげましょう
しかし残念!実はPS4のGPUクロック数は800じゃなくて900Mhzにしてました!
って事か?それとも未だ真の姿を見せぬWiiUへの対策という事か?
車でいう馬力みたいなもの?
っていうのは見たことある
冷却装置をオプションで売ろうって魂胆だなMSw
>>思い思い良いと考えたゲームハードとソフトを買うだけの所まで来ている
PS4はともかくとしても
日本じゃ箱1は買うところまで来てないやん
年内絶望的で来年も後回し
そもそもまだ量産すらしてない
そのワクワク9月に突入しても量産開始してなかったら箱1マジヤバいから
XB1 1.31 TFLOPS
WiiU 0.35 TFLOPS
豚:WiiUは任天堂ハードにしては頑張ってるだろ!
・・・で、ゲーム性はあるの?? 触ってて面白いの??
俺なんか「PS4がONEより性能上!」って調子に乗るしか出来ねえわw
実際「どこがどれだけ上回ってるの?」とか聞かれたら困っちゃうもんw
少なくともwiiUよりかは面白いだろうね
だいぶ前のリークからかなり正確な情報出てたけどな
多分MS側は自分たちのコンセプトでイケると思ったから変更の必要はないと判断したんだろう
PS4は逆に慢心せず少しでも弱点を減らそうと事前リークの内容を見てGDDR5 4Gを8Gに変更した
結果的に、キネクト!キネクト!TV!TV!のコンセプトは受け入れられず、性能においても全てが劣るということになってしまった
MSご自慢のキネクト2とキネクトゲーに乞うご期待
俺もあんまり詳しくないけど
技術の話は面白いから話見ながら分からない用語はちょいちょい調べて少し分かる様になったよ
1秒間に処理出来る小数演算の回数
グラフィックス処理は小数演算が重要だから
Flopsが大きければ大きいほどグラが良くなる
あと物理演算も小数で計算するからこれを処理する場合も重要
ちなみにPS4はhUMAでありGPGPU強化されてるから物理演算もGPUで出来るが
箱一は従来通りCPUで物理演算をする
ジャガーCPUは0.16TFlops程度しかないから物理挙動はPS4と箱一では天と地ほどの差がある
ココ日本では特に意味がないって事、
すでに準備は終わりに近づいていて、今この瞬間もスタートラインに向かっていると言う事を、、
明らかに部分的に漏れたというか漏らしてそうだがw
PS4がAPUを採用するのはわかるんだわ
hUMA採用でアドレス空間共有したりとAPUを選ぶ根拠がある
しかし、xboxoneがなんでAPUを選んだのかいまいち納得できる根拠がないんよね
APUを選びながら既存アーキテクチャを採用するとかAPUの利点を使う気ないしな
まぁ現行APUじゃPS4のようにかなりカスタムしなきゃAPUのメリットを生かせない
なんでxboxoneはAPUを採用したんだろう?
E3でPS4のゲームをプレイした宮本氏「正直、 触 っ て て 面 白 く な か っ た んだよね・・・」
外国人でもいるのかここは?
別に調子に乗りたいとか誰かをこき下ろしたいとか思ってないからな
単純にガジェオタとしてPS4の仕様にワクワクしてるだけ
WiiUも最初タブコンの話が出たときはワクワクしたんだがな
あんなゲームやこんなゲームが出る!って妄想してた
一台のみ接続って聞いて俺の妄想は全て実現不可能なことが分かってガッカリしたけど
あと新キネクトにも一応期待はしてた
重鉄騎みたいなコアゲー向けのキネクトタイトルが誤作動や遅延なく出来れば、色んな可能性があるってな
でも最近の動画で新キネクトも遅延が激しいのが分かってガッカリしてるところ
半島人ならいるかもな
その結果がクラクションとグワッグワッじゃ説得力ないよな
アプリやメールやブラウザが出来るのなら安い買い物だけどねー。
それこそPCでよくね?
マジかよクソ箱売ってくる
マルチソフトも別物と考えて良いレベルになるんじゃねえの
それって現行機でも出来ますが
まぁーね。
でも、アプリやメールやブラウザをする為の買う人は居ないだろうけど
ゲームをしたい人が、それ以外にそういった物が使えるのは便利だし使えるのなら使う人も
居そうだけどね。
APU選んだのは消費電力とコストの観点からだろ。
既存のアーキテクチャの利用もコスト面からの判断だろ。
別に不思議な点なんて無い。
たぶん使えるのはWindowsストアアプリ(WindowsRTと共用)だけだと思うぜ
いまやデスクトップPCは一部のゲーマーぐらいしか買わない時代
タブレット連携の話が実現すればホームサーバーとしての役割も出来るだろうけど、それがなくてただ単にPCと同等の機能が使えると言っても売りにはならないだろ
CPUとGPUのSoCなのでワンチップで安上がり。将来Fab世代が進むと特に
アプリはともかく他はVitaでも実装できてますよ
つかアプリって、まさかバツイチでエクセルやら使いたいのかな?
PCゲーですら窓8回避してるし、MSすらE3で窓8回避して窓7使ってたやん
どんだけアホなんだ
2万からタブレットが買える時代にそれはない。
ユニファイドだとそもそもメモリからVRAMへの転送がないから、例えは良くないけどね
本体言いたかった事は分かるよ
載るのはWindowsRTっぽいね
Win32も.NETもないからデスクトップ向けアプリは動かない
360で出して向き不向きがはっきりしちゃった後じゃな
次世代機まで温存しとけばブーム狙いも可能性は残ってたんだけどさ
キネクトゲーブームが起きる可能性は低い
正直今の1で出来ることはほぼやり尽くしてるだろ
前のを買った人がまた高い金出して飛び付くかと言うとかなり微妙じゃね?
簡易PCとして使いたいのか?
それなら同価格帯で携行性に優れる上OfficeもついてくるSurfaceのほうがオススメだよ
仮に箱犬でWin8OSがフルで使えたとしても、Office買うだけで2万ぐらいするからね
それよりどんなソフトが遊べるかの方が大事なわけで
PS4をライトユーザーの売り込む時のSNSを押している人がこのブログで結構いたけど
単純にフルブラウザとゲームユーザーの関係性を高めるSNS機能をつけたPS4よりは
Win8のアプリ(またはWinRTのアプリ)を使える方がオープンで自分のやりたいことが
出来るから何に使うかは?ユーザーの選択が広がるじゃん。
当然、フルブラウザもついてくるだろうし、アプリ機能をつければPS4のSNS機能と
同等もことで出来るだろうし。
ソフトを作る上でもこういう数字は大事なわけで
そんな事より箱1はキネクト2の出来が気になるかな。
いらないけど
出るソフトが一緒なら性能が良い方で遊びたいでしょ
ここまで差あったら
マルチソフトにも確実に差が出て来るから
「どんなソフトが遊べるかが肝心」って部分にも確実に触れるよ
ただ・・・
値段安くて高性能なライバルが順調に11月にリリースする予定なのに何グダグダしてんだか
日本が2014年以降なのは分かってはいるが肝心の北米欧州はどうなんだ?
そしてスペックが今一ハッキリしないのも不安要素
こういう戦法にすればいいんだよ
Web見て、Officeやって、ソリティアやって、Youtubeの動画みて、BD鑑賞する。
そこら辺の処理ならば充分な性能だろうし。
いやそれやったら独占禁止法違反だから
他のメーカーだと高い金払わないと、それだけのソフト揃えられないのに
MSだけ安く購入出来るとか無理
ただでさえタブレットスマホに食われがちなpcのライトなユーザーがそっちに流れてますます減りそうですな
OS事業が成り立たなくなるで
Win8搭載のデスクトップなんて地雷売れんだろwww
しかもマウス、キーボード別売りとかある意味伝説になれる。
割れもPC級になるけど大丈夫かw
しかも常時接続を撤回してるから割れ放題天国やな
ブタには分からんだろうけどこういった下地があってGDDR5の帯域を活かせるんだって事。
メモリを単にGDDR5にすれば同等に成るなんて事は無いしこの部分にはソニーが特許とってるしね。
特にキャッシュの優先順位なんてのはCPU、GPUそれとCUの同時使用時にはとても有効だよ。
低性能で高価格でキネクトをMS自ら否定する箱一
本来はオン必須とか中古禁止とか
キネクトで監視しながら政府の支援受けて
自分の帝国を築き上げる為のハードだったんだろうな箱ONEって
割れ回避のためWin32載せずにストアアプリだけ載せた偽Win8になるんじゃないかなぁ?
ストアアプリは一応割れプロテクト入ってるし
話はそれからだ
MSは無計画に必死で追いすがってるようにしか見えんね
自慢のOSも怪しくなってきたから失敗する訳にはいかんのかねえ
ジェイルブレイクされたら純正win32のバックエンドもPCから引っ張ってきて乗せられる恐れがあるかも
Windows乗せるなら、敏腕ハッカー相手でもジェイルブレイク成功を一度たりとも許さない堅牢なセキュリティにしないと
それをいうなら、まだ生産開始されてないらしいし、11月発売予定の地域で予定通り発売されるのかされないのか、って感じだな
もう9月だぞ。何してんだよ。PS4のほうが予約好調で拗ねて売る気が無いってわけじゃないだろ
9月に生産開始として11月に発売・・・間に合うのか?
ゲームOS側は普通にWin32使えるだろうし、すぐにAdmin権限取られて割られちゃうかもね
まさかTGSで発表じゃないよなw
MSは単純に皮算用だっただけで計画はしてたろ
計画が崩壊したのと無計画は違うぞ
日本で発売しないのにそれしたら笑うわw
お花畑w
PS4WiiU箱一のなかで一番和ゲーが出るのはPS4しかないんだけどw
それでもWiiUより性能は格段に上だから!
もう次世代ハードって1つしかないんだな
ゲームもPS4よりPCの方がグラとかもいいだろうし
PCマルチが多い洋ゲーのためにPS4買えないよ
結局TESでPC買い換えるしなあ・・・
これで和ゲーが少ないなら買う意味ないよ
FFとかもう興味ないし
うん、そうだね、で、なんで君はここ見てるのかな?
PCと違ってボトルネック少ないからしばらくの間はPCよかクオリティ上がるぞ
和ゲー出ないのにPC買うの?w
馬鹿なの?w
現行機 ps3箱○wiiu
半次世代 箱1
次世代 ps4
なるほどしっくりくるな
PCの方が性能高いとかどんだけ技術オンチだよw
間違っても4万切るとかありえないからね?
旧世代機 wiiu
現行機 ps3箱○
半次世代 箱1
次世代 ps4
じゃねw
こんなハードかつて無かったぞ
旧世代機Wii
前世代機WiiU
現行機PS3箱○
半次世代箱1
次世代PS4
PS3と同発のWiiちゃんをハブるなよw
完全にその途中経過で発生する処理懸念をガン無視してますね
処理補助するのはまあ設計上考えるのは当然だけど、そこにいたるまでの経緯での
不安要素はミエナイキコエナイして、都合のいい部分だけチョイスして喜んでいるって感じです
ちなみにこれから出るゲームの最大フロップスは1.3Tが最高らしいからな。偶然じゃなくて狙ってたんだろうなMSは。
Core i7でも無理w
あと
>さらにクラウドによる処理速度の大幅向上という恩恵もあります。
この時点でとてもじゃないですかお話にはならないということが解りました
なんであんなもん400ドルで売れるんだ
ソニー頭おかしい
いつも最大Flopsでブン回すって事は劣化が速いって事ですね
馬鹿ですね
PS4もすごいけどな。でも贅肉になってるからな。
MS:ユーザ全員にサーマルプロテクションを体験してもらうためだというのに!
APUじゃないとAMDの意味ないし、
NVIDIAは排熱とかコストとかCSに搭載できるレベルじゃないんだろう
VITAも異常に安すぎるんだよな
スペックだけ発表された時の豚ときたら
「絶対にスペック詐欺だろ。このまま発売したら10万円超えるわwまぁそれでもゴキは宗教なんだから頑張って買えよw」
と余裕の構えだったしなw
イワッチもたぶん同じような考えで呑気に構えてたんだろうけど
VITAが3DSより20円安い24800円だと発表された途端にアンバサ決行したんだよなw
なんでソフトのために何台も何台もPCよりショッボい謎の機械買わされなきゃいけねえんだよ
もうウンザリ
?
で、その回線設備はどうやって整えるんですかw
30万くらい出せば似たような性能のPC組めるかも知れないけど、消費電力や熱がヤバイことに
PCよかハイスペックですまんなw
なんですか、それ
どこの国の謎技術ですか
そもそも地球上にある技術ですか
いつ買うか迷うわ
AMD「PS4が高いってのは嘘です。(クラウドまで含めちゃったら…XBOXONEの方が…)」
まあ現在のPS4の消費電力も250Wと、初期型としては随分抑えてはきてるけどな
嘘でもGTX780とか書けよw
どこまでクラウドに夢見てんだよw
ネット経由でやるモンにそこまで重要な処理振れるわけ無いだろw
???
だから、全てのバツイチ購入者が平等にクラウド恩恵を受けられる回線設備や投資は誰がするんですか?
あれって、ソニー関係者から出入り禁止食らってスネてるように見えるんだよね
PS4関係で新情報ぜんぜん取材できてない感じだし
実際GTX590でもPS4より↑なんですけどね
ソースはアサシンクリード4BFの日本語版トレーラー
いくらで買ったか書いてみ
まあ、最強ではないね
回線の速度とかpingとか全く気にしてないのなw
えっと、日本みたいに光回線が普及してる国なんかそうそうないんですよ
アメリカ本土でも、未だADSLがメインって地域もある
中にはISDNクラスの速度しかでない回線の地域だってある
そんな人たちが「平等に」クラウドの恩恵を受けるためには、「回線速度の統一」が
必要ですよね、地域によって速度が変わっちゃあ意味無いですし、ISDNなんか
クラウドなんかただ重い邪魔な存在にしかならない
そんな「回線速度の統一」をどうするかと聞いているんですよ
20万くらいで買ったは
なんでそんなにするの?
OCモデル?
セガ「サターンの真似すんな」
当時25万ぐらいしたわ
それでもPS4には期待せざるを得ない
デッドラ3がハード叩いて無駄なパワーを使ってるってことだろw
パズル要素は無視して性能は引きださずハードに負担をかけずに
無駄な力を抜いて開発するのを推奨ってこったぁ
お前が現時点で>>993を越える最強になったなw
もはや箱で開発する意義が見出せないw
XBOXONE版FIFA14は史上最高にリアルなメッシが見れるぞ。
グラボ単体の値段じゃないよ。
クラウド溜め込んじゃうのかwスゲーw
あぁ、PCの値段って意味ね、びっくりしたw
横レスするとさ
恩恵云々以前に光回線に統一してもクラウドで処理速度向上なんて非現実的だろ
現実的にするには光より早い超速回線がまず必要
>パズル要素は無視して性能は引きださずハードに負担をかけずに
ものすごい矛盾が発生しています
パズル要素を無視したら、性能は引き出せず、無駄にハードに高負荷をかけます
なにせパズル要素のセオリーを無視して力業で動かすからです
無駄な力を抜いて開発したくば、まずパズル構築から始めないといけません
それPS4の使い方やないか
残念だが、GTX590はデュアルGPUだからGTX680より↑だよ
クラウドゲージがMAXになるとスーパーコンボが出せるハードは箱イチだけ!
ぶっちゃけ絵描く為に詰め込んだだけでゲーム全然やってないんだけどね
たまにベンチマークやってニヤけてる程度だわ
UE4のデモで実証済み
そういうこと
馬鹿な痴漢が「クラウドがー」って言ってるが、現在の回線事情からして非常識だからな
「じゃあPS4のクラウドも無理じゃん」とか反論来ると思いますが、あれは回線を利用するのは
微量の送信命令と、ちょっと量が多い反応結果を表示する情報だけですから
高速GDDR3に溜め込んでから使うから高速なんだよ。
最近は、メモリにクラウドを埋め込めちゃうんだね。
例えるなら「俺の車のトランクには東京ドームが搭載されている」的な話だな。
貯め込むのは結構ですが、結局回線の速度はまちまちなのは変わりませんよ
そこまで出来るからこそ本来ならPCゲーマーも期待すべきなんだけどな
過去に無い構成(hUMA、HSA対応、メインメモリにGDDR5)な上に
CS機がDX11世代に入ったからこそPC版も底上げされる訳で
PS4の売りのGDDR5ってソニーが作っ・・・あ、関係なかったわ。
なるほど、つまりネット回線は使わず
箱1に内臓されてるらしい
どこでもドアでデータのやり取りが可能なのか
そりゃ夢のある話やな
>初回認識時にメモリーにクラウド溜め込むから別に回線速度はどうでもいいんだよ。
回線遅いと地獄ですねーwww
ちなみに、お前のその構造だと、電源切ったら貯め込んだデータは全部消えるから
また起動したら再度計算結果をダウンロードしなくちゃいけないね
バツイチって、ゲーム始まるまでに毎回10分以上待たなくちゃいけないんですね
テープロードでもしてるんですかw
あ、地域によってはゲーム開始まで1時間とかかかっちゃうかもw
本来のクラウドってwww
というか、今までつき合ってきましたが…ホントはクラウドがなんなのかわかってないでしょw
MSもユーザーがクラウドわかってないから推しづらいのかもな~。
それはクラウドではなく、処理ルーチンというものですね
その区別くらい理解してから話しましょうね、無知さんはw
なにもわかってないw
PS4はすごいわ。上限が判ってるけど性能高いから。上限判ってるけど。
MS曰く「Xbox Oneはクラウドを利用することで4倍のパワーを発揮する」
MS: Oneは360の10倍の性能。クラウドからの無限の処理能力もある
推すも何もむしろMSも分かってんの?騙してんの?ってレベルじゃね
今欲しい情報をクラウド側で求める様な使い方をする場合、頻繁なネットワークアクセスは必須となるだろう。
そもそも溜め込めるような物であればクラウドではなくダウンロード型のサービスなんだろうね。
来期のMSの決算が楽しみです
はっきり言って、世界中のインフラ設備だからな
兆単位って感じでしょうな
…いや、兆で済めばまだいいほうかな?
どうみても、ルーチンデータのダウンロードにしか見えませんw
PS4は関係ないわ。
そのうち不当表示防止法違反で行政指導されるぞw
しかし、それはそれで面倒くさいけどな
ルーチンデータ無ければ動かないといってるようなもんだし
無くても動くけど、プレイにどれだけの支障がでることやら…
あれ、そうなると、ルーチンデータの無いゲームを売るっていう「未完成品」を売るってこと?
どっかのサードがいまだに開発機来ねえとか言ってなかったっけ
箱1のメモリアドレス共有は不完全だぞ
共有アドレス使うと速度半減な上、それとは別枠でGPUにメモリコヒーレンシー無視のアクセス許可してるからな(これをちゃんぽんするとCPUGPUで計算結果が食いちがって来る。結果バグが無尽蔵に湧いてメーカーが死ぬ)
結局NUMAとして運用するしかないから朗報でも何でもない
pc最大手でこの扱いだぞw
PC上で開発していたとしても、今回は性能を出しつつ落とし込むのには
かなり苦労しそうだもんな
まあ、日本で出る頃には大丈夫なんだろうけど
その前にxbox360が2ケタンにたどりつくかもしれんが。
PS4 1兆8400億回
XB1 1兆3100億回
WiiU. 4800億回
お前の人生みたいやな・・・
まあ、ここまでくると
人間の体感では、違いはわからないかもな。
PS4はHSA対応しとらんぞ
「で、ソフトは?」とつっこみが出ないように、キラータイトルたくさん出してくれな。
丸々PS3のゲームを実行できるPS4のGaikaiクラウドのほうが凄いんでは・・・
PS4のUE4デモって最適化してない状態であれだから最適化したら余裕でPC超えちゃうよなw
メモリーとか総合すると倍近い性能差が出てきそうだな
バツイチはいい加減、本体発売日が決まればいいですね
箱1・箱犬・バツイチ・X1とバラバラだw
PS4:1080p60fps 箱1:1080p30fps か
PS4:1080p60fps 箱1:720p60fps になるだけだから
確かに一般人の目に区別は付かんだろうな
そこだけは驚いたが、結局、性能はリーク通りなんだよな…
PS4 1080p60fps
箱一 720p30fps
の可能性もある
XBOX ONE→XB ONE→XBONE→×骨だと思ってた。
基盤に乗ったメモリを総計したら47MBになったってだけ
速度も用途も違うのに良くやるって感じ
ブロックダイヤグラム見ろよ。
箱がキネクトしかアピール出来ない理由を考えろよ
ん?50億トランジスタはESRAM分含めばそれくらいになるということは、前から分かってたが
SHAPEって何?なんかへんな幻想を見てるのか
hHMAって何さ。hUMAのことならいろいろ間違ってる
箱1のメモリポインタ共有(hUMA)は不完全だぞ。上でも書いたけど
GPUにメモリ共有を無視した書き込みを許可してるから、ゲーム用途に使うとCPUとGPUで書き込みが矛盾して原因不明のバグ地獄になる
結局ゲーム処理は旧来のNUMAで対応するしかないからボトルネックはそのままだ
箱1のメモリアドレス共有はセカンダリチップのメモリアクセス用であってゲームでは使い物にならない。GPUが使うと速度ペナルティも付くしな
しかも、歩留まり向上のためにある冗長性部分も含んでいる。あるけど使えないのだから含むのはおかしい
PS4のオーディオはセカンダリチップで処理するのかな?
てか前から噂されてる1.28TFLopsよりスペックアップしたじゃん
えっと1.31TFlops・・・
クロックアップしてその数字
計算は合うらしいぞw
構成以上にマザーの設計+αってことでおk?
ま、セカンダリチップだの載せてるだけでかなり箱1とは雲泥の差なんだろうけどw
ジサカーの俺でさえ難しいw
結局、メモリの同期を取る利便性と速度、どっちを取るかって話だな。
無駄なバグを作らずにGPGPUの恩恵を受けるには当然利便性を取った方が良いが、
一瞬の性能低下がユーザ側の快適さに影響が出るゲーム、しかもeSRAMなんてものが付いている以上、
性能を追求していくしかないわな。
しかし、これ、PS3とXBOX360のCPUの話に似てるよな。性能限界が違うけど。
> しかし、これ、PS3とXBOX360のCPUの話に似てるよな。性能限界が違うけど。
確かにな
CPUの役割がGPUまで下っているようで面白いといえば面白い
敗者に語る言葉など無い。
代わりにCUのパズルが待ってます。
eDRAMのパズルよりSPUのパズルの方が更にCUのパズルの方がやり甲斐有るだろ。
つまり、ゲームのウラでテレビも動いてるんだぞ。
ボトルネックなんてもんじゃねーよなーコレ。
本業をカバーするなら、リビング(ゲーム、ティヴィ)を諦めて、タブレットにでも専念した方がいいんじゃない?
そのタブレット仕様と言っていいウィンドウズ8も、大失敗だったしなー。
マイクロソフトは、基本的にはOS売ってなんぼの会社だったけど、グーグルなんてアンドロイドOSは無料で配布してる時代だからな。
昔と違って本業だけじゃキツイけど、タブレットもスマホも完全にアップルやグーグルの後塵を拝してちゃってるしね。
それ、うちのPS3でもできるぞ
TVリモコンがいるけど
そなんすよー。
テレビのリモコンにやらせればいいだけの事を、何故かハードにやらせようとするもんだから、元々低いスペックに更に負荷がかかる。
マイクロソフトの説明だと、ゲーム用OSとテレビ他用のウィンドウズOSを、第三のOSが切り替えるって仕様です。
つまり箱犬は、OS三つも乗ってる究極ナゾ仕様機(PS3も当初はOSがデカイとか散々叩いておいきながら…。)
メモリとかHUMAとか総合的な性能だと
2倍くらいの差になるんじゃねえの・・・
テレビは外のチューナーからの映像をバイパスしてるだけだからそう影響はないと思うよ
ウラでテレビ描画してる時点で、ゲーム開発者としては、これ程開発し辛いハードは無いと思われます。
『コール・オブ~』などのFPSやってる最中に、ウラでテレビが起動してる事も考えられる。
それを込みでゲームを開発しろって言われても…。
最悪、WiiUより性能落ちんじゃない?
PS4がこの世に無ければ、だが
裏で描画するわけじゃないだろう
ハコイチの場合外部チューナーの方に入力を切り替えるだけだからテレビ機能自体はそんなにスペックに響かない
描画はゲーム用とテレビ用、それぞれのOSがしていて、どちらを画面に表示させるかを第三のOSが切り替える仕様でもですか?
つまりゲームやってる最中に、表示はされないものの、ウラでテレビ画像自体は作ってるって事ですよ?
TV操作のために音声認識が裏で動き続けるけどな
それはテレビそのものじゃなくてOSの作りが悪いんだろう
PS3なんか録画しながらゲームできるぞ
↓以下Wikiより抜粋。
3つのOSが用意され、ゲーム用のXbox OS、Windowsのカスタムカーネル(標準Windowsアプリケーションとの互換性は持たない[16])、およびそれらを切り替えるためのOS(ハイパーバイザ)が稼動する。
それに、マイクロソフト自体が描画自体をウラで行うことによって、シームレスに切り替えが可能と宣伝してるじゃないか??
常時裏で見えない画面描画するほどMSそこまで頭悪いのかなぁ
普通なら一つのOS上でマルチスレッドで動かしてスレッド切り替えで対処するよね
トルネの話でしょ?
ゲームも普通にはできませんよ。
やはりリソースをとられるものだから、録画も不安定になるしゲームのフレームレートも落ちます。
hUMAを活用できれば2倍どころじゃすまないだろ
CPUとGPUをXBOX1が低速DDR3を領域分けて使っているのを
PS4は高速なGDDR5を同じ領域で使えるからメモリコピーの手間がなくなりより高速に
PS4:20GB
XB1:30GB
PS3でその程度なんだからハコイチならもっと楽勝でやってくれんと困る
トルネ対応決定してるPS4はさらに楽勝でやってくれるとは思うが
悪いです。
アメリカのゲーム開発者からも、非難の嵐です。
PS4の話題なのに
自分が言いたいのは、ただでさえPS4よりもハード性能が落ちる上に、ウラで他のOSが動いている事によって更に性能が低下するって事です。
ゲームの開発者側から見ても、ただでさえPS4より劣るリソースを、ゲーム以外のOSにも割かねばならない。
こんなナゾ仕様のゲーム機なんですよ、箱犬は。
Psのサイクルからして7年は使う事になるから高性能にこしたことはない
PS4はそこは40GBのはず
バツイチにチューナーはない。
HDMIで外部のチューナーから映像を入力をパススルー出来るだけだよ。
せめてあってくれよ~チューナー。
音声でチャンネル切り替わるだけで、録画もできないもんな~。
しかも、テレビのチューナー使えない仕様で、更にもう一台チューナーいるんでしょ?
(アメリカではテレビにチューナーついてないのかな?)
トルネみたく外部機器にしておいて、必要なら付けるほうが絶対いい。
これで箱犬、価格5万はぼったくりだろう?
アメリカとは電波が違うから、仮についていても日本で地デジを見ることはできないんじゃね?
わざわざ日本の地デジチューナーを内蔵したモデル作るほど日本市場に力を入れるのなら話は別だけど
DLNA対応!とか言ってさ
アプリ?トルネを丸パクリすればいいじゃん!
日本のチューナー乗せればいいだけの話だと思うが。
そもそも録画すらできないってのが、テレビ機能を売りにしてる箱犬最大のネック。(PS3+トルネより落ちる!)
ブルーレイ・レコーダーでガンガンHD放送を録画できるのは、日本独自の文化に近く、当然アメリカではブルーレイ・レコーダーなんて販売されてない。
版権だの放映権だのうるさい国だから、多分箱犬も録画機能はないかと。
もう、それぐらいしんと売れんしね。
アニメでもドラマでもHD録画できるのは、ほぼ日本のみ。
日本は録画天国だよ。
ソニーの筆頭株主が、ソニーのブルーレイレコーダー部門を売却しろって言ってきたのは、ソニーが持ってるアニメなんかのコンテンツを手軽に録画されるレコーダーを売るのは、自分で自分の首を絞めるようなもんだって話。(日本では触れられてないが)
日本の場合B-CAS対応しないといけないから専用設計必要になるぞ?
そんなことMSが対応すると思う?
最悪日本だけマジで未発売になるぞ
筆頭株主も現実を見れてないんだな
売却しても録画機器が市場から消える訳じゃないやん
ソニーが売らなければ他が売るだけ
結局はソニーはブルーレイレコーダー部門が無い分さらに利益が減るだけ
株価も下げるだけやし株主としてもアホ提案だな
日本のハコイチだけ表示する時テレビに余計パワー喰われることになる
まぁこれは内蔵しようがしまいが一緒だけどね
はっきり言おう。
箱犬が日本で発売されない可能性はけっこうある。
そもそも、箱○ですら後半(ここ数年)は商売にならなかったのに、これだけPS4に性能が劣っていて、値段の高い箱犬が商売になると思う?
しかも、ソニー&任天堂のお膝元の日本で。
今頃、プライドを取って出すか、商売にならないから辞めるかの算段でもしてるんじゃない?
ソニーがHSAプロジェクトに参加してるのは知ってる
でもPS4がHSAに対応してるとは発表されてない
今後HSA対応するかもしれないけど今現在とロンチ時では未対応
そもそもHSAはまだ完成してない
それにPS4はHSA無くてもさほど問題ない
MSはプライドの塊だからACアダプタだけ国内仕様にして出すだけ出すだろ
TV機能は日本だけ非対応とかで。
でもそれもチューナー外付けだからできることだけども
PS4の場合物理演算はGPUに丸投げしてるからその程度でも十分なんだけどね
箱一だと狭そうw
Nintendo(出会い系メールサイト)wwwwwwwwwww
現時点ではそうだけど、TPP交渉が始まるからってのもあったと思う。
TPP交渉なんて、とどのつまり自分のところのルールの押し付け合いで、アメリカは自分のルールに他国を従わせるのが上手い。
HD録画できるレコーダーを売るなんてもっての他で、中古のゲームや中古CD販売にすら圧力をかけて来るだろう。
米や牛肉ばかりが取りだだたされてるが、交渉次第ではこの辺に大幅に規制がかかる。
そうなると、コンテンツを保護されるアニメ・ゲーム会社は潤うが、GEOやツタヤは潰れるかもね。
アメリカでビデオレンタルも中古ゲームも中古CDは規制も禁止もされてないやけど
自国で規制してないのに他国に規制圧力をかけると主張してんの?
これは北米のテレビサービス用として終わるん?
誰か分かりやすく説明頼む。
どうすんのこれマジで
> 全くもって箱一がPS4に勝る点がないな
> どうすんのこれマジで
発売日だけは勝てるかも。11月8日発売の噂もあるし。。。
クッタリ詐欺みたいなのってSCEのお家芸だろ。
発売日が楽しみですね^ ^
たかが4万前後のおもちゃだし仕方ないが
2000年か2005年あたりからでも出直してきて下さい
でも0.5って聴くと確かにショボく聞こえるよな
ソニーが公式発表済みのスペックを変更したことはないんだけど?
ちなみにPS4ですらできることが未だにPCでは無理らしいw
じゃあPS4にちょっくら動画のエンコでもしてもらおうか。
PS3でいいならできるぞ?
言ってるようなのはソフトの問題なんでPS4かどうかは関係ないよね
ソフトが有れば360でもできるわ
ああ、まあそうね
たった4万でi7+GTX680程度の実効性能しかないオモチャですから
エンコ大好きなPC先輩はGTX690でも買ってお好きにどーぞ
いろいろと苦境だな箱一
ゲーム機だと思って買ったらテレビ録画機でしたとかマジ発狂するレベルだろwww
え?RYSEとFABLEのトレーラーがヤバすぎ?
絶対やりたい?
プレイ動画見なさい。
情弱多すぎてなさけないwwww
メモリも激遅だろ!
バツイチ死んじまうだろ!
いい加減にしろ!