• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















人気シリーズ最新作「Gran Turismo 6」の新たなティザートレーラーが公開
http://doope.jp/2013/1030227.html
400afewafa


12月6日のローンチまでいよいよ2ヶ月を切ったポリフォニー・デジタルの人気レーシングシリーズ最新作「Gran Turismo 6」ですが、先ほど本作の美しいレースシーンや車両をたっぷりと収録したティザートレーラーが公開されました。

1,200を超える車種や30種のトラック、物理演算技術の刷新など、来る最新作の主要な要素を判りやすく収録した最新映像は以下からご確認下さい。





640afadsaf




















HK2.5とGT6がPS3最後の独占ビッグタイトルかねぇ

なんだかんだで売れそうですわ







関連記事
山内一典P「PS4版『グランツーリスモ6』は『7』になるかも」
グランツーリスモのドキュメンタリー映画『KAZ: Pushing the Virtual Divide』発表!グランツー誕生から15年に渡る開発の裏側に迫る
『グランツーリスモ6』の新プロジェクトが発表!ホンダ、ベンツ、BMWなど18企業がGT6用コンセプトモデルを開発!!
西川善司氏「グランツーリスモは『フォルツァ』に差を付けられていたが追いつく事が出来るかもしれない」








グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス-グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス-
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

PlayStation 3 スターターパック グランツーリスモ6同梱版 チャコール・ブラック (15周年アニバーサリーカー「Nissan GT-R NISMO GT3 15th Anniversary Edition」DLコード 同梱)PlayStation 3 スターターパック グランツーリスモ6同梱版 チャコール・ブラック (15周年アニバーサリーカー「Nissan GT-R NISMO GT3 15th Anniversary Edition」DLコード 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 330

Amazonで詳しく見る

コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:53▼返信
1ゲト
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:54▼返信
HK2.5ってなに?
KH2.5のこと?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:54▼返信
HK2.5・・・変態仮面2.5とな
4.一桁余裕の助投稿日:2013年10月15日 01:55▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:56▼返信
素晴らしいなぁ。
これやりながらPS4のGT7を待つことになるんだし作りこんでてほしいな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:56▼返信
マクラーレンのmp4-12cってでるの?
まあ、出なくても買うけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:57▼返信
ストラトス出てるから買う
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:58▼返信
HK2.5
葉巻2.5
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:58▼返信
これが大作って…(笑
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:59▼返信
こんなゴミが大作とかw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:59▼返信
ps4ロンチでスピードなんとか出るからそっちに期待かな
ゲームこそ生き甲斐
エ口はもう飽きた
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:00▼返信
HKMP5?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:01▼返信
頼むからエンジン音をなんとかして欲しい
バックタービンの音とか聞こえたらもう、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:01▼返信
>>6
間違った前作で出てたな
マクラーレンP1が出るかだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:02▼返信
変態仮面2.5か
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:05▼返信
BGMかっこいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:05▼返信
これがゴミならこれより売れてないフォルツァの立場はどうなんねん、かわいそうやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:06▼返信
関係無いけど、SGTのGT500が来年から更にクソになるな。
よくあれでGTを名乗れたもんだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:08▼返信
あと2ヶ月か
またチカニシの発売前のネガキャンと発売後のバッシング用デバッグプレイが始まるなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:08▼返信
昔のグランツーリスモのCM
好きなんだけどまたああいうの
やってくれないかなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:09▼返信
相変わらずゲーム内の映像ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:10▼返信
>>13
ヘッドフォン買え
テレビのスピーカーじゃ聞こえるもんも聞こえん
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:10▼返信
どう考えてもPS4ロケットスタート最大の障害はSCEJ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:11▼返信
GT5の使いまわしゲーをPS4出た後に出すって・・・
絶対いらねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:11▼返信
発売日今年中なのに相変わらずゲーム画面はないんだねぇ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:12▼返信
>>25
GTアカデミー2013やらなかったんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:14▼返信
なぜmoonなんたらのBGMにしない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:15▼返信
ゲーム画面なら他にあるだろ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:15▼返信
なんだかんだって売れるに決まってるだろ
次世代機云々で売れないゲームじゃないよ
GTAの売上見たら分かるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:16▼返信
テッセレータで映像がどう変わるのかは見たいな。
まぁ印象はさほど変わらんのかもしれんけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:16▼返信
まだ発売してなかったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:17▼返信

HKって

はちまのにわかっぷり…

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:18▼返信
>>24
GTの客層ってそう言うの気にならないと思う。とにかく車 マシン好きが購入するって感じかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:19▼返信
どうせ今回も売れてチカニシは豚走する
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:19▼返信
>>31
なんで発売した思ったの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:20▼返信
>>9
大作じゃないんら何なの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:21▼返信
>>27
最後の最後に取っておくんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:22▼返信
クロスボウかっけえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:22▼返信
もうPS3のGTはいいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:24▼返信
HKってなんだwwwwバイトwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:24▼返信
>>9
1000万本クラスのタイトルが大作じゃなくて何だって言うんだw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:24▼返信
★大型タイトルを金で引っ張ってきて、ブランド崩壊させる任天堂ハード

モンハンPSP:470万
モンハン3DS:250万
※3DS版は、買取価格:最大454円、操作性クソ・重い奇形パッド必須、
画質PSP以下、OPムービーから いきなりフリーズ地獄、
エラー多数で 強制再起動・ブラックアウト(パッチは配信するかどうかも未定)、
オンラインでは チート装備だらけ・不具合が発生する改造データが大拡散中で
カプコンは対応予定なし、プレイヤーは 自分勝手なマジキチだらけ

ウンコ豚は、こんな欠陥品でも 目標本数まで ちゃんと買い支えろよwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:24▼返信
★現在の任天堂

3デス→ 普及台数だけ伸びて 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルとモンハンだけ、
マルチではVITAに連敗、劣化だらけで あまり安くない2DS発売(SDカードは韓国製)
年末の複数の主力タイトルが延期、新作ポケモンは バグやフリーズが多数発生

Wiiウンコ→ ハード・ソフト両方とも死亡、Wii Sportsは ボッタクリ価格でバラ売り、
ソフトの発売予定表はスッカスカ、サードのソフト数は 爆死したキューブの3割程度

※任天堂キャッシュ:2010年 1兆円→ 2013年 4700億円(業績不振からスマホ向けを検討中)
ドラクエとモンハンの独占契約は切れたけど、ウンコ豚は ちゃんとソフト買えよ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:28▼返信
3DSのモンハン4はまだ売れてるだろ
これからまた年末にもう一回盛り上がるよプレゼント需要で
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:33▼返信
>>10
シリーズ累計7000万本以上、GT5でも1000万本以上のシリーズタイトルが、大作ではなくゴミなら
大半のソフトがゴミになりますけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:33▼返信
>>44
完全にポケモンのせいでオワコン
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:33▼返信
ハード末期のクオリティっていつも胸踊るわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:37▼返信
>>30
3D映像の違和感を消す技術やからね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:39▼返信
5の時点で相当なクォリティだったが、6でここまで来るとPS4は一体どうなってしまうんや…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:42▼返信
はっきり言って5のクオリティはだめだめだった
ティアリングがひどすぎてがっかりした
今回もなくなってなかったら無能集団と呼ぶ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:44▼返信
>>30
テッセレータはスタンダードカーで結構効果がありそう。
あとスタンダードカーのテクスチャは修正入ったのかどうか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:48▼返信
テッセレーションか、テッセレータだと処理をするためのハードになってしまうw
そして、GT6のテッセレーションはアダプティブテッセレーションだから、同一オブジェクト内でも視点に近い部分ほど細分化されるという普通のオブジェクト単位のテッセレーションよりも高度な実装なんだよね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:49▼返信
オサレだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:53▼返信
>>44
その席は既にポケモンに奪われましたw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:54▼返信
>>51
ポリ数多いP車の方が効果としてはデカイはずだけど?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:55▼返信
>>55
テッセレーションは頂点を分割して補間する技術だから、元のモデルの頂点数が少ないほど効果は実感しやすいはずだが?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:58▼返信
で、そのうち何台がプレミアムで何台がスタンダードなんでしょうね。

またシルエットだけのドライバー視点とかやめろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:06▼返信
買うよ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:08▼返信
>>57
全部はしないと言ってたが、チゼータみたいなマイナー俺得マシンがプレミアム化されてたから結構されてるのかなぁ。
5でスタンダードオンリーだった軽自動車関連は殆どスタンダードのままだろうね、ビートくらいはプレミアム化されるかな。
ABCのAZ-1とカプチーノはプレミアムあったけどビートだけがスタンダードオンリーだったからw
Cカー関連はプレミアム化されてるといいなぁ。
インテリア視点は使わないからどうでもいいや個人的にw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:12▼返信
>>56
現状PS3程度ならテッせはメモリ節約の効果の方が意味合い的には大きいだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:15▼返信
>>60
節約には使えんよ。
あれはハードウェアでテッセレータを持っている場合に、少ない頂点モデルをテッセレーションしてディプレイスマップを使う事で実現する応用みたいなもんだから。
GT6で搭載しているのは単純に手前にきた部分が滑らかに見えるようにするための、純粋なテッセレーション処理でしかない。
ワイヤーフレーム表示した動作イメージトレーラー見てくればわかるよ、元のモデルの頂点より増やすことしかしてないから。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:25▼返信
フレームレートとティアリングとロード時間をまともにしてから車増やせ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:26▼返信
>>62
GT5もアップデートでフレームレートとティアリングとロード時間はかなり改善されてるけどな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:28▼返信
>>61
レース中のモデルを若干簡素化して
見た目を落とさないように使ってくるんじゃねえの?
GT5でメモリカツカツだったじゃん
テッセレーションあってもスタンダードは
テクスチャ変わらんと・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:31▼返信
外人が買ってくれると思うよ
俺は要らないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:31▼返信
>>63
一年やってないから今やってみるよ
直ってたらごめんと言うよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:33▼返信
いや、レース中のリアルタイム処理では使わないんじゃね?

リプレイや
あるいはフォトのみ
ポリフォならw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:35▼返信
>>62
アカデミーをやった限りではティアリングは0みたいだったよ。フレームレートは落ちる事は落ちる
けど、変なところで落ちるって感じは無かったな。ほぼタイヤスモークが景気良くもうもうとした
時だった。ロードは体感上減らそうっていう意図は見えたけど、パッチ当てた後のGT5と同等程度が
限界な気もするけれど。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:41▼返信
>>68
GT5も別に他のレースゲーに比べて長いわけじゃなかったけど、初期は画面が真っ黒の状態で読み続けてたせいで長い印象になってただけだからな。
あと捏造動画w
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:42▼返信
>>67
レース中はないだろうな、というかそもそも必要ないだろうし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:44▼返信
>>70
本来ならコースオブジェに利用できりゃいいんだけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:44▼返信
>>64
テクスチャはテッセレーションじゃなくて単純にデータのハイレゾ化。
ヘキサドライブの超解像技術みたいなので高解像度化したのに差し替えてくれたらなぁって話。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:45▼返信
>>71
多分、リプレイとかAIの処理が要らないところでその辺の処理の余裕をつかってやるだろうから、走行中は無理そうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:45▼返信
>>69
HDDに左右されちゃうから、初期モデルで換装してない場合だと実際に凄く長かったんだと思うよ。
今回はその辺もちょっと演出入れたりしてるから、かなり印象は良くなってるね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:46▼返信
>>71
そもそも、走行中にポリゴンのカクつきが気になるほど視点に近接するオブジェクトもねえべ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:49▼返信
たしかにティアリングは結構改善されてたわ、ごめん
最初からこれくらいならGT5の評価は変わってただろうに
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:53▼返信
>>76
まあ初期はインテリア視点でロンドン走って密集すると酷かったからなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:57▼返信
まあ『5』成分が8割、諸々の新規成分をかき集めて2割というのは
良いとしても、PS3でこれだとPS4の7が不安になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:58▼返信
>>75
コースもスタンダード品質多いからな
このゲームなら運転中(自車見えない)の方が時間大きいのが一般的だし
マシンよりコースどうにかしろって声があってもいいのに
と、変な勘ぐりをしてしまう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:59▼返信
GT5はティアリングもそうだけど、鈴鹿のホームストレートで普通に走ってるだけでフレーム落ちてたのが
ちょっと印象悪かったわ。それでも何だかんだで面白かったけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:00▼返信
いや、PS3のメモリ何MBだったっけって考えるとこれだけ変わったってのはまじで怖い
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:01▼返信
>>80
メインストレートに出るシケイン立ち上がりのポイント
観覧車が問題だとかなんとか言ってたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:01▼返信
>>79
オータムリングが変わってたから結構コースには手が入ってるんじゃね?
時間変化にも対応したようだし。
欲を言えば全コースニュルのクオリティで作って欲しくはあるけどw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:04▼返信
>>78
なんで?
PS3で横拡大はしているけど1080Pで可変60fpsやっていながら、結構なクオリティだったわけだしPS4ならむしろ期待できるだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:07▼返信
見た目”だけ”良くなっても買わないよ
クソ挙動
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:10▼返信
>>85
これで糞挙動ならレースゲーム全般まともな挙動のものはねえわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:47▼返信
買うけど
あんま期待はせんほうが良いな。
また裏切られる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 05:14▼返信
HKとは
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 05:17▼返信
日本じゃある意味年末にチャンスが訪れたんだから
もっと宣伝すべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 05:21▼返信
PS4を一番嫌がったのは山内氏に違いない
もっと作り続けたかっただろうにw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 06:13▼返信
もっとエンジン音聞かせろや
いらないBGMでごまかすな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 06:22▼返信
>>91
自分で設定弄りなされ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 06:29▼返信
でもGTシリーズって、ゲームプレイは退屈なんだよね。
面白さをわかる人は寧ろゲーム好きより車好き。
レースゲームとしてみたら他の買っとけってレベル。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 06:52▼返信
既出の映像をつなぎ合わせただけでまったくやる気が感じられない
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:08▼返信
PS3の最後のキラータイトルはこんな車を運転するだけの凡作ではなくて
今週発売されるビヨンドに年末発売のFFX、3月発売のダークソウル2である。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:09▼返信
>>85
実際のニュルとGTの比較動画とか上がってるレースゲームって
GTぐらいじゃねーの?
Forzaなんて挙動でまったく評価されてないから
同梱版抜きだとミリオン行くかも微妙な売上げなんでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:10▼返信
新しい映像が来たのかと思ったら単に前のの使いまわし動画だった
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:13▼返信
流石、統一ハードだわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:15▼返信
>>93
だからこれゲームじゃないんだよシミュレータだと何度言えば分かるのかとw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:26▼返信
またスタンダードカーあんのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:30▼返信
>>93
リッジレーサーでレールの上でドリフトしとけw

レールの意味がわからなかったらもうなんでもいいw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:31▼返信
豚はしらないけど、グランツーリスモって、1000万超えてないのは2だけなんだよな。
6も1000万超えると思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:35▼返信
見た目だけが変わって他は何も変わってないのはポケモンやモンハンだろ(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:02▼返信
前作のアホAIはなんとかなったんだっけ?
コーナー入り口に停車しておくと暫くどっちからパスしようか悩んだあげく、結局体当たりで突破を図るやつ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:06▼返信
どうせPS4で完全版がでるわけで
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:34▼返信
>>75
というか走行中にそんなのが判るほど見てる余裕なんかないw
フリー走行でのんびり走るなら別だけどw

>>91
オプションでBGMのボリューム0にすればいいだろw

>>104
それフォルツァだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:35▼返信
海外じゃもうPS4が出るのに3だもんな
RPGとかは最新ハードで無くてもいいが、GTみたいなのは損した気分
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:36▼返信
今度は

スタンダードカー(嘲笑)

とかは無しですぜ・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:38▼返信
>>62
可変だったもんな・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:49▼返信
本物のレーサーがプレイすると異次元に速い
GTぐらいしかないでしょシミューレーター名乗れるの
見た目だけ似てるのあるけどまったくの別物ですわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 10:37▼返信
車種が1200以上とか言ってロードスターやGT-Rがグレード違いで10車種ぐらい入って水増ししてるんでしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 10:46▼返信
>>93
お前はバナナの皮とか投げられるゲームでもしていろ。
レースはシビアな設定の上で成り立っているし、それが再現
出来ているのが最高に楽しいだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 10:57▼返信
>>107
GTは元々新ハードには最低1年出ないゲームだぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 11:02▼返信
>HK2.5
ん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 11:03▼返信
>>111
買って確かめてみたら?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 11:20▼返信
>>111
その二台の差分を全車種数からひいて何台になるか自分で計算してみ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 11:27▼返信
>>85
現役レーサーが練習に使用しているソフトなのに?
まずは車の免許取るトコから始めなよwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 11:54▼返信
全車のプレミアムカー化は不可能だと山内氏がはっきり発言してるよ
GT5Pの時点でPS4を見越して作ってあるから、それで膨大な時間が掛かるんだと
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 12:01▼返信
>>93
レースゲームが好きだからこそリアル系やるのが普通だろう
適当に遊びたいカジュアル系こそマリカの様なお手軽路線なわけで
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 12:10▼返信
なんだ既存映像の繋ぎ合わせじゃん…

とりあえずニシ君は「トラック」を自動車のトラックと思っちゃうんでしょ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 13:49▼返信
長いローディングは解消されてるかなぁ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 14:01▼返信
のっぺりグラを妄信的に讃えつづけるスレはここですか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 14:24▼返信
GTA5でドライブしてる方が楽しいw
アスファルトの変わり映えしないサーキットをグルグル回るのすぐ飽きるわ
そろそろドライブ版のGTだしてくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 15:36▼返信
内容が充実してんのは毎回偶数ナンバリングなんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 16:13▼返信
>>117
どの程度のレベルの人なの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:51▼返信
6はスルーだな。
次買うGTはPS4版と決めている!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:58▼返信
>>117
コースを確認してる程度じゃなかったっけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:59▼返信
こんなに盛り上がらないGTは初めてだな
大人しくPS4で作ってれば良かったものを
129.ネロ投稿日:2013年10月15日 18:29▼返信
興味ない クソゲー
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:01▼返信
>>117
草不可避
有名レーサーは本格的なシミュをPCでやってるよ
趣味でも自宅でやってるのはみんなPC
広告記事に釣られ過ぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:13▼返信
>>130
その趣味でみんながやってるというPCシミュぜひ教えてくれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:04▼返信
教えるもなにも有名ドライバ+シミュで検索したら
お前が一生買えないコクピットの画像付きででてくんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:23▼返信
>>132
それみんなやってんのかよ
バカじゃねーのかこいつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:14▼返信
iRacingとかrFactor proで練習してるドライバーはいる
脇阪とか本山はGTの宣伝のためにGTやらされてるだけな気がする
影山はニュルのコースを覚えるためにGTやったって言ってたけどコースを覚えるために使っただけで練習には使わないと思う
F1のマクラーレンなんかはすげえ金かけた自社開発のシム使っててベッテルのいるレッドブルはあんまりシムに力入れてなくてrRactorをカスタマイズして使ってるみたい
GTアカデミーなみに金使えるならiRacingがうまいゲーマーを実車でトレーニングしたほうが速いドライバーになりそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:32▼返信
にわか知識で誇張して話した挙句に論点ズラし
やっすい奴やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:41▼返信
>>135
134を書き込んだんだけど132とは別人だからな
確かにみんながPCシムをやってるわけではないけど挙動ならGTより上なのは間違いない
それからにわか知識ではないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:42▼返信
にわかなのはGT至上信者
PCシミュの方が遥かに上なのは事実だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 03:56▼返信
女子は黙ってろよ!!!!

直近のコメント数ランキング

traq