【【速報】誰が見ても『○ックマン』www稲船氏の新作『Mighty No.9』が電撃発表!「敵の能力を奪って」戦う「ロボット」による「横スクアクション」!】
【【真のロックマン】稲船氏新作『Mighty No. 9』がたった3日で寄付金目標額に到達して開発決定!!】
新作「Mighty No.9」を発表したばかりの稲船敬二氏にインタビュー。ゲーマー達がクリエイターに“直接”投資するKickstarterが定着すれば日本ゲーム業界の未来が変わる?
http://www.4gamer.net/games/231/G023154/20130903019/
今回4Gamerでは,セッションを終えたばかりの稲船氏に,インタビューする機会を得た。「Mighty No.9」を制作することになった経緯をはじめ,すでに家庭用ゲーム機やスマートフォンでのリリース実績のあるcomceptが,Kickstarterという「個人投資によるゲームプロジェクト」を立ち上げた理由などをじっくりと聞いてきたので,ぜひ最後まで読み進めてほしい。
(略)
4Gamer:
ゲーマーの間では,Mighty No.9の略称が「MNN」で,「MegaMaN」を連想させるとか言われてますよね(笑)。
稲船氏:
そこまで言うとこじつけですよ(笑)。でも,そうやって騒いでもらったり,いろいろと連想してもらったりするのを,傍から見るのは楽しいものですよね。僕のクリエイターとしての心を受け継いでいるキャラクター達ですし……。
4Gamer:
とはいえ,主人公が青色のロボットで,ロックマンに似ているようにも見えるのですが。
Mighty No.9稲船氏:
Mighty No.9をよく見てもらえれば,青の部分より黒や銀色の部分のほうが圧倒的に多いですし,キャラクターのディテールでほかと被っている部分は1つもありません。僕が生み出したのは,まったくオリジナルのキャラクターだと断言できます。
キャラクターに青を使う必要はないけれど,三原色の「青」というものに対して特許を誰かが持っているのでなければ,青を避ける理由もありませんよね。悪の天才科学者と青い色の主人公キャラクターという設定なら,「ソニック」だってそうですし。
似ていると連想されるのは仕方がありませんが,僕がキャラクターデザインに参加しているので,僕のタッチになるのはクリエイターとして断ち切れないものです。
4Gamer:
なるほど。
以下略


まあ、オリジナルという主張は十分通るレベルだけどさ・・・
ゲーム自体の出来がどんな感じか気になるね
あれ?そういえば3DSで出す予定の海王は・・・?
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray]
阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈,三澤紗千香,日笠陽子,錦織博
ジェネオン・ユニバーサル
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
[3DS]ポケットモンスターY – 563pt (+6)
[3DS]ポケットモンスターX – 559pt (+2)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 141pt (+1)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 124pt (+1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 84pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 81pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 73pt (+1)
カプコン「ぐぬぬ」
似てるんだよ
連想させられるデザインなんだよ
盗人とかいう割には
ロックマンシリーズに関わってきたスタッフ集結ってレベルなんだけどなw
アニメやるとかジャンプフェスタで出展するとか言う情報は入ってきたが実際のところ何も見えてこない
なんだったんだあれ
タイトル名ロックマンじゃない
見てる側としては面白いから良いんだけど
出禁になったりしないのか?
この作品は稲船(その他元ロックマンスタッフ)が関与してる、今のカプコンはほとんど当時の人はいない
お察しのとおり
まぁどうせカプンコじゃもうまともなゲームなんて作れないんだからそれぞれの作り手にあげてやれよw
運営や金の管理する仕事だから
稲船って超絶優秀なプロデューサーなんだよな
ゲームクリエイターとしてはまた別で
よくあるキャラだよ。
稲船がんばれ
カプコン潰れろ
ゲーム内容が似てたら知らんけど。
稲船さんとかジョージとか…
ハゲはつっこんだハードがいつも糞なのでこのまま消える
暗黙の了解があればいいのさ
それともプライドですかね
そんだけだよ
作ってる人が同じだからね
似るのも仕方ないよ
・ニコ厨=東方orボーカロイドorABが好き
・ニコニコ動画のことをニコ動と言う
・リアルで2ch語を使う
・ニコニコ動画への勧誘を常に行う
・アンチニコ厨には必死でニコニコ動画の面白さを伝えるしかしそのいらないおせっかいのお陰でウザさ倍増
・知ったかぶりが激しい
・スレ主 うp主とかいっちゃう(笑)
・私女だけど~(笑)
・~な俺は異端?(笑)
・松岡修造…ドナルドが大好き
・他人の話しを聞かない
・自分の意見が全てだと思ってる
・おまいら(笑)
・「は?最近のVIPPERみんなニコ動やってるからwwwwwwwww」←自分がやってるから他の人もやっていると思ってる
・「ニコニコで悪いけど (笑)」←何食わぬ顔でニコニコ動画のURLを貼る
・「俺ニコ厨じゃないけどニコニコは割と面白いぞwwwww」
wiiリモコンってソニーのモーコンのパクリですよねとか
マリオゴルフってみんゴルにそっくりですよねとか
クラコンプロって露骨にデュアルショック意識してますよねとか
だからブタくんスイッチ入っちゃってるのか
・煽り耐性 スルー能力が無い
・ネタと本気の区別がつかないからコピペにレスしちゃう
・神のバーゲンセール
・自演してまでニコニコ動画を擁護する
・カラオケはJOY一筋
・歌ってみた(笑)・踊ってみた(笑)
・顔を晒して踊っちゃう(笑)
・VIP以外の板に行かないから基本的なルールも知らないため他の板にもVIPのノリで行き結果叩かれVIPに居座る
・vipで「俺ニコ厨だけど~」とか言ってニコニコ動画を擁護する
・やたらと『w』を使う
そんでバグ出してやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwマジ無能wwwwwwwwwwwwwwwww
4亀はメインがPCゲーム情報サイトで、
どこのバイアスもかかってないし、比較的に公正なメディアな方だから嫌われているとか聞いたことない
その時点で質はお察し…
まじでPSPを追い越しそうな勢いだなMH4・・・
どうするよ俺たちゴキは・・・
・スルー能力が無い。
・「~の?」「~だね」が口癖。
・ネタと本気の区別が本気でつかない(例:95割ニコ厨だろ、など。95割とは950パーセント。正しくは“9割9分”)。
・やたらとテンションが高い。ネット弁慶。
まぁがんばれや
バイオもDmCもモンハンもロスプラもデッドラも評価下げまくってんじゃん
D&Dはドラクラのあとで見劣りしてるし逆裁はストーリーをDLCで出しやがるしドラゴンズドグマも一定の評価を得たのに誰得F2P行き
戦国バサラは・・・平行線か?
・叩きに弱く、煽られると反論する。しかし煽るのが好き。でも他のニコ厨がそれを叩く。更に反論する…これの繰り返し。簡単に言えば「バカばっかwww」
・やたらと動画の内容を下ネタへ持っていきたがる。むしろ下ネタが挨拶。
・アニメ等で男同士のシーンになるとすぐ、「ウホッ!!」「アッー!!」「やらないか」等のコメントを行う。
・実況、歌ってみた等の投稿者の音声が入っている動画で、それが女性だとセクハラ・下ネタコメントで溢れ返る。
・母音がいちいち長い。(例:やったああああああああああああああ!!!いっけええええええええええええええ、など)
・どう見ても中学生としか思えないコメントをあえてする。しかも最近では本物の小学生すら見ている。幼稚園児がニコニコに参入する日も近いか。
・プロゲーマーが多い(プレイ動画で罵声を浴びせずにはいられない)
Mighty No.9の元ネタって、ロックマンというタイトルに決定するまで
いくつか出されたタイトル案の中の一つ、マイティーキッドが元ネタだよね。
まぁ世界観が似てても、キャラが似てても問題は無い。
面白いゲームを作ってくれイナフキン。出資したからにはいい物をやりたい。
・ニコニコ動画以外の場所で流行った言葉を多用する。 (例:ずっと俺のターンwwwwwww)
・スゴイと感じたものには全部“神”(例:「神動画」「神曲」「神プレイ」「神MAD」「神だ」等)。つまり、ニコニコ動画は神のバーゲンセール会場である。
・強調に使う言葉は“パネエ” “パネェ”接頭語が大きければいいという問題では無い。
・他者を煽る時には(笑)や^^を使用する。語尾に取り合えず付けとけという感じが一目で分かる。
・「カオス」の意味をよく知らないまま使う(chaosで混沌のこと)。特に動画の転調が激しい時に「カオスwww」とコメントするケースが多い。
・「クソ○○」、または「神○○」しか語彙がない。
プロデューサーはアレだけどねw
p3と比べて実績配分のせいで出荷が馬鹿みたいに少ないとよ
初週200万越えは無理なのは確定してるが、頑張れよ
[3DS]ポケットモンスターY – 563pt (+6)
[3DS]ポケットモンスターX – 559pt (+2)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 141pt (+1)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 124pt (+1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 84pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 81pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 73pt (+1)
は?
無双パクリのバサラと
ダブドラパクリのファイルファイトが
あるしなw
オバQと殺す毛とドラえもんが似てるっていってるようなもんだな
てな残念な出来になる予感
PC。キックスターターの目標値の250万ドル集まったら据え置き現行機にマルチになるけど
コロすけとドラえもんは似てなくはない気がする、子供のころの俺の感想
3DSは死産だったな
オバQやコロ助は道具を出さない
生まれてきてないから流産
ロックマンIP飼い殺しにしてるカプ糞こそくたばれ
任天堂のゼノブレイドよりマシでしょう
流ロクとZXはどうしたよオイ・・・
そもそもロックマンのオリジナルは稲船じゃないんだよね……
稲船さんは俺がロックマンの産みの親だみたいな事言ってるけど
いや、ティッシュの染みになったんだろ
ロックマンDASH3を流産させた3DSがなに言ってんの?
それより海o......うわああああああああっっっっ
カプコンは海外のロックマン人気を
任天堂スマブラに献上するクズ
キャラデザは稲船じゃなかったっけ?
ディレクターは別の人物だけど
産みの親は北村玲さんだろ
育ての親でもないし
[3DS]ポケットモンスターY – 563pt (+6)
[3DS]ポケットモンスターX – 559pt (+2)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 141pt (+1)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 124pt (+1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 84pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 81pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 73pt (+1)
あえてオリジナルキャラって主張しすぎる必要ないだろ
ロックマンを意識したぐらい言っとけ
ファイヤーエンブレムの生みの親は
独立してタイトルもキャラデザも違う
シミュレーション発売して
任天堂に訴えられて7000万くらい支払ったんだっけ?
じゃあ緑色か黄色でいいじゃん
キャラやシステムが似てるからってダメ出しされたらゲームなんか作れないし
あだち充の漫画みたいなもん
いや、稲船がデザインしたキャラクターだからロックマンは
Xや全身タイツは知らんが
ただデザインの良さはXが一番だな
黄ばんだ版権と無能スタッフを抱えて○ね
人造人間9号?
何?制作者って言えばいいの?意味同じだけど?
緑→プリケツ隊長
黄色→ダブル
イナフキンがロックマン生み出したんだろ?じゃあ別にディティール似るのはしょうがねーじゃん
ゲームがオリジナル越えてれば文句ないわ
あれは流通向けにまるでFEの間連作のように宣伝したのが不法行為として認められただけ
ゲームの内容自体はあれだけそのままなのに、問題だとは認められなかった(裁判でプレイ動画を比較したりやってたけどw)
なんだろ
しか言えねーわなw
よく出来てるわw
またタイミングを計らって便乗して何か出しそうな気はする
ロックマンてなんかの隠語なん?
岩石マンだからだろ
海外カプ「いわおとこ?意味わからん。メガマンにしとこ」
こんな感じ
ロゴと合わせるだけでものすごくパクリっぽくなる
3日で120万ドル突破してるし
そもそも日本でもなんでロックマンにしたんだよwRockのほうか?
ボスが8体いたら、ロックマンの続編
あんな6は絶対に認めない
稲船は1時点じゃエレキマンとかサブキャラやパッケージイラスト担当
(そもそもロックマン当時は稲船新人)
既にボス8体は確定したもよう
ロックマンのキャラデ稲船じゃねーよ
ソース元全部読んだけど、ゲーム開発の今後についてちゃんと真剣に考えてるっていうのは十分伝わってきたし、
この記事は安易に読み飛ばすべきではないと思うな
もったいないから
ipは無理だから似たようなのを作ろうとして世界観がそっくりだったり似た人物や演出をして完全なオリジナルを作ろうとしないのは才能の枯渇かもともとなかったのか・・・・
ブレイドもモナドから名前変えたし
ロックマンににてるけど、ロックマンじゃないよってことをいってるんだろ
この点だけについては何を言おうと著作権法は通らないんだけど。
プロが自分をクリエイターと呼ぶのは当たり前
カプンコはつぶれろ
無論デジモンのガオモンとブイモンもそうだろ
確かにドラえもんのドラえもんも同一だろ
できねえよw
まあ表向きそう言うのは当然だけどもw
9という数字がついてるのはやっぱりその関係じゃないの
前後のインタビューみると印象変わるけどな
競技用ロボットの九体目という意味らしい
んで他の八体が先輩ロボ&敵
カプコンの方はキャラデザも設定も「鉄腕アトム」に似すぎw
今回もキャラデザインに参加しただけって言ってるし
成功してほしい、応援したいと心から思うよ。
4日で130万ドル近く集まったから可能性は十分ある
共通点ほぼないじゃんか
著作権法の観点からこれを違反物と認定出来る要素が見当たらない
強いていうならゲームのシステムのがまだ可能性があるが、
横スクロールで投擲武器を扱う作品なんてゴマンとあるしな
アイアンマンなのです
ゲーム性はアウトだけど
トレーラーを見るとロックマンだなあと思う部分はある
いや楽しみだ、ゆくゆくはダッシュみたいなんしたいぞ
ていうか言い訳が見苦しい
著作権法がどんなもんか知らんのやな。
多少はね?
言い訳か
カプコン上層部の言い訳には負けるがw
というのは大前提だけど言えない事だからなぁ
お前中学生か?
新しい武器の装備箇所のように思えて仕方ないのですが
てかロックマン自体色々種類あるし、こういうキャラ作るなら似てしまうのしょうがないわ
それに今更完全オリジナル作るの難しいだろ
クリエイターとして知見を広げたら、他者の作品に無意識下で影響されないのはほぼ不可能
ゲームとしては面白そうだからとりあえず期待し渡航
VitaもDL版でいいから出して欲しい
下手な事いってみろ、折角開発費も集まったのにロックマンに似てるってだけで、カプコンに訴訟起こされたらどうすんだ。
そんなこと言ったらラノベの挿絵どーなるねん!!!!
まじかるキッズどろぴーとか完全アウトだったしなw
がんばれ稲船応援してるぞー
役立たずの稲船じゃこんなもんや
優しい顔 悪そうな顔
逆にちょっといじってみました!!
イラスト描いている顔と、そのイラストを披露した時のドヤ顔にイラっとしてしまうw
ロックマンとは似ても似つかへんよ
Mac版も発売決定で個人的に大満足だ
ホントにかっこ悪い人だなぁwww
タイトルロゴも完全に意識してるだろw
似てるんじゃないんです・・意識してるんです。
過去に縋りたいのです・・・・私の過去の業績を忘れて欲しくないのです・・・・・・
意表をついてメトロイド系かもしらんぞwwwww
てかロックマンの焼き増しだとしても大歓迎
横スクロールアクションとしては今やっても普通に面白いくらい良く出来てるシリーズだし
だけ頭一つ飛びぬけてるwww
稲船マジ頑張れ
60ドル送った
似たり寄ったりです!取り上げる問題なの?
別にええがな
何が問題なのかw
頼むからロックマンとMighty 9がつぶし合う状況にだけはして欲しくない。
Mitghty No.9も これはこれですきだし、応援するわ
ゲーム内容に期待
こちとら発表の時点で買うって決めてたんだよォォォォ!