• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2013年度上半期、赤ちゃん名づけトップ20。1位は「結愛(ゆあ)」
http://irorio.jp/manamisgmt/20130912/76785/
400faeafdsa


もはや定着しつつあるともいわれているキラキラネーム。実際は今、どんな名前が人気なのだろうか?

なお、昨年ベスト3だった「羽奏(わかな)」「葵(あおい)」「千尋(ちひろ)」は殿堂入りとして対象外となっている。

1 結愛(ゆあ)
2 楓(かえで)
3 凛(りん)
4 翔(しょう・かける)
5 蓮(れん)
6 愛(あい・まな)
7 優(ゆう・すぐる・まさる)
8 昊空(そら)
9 陽菜(はるな・ひな)
10 結菜(ゆうな・ゆいな・ゆな)
11 瑞希(みずき)
12 陽翔(はると)
13 杏奈(あんな)
14 誠(まこと)
15 心桜(みお・みさ)
16 恵(めぐみ)
17 彩(あや)
18 翼(つばさ)
19 薫(かおる)
20 遥(はるか)



以下略

















関連記事
キラキラネームを改名できるの? →弁護士「極端な当て字や読みを推測出来ない名前なら可能性あります」
安倍首相、DQNネームについて苦言「キラキラネームをつけられた子どもの多くはいじめられています」






3位の「凛」ちゃんの男女比率が気になってしまうね・・・




8a245c2f








ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:33▼返信
ゆあーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:34▼返信
画数多いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:34▼返信
りんとれん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:35▼返信
上位だけ見たらまだ安心できた
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:35▼返信
意外とマトモなのが多いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:35▼返信
殿堂入りの意味が分からない…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:35▼返信
はちま凛好きやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:36▼返信
ゆwwwあwww 何人だよwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:36▼返信
ゆあああああああ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:37▼返信
かわいいは正義はまだ続くのか
太郎とかとんでもないワイルドな感じしちゃうわw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:38▼返信
読めるから良い方だろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:39▼返信
上位3人モバマスて
楓って名前にしてもお前の娘はオッドアイにはならねえよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:41▼返信
>>11
むしろ、太郎とかシンプルでかわいい感じだろ
あいつのせいでちょっと嫌なかんじもするけどw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:41▼返信
最近は子、江、美といった漢字使わないのかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:41▼返信
1位と15位以外は普通だな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:42▼返信
お前らが勝手にアニメと擦り合わせてるだけで一般人はそんな事考えてないから(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:43▼返信
>>14
反原発のチャラ男じゃダメかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:44▼返信
ゆな…
湯女と同じ響きなのになんで付けるアホが多いのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:44▼返信
マイネームイズ ユア
アイム ユア
ユアネームプリーズ?

英語が話せなくなるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:44▼返信
ランクインするだけあって奇天烈な名前は無いな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:45▼返信
大体はいいんだけど、昊空ってのは無いわ。初見じゃ読めねえだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:46▼返信
ここでもCoPの勝利か…
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:47▼返信
男の子で3位の名前にするとサメ歯で面倒くさい性格の子になりそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:47▼返信
殿堂入りの羽奏(わかな)も読めないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:49▼返信
カオスヘッドのクソメガネの名前が1位か
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:49▼返信
av女優みたいな名前多いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:51▼返信
太平洋
とか
海充
とか
どうですかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:52▼返信
キラキラネーム減ってきたらしいけど数年間大量生産されたヘンテコな名前の子は
これから肩身せまいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:53▼返信
外人系の名前付ける親多くなったけどカタカナや英語表記じゃ許可できないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:53▼返信
いま一桁代の子供の名前がほんとひどい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:55▼返信
昊空が是空に見えたわ
シキソクゼクウ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:56▼返信
天海春香です!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:57▼返信
>>1
ゆよーん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:58▼返信
>結愛(ゆあ)

水商売臭さ半端ないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 03:59▼返信
森鴎外「読めるじゃないか」
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:00▼返信
1 結愛(ゆあ) →頭の弱い女っぽい
2 楓(かえで) →素晴らしい
3 凛(りん) →美人ぽい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:00▼返信
>>31
ひらがなの名前があるんだし、カタカナは問題ないと思うがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:02▼返信
まあ上の方はそれでも納得のいく名前だが、昊空ってのが分からんな
何か元ネタがあるのかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:02▼返信
カオスヘッドかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:05▼返信
内田春菊の子供ぐらい徹底して欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:06▼返信
モバマスに3人ともいるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:07▼返信
AV女優か!
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:11▼返信
東京(トンキン)
新東京(ニュートンキン)
真東京(ネオトンキン)
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:11▼返信
光宙はいないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:12▼返信
>>3位の「凛」ちゃんの男女比率が気になってしまうね・・・
今年の上半期のランキングなのにfreeの影響とかあるわけないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:15▼返信
>>45
東京猩猩(トンキーコング)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:18▼返信
りんちゃんとみくちゃん姉妹は知ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:20▼返信
俺の頭が弱いだけなんか知らんが昊空って読めんぞ
8位以外はわかるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:20▼返信
まぁ1位はどうかとおもうが、2位3位は普通では
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:20▼返信
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:20▼返信
はちまはモバマスキャラの名前であることに触れないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:21▼返信
ホント、翔と蓮好きだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:21▼返信
桜花
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:22▼返信
じゅげむじゅげむ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:22▼返信
真理夫
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:24▼返信
し…心桜
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:24▼返信
弥栄
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:25▼返信
日暮
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:26▼返信
愛(あい・なま)に見えた
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:31▼返信
奈緒と加蓮は無いのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:32▼返信
女はキャバクラ嬢みたいな名前だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:40▼返信
太や朗がつく名前ほんと減ったんだなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:49▼返信
>>64 俺ェ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:49▼返信
和製英語に漢字あててないだけまだマシな方か
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:50▼返信
まあそのままAVでれていいな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:50▼返信
『昊』は中国人男性の名前によく使われてる。
日本人ではほとんど見たことなかったな、バカの辻希美が息子につけるまでは。実際は日本語読みだと『こう』なんだけど、何でこの字にしたのかね。お日様が天で空〜みたいなノリかな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:51▼返信
名前だけ見るとキャバクラやAVみたいだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:51▼返信
戸籍の名前の読みは自由なんだが
ふつう「愛」は「あ」とは読まない
こんな読ませ方をする時点で、
親の知能の程度が知れるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 04:54▼返信
なんか旧日本軍の決戦兵器みたいな名前がちらほらと・・・読みは酷いが
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:06▼返信
>>70
名前だったらわりとありそうだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:10▼返信
ゆあじゃなくてゆめだった
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:11▼返信
モバマスモバマス言ってるやつ、その発想が病気だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:15▼返信
翔とか蓮とかつける親
発音が行けてるからつけただろ絶対
意味なんてねーんだなこれが
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:16▼返信
>>69
知能が知れてるのはお前の方だよ
人名漢字の豚切りでも愛の「あ」と優の「ゆ」とかは許容されてる使い方だ
そういうので難癖つけんのは○○子と○○美って命名するのが多かった団塊の世代付近のじじいだけ
DQNネームってのは英語の当て字とか明らかに可笑しいネームの話

恥ずかしいからその知ったか間違いリアルで使うなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:18▼返信
2 楓(かえで)
3 凛(りん)
はいいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:18▼返信
全部キラキラネームじゃんwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:30▼返信
ゆあってなに?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:34▼返信
ゆあwwwwww
可愛らしい名前ですねwwwwwwww
素敵な愛が結べるといいでつねwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:34▼返信
来年あたりは白雪とか初雪とか深雪とかが増えたりするのかな
榛名ってのもいいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:36▼返信
DQNネームとか言うほど無いな
文化破壊したいマスゴミが必死になっているだけか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:39▼返信
>>82
ああいうのは分散するから上位に入らないだけじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:40▼返信
漢字1文字の名前が多いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:41▼返信
>>79
your:私はあなただけのものよ、的な意味じゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:41▼返信
…モバマス?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:54▼返信
陳子
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:55▼返信
意外と普通やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 05:58▼返信
結愛ンゴwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:01▼返信
未だ"ゆな"の意味を知らないで命名する親もいるのか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:05▼返信
愛を「あ」って読ませるの、何とかなんないかねぇ
なんかムズムズする
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:19▼返信
結構まともで安心した。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:24▼返信
凛って女の子の名前には向かないから兄貴達は諦めてたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:32▼返信
友人の子供、双子で名前が「貞生」「貞子」だった
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:40▼返信
凛ってFateの方じゃないんか・・・。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:41▼返信
楓は友達にいる
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:48▼返信
マイネームイズユアっていうの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:51▼返信
そらは辻ちゃんが元ネタでしょ
アニメとかゲームと比較しないで
全然意識してないから
知らないからw
可愛い名前だからアニメとかゲームに使われてるんでしょ?
バカじゃない?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:51▼返信
いや、羽奏とか心桜とか全く読めないんだが…?

あと、非の打ち所がない不細工が可愛い名前で呼ばれてる時の絶望感ったらないよな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:51▼返信
ブッタギリはやめてくれ
痛い
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:52▼返信
アニメのキャラクターに影響されて子供にキャラクターの名前つけちゃう奴とかいるのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 06:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:00▼返信
楓、凜はともかく結愛ってへんじゃない?
DQNではないけど「愛」を「あ」って読ませる違和感
ゆあって言いにくくて響き悪いと思う

見て読みが分からない名前なんて周りに迷惑だし親の自己満足でしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:00▼返信
一部覗いたらまともじゃないすか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:03▼返信
やはり普通が一番だ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:06▼返信
光宙(ピカチュウ)報道解禁まであと5年か…?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:14▼返信
悪くはないんだけど翔、翼、蓮がまともに見える時点でちょっとマヒしてる気がする・・・
小さいときはいいけど、おっさんになったらキツイww
チョイ悪な感じならいいけど、ハゲデブとかだったら確実に笑うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:17▼返信
なんか全体的に子供っぽい名前ばかりだな
大人になったら名前負けしそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:20▼返信
愛の結晶で結愛だの、完全に子どもの事考えずに夫婦自分ら目線でつけてるよな。
マジで子どもがカワイソウ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:23▼返信
>>95
まぁ人名用漢字で『貞』は昭和の時代では定番の漢字だからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:24▼返信
鉄平だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:26▼返信
名前は読みで3~2文字にした方がいい。
読みで4文字だと呼びにくいよな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:27▼返信
モバマスかと思った
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:29▼返信
由愛ちゃんは「ゆめ」だっつってんだろ!
つて「ゆあ」なの?えー
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:29▼返信
2、3位は今期のアニメキャラじゃん
どんだけアニヲタだらけなんだよこの国は
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:30▼返信
16~20は長年に渡って定番すぎて他人と被りまくってるだろうな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:32▼返信
>>117
それらのアニメ以前から定番の人名漢字なのにアニヲタ呼ばわりされても困るわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:32▼返信
凛で元ネタっつーと遠坂凛とラーメン屋くらいしか思いつかん。
陽菜で「はるな」は最初は絶対読めん
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:33▼返信
ゆあって本から出て来る神様かな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:37▼返信
俺もモバマスが真っ先に浮かんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:38▼返信
リトバス?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:38▼返信
楓とか凛とか水商売の名前だろ
歯切れは良いが、リアルで付ける奴の感覚が信じられん
ある意味DQNネームより正気を疑う
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:40▼返信
ちょっと寒くないかにゃー
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:45▼返信
20年後お水の女になりそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:54▼返信
凛は遠坂とか渋谷とかが苗字だと映えるよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 07:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:02▼返信
もう割とまともな奴すら、源氏名みたいな奴らばっかりになってんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:05▼返信
「ゆめ」だって言ってんだろうが!ぶちころがすぞ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:06▼返信
モバマスにゆあって名前のキャラいないんだけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:09▼返信
なんか「ん?」ってのもあるけどマトモな方か
一位が”ゆあ”ってのもどうかと思うけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:09▼返信
でもこのDQNネーム、少子化対策になるかも
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:11▼返信
凛ちゃんぺろぺろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:12▼返信
当て字とか漢字のイメージの音(宇宙でそら)とかじゃないからマシになったほうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:23▼返信
名前のあとに(49)や部長、おばあちゃん、などをつけてもおかしくないか考えたがほうが良い。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:28▼返信
結愛(ゆあ)心桜(みお)はDQNネームだと思うが、他はそうでもない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:30▼返信
ケツ愛
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:32▼返信
外人と話してると日本の男の名前って発音が難しい名前ばっかで覚えてもらいにくい。
女の名前は比較的発音しやすいみたいだけど。
キラキラネームでも構わないからもう少し発音しやすい男の名前ができたら良いと思うわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:38▼返信
最近はキラキラネームも多いのよ! DQNネームとか言わないで!
とか言ってた馬鹿は息してるんかねぇ

普通に読める名前が主流なのは変わる訳ねーってのに…
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:45▼返信
時代は変わったな
俺らの頃は太郎に花子だったが
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:47▼返信
>>142
え?
普通に全部キチガイの名前だと思うが?
こんなDQNネームの奴大学にはいないぞ
底辺中高生には当たり前なのかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:47▼返信
いつの時代も愛ちゃんは安定だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:49▼返信
なんでこんな源氏名みたいなんばっかなんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:49▼返信
>>138
普段苗字との組み合わせで使う言葉を具体例にあげられてもな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:50▼返信
トルネーイ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:50▼返信
20代前後だと男は一樹、俊輔とかそんなんばっかだからこういうDQNネームの世代も面白そうでいいなとか憧れて見る
いじめやすそうwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:51▼返信
女性の発言力が上がったというのがよくわかる結果ですね
少女マンガにでてきそうな名前ばかり
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:52▼返信
>>146
今の子供は知的欠陥でかくれんぼが出来ないらしい
今のガキは総知的障害で国家滅亡しそうだし名前もちょうどいいんじゃないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:56▼返信
モバマス層と被ってるのかこれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:58▼返信
>>152
平均出産年齢が30歳超えたばかりらしいけど、今の30代知的障害しかいないからモバマスやりまくってるんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 08:59▼返信
ゆあ なんて思い付きもしない名前なんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:01▼返信
羽奏(わかな)
結愛(ゆあ)

あたまおかしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:02▼返信
ゆあとか呼びにくそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:03▼返信
30歳前後とそのガキは社会から締め出した方がいいのがわかる記事だったな。
ゴミ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:10▼返信
でも最近では「星の王子様」とかいう名前の子がいますな。
親がDQNだから子がいじめられるのも必然的ですな。
そう考えると親が子をいじめてるようなものですよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:14▼返信
>>158
星の王子様は哲学的な近代史に残る有名著作だが、名前にしてしまうのはキチガイだな。
まぁこのランキング自体キチガイネームしかないが
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:14▼返信
1位の名前は異常。大きくなったら名前負けのブス確定。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:15▼返信
>>115
「○んこ」が秘めている可能性を人類はまだ使いこなせてはいないから
取扱には慎重になるべき
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:21▼返信
>え?
普通に全部キチガイの名前だと思うが?
こんなDQNネームの奴大学にはいないぞ
底辺中高生には当たり前なのかな?


 翔(しょう・かける)愛(あい・まな) 優(ゆう・すぐる・まさる) 瑞希(みずき)杏奈(あんな)誠(まこと)恵(めぐみ)彩(あや)翼(つばさ)薫(かおる)遥(はるか)


どこの大学だよ、この辺のは普通にいるだろ
どんな名前ならこいつの言う大学()にいるのか興味でてきたわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:35▼返信
ゆあっしゃーwwwwww
とかイジメられそうだな昔なら
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:43▼返信
頼音とか、字面が病気の名称みたいでイヤだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:43▼返信
楓とか凛はモバマスからとってんなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:51▼返信
キラキラ世代でも無い昭和生まれの友達だけど、翼と書いて「たすく」と読む奴が居たわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:56▼返信
少子化が深刻な上、数少ない新生児の親はアホばかり
この国の未来は明るい!
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 09:57▼返信
>>168
本当に今の30代前後は知的障害しかいない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:01▼返信
>>163
いや、いないが.....
慶応、早稲田、理科大あたりしか知らんが基本的に名前は二文字だから既にランキングには該当しない。
お前の行ってる大学()には知的障害が通ってるのか。
最近投稿で問題起こすとこっちが処分される羽目になるみたいだからこれ以上言わんが、そんなキチガイネームが蔓延ってるような大学出ても碌な人生歩めない
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:01▼返信
親がそれで良いって言うのを、役所なり、世間なりが
「拒否する根拠が明文化できない」からだろうな。

過去、拒否したのは「悪魔」ちゃんのときくらいじゃない?
「本人への悪影響が必死」とかいう理由だったと記憶してる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:12▼返信
記事のサムネみたいなDQNネームは少数派なのね

声の大きな少数派は鬱陶しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:13▼返信
キャバ嬢売り上げランキングかなんかか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:28▼返信
参考モンスターハンター3G通常盤最終971pt
[3DS]モンスターハンター4 – 3766pt (+93)
[3DS]ポケットモンスターX – 631pt (+4)
[3DS]ポケットモンスターY – 628pt (+4)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 153pt (±0)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 141pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 101pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 97pt (+1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 92pt (+1)
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:33▼返信
結愛が既にDQNネーム
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:40▼返信
ゆあって言いにくい
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:44▼返信
参考モンスターハンター3G通常盤最終971pt
[3DS]モンスターハンター4 – 3766pt (+93)
[3DS]ポケットモンスターX – 631pt (+4)
[3DS]ポケットモンスターY – 628pt (+4)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 153pt (±0)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 141pt (+3)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 101pt (+1)
[PS3]グランド・セフト・オート5 – 97pt (+1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 92pt (+1)
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:50▼返信
同じオツムのレベルだからこういう変なのが上位に来るのかな?
殿堂入りの羽奏がそんなにいるとは思えんが
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:51▼返信
ゆあは英語圏行くとマジ苦労しそうだなwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:53▼返信
小学生でこういう名前多いよ
2008年以前にはもう変な名前ばかりになってた
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 10:58▼返信
都会の方の幼稚園、保育園だと変わった名前の子が半分以上いるからな
下手なDQNネームよりも「たけし」みたいな若干古臭い名前の方が裏で先生に笑われてるレベル
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:02▼返信
123位がどうしてもアイマスシンデレラガールズみたいなんですがそれは
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:15▼返信
真っ先にモバマスだと思いついた
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:18▼返信
父親になるような人間がモバマスなんてやってるわけねーだろアホか
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:21▼返信
ゆああああああああああああああ

モバマスのは由愛(ゆめ)な
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:23▼返信
>>183
逆に名前呼びやすくて有利
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:30▼返信
モバマスで見たような名前が並んでる
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:32▼返信
逆に五右衛門とか昔の名前をつける奴は居ないのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:33▼返信
結愛(YOUR)、愛(I)、舞(MY)、悠(YOU)、まいん(MINE)
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:35▼返信
リンとレンは、ボカロと予想
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:40▼返信
やべえ、うちの娘に楓って付けようとしてるんだが…

古風な名前だしあんま被らんだろと思ってたんだが、なんかのアニメキャラとか有名人とかなのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:46▼返信
結愛、ショック!愛で空が落ちてくる!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 11:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:00▼返信
>>195
楓、凛はモバマスのキャラだなw
由愛でゆめ もいるが、ゆあって響きが微妙だなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:03▼返信
1位は大目に見ても15位の名前は絶対読めない
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:06▼返信
楓で真っ先にSHUFFLEが思い浮かんだんだが、もう古いのか…?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:10▼返信
陽菜(ひな)ってなんかいいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:15▼返信
8 昊空(そら)
12 陽翔(はると)
15 心桜(みお・みさ)

このあたりがDQNネームだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:18▼返信
普通な名前で良かった
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:19▼返信
姪っ子が楓だった
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:24▼返信
楓って言ったら痕だろうが…
今期アニメで楓(ふう)ってのもいるが
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:29▼返信
楓や凛ってSHUFFLEかよ!と思った俺はもうおっさんだな…
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:31▼返信
楓ったらスラムダンクだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:31▼返信
>>208
フィクションじゃよく見る名前だけど、リアルじゃあまりいない名前だよね
まあ今後は変わってくるんだろうが
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:35▼返信
ゆあはマジで無いと思う
こんなのが一位とか日本終わってんな..
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 12:55▼返信
>>84
中国に行っても日本人と間違われないようにするためですよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:04▼返信
老害のコメント
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:26▼返信
モバマス厨キモいなwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:26▼返信
現代人に楓とか凛とか似合わないだろ
読みが簡単だし字もいいかもしれないけど、この手の名前は男児に信長とか信玄とかって
名前をつけるのと同等なことだと思ってるね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:27▼返信
幼稚園に「がっつ」とかいたぞ
もう末期だ...
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:31▼返信
前よりは読める名前になってきたんじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:40▼返信
流石に人気の名前はキラキラネーム殆どないね。なんか安心した。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 13:59▼返信
時代かねぇ
花子とか、義経みたいに古臭い名前がなくなったみたいに変わってきたんだろうな。

昔の人の名前で馬子とか、公望なんて
今考えたらDQNネームとは言わないけど今の時代にはありえないからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 15:08▼返信
あいだゆあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 15:14▼返信
僕は、九条凛ちゃん!
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 15:56▼返信
普通に読めて良い名前だね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 17:15▼返信
名前としてふさわしくない漢字、一文字、読みにない読みをあてる名前が多すぎる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 18:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
227.ネロ投稿日:2013年09月13日 18:20▼返信
まだ鼻糞の方がマシやな 笑
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 18:41▼返信
じゃあ ネロ=偉績さん 明日からお前は目糞だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 18:42▼返信
いや 鼻糞で良いか
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 18:49▼返信
エビ男とかネジ男とかの、吉田戦車のセンスにはやっぱりまだまだとどいていないなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:11▼返信
つーかネロよ
お前は反論しない訳?
いちいちんな事書いてたら突っ掛かれるのは目に見えてんだから一言書けばいいのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:46▼返信
1位が『由愛』だったらヤバかった
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:51▼返信
子供が自分の名前を満足に書けないようなエゴたっぷりの
名前ばっかだな
キラキラと迄は行かない迄も鈍い光を放ってる感じ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:02▼返信
ゆあ? 言いにくい。
結衣でいいじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:54▼返信
正義=ハゲ
って読むのは流石に無いか…
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:58▼返信
Free!かと...
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:58▼返信
ルーシー貴美子明江愛里史織倫弥由保知帆子彩乃冨美佳千歳早苗美紀子壱花由紀乃麗奈恵利亜衣多美子千景エミリア樹理亜志津江絵里那千紗夢佳夏希蘭々理恵子刹里智香子あずみ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:03▼返信
>楓とか凛とか水商売の名前だろ

こいつ頭おかしいの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
家康とか吉宗とか信玄とかの名前はないの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:24▼返信
青空(そら)
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:05▼返信
楓が一番まともな名前
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:08▼返信
Please call me your!
Appelez moi your!
チェ イルムン your イムニダ!
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:19▼返信
2と3位がすげー可愛いか
名前に負けない顔してないとすげー恥ずかしそうだ

太郎も三郎も花子も千代子も適当な顔でいいけど

楓と凛だと結構な美人顔が求められる
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:46▼返信
8.12.15以外普通で安心した
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:50▼返信
りん、はるか、まこと
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:01▼返信
凛にあこがれてた。
子供とおばあちゃんの凜は想像できるんだけど
20代~50代の凜は難しい。
相当容姿が良くないとダメそうな気がして。
鏡を見て、あきらめた。

直近のコメント数ランキング

traq