今週、Vita TVが想定よりもかなり売れていないって話を3回も聞いた。さて来月早々のプライベートイベントで、どんな数字を言う(あるいは言わない?)んだろう。企画としては悪くないと思うんだがなぁ。「あくまでゲーム機」で「STBではない」を強調しすぎたような気も
— 本田雅一(本人未確認) (@rokuzouhonda) 2013, 11月 28
うん、テレビで読書はないよね。「同じアプリが動くから「できる」ってのは確かだけど、そこはサスガに訴求点ではなかったのではRT @angelndxp: @rokuzouhonda TVで「読書ができます」とか、使わな過ぎてアリエナイ無駄強調しまくった結果のような気もしないでもない
— 本田雅一(本人未確認) (@rokuzouhonda) 2013, 11月 28
ありがちな話としては「できること」を全部紹介しようとしすぎて、「ほんとうに楽しめること」がどこか埋もれてしまうってことがあるけど。でもまぁ、初速だけで判断はできんので、これからの粘り腰はあるのかもしれない
— 本田雅一(本人未確認) (@rokuzouhonda) 2013, 11月 28
ボクはNASNE派じゃないけど、ユーザーにとってはベストなNASNEクライアントですよねRT @zephyrd_prime: @rokuzouhonda 1080pで観れればDLNAクライアントとして訴求しやすかったのですが、動かないVitaのソフトも多いしなかなかですねぇ…
— 本田雅一(本人未確認) (@rokuzouhonda) 2013, 11月 28
流通の話によると、どうも供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも RT @bz2099: @rokuzouhonda ストリーミング配信は来年ですし・・・焦らなくても・・・。でもアマゾンずっと売り切れ繰り返してるんですよね。
— 本田雅一(本人未確認) (@rokuzouhonda) 2013, 11月 28
関連
【PSVitaTV、予想した以上の大反響により米国と欧州でも発売されることに!でも準備はこれから】
【PSVitaTVがオススメな人→「外でゲームをやらない」「PS3を持っている」「2台目が安く欲しい」】
【【初週売り上げ】『ライトニングリターンズFF13』計27.7万本、『マリオ3Dワールド』9.9万本 WiiUが2万台売れた!!】

確かに2週目で4桁突入はなぁ・・・
未対応タイトルがあるのが致命的な気がするわ
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 129
Amazonで詳しく見る
アーマーガールズプロジェクトMS少女 ユニコーンガンダム
バンダイ 2014-03-31
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
初耳やわw
こいつとか新ちゃんはホントに信者脳のサンプルになるくらい徹底してんなw
普通の携帯出来る方のVitaが先週今年一番のタイトル出たのにもう2万台という
未対応が多いんだから5000円で売れよ
わざわざタッチ機能付いてるVitaなのにこんなの出した意味が分からないが
って感じ
大体携帯ゲーム機なのにTVに繋ぐ必要もないだろう
そう言って痴豚は、目の前の輪っかに首を通し、まるで飛び降りるかのように足を椅子から投げ出すのだった
そうして、ああも騒がしかった彼は、置物であるかのように冷たく硬くなっていった
そしてソレを言ったのが誰かによってニュアンスが違うんだけどさー
この本田って奴はアホなのか
DS4とFulu対応をはよ
AppleTVもそんなには売れてなかったはず
nasne用に買ったが画質悪い。中途半端なんだよな
VITA TVって周辺機器みたいなもんなのに必死だなぁ
どういう想定してたんだよ
VitaにTV出力つけた方がよかったな。
じゃあどこが想定より売れてないって言ってんだよ
ゲハかどっかで聞いたのか?
まぁソフト側もアプデが必要になるからメーカーに余計に負担かけるだけだと思うけど
そう言って痴豚は、目の前の輪っかに首を通し、まるで飛び降りるかのように足を椅子から投げ出すのだった
そうして、ああも騒がしかった彼は、置物であるかのように冷たく硬くなっていった
Vitaユーザーのうちの超精鋭部隊しか買わんよ
あとはナスネをヘビーに使ってるやつぐらいかな
VITATVは買ったのか?
認証枠増加アプデ来ないと購入ターゲットに入ってこないからなあ。
つーかこんなハンパなもんよりVITA新型に出力乗せて欲しかったのが正直な気持ち。
そういう新機能もないから新型VITAって単夏置き換え機種でしかないんだよな。
旧型ユーザーが1ミリも乗り換える気にならない。
>どうも供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも
どっちやねん
Vitaを躊躇してる人にはTVになったところで手がでにくい
まぁでも1万だし欲しい商品ではあるんだよねぇ
立ち位置がPSPGOと一緒
というか、TVのためにいろいろ制限されてタッチ操作とかUIショートカットとかぐらいでしか使われなくなりそうだな
立体視が無い3DSみたいなもん
おまえ言ってること矛盾してね?w
もともと携帯ゲーム機じたい世界的に終わっているし
海外でPS4が好調なスタートをきった現状じゃあ
市場が被りそうなVitaを海外で売る必要性も無さそうだしな・・・
ぶっちゃけ携帯ゲーム機と一緒に終わりそう
立体視はゴミだろ
貧困層用VitaがVitaTV
あ、フロンティアGがあったかw
じゃあ影響無しってことか・・・
明らかに
こんなん欲しがる奴って相当稀有だよ。希少種さ!
見つけたら指さしてやるぜ!
宣伝見た覚えがない
って話は、毎度のこと。
趣味にかける金を自分で管理できる層だから
安さより品質の方が大事なんだよね・・・
そもそも3DSの立体視はいらない子
つかCMも見ないしホントSCEは宣伝しないな
What'newとかで宣伝しても、そもそも内輪内で宣伝してどーすんだよと思うけど
VITATVなんてTVでできるメリットよりできないゲームがある、持ち運びできないというデメリットの方が上回ってるのに。
4000円位余分にだせやとw
オーディオ機器とかと同じ感じだよな。扱い的に。
ああいうのも、ほとんどCMでみたりしないし。ヘッドホンとかスピーカーとかって。
そういうのと同じだわな
それよりもVitaが2万台を今後もキープしてくれって思う
3DSより評判いいのになぜなぜなん?
ゲーマーは皆3DSはくそ! Vita最高!
なんだろ?
もしかしてVitaを買うくらいならPS4を買うって寸法なのか?
しかし3DSが売れるのが不思議だ…
前代未聞の2週目ヨンケタンなんだぞ…
VITAのゲームはVITAでやったほうがいいが
できることならコード着けながらゲームしたくない。よってその役目はvitaTVに一任したい
SCE的に想定内なのかも、とお前の考え言われてもなぁ
ツイッターはチラ裏じゃないですよ、とw
マリオが出た週に2万台のハードがある様ですが
Vitaと合わせて登録機器が2台までの現状では買えない
3台まで登録できるようになったら買うよ
確実にサンケタン安定商品だからw
元々そんなに売る気もなかったんだろうね
VitaがWiiUより売れてるから問題ないな
VITAのネガティブな記事が出たら全て豚ですか
くだらないなゴキブリは
>供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも
なんだ、VitaTV超売れすると勘違いした頭悪い店長の知り合いが3人いますって話か。
ニッチになるのは仕方ない
俺もフリープレイのアーカイブス用に買ったわ
すげー便利だから後悔はしてない
コスト下げて利益率上げた新型に移行出来てるから
在庫もはけてSCEとしては問題ないだろ
3DSは玩具として売れてるから需要が違う
スペックも変わらないどころかTVのほうが機能少ないし
外で携帯ゲームなんてやらねーよって人にはそれなりに需要あると思うんだがな
クソ箱は買うと必ず
ティヴィー機能付くだろwww
アホじゃねコイツ
単純にライトの心を揺らすでっかいタイトルが少ないんだよ
コアばかり心揺らしてるし
いや、こいつゴキブリ寄りの記者だから
そいつがVITA批判とかよっぽど・・・
そういう感じで行くんじゃない?
Vitaはどこ需要なんだろう…
ソフトを見る限り洋ゲーに結構力を入れてるのに…
やはり日本だけでしか売れないんだろうか
ソニーを叩ければなんでもいいんだなw
どうせマーヤの勘違いBBAとかだろ
つーかPS3とマルチのソフトが多くて
わざわざVita買う必要ないでしょ
お金に余裕が無い。
来年の春までには買う予定ではあるけど。
液晶イモさんこんばんは。最近夜が冷え込むようになりましたよね。風邪を引いたりしておりませんか?
PS4コントローラのみサポートしてるみたいな感じに落とし込まないと
開発も苦しむんじゃねーか?
トルネとナスネ使ってるけどVitaTVはないわ
悪いけどw
PS3版がなければじゃあ携帯機だけでやってるという選択肢になる
任天堂だって過去にこの手の商品出してるけど爆発的ヒットとかは聞かないし
それはないなVita本体は2万以上売れてるんだから
今使ってるVitaが壊れたら
DLしたソフトがもったいないからVitaTV買うかもな
携帯機のゲームは携帯機で遊べばいい
PS4リモートをTVで遊べるのが一番魅力だろう
なのにPS4どころか付属コントローラーがDS3で発売されてもコア層ですら様子見が多いだろ
VITAでは見えなかった壁の模様までわかるというか
VITATVは、ただ引き伸ばした以上に画質がいいよ
まさにTvはGOの後継機だよw
「スーパーゲームボーイ」って2コンで相手のプレイを邪魔をする周辺機器があったね
PS4お預けのための餌にすぎんと気づけよ馬鹿GK共
これが民意だ。
供給自体多くないからSONYとしては想定内って
この人言ってる事ゴチャゴチャじゃね?
誰の想定より売れてないんだ?
むしろ、PS4との組み合わせで海外での需要のほうが大きいんじゃないか?
どうしてもTVに映してやりたい奴が買い増しする以外の需要は無いと言っている
今後のタイトルは対応されるだろうと言っても単独買いは尻込みするに決まってるだろ
現にバグにしろWA2みたいな動かない事例も出てきてるし
これVitaのソフトをやりたいけど携帯機は嫌って人向けという、かなり狭い範囲に限定された商品だよね
予想以下ってどんだけ高く目標を設定してんだか…
むしろPS4との組み合わせなら普通のVitaのほうがいい
お前は俺だ。
PS3とのマルチで自身がやりたいゲームは全部tv対応の自分は勝ち組w
にしても本田の発言は毎回イライラさせるのは何故だろ…
だいっ嫌いやわこいつ。
普通に考えてショップ関係者じゃね
PS4のロンチにソフト制覇できるぐらいの金はもっとけよ
まぁ同じジャンルは省いても構わんけど
仮にTVが売れてても低脳アンチがVitaガー!言うだけだからこの結果でいいんじゃねw
PSPを大画面でやるだけでも大満足
VITAもペルソナやら楽しい
逆にVITAが不要になったけど
チャンネルみたいにアプリを並べてどれにしようか見ながら使ったり
たまにWEBみたりとかしてる、あと音楽とかミュージックアンリミテッド
使えるから曲流しながらここ見てたりする。
安いしとりあえず検討してみるか
もっとソフト出してほしいわ。リメイクや移植じゃなくて新作な
ソフトは買ってないけど
この産廃
本当に欲しい奴なんているのか?
リモートプレイには全く期待してない
Vitaなんてコントローラ代わりに使おうと思った電池切れをいつも気にしなきゃいけないし
常にWiFi通信してるわけで電池の減りは早くなるし
コードつなげっぱなしになるわけでうざくてしょうがない
PS4遊ぶなら使いやすくなってっていわれてるDS4で遊ぶわ
Vitaって微妙に操作性良くないし
今は全く関係無い
携帯市場は任天堂様に譲りますよw
リモートプレイをPS4環境と同じくデュアルショック4で、って考えそうじゃない?
それはWiiUの話しだな
俺は買ったけどw
携帯機でゲームしたくないんだよね
今、amazonだと微妙に高値のマーケットプライスしか在庫持ってないだろ
いったい誰の想定した数値より売れてないんだよ
転売屋の思惑より値段がつり上がらなかったってか?
まぁハードなんだろうけどさ
あれ、なったんじゃなかった?
フルブとダクソ2あるからPS4は当分買いません。買ってもやらんし。夏頃までにPS3やVITAが寂しくなってるなら買うけど
文句言うのは使い方想定出来ないバカだけだから
俺はhulu対応したら実家に置いてくる予定
さすがに家には要らないけど
半島の民意なんざ知ったこっちゃねーよ
んで今度はこの人の尻馬に乗っちゃうんだからまったく馬鹿だねえ
そんなんだったら13000円くらいで買える初期型VITA買うわ
うんそれはWiiUだな
ゲーム以外の用途でVita使う人向けの、どっちかといえば家電よりの機械だし、こんなものじゃないかな
ほんとそれ
なんつーか、慇懃無礼?
丁寧に言ってるようでその実嫌味ったらしい
先週くらいからコメント欄に記載する人数がだいぶ減ってると思うのですが
この理由についてご存じの方は教えてください
その手先ですら擁護不能のゴミってことだと思うんだけど(´・ω・`)
まともなソフトがあれば買いだと思うんだけどな
2週目 7,868 ←超失速
?週目 ??? ←サンケタンは?
VITAtv歴代最速サンケタン達成の日を予想しよう!
じゃ~買え!
それに派生ハードが売れたためしはない
ぶーちゃんPS4記事から逃げてきたんだね
本田くんの発言にすがるとか
もう藁をも掴むくらい追い詰められてんなぁwww
GOのときがそうだった。
誰がGOやTVを鳴り物入りさせたのか知らんが
頭悪い捏造屋から見ると鳴り物があったらしい
未対応タイトルは残念だけど、TVで遊べる!っていうのはとてもいいね!
というか今がその状況w
こいつ任豚記者として有名だよ
2週目 7,868 ←超失速
?週目 ??? ←サンケタンはいつ?
VITAtv歴代最速サンケタン達成の日を予想しよう!
ゲハのノリと一緒だからだろう
ソースを明らかにしていないし
最近のバイト君がやらかしまくって誤報ばっかりだから
ゲームはプレイせずにnasneやMUばっかり使ってる
PS4が出ればDS4に対応してタッチ機能使ったVITAソフトにも全対応可能だし、PS4のリモートプレイで実質PS4の2台持ちをかなりの割安価格で実現できる。
キモいゲームばっかりだからいまんとこいらんな
お前と一緒にすんな
メクラかよ
自分に都合のいい解釈ばかりで現実見ようとしないとは…
前人未到のフタケタンあるで
思いのほか綺麗だしアクションやるには向きなハードよ?
誰から聞いたのかが重要だろうに、少なくともSCEじゃない=外野の声じゃねえか
自分で調べて買うようなユーザー向け
3回も聞いたというのに!
どっちだよいい加減な事言ってんじゃねえぞ
こら、せっかく任天堂信者が見付けたWiiUのライバルなんだから!
PS4の国内も絶望的
ゴキブリ実は終わってきてんじゃんw
以前から何度もPSにネガコメしてる人なんだけどね
ぶーちゃんは何度もそれに乗っかってPS煽ってたくせに
名前すら覚えてないんだから、ほんと豚は知能が存在しないんだなと本気で思ったよw
VITAは持ってるけどTV画面でプレイしたいって理由で購入
結果毎日VITA TVでプレイしてる
まあアドホックパーティーはできないけど
個人的には満足してる
DAZEとかVitaの機能をフル活用したやつとかは出来ないがアップデートでかなりのが対応したね
俺は買ったよ、中古13800円の初期青を。
体験版いくつかやったけど製品版買うまでには至ってない
ほんとそれ
とは一体なんだったんだよ カスくんw
他のハードもっとほめれそうだけど
カルト宗教だからそういう理屈は通用しないのだろうな
だってソニーは大本営発表しかしないしw
vitaTVも外国の方が売れそうだよね
VITA持ってない → 遊べないタイトルがある&据え置きはPS3で満足
誰向けなんだいゴキくん?
もっとVITAのタイトルが増えれば据え置き大好きな人が買ってくれるかもねw
仕方ないからアマゾンで買ったけど
Vita持ちだけど買ったよ?
SCEにおける据置ゲーム市場の本命はPS4だしこれはその補助商品にすぎない。
大半の人がそう思ってそう
技術的に無理なの?
豚は都合の悪い発表は全部ソニーの大本営発表扱いだからな
任天堂発表の「WiiUはWiiより売れてない」件すらソニーの捏造!って言ってたのはさすがに笑ったが
PSP2000番台のTV出力が評価されたのは「同じ本体でTV出力出来た」から「家に居るときはTVで」需要を掴めたのが大きい
VITA TVはTV出力を望むVITA所有者を失望させ携帯機の自由さを無視出来ない新規層に無視された
売れるとすればPS4の周辺機器として。リビングに有線でネット接続したPS4を離れた寝室のTVで遊びたいという需要
そんな需要が安定して5桁売れるようになる市場を構築出来るとは到底思えない
お前が知る必要は無い
安い以上のメリットが無い。
そしてその安いってのは日本ではそこまで訴求力が無い。(もちろん安ければ安いほうがいいが)
持っていない人なら誰だってこれ買うぐらいなら本家本元買う。
アメリカの方が売れるかもね
STBなら何かしらのサービスへの加入に合わせて付いてくる、くらいのやり方でないと。
2Dゲーごときでなぜ動かんw
まあ、P4GとGE2は動くので満足はしている
PS4も国内じゃ売れないけどなw
俺はgoにすげぇお世話になったw
TV出力してDS3でやってたしgoのお陰でgo以降のソフト殆どDLで買ってたからVitaですんなり使えたしw
これで新規獲得は流石に難しいと思うわ
日本は一番最後にPS4を発売するからだろ
いまどきAndroidスマホでもMHL2.0対応のがあるのに、無理なことはねーよ
SCE側が、携帯ゲーム機から直接ディスプレイに繋いで出力するという形に違和感があった、とかインタビューで言ってたはず
WiiUと3DSはもうさよならwwwwしてるよwww
投げ売りされてたら欲しいんだが
TV以前の作品はメーカーの判断でアプデ対応なんだから、低予算の作品は厳しいってだけだろ
きいてるきいてるw
wifiでps3と繋がる様になったからデータ移行も楽だし バッテリーを気にしなくていいのが良い
TVCM一切してないし生産自体少なそう
SCEもニッチ狙いの商品として大量に売れるとは想定してない感じ
俺は買ったけどゲームやらずにTSUTAYATV観てるわ
放っとけよこんなの
昔、新品を4000円で3台買った俺は勝ち組だな
イース セルセタ?
とっくに対応済みだよ
VITA買えや知恵遅れギャルゲゴキブ李w
GE2はコントローラーと相性よかったな ヴィタソフトは非常に綺麗だよ
まぁDLしたPSPゲーは微妙だったがw
セットトップボックスとしてっつーてもいろんなところと商議する必要があるだろうし
元のvitaが売れてない海外でそこまでして売り込むような商品じゃないだろ
海外の口だけな連中をなだめるために検討するみたいなことにはなったけどやめといた方が無難
結局それだね、PS4とセットで売るべき物だから海外で先に発売で良かった
まあPS4発売が遅れる日本のファン向けに先に発売して怒りを収めさせようとしたんだろうけど
俺の中では3回も聞いたから
俺は発売日に2万5千円で買ったぜーw
日本でもps4が発売されたらもう少し売れるんでね?
そもそも1万で儲け出るとも思えんしな
単にVitaゲームをTVでやりたい人向けに出したもの
想定より売れてないって一体誰に聞いたんだろうね
Uんこ買えや~(適当w
よかったね
正月の鬱袋にも入るテで
一台よこせ
初期型PSPしか持ってないから今更二台目欲しくなったんだがgoちゃん投げ売りされてねぇ
早く祖国韓国に帰えれゴキブ李w
TVの画面が自動で切り替わったり
実際使ってみるとかなりいいけどね
これPS3で何でできないのかが謎
ないよ
そもそも出荷があまり多くないんだし
安く済ませ、VITAで持ち出せる分VITATVは良かった。
その口閉じてとっととWiiU買えよ性犯罪ゴキ豚
帰えれ、になっていますよ。送信する前にもう一度ご確認下さい。
これ以上ゲーム機の低価格化をしてしまうとVitaやPS4が売れなくなって困るし、
元々あまり売る気がなかったんじゃないかな
業界はCSは諦めろ
いいよなー
TV消したら自動的にスタンバイになってやりたくなったらPSボタン押すだけでいいしなw
ビータテレビ死亡
PS4国内死亡確定
ゴキブリはこれから何を支えに生きていくの?w
積極的にゲームの情報仕入れてる人じゃなきゃ存在自体知らなそう…
VIDEO OUTがあればピンから線引っ張ってコネクタ付けてガワに穴開ければ出力ができる可能性がある。このときの問題は制御ソフトウェア
「外部出しのときは内蔵モニタをOFF」などは、プログラムしていないと不可能なので
良ければ両方映るが、まあたいていは出力不足でどっちも映らない、というオチになる。
他の問題は、出力を担うLSI(CPU+GPUのチップ)はタコ足のLSIではないのでピンから線出すときは基板を自分で作らないといけない。
赤字以外情報がない任天堂よりは未来あると思うよ。
途中で中断してもスタンバイにしておけば
途中からすぐ遊べるかなり使えるぞw
自分の心。
でかいモニタを使える、有線LANで遊べるってところか
ぶーちゃんと違って売上(しかも利益にならない)でホルホルしたりしないから、面白いゲームを楽しむことを支えに生きてくよ
でWiiUはどうなるの?
んでそれでソフト全対応にするとかw
まぁよっぽどのことがないとDS3でやるんだがw
日本でもPS4は洋ゲーだらけの初期でもそこそこ売れるだろ
普通にターゲットはサブ用ユーザー対象でしょ
Vita1台目にこれ買う人はいない
バッテリーが心配ないのもでかいね
PS3で大人がメインユーザーになって海外では大当たり。
海外の平均帰宅時間が18時に対して日本は20時らしい。
(これも企業に出したデータを元らしいからサービス残業は入ってない可能性が有る)
(男性だけならサービス残業を入れて21時は過ぎる可能性あるな)
21時帰宅だとPS3でじっくり遊ぼうと思わない。
PSVitaに関してもPSPが子供向けに対してメイン層を大人にしようとしたけど
海外(欧米)では携帯ゲーム機は飽くまでも子供が遊ぶハードと言う認識が強くて失敗。
3DSは子供向けを突き通したので海外でも売れている。
鼻で笑う以外に一体どうしろと言うのかw
↓
>どうも供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも
はい、突っ込まれて捏造バレたね
売り切れなのにどうやって売り上げ増えんだよ?w
なんだったんだろ・・・
やっぱり思考が半.島.人なんだよな
冗談抜きで
VitaTVのUSB端子に携帯Vita挿したらそのままTV出力されるようにならんかね
豚の突撃が止まらないwwww
WiiUみたいなプレイスタイルがおかしいから、こういう形にしたとも言ってたがな
GE2を大画面で出来る!とか言うけどだから何よ
家ではがっつり据え置きやりたいし、クオリティの低い携帯ゲーを大画面の前に座り込んでやるなんて苦痛だわ
SCEの担当か誰かのインタビューでもそんなこと言ってたかな
だから海外向けは予定してなかったとも言ってたし
ちょっとはネットもできるんだろうが、Androidに比べたらクソww
実際需要もないよ
やっぱりテレビでゲームやる時代じゃないし
アドホックパーティーできるよ?
TVかモニターが一台だけならPS3の画面と切り替えてやるしかできないけど…
なんだかんだでVITAtvって限定的で痒い所に手が届かないハードだけど、
それでも起動の速さとトルネアプリの使いやすさでそこらへんどうでも良くなってる。
PS3で十分って言ってるやつ、一度実際の動いてるところみた方がいいぞ?
これからアプデとかもあるしvitaと平行して進化していく良ハードだと自分は思うけどね…
まぁいちいち視点移動させるのも面倒だしなw
でもできるなら色々と遊べたほうが面白いかなってw
てか携帯機と使い分けるならやっぱDL版が便利だよw
機能面で面白くて実験的で意欲を感じるみたいな持ち上げられ方だったと記憶してるが
VITATVなんていらない
VITAは携帯で完成してる
PS4やナスネの子機として、一部に売れればいいだけ
たくさん売れなくていいんだよ
「ついで」でいい
想定より売れてないなら在庫ダダ余りだろうに
マリオ、トマトみたいにね
そんな俺にとってはまさに天の助けだったよ
だよな、色々なものと連携できるからそういうの沢山持ってる人からすると結構魅力的w
一切CMしてないしなw
WiiUのうんざりするくらいのCM爆撃とは対照的w
まあVitaのバリエーションの一つって感じだよな。
あくまでメインは『携帯機』としてのVitaで、こんな楽しみ方もできますよ、的な。
vitaが軌道に乗り出しつつある今でこそ必要だってねw
だったらもっと宣伝しろよって思うし、毎回ソニーって肝心なところがおろそか
フォーメーションをタッチ操作で調整出来たりするのはWiiUの方が便利だけどね。
いちいち、フォーメーション画面をテレビに表示させて操作するのは凄く面倒。
どんだけ民度低いんだよw
そんなお前のテレビは4Kだろうな?
CMしてよくわからない人が買って非対応のゲームが出来ないってなるからあんまCM出来ないのかねぇとか思う
毎週5桁売るつもりの商品だったらもっと力入れてるわな
これのせいで互換を取るために今後テラウェイみたいなゲームが出せなくなる
少なくともどっかの信者みたく「新型登場!これは爆売れ!」みたいな頭の悪い持ち上げは見てないな。
専用コントローラー作らず
非対応ゲームだらけで売れるわけない
WiiUにそんなゲームあったっけ?
老眼が進んでノートPCの画面じゃもうよく見えないんだと、YOUTUBEの再生がノートPCより速いと喜んでいた。
今後出る全てのタイトルはVitaTVに対応させるので今まで発売されている一部のゲームだけです
と言うのならまだ良いけど。
でも選択肢としてこういうものを用意しとくのはいいことだと思うよ
まさにこれ
俺のVitaバッテリーがすぐ減るようになったからGE2とか長時間やるRPGとかはTVでやるようにしてる
DS3は使いやすいし。PS4が出るまであとFFXHDとか買ってTVで暇を潰しつつ待機かな
CMはクレームのもとになるから止めた方がいい
情弱に売る必要がない商品だよ
あれって一部のテレビしか画面全体でできないし
コードが以外にめんどくさい画面から離れられないし
意外と問題があったぞ
あっちの据え置き信仰は凄いぞ
日本で売るつもりなら未対応ソフト無くせよと
今後は基本的には対応させるみたいだけどね
まぁ全部じゃないだろうけど
多分ないよ。
WiiUのインターフェースでそういったゲームが遊びたいと思っているだけ。
PSPgoだったらケーブル繋げてDS3でできるから俺はかなり使ってたw
普通のPSPのは確かに下側からケーブル出てて面倒だったな
SCEとしては現時点の売上げなんてどうでも良いと思ってるんじゃね
PS4が社会現象を起こしてる真っ最中だし
今はそっちだろ
まだ価格を抑えた廉価版な売り方なら2DSの様にもう少し売れただろうけど
それ絶対嘘だろwww老眼ならテレビの文字の小ささが観れるわけないwww
テレビとパソコンモニターの距離の差がどんだけあると思ってるのwww
毎度のことながらツメが甘い
サブ機の奴なら関係ないし、いまさら初vita買う奴がソフト買い漁るとも思わない
自分のやりたいゲームが対応してれば問題ない
・DS3で操作性上げたい
・有線LANで安定性あげたい
・配信したい
この3つのニーズを満たす商品呈してはかなり優秀だな。
家にいるときに携帯機使うで意味はあまりないしな。サスペンド効くからPS3より異常に使いやすい。
老眼と近眼の違いも知らんのか?
老眼は近くが見にくくなるんだぞ
老眼だから寧ろモニターとの距離離したいんじゃね?
GE2も素晴らしい出来ってほどでもなかったし、買ったやつも埃かぶってそうだな…
> 流通の話によると、どうも供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも
結局想定より売れてないって誰の話なんだよwww
結局負の面ばかり俺には目につくわ
ホワイトアルバム2とかタッチ操作盛り込んだせいでTVだと動作不良起こしてるみたいだし
これからもそういうタイトルはどんどん出るだろうね
そのたびに、企業はTVのためにパッチ作成で労力をさくかTVには対応しないと宣告しないといけないわけだ
それだけならまだしも、極力タッチ機能は排除してTVへの影響を回避する作品も出てくるかもしれない
ホワイトアルバム2みたいなADVならタッチなんてどうでもいいけど
GE2とか一度タッチ操作味わったらもう元には戻れないし
どんどんタッチ機能拡張してほしいけど、そこにもTVにどう対応するかって言う問題はつきまとうだろうね
貧乏人いがいはもう少しお金出してVITAを買おう
横だが、老眼って近くのものが見えにくくなる状態のことだぞ。
ノートPCだと離れて操作できないから見えにくいって状況は理解できる。
毎日使ってるw
その辺はソニーも折り込み済だろ
PSPgoと同じ末路なのは間違いないけどな
VITAのためにもさっさと消えてくれ
Vitaと会わせてうちの稼働率TOP1,2だぞまじで
老眼は近くのものが見えなくなるんだぞ
妄想か幻聴だろ・・・
寝床で遊ぶために買ったんだし
ほんと口だけだな。カス野郎
これが全てでは?
国内PSWは割と終焉に向かっててわろたw
産廃以下じゃんwwww
それがやりたくて買った面もあるなんだかんだでPSのゲームは画面大きくしてやりたいしw
携帯機だと下側に集中してTVと一緒に見にくいけどモニタ2台あれば目線が同じ位だから見やすいw
少数派だと思うけどw
友だちを家に呼んでVITAの宣伝するに
これほど適した物も無い
海外の方が売れるのでは?
さすがにそれは稀有な例だな
>>国内PSWは割と終焉に向かっててわろたw
やめてください!
リアルに終焉に向かってる子だっているんですよ!
TVじゃできないんだろ、かわねーよ
てか大画面でやるならPS3でやるしな
まあ1万円って値段だけみて飛びつくやつ多いと思ったが意外と少ないのな
うわあ・・・
ここまで見事な負け惜しみ流石やわwwww
本当に売る気あるのか?
twitterのチカニシ「芋」と「ルールー」もお仲間なんだからもっと喜んでやれよw
あくまで横道的商品だし、それでいいと思うけどね
ただ、今後発売されるソフトへの対応はきっちりやって欲しいな
いつの間にか無かったことにされて、対応ソフトが殆ど出ないなんてことにならないように
これなら7980円でGoogleAprication(GoogleのGame)が出来るハードの方が良かったな。
メモリが8GBでフルWEBブラウザでGoogleのゲームやアプリをテレビで遊べるというのなら良かったと思う。
スマホ用のGoogleAppはタッチ操作が基本だからPSVitaと同じ問題を抱えるけど。
正直vitaTVなんて売れない方がいいよ
ほしい人もいるんだろうけど
あまりにも買われすぎると今度は普通のvitaに注力するメーカーがいちいちTvの事も考えなくちゃいけなくなって負担になるし(タッチ操作がないとだめなゲームが作れなくなる)
あと、アーカイブがVitaよりアプコンされてるのか知らんが綺麗なのも地味に良い
需要があれば売るでしょ。
SCE的にはVITA tvを沢山売らないと困るって状況じゃない。
PSN IDとハードウェアが紐付けられてて気軽にID変更出来ないのが痛い。
PS3とVita(TV)で協力、対戦出来るゲームがあっても気軽に遊べないんだよね。
別々のIDにしておくとDLコンテンツそれぞれに買わない(レンタルしない)といけないし。
メモリーカードだけ交換すればいけるか?と思ったら「IDが違うから
フォーマットしないと使えないよ!」って警告でるし。
紐付けじゃなくてセキュリティためにアカウント認証1台だけにしてるんだろ
そこは仕方ない
そりゃ違うIDでDLしたゲーム動いたらコピーし放題じゃん
物売るってレベルじゃねぇぞ(昨夜)
youtu.be/48wAgk_i4Ns
ID変更なんて普通の人は必要ないからね。
買ったけど…………。
来年はそうなるだろうな
さすがにPS4が発売されてない今DS4が同梱されるわけがない
9980円で売れば良いのに。
出力はHDMI端子のテレビでね。
ブルートゥースに対応してて無線キーボード、無線マウス、無線コントローラ、無線タッチパネルの
4つも同時に出してくれると良いね。
TV専用で良いからw
自室でTVつかってもう一台はリビングで使いたいw
PS4とかのリモートプレイでも使うしどうにかならんかなぁw
9980円で売れば良いのに。
出力はHDMI端子のテレビでね。
ブルートゥースに対応してて無線キーボード、無線マウス、無線コントローラ、無線タッチパネルの
4つも同時に出してくれると良いね。
訂正です。
要望が多かったから、前に増やすようにするって記事あったと思うが
むしろ最初からアメリカは眼中に無かった気が
PS関連機器を色々持ってるような熱心なファン以外買わないよ
それは3台になるってことだな
俺はもう1台欲しいんだよなぁw
旧型、新型、TV2台で使いたいw
値段が1万円以下(9980円)なら買う人も居るかな?
フルブラウザなのでYoutubeやニコニコ、YahooやTwitterやFacebookなども出来れば一般層も買うかな?
用途がわかりにくかったり対応ソフトが限られてたりでライト層は手を出しにくいだろう
海外ではどうなるだろうね
自分の持っているソフトのほとんどが未対応だった
アンチャ、ダゼ、COD、なんでこれ対応さえないか
> 流通の話によると、どうも供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも
てかさそれってOUYAじゃね
既存のAndroidOS搭載のSTB+Android用ゲームコントローラー、BT キーボード、マウスじゃだめなん?
俺でもいらんわ
日本じゃ売ってないけど、海外だとOUYAとかgamestickとかAndroid搭載のゲーム機はあるぞ。
そんなに売れてないみたいな話は聞いたことあるけどな。
さすがにVita発売初期のものや海外ものはきついでしょ
海外じゃVitaTVどころか新型Vitaすらまだ出てないんだから
あほなのかな
なんで片言になったんだw
タッチ操作とかジャイロ使ってるゲームは対応できないんだよなあ
正直、ゲーム用としては片手落ちって感じではある
今後アプデでなんとかなったりするのかもしれんけどね
そういえばあったなぁー。
WEB専用のSTBでAndroidに対応してればよかったけど、やっぱり需要はないか?
あんまり多機能にしてもテレビCMの短い時間じゃそれ全部伝えることできないしなぁ
ネットとか駆使して自分で情報調べようとする人間が少ない日本じゃどのみち売れないんじゃないかね
俺買ったから擁護するわ
写して、本当に満足のいく楽しみが得られるのか、720p表示に耐えられるか自信なし。
ビデオ関連はベッドルームのPS3でDLNA経由して色んなことできる環境なので不要。
Vita作品を1080pにアップコンバートしてくれるなら購入検討したいけど、そんなのありえないよなぁ・・・
OUYAはAndroid家庭用ゲーム機だぞ
買った人は満足
これのどこに問題が
色々利点を書いてたが、あくまでGKのような様々なPSハードを使ってるファン向けだって視点が抜け落ちてたからな
Vitaのゲームが1万のハードで出来るのも良いが
そもそもVitaが苦戦してる一番の原因はソフトに恵まれてないからだからね・・
詳しく調べてないけどね
ブラウザゲーは普通にPCでやるし
スマホゲーはスマホで手軽に出来るからウケてるからね
宣伝も一切してないしなぁ
STBだとメインはインターネットTVだけど、その部分を省いてWEB専用(+Android用アプリ)にして
値段を1万円以下にすれば。
既にパソコンが一般人にはWEB端末として使われているから、需要はありそうだけどね。
(一般人にはパソコンはオーバースペックだし)
凄くニッチな需要だろうな・・それは
アニメゲーとかADVの受け皿としてVita使われること増えてきたし、
そっち方面でVitaTVは強いからそれ目当てで持ってるけど便利やで。
というか、対応ゲームってかなり多いんだけどなんで少ないみたいな風潮なのか?
タッチ、ジャイロ必須ゲーなんてほとんどねーぞ。
PS4同様にゲームが出来る点だけを強く訴求すればよかった。
一部の海外レビューだと、出た当初から「OUYAはもう死んでいる」とか言われていたな。
タッチ操作特化のAndroidゲームをTV画面で扱うこと自体馬鹿げているとか、
Androidゲーム全体がクオリティ高い訳じゃないから「昔のゲームを遊んでいるようだ」とか言われていたり。
称賛するレビューも探せばあるんだろうけどね。
うん、知ってたw
対応できないってばかり言われるよなぁ
発売前に結構アップデートで対応したのにねぇ
死亡は死亡なんでw
残念でしたw
あとDS4じゃないとVita用ソフトを対応させられないのがいくつもあるし
PS4が発売されてない現時点でそんなにバカスカ売れると思うほうがおかしい
でもソニーの電子書籍PCで見れないんだよなぁw
だからPCモニタに繋いででかい画面で見たいときには良いよw
幾らでもありそうだけどSTBってくくりすぎるだけじゃね?
Android搭載のミニ端末なんざ幾らでもあるじゃん
むしろ読書なんてできたのこの記事で初めて知ったわw
思ってた以上に多機能なんだなVitaTV
VitaTVてかVitaでもできるよ
Readerアプリ入れて本買えば
想定を聞いたじゃなくてア本田の脳内で囁かれた妄想の間違いだろ
しんちゃん、エース安田、ア本田の3名は信仰拗らせすぎて現実世界生きてないからな
正直はちまやゲハで妄言吐き散らしてる豚ちゃんよりもこの3人のイカレっぷりはヤヴァイ
ゲームに興味無いから知識も何もなくソニー憎しだけで妄言吐いてる豚ちゃんと違って一応仕事にしてる分多少なりとも知識があるはずなのに同レベルとか本当にヤヴァイ
考えてみると、OUYAのようにゲーム専用だと無理だけど、WEB専用端末でAndroidOSを
使う事でAndroidのアプリやゲームも出来ますというのなら一般人は買いそうだけどねー。
WEBだけしたいと言う人はPCの面倒さを解消してくれると言う理由で買いそうだけど。
638 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年09月23日 18:50▽このコメントに返信
豚ちゃん必死だけど
俺、これ結構売れると思うよ
468 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年09月23日 18:09▽このコメントに返信
VitaTVは3DSユーザーに売れると思うけどな
あの安さ&コンパクトさは一般人には見逃せないだろ
まあ全体がどれだけ対応していても、個人が対応していないゲームばかり持ってたら不満は出るわな。
ほぅ、いつの間にかそんなアプリ出てたのか
ストアは毎週チェックするけどゲーム以外は興味ないからすっ飛ばしてたなぁ
TV使って読書とかするわけ無いのにな
昔から日本の電気屋は何でも出来るようにしたがるんだけど
ユーザーが望んでる事とは違うんだよね
ぐぐったら、MK808 Mini PCと言うのがありますねー。これは5980円だけど
もう少し性能をあげて9980円くらいで出せば売れそうだけどねー。
PS4もあるしよほどじゃなきゃ金落としたくないんだ
VitaでできることがVitaTVでできるだけって感じなだけなんだがな
まず1080p非対応な時点であれだし、予想以上にOS部分のDS3での動作が良くなかった。
やっぱりタッチパネルに最適化されてるから微妙にやり辛いんだ。
何より未対応タイトル。VitaTVの名前を冠しているのにVitaのゲームが出来ないのが多すぎるのは明らかにマイナス。
それにYoutubeアプリが対応してないのにも何気に驚いたな。
2000をなるべく早く出してくれ。1000買った人に補填みたいなことしなくていいから。
これでボロクソ言われるよりもそのほうが絶対に良い。
あーそういや日本でのPS4発売前にテレビ買い換えなきゃ・・・
うちのテレビ1080iまでしか対応してない
いやそういうレベルじゃなく...そういう発想であんまり調べてないのならしっかり調べてみると良いよ多分今言ってる程度の事なら全部実現出来る筈だから
ただ元々アプリがタッチUIに最適化されちゃってたりする場合が多いし、周辺機器でキーボードだなんだ揃えたりって追加費用が見込まれる場合理想通りになるかは知らんけど
気になって調べたけど、ほとんど対応しているんだよな。
対応していないソフトもあるけど、PS3とのマルチタイトルだったり、PSPからの移植作品だったりする場合もある。
自分が見た限り、アンチャ・DAZE以外で対応してなくて残念ってタイトルはなかった。
PS4を問答無用で買うようなコアゲーマーはあまり視野に入ってないと思うぞ
発表会でも言ってたはずだけど、VITATVはPS2で止まってるユーザーに据置に戻ってきてもらうためのモンだし
その辺が相手ならPS1アーカイブ、PSP(DL版のみ)、VITAソフト(対応ソフトのみ)でだいたい間に合うだろ
それで物足りなくなったらPS3かPS4買ってねって戦略
問題はそういう層にちゃんとアピールできてない事
そんなん最初から分かるわ
爆死と叩くのは何だかなぁと
そんなに恨み辛みがあるのかねぇ
かと言ってライトユーザー向きのタイトルは極小
結果物好きしか買わない
自分用に買ってももう認証に空きがないし
ゲームは仕方ないとしてもナスネはフルHDでないと
俺もヨドバシで映像見て買うのやめた
どうだろうね。
どっかにニッチ方向じゃなく宣伝しまくっているのに売れないハードとかでもあるのかな?
横だけど、今なおPS3買ってない奴は据置きのゲーム自体に興味無くしてる
それがPS1のゲームとか携帯機のゲームやるのに新ハード買うわけが無い
俺の周りでもPS2で止まってる奴いるけどVitaTVは全く興味無いみたいだよ
意図的に情強だけに売っているんだろうな
様子を見てる感有り有り
VitaTVも海外の人達の方が注目してるし使い方をちゃんと理解してるみたいだね。
こんなだから日本はPS4は一番後回しになったんだろ(´・ω・`)
なら、俺は買わなかったが
ソニーが一向にする気がないもんでよ
性能的にはできるはずだ
PS4のコンパニオンとしても解像度の問題がネックになる。
動画関連サービスはそれこそPS3の方が画質面等で良いわけで。
確かにSCEとしては想定内なんだろうね。
まぁ、ゲーム機で売ったのは失敗かもw
それ以外のいわゆる一般層のような受動的な使い方をする人にとっては全くオススメできない。
おれは寝る前にMusicUnlimitedで曲漁りしたり、TSUTAYA TV使ったり、PS3で何かダウンロードしてる時にちょこっとレイマンやったりとしてるが、
俺みたいな奴はそう居ないだろうしこの売上も納得。
MK808 Mini PCみたいなのはあくまでの玩具として遊ぶ為にあるもので実用的ではない。
フルブラウザがサクサク動いて、Youtubeの1080p動画をインターネットを通して見られるくらいの
性能のWEB専用端末を出せば売れると思うけどねー。
と言ってSTBを調べてみたら3万円はするのでそれならPCの方が良いと言う話になる。
9800円(それが無理から12800円)で出せば売れると思うけど。
これ宣伝するよりもPS4の宣伝やVitaのソフトに金使った方がいい
それゲーム自体に興味なくなってるならそうだろ?w
名前と最初から入ってるアプリからしてゲーム機としてアピールするのは二の次じゃないかな
というかPS3の方が遥かに便利なんでないか。
もうSTBからDLNAでPS3にリアルタイムで映像を飛ばせる時代だし。
(HDMI接続する箱1はネット環境の悪いアメリカらしい前時代的な作りだなぁと思う)
PS4遅らす代わりに何か話題をと、中途半端な状態で急遽投入してきたの見え見えだし。
PSPのT3Bを終わらせた
永遠を探す旅に出る
誰だ?720p推奨とか言ったやつは
今だとTVのほうで補完するからなー。
うん、本田は。
っつか気持ち悪ささえ感じるんだが。
何この手のひら返し。
買ったけど、1日しか遊ばんかったわ。太鼓の達人しただけっすわw
まぁ、いらんよな、このハード。
1万円以下で遊べると言う部分が間違いではない。
問題は話題性だね。
PS2で辞めたゲームユーザー達はスマホで無料DQの話題になっている。
DQ1~9、FF1~9が遊べるようになりますくらいいのメジャータイトルを
引っ張ってこないと無理かも?
PSVitaのゲームはゲーマー向けのマイナータイトルばかりで遊びたいゲームが
VitaTVを購買を想定sている人達はないんだと思うよ。
他人から聞いた話と、個人の感想の区別も付かないのかよwwwwww
自分で使い道分からないのに買ったのかよw
ならさっさと売れば?
VITATVを初週に買ったのはすでにVITA持ってる層だ。
どうしてもTV出力してやりたい、キャプチャして配信したい、って人達。
TVCMしてないんだから、VITA持ってない層に訴求できるわけがない。
俺も初日に買ったけど、VITA持ってないやつがこれ買ったら泣きを見るだけだぞ。
「VITAソフトを出来る限り金をかけないで買う」って奴はほとんどいないだろう。
対応してないソフトも多いし、だからこそソニーもTVCMしてないんだと思うが。
このまま行けば確実にな
けど可能性があるのも確かだぞ
SCEがちゃんと見極めて改善してくれればの話だが
何でも擁護やら絶賛するようなことはしないんで。
良くなって欲しいから、叩いたり文句言ったりするのはファンとして自然なことだと思うけど。
こいつどう考えても金貰ってネガキャンやってるだろ。
俺もジャンルは違えどライターだから、こんな発言ってありえないて感じだ。完全にルール違反。
ソニーとの仕事は捨てて、どっかにお抱えしてもらってんだろうなあ。バカそうだと思ってたけど完全にバカなやつ・・・w
話題性がないと誰も買わないよ。
どの部分を話題にするのか?と言うでPSVitaの”一部”のゲームが出来ますだけじゃ弱い。
面白いモノなんだが、国内は何やっても厳しいんじゃないかな
PS4中継器としてもTV出力用Vitaとしても、日本の住環境じゃ需要は
あまり無いんじゃない?
元々は海外向けのコンセプトで作られた感があるしさ。
キミの妄想はチラシの裏にでも書いててくれよwwww
本田はこういう人間だよwww
話題性がないと誰も買わないよ。
どの部分を話題にするのか?と言うでPSVitaの”一部”のゲームが出来ますだけじゃ弱い。
コンパイルハート、もといアイディアファクトリーお前らのことだよ
三倍のほうが綺麗に見えるとかどゆことー
真実がどうかは知らんが
ソニーの悪い噂は全部任天堂のネガキャンだって一般人にまで思われてるから
マリオが売れなくなってるわけで
あのマリオは出来が良いし、ネガキャン企業というイメージさえなければ相当売れてたと思うぞ
reader対応である事に気付いた時は吹いた
まあSCEがどうする気なのか次第だろう
海外での期待値が高いのは喜ばしいことだけども、
このまま出したら確実に荒れる。
それほどの完成度。
PS4中継器は試せないから言い様がないけど、
TV出力用のVitaとしては不満はある。
ある程度理解してたがやはりもっとよく出来たのではと思う
海外で出す前に一旦全体を見なおしたほうが得策だね
カチンと来たんだな、正直言うと。
PS4もDS4も無く機能が制限され、互換も充分に取れて無い様な
怪しい状態で何ドヤ顔でリリースしてんだと。
こっちの方がよっぽど消費者舐めてると思うわ。
常識的に考えてアホな事言ってると思うんだが…
本田からお金もらってるの?w
ゲーマーもライトゲーマーもカジュアルゲーマーも遊びたいゲームがあれば
ハードを買ってでもします。
PS3はゲーマー向けのゲームと固定ユーザー向け(テイルズやアトリエ)の2つの人たち向けの
ゲームしか出てない。
ライトユーザー向けのゲーム(ウイイレやグランツーリスモやみんなのゴルフ)などは
出来が余り良くなくて期待外れだったことが大きい。
カジュアル向けのゲームなんてPS3(やPSVita)に出てないのに買う訳がない。
いまさら任天堂のイメージ下がるだけだし
マリオのステマでもやっといた方が良いと思うんだがな
あのマリオはちゃんとステマしたら売れる
あんまり売れてないとGOみたいに消えそうだな
そういうのはライトユーザーほど敏感に嫌うからな
Wiiより売れないWiiUって完全に死んでるやんけ
だってVitaじゃないし。
Goちゃんと違ってこれは化けるポテンシャル持ってると思うから
SCEには頑張って欲しいです
友人の家のテレビでリモプやらかしたら絶対あいつら目が点になるわw
いや、売上に関して第三者がソースも出さずどうこう言うのは完全にルール違反だよ。
例えば実売数や消化率を出して、それに対してライターなりのコメントはあり(これもかなりグレー)だけど
何の根拠も出さず、あ~あれ調子悪いみたいね~なんてただのネガキャンだよ。
これがまかり通るならIT出版関係ってかなり未成熟で無作法だと思う。
俺は基本映画音楽関係だけどセールスに及ぶようなコメントを記名でしかもSNSなんかでしたら干される覚悟。
ゲームしかしてこなかった奴等ばかりでゲーマー向けのゲームしか作れない。
アプリケーションを作っていると解るけどパソコンを良く知っている人より、パソコン以外の
世の中の事を知っている人の方がアイデアは出やすい。
自分の場合は営業をしていたし簿記の資格も持っているからアプリケーション関係のアイデアも出やすい。
プログラミングが好きでずーっとプログラミングのスキルだけを上げてきた人では一般人が
使いたくなるようなアプリケーションのアイデアは出づらいと思う。
ゲームもゲームをしてきただけでなくゲーム以外の引き出しがないと一般人が遊べるゲームを作れないと思う。
明らかに品薄で売り切れ状態の方が多いのに。
むしろ売れ過ぎて出荷が追い付かない状態にしか見えんが。
あと、モニターに映す以外で電源が入ってるかどうかを確認する方法がない。
GE2をアドパでプレイするにはモニターが2台ないとチャットできない。
そもそもGE2はグラが汚いし面白みがなんにも無い。
VITAを買うなら携帯版の新型を買ってDAZEかモンハンP2Gをプレイしてるのがいいよ
SONY製品のシナジーの恩恵を受けれるか、受けれないかで、人によって評価が大きく変わるだろうね。
STBが日本で過渡期であるのも原因かもしれないけど、想定内で数が少ないのも、コアなSONYファンに向けたものなんだろうね。
ネットじゃ黒だって噂で広がるだろうし
また任天堂の印象にダメージだわな
まぁ気持ちは分かるがw
提示してる条件と言っている事がなんかめちゃくちゃな気がするんだけどフルブラウザと1080p程度の動画再生が普通にしたいだけなんじゃないの?MK808使った事無いけどコレA9積んでるみたいなんだけどメモリ回り強化したいとかならもう少し値段盛ればいいんじゃね?それこそ1万位に
肩入れするってレベルじゃない、完全にデマを撒いてるんだし
モンモンとかネプリ場とか面白かったじゃん。
聖魔導がクソゲーって以外はわりかしまとも。
聖魔導に関してもあれの責任の大半はゼロディブ。
↓
SCE的には想定内なのかも
いったいどこの想定の話をしてるのかさっぱりわからん
ってぐらいカードゲームが面白かった
HDCP対応させるため用のも買ったし、後はフォトカノKissとか対応してないのをキャプ出来れば最高なんだよなw
PS3でてずいぶん経つんだからコントローラー2個位普通持ってるだろ。
アドパのやりとりなんてPS3のチャットとか意味のわからんもん使わずにTwitter辺りでやるかSkype使えばいい。
PSユーザなんだからおんぶにだっこじゃなくて自分で快適な方法見つければいいんだよ。
それに必要な性能や環境は全部用意されてんだから。
そういったWEB専用の端末を12800円でAppleが売りにだせば多分売れる。
(難しい)PCから開放されたと言い出して売れると思う。
んで、キミはあと何回池沼だって自慢するの?www
これは大変な事になるで……
そういう君が池沼なんだよ。
本人では気づかない、いや気づけない…
悲しいね、君の存在は。
そうか、池沼なの気づいてないのか・・・残念だなキミは。
タッチパネルしかないスマートフォンに何か作る気はない
ouyaとかshieldなら作る気あり
vitaでは
接点ゴムがイカレたら困る携帯型機に何か作りたいとはそれほど思わない
TVならPS3コントローラなので作る気出る
俺は何より先に操作を重視す。
wiiみたいな使い道の全くないクズと違って、PS3や360のベーシックなコントローラのほうが遥かにいい。
書いてるので単なる雑感なんだろ。元々あまり売れすぎるとカニバリズムでPS4と
食い合いになるから制限してるんだろCM含めて、そういう風に見えるんだよな
なんせ1万円のゲーム機なら手も出せるが4万近いゲーム機にコアじゃない人間が
飛びつく訳も無いしな。
スルーされてる時点でそれが池沼認定なんだよ
同じ事しか言えないのかよw
君、本当に大丈夫?
正直に言うけどもう何が言いたいのか分からないw
そういう端末は既にあるよって話はしたから好きに調べれ...
秋葉辺りあるってると頻繁に店頭でデモしてるけど1080pの動画も再生出来てるよ、
フルブラウザの動作は現行世代のスマホ弄ってるときと大して変わらない感触だよ12000円出せるなら多分手に入るよ
おけー。池沼はスルーする。
任天堂のイメージは戻らんよ
すでにマリオは死んだのだ
実際の所スマホ用途、Vita用途両方に半端になるのに何故VitaTVに金を払うって言ったらその操作の快適性とネイティブにVitaOSが使える事、SENのサポートから外れる事が無いからだと思うのよ
Xperia,nasne,Vita,VitaTV,PS3揃えたけどXperia連動させなくなったもの
お粗末すぎて任天堂叩きに利用されるだけだわな
言い合っているのか?
世の中の人は全て聡明で正しいことを言い続けている訳でもないしどーでも良い話だな。
こういうシステムを変更するのって色々と面倒で簡単に出来るもんじゃない
Vita3G VitaTV両機持ってるが後悔はまったくないな
バリューパックに関してはパット5500円 メモカ1900円 Plus3ヶ月1300円
本体価格実質7000円位とかなりお得
本田がこういった、こう書いたという重隅を叩くだけで3時間以上も言い合っているな。
ソフトより、どうすれば良いのかのCMが必要だと思うわ
これが売れなかったからと言ってVitaソフト全体が売れなくなるわけじゃないしだな
一週二週の売り上げでどうこう言うハードじゃない
あとソニーの記者だなんだと本田を叩いてた豚は死んでねw
いや順序逆だろ・・・
認証増えなかったら大半のやつは買わなかったと思う
1080iとか、DS4がまだとか色々と不満あるけど
複アカにさえ対応してたら一台は買ってた
ボダランがさっさとVitaTV対応うたってくれたら
今すぐVita売って乗り換えるが(紙ゲー終わらせてから)
そこまで認証って重要?
確かに重要かもしれないけど、それで大半って言われると違う気がする…
認証が3台になったところで爆発的に売れるとは思えない。
もっと根本的な部分じゃない?
何が出来るかわからないものだから手が出せないって人の方が大半だと思う。
PS4未発売、認証台数制限、未対応ゲーム等の問題をクリアしても、それほど売れる類のモノじゃない。
まあ最近はストレス溜るニュースばっかで可哀想だとは思うが
いや学んだからこそそんなに出荷してないんかも知れんが
まぁPS4が日本で発売されてDS4への対応で買うか買わないかを決めるわ
今のとこはそこまで魅力ないし
vitatvの商品価値がユーザー側に伝わるには
時間がかかるだろうし、真の存在感を発揮するのはPS4の登場後だろ
酔っぱらいと話すと三回どころか十回以上同じ話をされるが。
そもそも宣伝してないんでしょ?
完全な失敗作
出すことによってマイナスが多いって
あんなものの為にこれからのVITA特有の機能の大部分が死ぬとかアホすぎでしょ
タッチ補助のPSPみたいになるじゃん
互換すら取れてないものを全面に押し出すなよ
せめてSONYTVとかにしとけ
>流通の話によると、どうも供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも
さて想定より売れてないってどこから聞いたんでしょうねwwwwwwwwwww
どこかのGK想定ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまどき情弱のための基地外使用
見切り発車じゃなくてちゃんと準備してからだせばいいものを
まあ買って後悔はしなかったが
ソフトも出来たり出来なかったり中途半端だし
VITA(携帯機)でいいやってなる
CMもしてないし···一般人はVita TVの事を知らないんじゃないの?
はじめにSCE関係者の話かな?と思わせといて
>流通の話によると、どうも供給数そのものが多くないとのことなので、SCE的には想定内なのかも
全然違う。っていう
なにこれ馬鹿ったーwwwwwwwwwww
食卓のTV専用機だわ。
まあ、1080iでもかなり綺麗だしVITAゲー遊ぶにも不都合ないぞよ
10年以上前のPC用安物ステレオスピーカーに繋げただけなんだが、
音の広がりにかなりの違いを感じたよ。
Vitaに直接スピーカー繋げたのと同じかもしれんけどさ。
興味本位でつい買っちゃったけど、PS3やるとやっぱvitaTVは劣化する
まぁvitaTVはコアな人しかいらないって思ったわ
部屋に置いてるとなんかカッコいいけどね
何よりライトニングさんグラ半端ないから余計そう思った
そんなPSVITA TVだからPS4までにつなぎで細々と売り続けるんじゃないだろうかね
宣伝しなくてもWiiU並に売れれば儲けものだしPS4とNASNEとの連動を売りにしたら需要はあるし
フツーはしないわなw
制限あり据え置きVITAじゃVITA持ちのいくらかが買うだけだって
中身のLSIなどが初代と同じ。察しろ。
実際この3つがあれば十分
PSPもなかったからアーカイブスやるのにもちょうど良い
そもそも旧型ユーザーにアピールしていない件
もっともなこと言ってるフリしてしっぽフリフリだよ、豚
まぁ3DSの初期価格やWiiUの存在そのもの程には理解に苦しまないがw
あとラジコもなにげに使い勝手がよいね。
まぁ俺の使い方の場合限定なんだけどな。
稼働率はそれほど高くないけど買って後悔はしてないね。
PS4がでたら出番は増えるかもしれんし今後に期待。
クロムキャストが5000円以下で買えるのに
VITAソフトは海外では相手にされてないし
この論理性のなさはマジで文筆関係なのかとマジで疑うわな。。。。
今後PS4が世界的弾切れを起こした時にでもつなぎに出せば、そこそこ売れるだろうけど。やっと市場が立ち上がってくるような新興国(価格命)で出すのが、一番数がさばけそう。
3回もVITAが売れていないと聞く
Amazonは売り切れてるから
出荷調整かもしれない
まぁ週間販売台数見てもWii Uより売れてないんだから
飢餓感煽っても無駄だよな
vitaTVはマジで誰得。
PS3のグラに慣れ切ってるのに、何でPS2.5の画質をテレビで引き伸ばしてやらにゃあかんのよ。
DS4対応すれば遊べるソフトも増えるだろうしね
携帯ゲームをテレビに映してるだけなんだから、
画質が据置に敵わないのは当たり前だろ。
買う人達は画質に拘りなんかないよ。
ゴキ「品切れ状態だから週販4桁なだけだし(脱腸)」
PS3のゲームもあらかた720pだけどな
TV完全にいらん子
それか日本は諦めてとっとと海外持ってくか
もしかして、VITA TVも海外のSTB需要目当てで
国内の出荷絞ってるとか?
ポテンシャルは高いと思うのにもったいない
有線LANがついてるからPS3持ってなくても普通のテレビに接続するだけでPS3のゲームが出来るようにになる
過去の例がスーパーゲームボーイしかないけど、あまりに古すぎて参考データとして使えない気もする
CM一回もないし
ないよね?
CM全くやってないし、知名度低いだろうねー。
対応ソフトよりそこらへんの問題だと思うんだけど……。
Vitaのポリゴンゲーは殆どのタイトルが内部解像度544なんて無いから
そりゃ大画面には耐えられるものじゃないよ
2D系は結構いいみたいだが
動くとしたら、DS4も手に入ってクラウドサービスがスタートしてからかな
ローカルでVitaのゲームを動かす必要もなくなるから
そこ削って更に安く出来れば面白いけど
32GBに入れ放題
昔懐かしいゲームをTVでやるのに最適
ただいま、PS+でグラ2無料
(_ ノノノノヾ)
│`( I I )´│
|∵) e (∵|───
-ニニ二‐ ヽ~
ヽ ノ =3
しー し─u─J
上戸彩やジャニーズで宣伝しまくりでまったく売れないWIIUについてどう思ってんの?
CM含む宣伝全くしてないし
逆鞘だったりするのかね
この手の商品が売れた試しはないからなw
それなりに金かけてるだろうし、何のために出したんだか
コンテンツで赤字出してサテラビューみたいになりそう
基本的にITガジェットを取り扱うだけでお子様向け玩具に関心薄い。
下り最速ハード部門 VITATV
つまり、俺のことだがそんな俺でもDS4セット待ちなんだよね。
Vita向けにソフト作るのは止めて据え置きに絞れ
携帯ゲーム機はプラットホームとしてはもう長くない
だったらPS3や4に内蔵しろよ。目的一緒のハードを何種類も乱立させるんじゃねえよ。
あんなもんにそんな価値ない
全部出来ないんじゃ仕方ない
売る気ないものを逆ザヤにする意味が解らん。
元が取れるか解らんものを市場に流通させるんだから、最低限利ざやが取れるようにはするだろ。
アカ1つ、ソフト対応してないの多過ぎ、メモカの代わりにHDD使えない
こんなんじゃな…
個人的には期待通りだから満足です
売れるに越したことはないだろうがどうせ売れるなら新型売りたいと思ってるよ
本当に売りたきゃCMくらいするし
あくまでPSMってサービスに接続する機器のひとつで据え置きとかぶる分重要度は下がってる感じ(安いし利益も少なさそう)
な
リビングに置いたぜ!
結果ソフト供給が遅れる・滞る。
そりゃないわ。
だが未対応ソフトが多いのとまだやりたいソフトが無いので買うまでには至らないw
PS4は購入するがVITA(TVも含む)と組み合わせて云々は全く興味無いんだな
ハード運用では無くあくまで購入目的はソフトなんだわ
もしGジェネとかギレンの野望新作がVITAにしか出無い&VITATV対応とかなら即買いなんだけどねぇ
↑こいつら最近はすっかり据え置きごぶさたで実に不愉快だ、何時になったら出るのか
俺も同じ目的で買っているよ。
クラウド対応すれば遊べるゲームは劇的に増加するしな。
未対応タイトル多いって言っても、自分が本当にやりたいゲームが対応しているかだけを確認すれば済む話だし。
つけっぱなしでも問題ないところかな。
映画レベルのCG製作環境が無料で整う時代に、いつまで昭和の常識ひきずってんの?
そういう大事な事を後々に回しちゃ駄目でしょ
あれが対応してから考えることにしてる
>>657 はハードとソフトの話しかしてない
>>653 は工数の話しかしてない
ユーザー視点から作らないから失敗するんだよw
Vitaの派生商品なんだからVitaより売れるわけがない
携帯機と据置機のどっちが需要あるかってのも分かりきってるしな
いつものことだよな
だが、自己満できるぶんましだろ
任天堂とか自身ですら使えない謎機能載っけてるだろ
友達が皆、vitaの付属品→vitaないと使えないと勘違いしてたわwww
まぁ宣伝上手くても売れるとは思えねーけどな
そうか?PSVitaTVはかなりユーザー目線だと思うぞ?
自分が遊びたいゲームだけ対応していれば済む話だと思うんだけどね。
未対応ゲームが多いって話だけが独り歩きして、ちゃんと調べてない人が多いような気がする。
多分これの関係で売れないんじゃない?
SCE的には新型Vitaに重点を置いてるのかね
俺もこの記事見て「え、もう発売してたの!?」って思ったし
うん?だからその遊びたいゲームが対応してないからだろ
何を言っとるんだ
MSとニンテン信者だからなぁ。
ソニー批判が的外れで嘘ばっかりだからな。
だよな
伝える内容とか以前に存在が知られてないよ
いや、SCE公式HPの対応リスト見てたら、
VITAtv非対応で面白いとされるソフトってロンチで出たソフト(アンチャとか)、
DAZE、DIVA f、CoDくらいなんだよね。
キルゾーンは来年VITAtv対応アプデが予告されてるから除外。
それなのに多いって言われてるのが個人的には何か納得できないもんでね。
テレビ見れるだけじゃないの?
分かってる仕様で遊べないゲームが結構あるからユーザーにも売れにくいししょうがない
CMしてないから知らない
vitaが高くて買えない貧乏人か、TVのアプコン機器としか見てない奴にしか売れてない
そもそもSONYが売る気無い。コンナ感じ
まじでエクシリペアとかソニー生命のCMばっかするならvitaTVネジコメよってかんじ
Wiiu爆死してるけど、何だかんだで本体映像や遊ぶプレゼン映像的なの流す感じはCMウマいと思うんだよな・・・
別に俺は多いとは言ってないよ
遊べないゲームがあったから俺には悲報だと言っただけ
PS+使っててセーブデータ共有できる状態ならかなりいいよ。
ただ最初のvitaとしては選ばれにくいから普及にはかなり時間がかかるだろうね。
PSPVitaあわせてすでに3台になってるぞ、機器認証
PSP、Vita、TV1台ずつ持てる設定になってる
さすがに情弱すぎるわ
今時TV(笑)なんか持ってないっつーのwww
そんな貧乏自慢されても・・・。
据え置き遊んだり衛星放送見たりしないのな。
そもそもVita TVというよりVitaでやりたいタイトルがあまりないんだよな
いくら本体が安くてもさらにソフトの少なくちゃ売れるわけがない
というかそもそも「2台目」として買うもんだろコレw
別に普及せんでもいいもん
記事のライターがあほすぎる
まぁPS3、nasneあれば便利な使い方出来るし買ったけど
ゲームだけとかVitaしか買えない人も居るだろうし、まぁ大画面で遊ぶのもいいよ
オレはPS3を認証してるんだが、実際4台必要じゃない?
もうPSP捨てたので今は問題ないけど、やっぱ前みたいに5台くらいあったらいいのに
携帯ハードと据え置きハードは認証枠は別。
携帯は3台、据え置きは2台
全然TVの宣伝見なかったのに
15インチくらいで1280x720で
元が有機ELならやっぱ有機ELに映さないと
それって、通常モードで録画してないか?
Vita TVで通常モードを見ると、一度コンバート処理が走るらしく、その際に画質が悪くなるらしい。
Vita TVで際せ宇する場合、DRモード(3倍)で録画したモノを見るように推奨されているっぽいぞ。
そうなるって発表されただけで、まだなってないよ
うち、VITAとVITA TVx2だから早く対応して貰いたい
たぶん普通に生活していたら知らないかも。
それにVitaのソフトはまだ少ない。
おいおい、Goさんだって2週目は15,000台以上売ったんだぞ
こんなゴミと一緒にするなよw
638 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年09月23日 18:50▽このコメントに返信
豚ちゃん必死だけど
俺、これ結構売れると思うよ
468 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年09月23日 18:09▽このコメントに返信
VitaTVは3DSユーザーに売れると思うけどな
あの安さ&コンパクトさは一般人には見逃せないだろ
( *´艸`)
個人的には、PS3とVITAのマルチゲーは、これ買ってVITA版を買うことをお薦めしたい
長く売れればいいじゃん
PS3とPS4が1台づつ、PSPが2、PSVが2、VTVが1あれば満足
PSPPSVVTVあわせて3台は厳しい
これ単体で動く宣伝しなきゃ無理だろ
非対応ソフトが多いのもきつい
対応してなくてもPS3とのマルチソフトだったり、時期が終わったスポーツゲーだったりする。
KZマーセとROエースはアプデで対応予定だし。
初音ミク Project DIVA f、Tearaway、FIFA14、シェルノサージュ、メタルギアソリッドHD、みんゴル6、アンチャーテッド、忍道2散華、ドリームクラブZERO ポータブル、サカつく プロサッカークラブをつくろう、DJMAX、ニードフォースピードモストウォンテッド、キルゾーン マーセナリー(対応予定)、CoD:BOD、ラグナロクオデッセイエース(対応予定)、FIFA13、真三國無双NEXT、グラビティーデイズ、迷宮クロスブラッド∞、フォトカノKiss、真かまいたちの夜、塊魂 ノ・ビータ、リッジレーサー、テイルズオブハーツR、PSO2、ニンジャガイデンΣ2+、サイレントヒル、PSオールスターバトルロイヤル、WRC3、モンスターモンピース、スパイハンター、パワプロ2012、パワースマッシュ4、サムドラ、アサクリ3 レディリバティ、ストリートファイター×鉄拳、零の軌跡evolution、リトルビッグプラネット、オルガリズム、レジスタンス、Dokuro、モンキーボール、ハローキティブロッククラッシュ、プロ野球スピリッツ2012、レッツトライバスフィッシング、@field、リトバス、王と魔王と7人の姫君たち、スロッターマニアV
ユニット13、リアリティーファイター、善人シボウデス、墨鬼、ワイプアウト、マイケルジャクソン、地獄の軍団、アスファルトインジェクション、モンスターレーダー
最初からDS4対応でオールマイティーなら良かったと思うけど!!
加えて、画像にガードがかかるって、オイオイ!!!
この辺、ソニーの戦略の甘さだよ!!!!
言っとくけど、俺はVITA TV買ってるからな!!!!!
ただHDMI入力モニターが無いから友人に貸してるだけだからな!!!!!!
本当に日本人は口だけだ
あれ単品でどんなソフトが動くとかもっと伝える努力をするべきかと
未対応ソフトはVITA tvで起動自体できない。
対応してない=VITA tvでは遊べないという事。
逆に対応しているソフトの中には一部機能が制限されている事がある。
主にnearでのアイテム取得とかの機能だけどね。
コンセント挿しただけで電源が勝手にONになるのは
どうにかしろよ・・・・・
留守中に停電になって復帰したらそのまま電源オンのままだぞこの製品・・・・
VitaTVって短時間でカイロ並みにホカホカになるのに
怖くてコンセント挿したままに出来ないわ・・・。
これって昔任天が出してた、GBやGBA
をTVでできるやつと同じようなもんでしょ
あれらが凄く売れたわけじゃあるまいし
高く見積もる方が可笑しい。
あんまり画質良くないね・・・
1080iにしても720pでもゲーム画面はクッキリには程遠いボヤケっぷり。
ソニーが試遊台出して製品プッシュしないのも何気に頷けるわ。
コレ使ってツタヤで映像をレンタルしようとは思わんわw
操作系をアップデートでちょっと変更してやれば動きそうなもんなのにw
世間の大半が同じ考えだから売れてない。
なにこのゴミwww
ヨ ン ケ タ ン w w w w w
WiiU余裕勝ちwww
それに初期に買ったとして、なんでコントローラーを二台持ってるのが「普通」なんだよ。
あとな、環境は揃ってるとかいうけど、それをプロモーションで隠してやるのはダメだろって話だよ、おまえが無理矢理にでもいい製品だと思い込む信者なら、いくらいってもわからないだろうけど
ガードってコピーガードみたいの?
それあったらキャプチャできないんじゃない?
キャプできなかったらこんなん完全にゴミじゃん
「買う!買う!」と口だけで言うんじゃなくて、実際にVita TVを買え!
2台もいらん
特にPSPgoと比べようと必死な奴は馬鹿な上にアンチソニーだから全く救いようが無い。
アンソが馬鹿なのか馬鹿だからアンソになるのか知らんがね。
そんなこと思ってる奴いたらホント残念なやつですよ。
ぶっちゃけ普通に新型Vita買ったほうがいいだろこれ・・・
携帯性を失ったかわりに画面出力を得たといっても
ぶっちゃけ失ったもののほうが多すぎ。
これが良い起爆剤になるかと思ったけど
なんか無理そうだな
評論家気取りのゴミ野郎が
どういった層が買うのかとか考えないのか?
VITAでいい人なんか最初から想定されてねえよ。
だってお前が言う通りVITAでいいならVITAでいいんだから。
・買う予定のソフトはまどかとガルパンのみ
TV一択ですわ
せめてどういう関係の人達が想定した数より売れてないのかを言うべきだよな
突っ込まれてゲロっている通り、SCEの出荷自体がそれほどでもなくて品薄気味だし
SCE的には想定内なのかもって何じゃそれって感じ
人それぞれとしか。
俺はオッサンになってきてから、テレビの前にじっと座って数時間移動すら出来ない据え置き機が苦痛になった
なにがいいわけ?存在価値がまったくわからん。
PS3持ってたらあまりメリットはないかもね。Vitaソフト出来てもVitaでやった方がいいから。
イメージじゃなく、分かりやすい宣伝がいると思う。直接体験コーナーを売場に作るとか。
Vitaの操作性はかなりマシなほうだけど、それでもデュアルショックのほうがやりやすい。
サスペンドですぐに中断、再開できるのもいい。
1台目に買うものとも思えないし、すでにナスネやらVitaやら持ってる、ソニーファン向けなのは間違いないだろうけど。
PS4の支出が落ち着いたら買おうと思っているんだが。
サブで持つにはそれはそれで便利。
だから、VitaかVitaTV好きな方を選べという形を取っているんだろ。
似たようなのを二つ出しても仕方がない。
これ買うやつは普通のVitaも買うだろ
DSもPS3持ってれば買う必要はないはず
まあこれに該当するユーザーがあまりに少なかったんだろうが