Xbox Oneの実機プレイを撮影した「Forza Motorsport 5」のベンツ300SL走行映像が登場
http://doope.jp/2013/0929563.html
昨今の大規模イベントでは、Xbox Oneコントローラーを接続したPCでのプレイアブル出展が目立つXbox Oneですが、PAX Prime開催直前にシアトルで実施されたプレイベントに出展されていた「Forza Motorsport 5」の直撮り映像が登場し、Xbox Oneの実機でプレイする様子が明らかになりました。
以下略

発売日も決まったし、欧米のファンは到着を待つばかりですなぁ
【速報】XboxOneの発売日、11月22日に決定!!
【箱1朗報】XboxOneがついに量産開始したと報告!そしてCPUが1.6GHzから1.75GHzに増強!!
ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-12-05
Amazonで詳しく見る
ガンダムブレイカー
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-10-31
売り上げランキング : 107
Amazonで詳しく見る
だったら面白いけど、さすがに無いかw
動画の問題でしょうか?
そこから疑わないといけないとか悲しいわ
で、動画のはじめの方に映っている左下のブラックボックスはなんだ?
なんか本体につながってるように見えるんだか?
撮り方が悪いんだと信じたい
ウーファーじゃね
PCが先いってるからだろうか
ジョブスがWindowsやマイクロソフト製品を批判した時のコメントがそのまま当てはまると思う。気にしているのは評論家が何点マイナスをするか、という所だけ。それだけに怯えて作られた「平たい」製品。
それがGTとの決定的な差なんだよな。
もう気になってしょうがないw
アホルツァ特有のテッカテカ感
これは間違いなく実機!(30fps)
GT5に負けてるレベルだろこれ
そりゃ、GT憎しで作られてるだけのゲームだしな・・・
つべの動画でフレームレートを語るのはさすがにバカなのでやめとけよ
開発も信者も含めて、だな それは
例のホームストレート勾配の件とかまさに格好の例だろう
GTもしくはPSが嫌いな人間が持ち上げてるだけで実際のところ車とかコースとかどうでもいいんだろ
ライティングやシェーディングならPCのが上だからな
GPGPUでの物理シミュとかをやらないと目に見えた差別化は出来ないと思う
直撮りでもクソグラっぷりが伝わってくるくらいに酷いだろw
ゲハ的なアレも手伝ってGTのライバルというポジションに収まりつつあるが
結局のところ GT>>>>それ以外 でしかないんだよな
GT側からForzaを名指しで何か言ったことは無いだろう
ゴキちゃんぐうの音も出ずwww
E3の時にはあったのに
E3の時はやっぱりGTX780だったんだなw
まあそんなもん抜きにしても現行機のグラだよねこれ
あれは動画側の問題かな?
ともかくPS4でGT出す時はこれを軽く超えるものを出して欲しい
グラはGTより綺麗だよ、俺両方持ってるし、GT6はしらないが
AIは確かにバカだけど走ってる楽しさはフォルツァ4>GT5だよ
待て待て!
これ次世代機の基準は到底満たしてない代物だから!
このマイナーゲームつまんないよな
結局30fpsかよ、相変わらずごみげーだな
痴漢がペイントカーゲームとして痛車を作ってた時だけ輝いてた。
フォルツァのが楽しい君のような人にはたぶんマリカのがもっと楽しく感じるはず
むしろWiiUにしとけばいいよ
まー貧乏人にはハード何個も買うかねないよな
せいぜいやりもしないでファビョってな
まああん時会場にあったのはハイエンドPCだからね
でもそういうレースゲーって腐るほどあるじゃん。これを選ぶ理由は見つからないわ
そもそもforzaが人気の国なんて存在しない。
相変わらずバックミラーから物がポンポン消えますな
ってか、レンガの存在感
発熱誘爆同時爆破まじ怖いわ
車が出てたら全部同じに見えんのかな?
2が一番盛り上がったけど、痴漢とかが蔓延る前やで
360ローンチの時もそうだったが、前世代機向けのゲームを
解像度いじったくらいで出してたからな
ルームミラーに注目wwwwwwww
オブジェクトの木などがいきなり消えるwwwwwww
またクラッシュ時に謎挙動をするんかなw
GTX780でも描画不可能だったのに実機でやれとか無茶言うなよ
何言ってんだ?
だってこれGTX780のPC上で動いてた時からオブジェクト消えまくってたし
PS4に互換性があるならまだしも…
GT6は5より販売数伸びない、もしくはPS4の足を引っ張るか…
PS4とPS3の共存を目指す経営判断と、早めに次世代に移行させるかのように見えるMSの判断。
ことGTとフォルツァに絞って考えると次世代のレーシングシュミレータはしばらくフォルツァ一択だから、
ここでシェアをけっこう持って行かれるかもしれない。
やっぱりグラフィックのリッチさは現行機と次世代機ではいかんともしがたいのでは。
国内のだだ下がりの売上を見ると痴漢でさえもうforzaを買ってるか怪しいところ。
こんな製品失格レベルのシミュレータでGTからシェア1%でも奪えたら他のレースゲームが可哀そうだわ
痴漢「だが買わぬ!」
ゲームとして楽しいとでも言っとけばいいものを
やっぱGT6のが凄いな
今回のフォルツァの売りってシリーズ初のコース測量を行ったとかそういうレベルだからな?
TGSまでは何とも言えん状態だが、今の所PS4にとって最大の障害はSCEJなのは間違いないと思う。MSより任天堂より大きな脅威となっている。
GT6はPS4に移りたい人の邪魔をするし、自身の売り上げも落とすだろう。GT特有のじわ売れ効果を発揮する頃にはPS3はメインじゃなくなってるんだ。SCEJはそれまでPS3を生きながらえさせる為に、あらゆる手を尽くすだろうが、そんなのソニー全体から見れば邪魔な連中でしかない。
もうちょっといいモニタ使えば綺麗になりそう
SCEEをバカにするのはその辺にしておいた方がいいぞ
向こうはあと2年ぐらいPSPのみで戦わないといけない地域抱えてるし
そしてモタストを!
なに?PS4買ったらPS3のGT6は動かなくなるの?PS4に移りたい人はPS4買ってたのしんで、PS3でGT6楽しめばいいじゃん
>GT特有のじわ売れ効果を発揮する頃にはPS3はメインじゃなくなってるんだ
その頃にPS4版のGT6出すんじゃね?公式で出すって言ってんだし、100%出るでしょ
ル・マン辺りで走ってそうな人とかな
こんなマイナーゲームが頼みの綱なのか、箱骨雑魚いな
やっぱ5月にチラ見したスポーツゲームの映像に近かった。
背伸びしない今の方が好感あるよ。
そんな気がします。自分はここにいる多くの人のように楽観的に考えていないので、とにかくMSに隙を見せていると感じるSCEJの判断には疑問で仕方ない。
ヨーロッパが車ゲー最大のマーケットなのだから、相手にアドバンテージを与えることになる現状が歯がゆい。
仮にフォルツァのデキが悪かったとしても、次世代コンソールで売ってるのと売ってないのでは土俵に乗ってすらいないと捉える人もいると思う。
GT6がPS4でも同時に出る、というのが最善(マーケット的には)だったのでは。
SCEJに頼らないと欧州でのアドバンテージが維持できないとかSCEEには無能しかいないのか
あとは分かるな?
ここまで支持されてない
そんな任天堂のようなSCEは嫌だね
朝鮮BOX確定かwまたもやRRODの悪夢を見せてくれそうですな
いつもGTは、PSハード中期ぐらいと末期に二本ずつでてますよ
後兼ね合いがどうこう言ってますけど、現状問題ないという判断ですよね
PS3持ちつつ、魅力ある新作はPS4買う
そういうことだと思います
見るからに30FPS以下っぽいけど大丈夫か
所々に「おっ!」と感心するような効果が垣間見えてテンション上がるのに対し
Forzaは「ん~…?これForzaかな?Forzaだろうな… ああやっぱり」となる。
どちらのソフトにも肩入れする気はなく、また最初にどちらの映像か知らなくても
Forzaは観てるうちに不思議な違和感が蓄積されていく。
どこがどう?と言われると上手く説明できないけどさ。
動画補正でもやりきれなかったんだな
新作やってみたい気もするが恐いわぁ
実際車なんて走ってたらノイズまみれなんだから
あんなそっけない音出ないっての
ゲーム志向ならドライブクラブ
昔はレース「ゲーム」としてリッジレーサーは優秀だったんだがなあ
ニトロが入ってから超絶クソになっちまった
そもそも出すの遅すぎフォルツァバンバン出てるのに
ウイイレもダラダラしてFIFAに客取られた
知ってるとこだと、S14やEK9
EK9は乗ってたからわかるけどVTEC入ると実車に近い音する
造りこんだろうけど
ただGTより足りない感じがする
ウイイレとFIFAの場合はリリースのタイミングではなくてライセンスが大きい気がしますけどね。
GTシリーズが開発に時間かかってるのは好意的に捉えていますが、フォルツァのように立て続けにリリースする対抗手段・開発スピードはPSファンからすると驚異的です。質についてはもちろん知りませんが。
バックミラー背景酷すぎんだろwww
安心して
GT6のほうがクオリティ上だからw
forzaは音は適当に合成してるからなぁ
リアルとは、程遠いというか
挙動は言うまでもないけど
ソニーは山内に甘えすぎ
PS4にすぐに飛びつく人間ばかりじゃない。
PS4が出たからといって、PS3の市場が無くなるわけではない。
PS4で・・・と無闇に望むのは一部のみ。マルチ同発とか、PS3派の人間は面白く思わないでしょ。
GTはこれでいいんだよ。いままでだってハードのローンチには出してないんだから。
まるでPS4が出たらPS3は用済みみたいな思考の人間たちとは別の部分で動いてる層が買ってるソフトなの。
で、フォルツァと比べるアホが居るけど、走ればすぐ分かる嘘っぱちのニュル北や鈴鹿サーキット、挙動、モデリング。
例に上げたもの以外も含め、ほぼすべての面においてGTと比べるレベルにない。
車好きが喜ぶソフトがGT。ゲハ的なことでしか語れないのがフォルツァ。
無論協力しましょう
無料バンドルしないと売れないフォルツァじゃどうやったって無理
今までの様に普及してきた数年後に満を持して出すのが良い
ってレベルだなこりゃ・・・
車ヲタはドライブクラブで我慢できないと思うフォルツァは毎年だしたいと言ってたし
あまり良くなかったハードだからこその底力をみたい
フォルツァは良くも悪くも延長線って感じがする
日本側(GT)は相手にしてないのに
ライバル宣言したりしてるとことか
一度も60fpsでゲーム出来てないのに
60fpsとか捏造してたりとか
あれが有名な文○堂のカステラだな
あの大きさだと4000円位する
ジャギジャギで次世代感のかけらもないな
結局今回も30fpsだしなww
少しでもごまかしたものを選ばないとw
PS3(あえて言えばGT用)のハンコン無理やり刺すアダプター使うのが一番という時点で終わっとるw
こんだけ続けて出してるとパッドでやりたいって人もいないだろう・・・
マジで次世代感ないな…
不毛な争いだわ
ゲハでやれよ
で電源だけ左下の怪しいケースの中に隠してる。
XboxのACアダプタならわざわざ変なケースで隠す必要はないからなw
コードが確実に繋がってるところ見せんかいw
わかります
本当だ本体使ってる、ついに実機で動いたのか・・・
しかしMSのアリバイ作りも大変だなw
カステラでかすぎてワロタw
なんか途中でフリーズしてね?
レンズフレア自体は光源計算しなくてもそれっぽいものができるところがポイント
あ、流石のニシ君でもこれはいらないかw
ロールが全くねぇw
あの世代の車から考えても、全く傾かずに曲がるなんてのはあり得ねぇわ。
あっちはコースが微妙だが
ゲーム機の進化って、もう天井見えてきてるのな
眼中に無いとはいえ箱1とホルツァを蔑む気が知れん。
えれー動作がもっさりしてね?
向こうでもやっぱりカステラ邪魔なんじゃん…
ミラーに自車が映り込まない
車内が常に一定の明るさでダイナミックライティングされていない
敵車がぶつけて来すぎ、ロード時間長い
とりあえずこれだけは気になるな
光過ぎてカラーリングかえてもみえない
ツルッツルなのが気になってしょうがない…
あれがリアル感を削ぐんだよなあ。
あと、ダメージ表現がただのモデル差し変えってのはさすがに新作では
直るんだろうな。ちょっとこすったらドロン!と焦げる、みたいな表現は
もうカンベンしてくれ、ギャグにしかならんw
こりゃ次のPS4が待ち遠しくなるな。
まずフォルツァは制作陣がGTを目の敵にして、ネガキャン、ステマを常習的に行ってる。
ものの内容ではなく、相手を叩くことで自分の地位を確立しようとしているような連中は叩かれてしかるべき。
GTに絡んでこないで勝手にやってる分には何もいうことはないが、信者も含めて絡んでくるから叩き続ける。
まぁ、コレだけ劣化してるんだし実機に近いものなんじゃない?
下の台の中パターンはバレすぎて使えなくなったからw
下手したらGT6よりも綺麗に見えるよ。
オブジェクトが混むシーンだとあからさまに背景の流れにガクガクが見えるなあ。
60フレーム目指すって言ってたけど実現できるのかね。
オブジェクト少ないからじゃね?
って疑惑が拭えないw
GTは玄人向けでまともに曲がれないからライト層はすぐ飽きるんじゃねwww
ライトに気持ちよく遊ぶならGRIDシリーズの方が10倍楽しいけどねw
箱1 :1.3TFlops
PS4 :0.4TFlops
三倍近く性能差が有るはずなのにご覧の有様っすよ
forzaみたいに人間の叫び声やライオンの雄叫びを
音に合成しろとでもいうのかw
なんか間違ってね?
おお、本物の実機だという証明までやってんのか
ここまですればさすがに疑われる心配もないな
それにやっと量産も開始された事だし
Oneもなんとかここまできたな
>>125
これは実機だろう。AAが全然かかってないようだが、XB1は1080pではAAをかけられないのだと思われる
PCでハイエンドグラボなら楽勝だからね
センスの良さはやっぱりGTにはかなわない
世代が変わってるとは思えない
フリーザ:PS4もそうなんだけど、WiiUはもっとですよ
本物確認したが、やっぱデカいなー・・・。
キネクト2はどうした?
あと全車内装視点は6では実現するの?
ドライブクラブはその辺意識してるんじゃなかったっけ?
Forzaを批判するが実際に触ったことも直接見たこともない
動画で見たことがあるだけww
だから売上が下がる。
痴漢「持ち上げるぜ! だが買わぬ!」
マジで車のことを知らないだろ。
そもそも日本で箱のゲームやってる方が珍しい
そりゃハード持ってないんだから実際触る機会もないし
周囲に持ってる人もいないんだから見る機会もない
つか日本で人気も知名度も低いForzaを擁護する方が明らかに周囲から浮いてる
だから「ドライブクラブ」を出すんじゃないの?PS4版GT発売までの繋ぎとして
これは覆すことはできない。
聞き飽きたな
まず普通の生活してたら触れない、プレイしないタイトルだったしね。
普通に楽しめたけど、インパネが見辛かったのと、なんだか知らんがコントローラーの接続ガーでゴールさせてもらえなかったわ。
これもそうなのかね
個人的には車を自由に鑑賞しながらTopgearのあの解説が聞けるモードが面白かった
5でも実装してほしいわ
GT5みたいに可変fpsだったりしてなw
マグナムトルネードを再現できるGT5の物理演算は世界一ィイイイイイイイイイイ!!
GT「5」の事を言ってるならもう諦めろよ
あんな未完成品・・・。
6は完成してから言え
まだ実機の潜在能力分からない段階で新作出さない言ってたし俺もそう思う
現にマルチで「これPS3、箱でいいだろ」レベルの作品多いしな
グラがなんちゃら言ってるが確かに見た目も重要であるがそんなのすぐ慣れる後はゲーム性だ
PCのシム系がグラはショボくても長く愛されたのもそうだろう
PS3の持っている能力絞り出して出て来る挙動も含めこだわったPS3最後のGTとまだ箱1の能力使い切れてないフォルツァ
さあ評価はどう出るか
GTがハードのロンチから1年以上経たないと出ないのはいつもの事なのに何を言ってるんだ?
GT5が未完成品なら、Forzaなんて試作品にさえたどり着いてねえわw
Forzaなんて欧州で何のアドバンテージにもならないよ。
それから、PS2の時にGTなんて本体発売からかなり経つまで出なかったけど、本体は圧倒的勝利でGT3も歴代でトップクラスの売上になったわけで。
ハードを売るための弾としてしか見てないお前みたいなカスは黙ってたほうがいいよ。
フォルツァ3~4の頃は、昔のゲーセンみたく近景はちゃんと描写し、一定以上離れた距離の背景は2Dを流す手法で
しかも近景があまり無く、さっぱりした(閑散とした?)レース場だった。
5は、かなりの精度である程度の距離までちゃんと描写してる感じ。
問題は、箱犬が5万もする事。
なんとか、テレビ機能とキネクト外して、3万円台にならんかなあ?
インテリアの質感とバックミラーの件はやっぱ気になってしまう
大きな驚きはない
モーガン3ホイーラーとか、ケータハムスーパー7とか、クロスボウだのライトウェイトスポーツの分野にいっぱいある面白いクルマを何故かいつまでたっても搭載しない。
まあどっちも綺麗なんだが驚くかと言うとそうではないレベル
やっぱPCゲーがあるせいで次世代機への驚きが薄いな