前回
【3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」】
【3DSで出た『キャッスルヴァニア』のPS3/360版情報が海外ショップに掲載!WiiU版は・・・】
↓
『キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION』がダウンロード配信タイトルとして12月4日にリリース決定
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/25/44808.html
コナミデジタルエンタテインメントは『キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡 HD EDITION』をPS3/Xbox 360向けダウンロード配信タイトルとして2013年12月4日にリリースすることを発表しました。
本作は2013年3月にニンテンドー3DSで発売されたMercury Steam 開発の横スクロールアクション『キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡』のHD版でグラフィック強化の他に、次々と押し寄せてくるボスを倒す新モード“ボス・ラッシュ”の追加や、ある条件で解禁できる難易度“スーパーハード”、“実績/トロフィー”、“ランキング”など4つの新要素が導入されます。
以下略
HD EDITION | キャッスルヴァニア Lords of Shadow 宿命の魔鏡

購入特典で『悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2』の体験版がプレイできるとのこと
HD版は1800円と安いのも嬉しいですな
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
アーマーガールズプロジェクトMS少女 ユニコーンガンダム
バンダイ 2014-03-31
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
自分の好きなシリーズがDL専売ってなったら結構悲しいなぁ
こんな小粒タイトルにも金払わないと相手にしてもらえないとか悲しいな
3DS版買わなくて正解だった。
なぜか時限独占で先行販売してたわけだよね
出す順番がおかしいんだけど、まあ実際超劣化版が後で出ても誰も買わないもんなあ
バイオは元がまあまあだったが。
早くIGAキュラくれよ。
脱任おめでとう(^_^)
金の切れ目が縁の切れ目
独占切れたし売れないから
キチガイ信者共を呼び寄せたのがいかんかったな
誰も得しないから
ネームバリューはあるからねえ
なんかどんな形でもいいから有名シリーズは片っ端から引っ張り込もうという感じがあったでしょ
3DSって有名ブランドのスピンオフ系の誰得ゲーがいっぱいあるよね
挙句の果てはPXZなんてPSにしか出てないような物まで無闇に集めただけの酷いクソゲー出してるし
3DSなんかで出すから
いや、むしろ意外と売れたんだなと思ったわ
最近もっと酷いよね。これよりだいぶ客層合ってそうなソニックとか酷い有様だったし
まぁメタルマックス4ですら17000本くらい売ってるし・・・
ハドソンは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
プリンスオブペルシャ
キャッスルバニア
俺、懐古じゃないけどホントこれ
さすがにGBA時代から進化してないようなドット絵を引っ張り続けるのもいいかげん無理があるだろ
ドラクラみたいにグラフィックを進化させつつ売上も伸ばすのが理想的だったんだろうけど
言うほど簡単にはいかないわな
アクションやグラフィックはまったく問題なかった
問題は今までの悪魔城らしくないストーリーと、ダルすぎたストーリーテンポ
この出来で3D駄目とか言ってたらPS2の悪魔城できねぇだろうな
確かに敵が硬すぎるし、全然面白みが感じられない出来だった
今じゃすっかりパッとしないタイトルになっちゃたね
Vita版が出ないのが不自然におもえるんだよなあ
任天堂の時限独占タイトルだし
だが入手困難だ
むしろ君の方がにわかだと思うが?PS2の二作はどう考えても駄作だろw
これ釣りだよな?
悪魔城の携帯ゲーは望まれてないよ
コイツはIGAの名前すら知らない、ただ単に3DSで展開してるLOSを擁護したいだけのにわかゆとりブーちゃんだな
PS2の悪魔城できねえだろうな(キリッ
じゃねえよwwwwそりゃできねえよシリーズファンの間では駄作で通ってるもんあの2作はww
っていうか3Dドラキュラに名作なしはガチだよ
ファミコン時代から、GBや64も含めてほぼ全作やってる俺をナメんじゃねーぞクソガキ!!
ナイスレンガ!!
むしろドラキュラHDの方がある意味タチが悪い
「2D2D言うから出したったわ。欲しいのはこれだろ?」とでも言わんばかりの勘違い
俺たちが欲しかったのは新たにおこした徹底的に描き込まれたドットグラのドラキュラであって過去の遺産の継ぎ接ぎ使いまわしではない
はっきり言ってウザい
脱Pゲーだとスゲー盛り上がるのに・・・マイナス方向に
だって当たり前のことだもの(苦笑
多少なりとコアを意識したゲームなら、テキストADVでも無い限りPS4、3、Vita、百歩譲って360の方が良いもの。
会社としてもある程度の売上を見込めるPSWに出して開発資金回収したいのは当たり前でしょ。
こっちとしては、「汚ねえケ.ツこっち向けるな」って言いたいけどねw
→全然売れなくてPS箱に出す
→いつもより売れなくて焦って安売りする
→ブランド崩壊シリーズ終焉
と言ってもHDは薄い内容で遊べる要素が多いからな
正直微妙な3D城出されるよりはHD2出して貰える方がマシ
クオリティ求められるだろうしなあ。
甘いな
3デスで出せばSFCレベルの手抜きで済んじゃうんだぜ
ロード・オブ・シャドウシリーズは別路線でいい
(ただ2Dはダメだ
(アクションアドベンチャーで作ってくれ
PS3のロード・オブ・シャドウのDLCを早く出せよ!
プラチナ79%で止まったままの状態がどれだけ気持ち悪いか理解してないのか?
DLC内臓パックやDLC発表しただけでPS3ロード・オブ・シャドウがまた売れるって
何故理解しないのか?
つまらなくもないけど大して面白くもない。
盛り上がるとこで旧作の名曲を使えば良かったのに
特徴のない映画音楽みたいのがだら~と流れてるだけだった。
こないだ暴露してたw
世界観や人物(アルカードとか)の繋がりがよく分からないことがあるのよねぇ・・・
月下の夜想曲みたいな2Dの出してよ