• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国で遺伝子操作によって蛍光クラゲのDNAを組み込まれた「暗闇で光るブタ」が誕生!!
http://commonpost.info/?p=84073
2014y01m04d_174832367

中国の研究者らは、ハワイ大学の技術で開発した「光るウサギ」と同じ方法を用いて、暗闇で光る蛍光ブタの開発に成功しました。このブタには、蛍光クラゲのDNAが組み込まれており、暗闇でも発光する能力を持っています。

この発光ブタを生み出したのは、中国の華南農業大学の研究者たち。研究者らは、ハワイ大学で開発された遺伝子組み換え技術を利用して、クラゲのDNAから得た蛍光タンパク質をブタの胚に組み込みました。その結果、暗闇で緑色に光る蛍光ブタを生み出すことに成功しました。

(全文はソースにて)


d02788e9b72a1431d98359












【科学】遺伝子操作で「暗闇で光るウサギ」が開発される!!マジで蛍光塗料みたいに光ってるわ

a499f3fc-s






光り輝く豚

食べてみたいとは思いませんね・・・

 










DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2014-04-09

Amazonで詳しく見る


タカラモノズ/Paradise Liveタカラモノズ/Paradise Live
μ's

ランティス 2014-01-29
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る


コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:51▼返信
はちまが記事にしないのでjinに誘導
今日の豚フルボッコの会場はこちらです

>PS4とXboxOneならどっち買うべき? → んなもんWiiUに決まってんだろ!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:52▼返信
あー言えばこー言う。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:52▼返信
本編と殆ど関係ないコラボゲーのPQで発売予定表にあったペルソナが消えてしまった3DS
世界樹チームを利用してまでペルソナを盛り上げようとする
現実を見せてしまってすまんな(本編続編のP4DはProjectDIVAの開発実績があるディンゴが担当)

ゲームディレクター
ペルソナ4 橋野桂
世界樹の迷宮 金田大輔
ペルソナQ 金田大輔

ペルソナ5もPS独占ですまんな
(ブーちゃんが煽ってるカグラもVITA版を開発中と以前から言っています)
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:52▼返信
グリーンピッグ

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:52▼返信
同じ豚でも光と闇に別れちまったなァ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:53▼返信
開幕発狂かよww
余裕ないなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:53▼返信
光る妊豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:54▼返信
俺らの事か!?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:54▼返信
意味ないよな・・・研究費の無駄遣い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:55▼返信
ゲハの豚と変わらないグロテスクさwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:55▼返信
こういうのこそ動物愛護団体はキレろよ
暗闇で光るから何なんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:55▼返信
カラーひよこと同じ用途にしかならないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:56▼返信
Falloutのヌカコーラ・クァンタムを思い出した。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:57▼返信
誰だよ、ゴキッチオンヌさせたの(;´д`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:57▼返信
豚→ブタ→ブータ→VUTA→VITA

ブタとはVITAの事なんだけどねwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:58▼返信
きっも
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:58▼返信
FOの光るグールは厄介だったな。RAD上がるし自爆するし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:59▼返信
つまり光るvitaか(白目)
ゴキちゃん買ってやれよ(・ω・)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 17:59▼返信
あっそ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:00▼返信
>>15なんじゃそりゃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:00▼返信
こんなのでよころぶゴキ哀れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:01▼返信
中国かよ
蓄光塗料塗っただけだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:01▼返信
んなもん食えねーよ!www
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:02▼返信
特殊報道部にそんな話があったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:03▼返信
>>15
これがきちがいさんの思考ルーチンか・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:03▼返信
トクホウ思い出すよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:03▼返信
しかしきったねぇ豚だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:03▼返信
結局何の役に立つんだろう?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:03▼返信
>>26
俺も思った
あの話はやるせなかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:04▼返信
なんでこんな記事に異常に反応してんだ任豚さんは??
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:04▼返信
まさに格好の餌。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:06▼返信
いやこれ塗料塗っただけやろwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:06▼返信
たしか10年以上前から蹄だけ光らせたりとかしとるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:06▼返信
光る豚(遺伝子組み換えでは無い)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:08▼返信
発狂豚と発光豚の神コラボに期待
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:08▼返信
発狂したライオンズファンかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:11▼返信
ニシくんなんでや・・・
なんで光るんや・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:12▼返信
今時発光させるなんて簡単だわな
それに食っても問題ないぞはちま
ホタルイカとかと同じようなもんだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:13▼返信
ニシ君が改造された・・・なんでや・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:13▼返信
中国産の光る豚とかうんこ食った方がましだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:13▼返信
もっとマシな研究しろよな
何の意味があるんだか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:16▼返信
ニシくん・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:17▼返信
ニシくんの頭がおかしいのも遺伝子操作された結果なのかな
ひどい話だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:17▼返信
MGS4のバッテリーキノコみたい
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:19▼返信
もっと意義のあることを研究しろ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:21▼返信
??「豚さんかわいそう・・・許すまじ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:24▼返信
中国なんて死んでる肉も光ってるんだからまだまだw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:25▼返信
リアルナウシカの世界になってるな中国
瘴気で息もすえないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:27▼返信
そのうち人間で色々やってミュータントが産まれそうだな。
エラ呼吸する奴とか、掌の吸盤で壁に吸い付くやつとかな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:28▼返信
光ったから何?って感じ
何かの役に立つならいいけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:29▼返信
光るニシくん
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:37▼返信
これは攻撃色ですねえ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:38▼返信
その内光る人間なんかも作られるんですかね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:39▼返信
暗闇で光る蚊を発明してくれ
やっつけるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:40▼返信
ぶーちゃん発光wwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:42▼返信
ニシくん光る
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:46▼返信
ピカブーw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:46▼返信
すごいけど既に誰かやってなかったっけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:47▼返信
光らせる意味わかってないひとがおおいな
これは目に見えない遺伝子操作(ガンにならない遺伝子改良とか)が
うまく成功したことを目にみえるようにする方法なんだよ
下村さんがノーベル賞受賞したのも遺伝子学に貢献したから
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:49▼返信
ブヒっちON ピカピカ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:53▼返信
ニシ君もたまには人の役に立つんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:56▼返信
なんか特殊報道部で似たようなネタなかったっけか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 18:59▼返信
中国の開発…?
ただ単に、豚に蛍光塗料塗っただけじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:02▼返信
数年前からこんなのあっただろ
特定の患部だけを光らせることで医療に応用できるとかなんとかで
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:09▼返信
GFPじゃん、今更記事にすることじゃないよね・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:11▼返信
コモンポストは悪質なパクリサイトです。記事、文章、翻訳、そのほとんどが日本のニュース・動画サイトの盗用です。いかにも海外から拾ってきたネタを自分で翻訳しているかのように見せかけているが、翻訳も全て日本のニュースサイトの盗用です。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:18▼返信
>>44
MGS3な?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:18▼返信
>>62
特殊報道部は、ゲームというカモフラージュを施した預言書だから。

もうすぐヒダゴーンが報道される。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:18▼返信

人間にやったらスーパーサイヤ人ごっこできるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:21▼返信
>>50
よくある応用ではあるんだが、がん細胞だけ光らせるとか、豚の内臓を人間に移植する際の云々。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:25▼返信
前々から暗闇で光るネズミとかいたじゃん 豚とネズミじゃそんなに違うものなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:38▼返信
特殊報道部思い出した
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:38▼返信
まあ、脱走したときに見つけやすいかもな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:42▼返信
トクホウじゃんと思ったら
他の人も同じ意見だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:45▼返信
>>4
おっ、トクホウ? 俺も+でDLしてクリアしたぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 19:48▼返信
>>46
ヒロインか。カエデさんだったか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 20:09▼返信
こいつらろくな死に方しないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 20:13▼返信
特殊報道部の豚は、光を当てると光合成して餌が要らないって設定だったな
この光る豚は、光るだけで何の役にも立たないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 20:22▼返信
自分も特殊報道部思い出した
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 20:30▼返信
動画の最後の「グブゥ」がかわいいww
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 20:34▼返信
シャーロックを思い出した
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 20:35▼返信
光らせること自体はそんなに難しくないだろw
特定部位だけ光るのが重要で、全部光らせても意味がないからw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:02▼返信
夜眠るやつにとっては邪魔なんだっけ。光るだけじゃ意味ないけど、病気になりにくい遺伝子と抱き合わせて使うんじゃないかな。光る個体が病気になりにくい個体だって区別できるから。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:05▼返信
光るニシくんだと・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:09▼返信
いっそヒトでやれよw
暗いとこでも平気なら便利www
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:11▼返信
特殊報道部っていうゲームでこんな感じの豚とブタ男がたくさんいたね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:21▼返信
こんなことするやつらが命は大切とか言ってるw
お前らみんな死ね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:26▼返信
GFPっていう光るたんぱく質を作る遺伝子を発現させる実験だね。
植物なんかでは結構前から利用されてたけど。
ほかの遺伝子と組み合わせてマーカー代わりに使うのがメインの使い方だけど、
これのいいところはRIのマーキングとはと違って放射線を使わないから安全なところだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:38▼返信
任豚かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:43▼返信
そんな豚よりとびきり美味い豚を作って下さい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:44▼返信
何処にも需要ないだろ。
無駄な事好きだな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 21:45▼返信
何故か伊集院光を思い出した
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 22:03▼返信
絶対これ蛍光塗料塗っただけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 22:08▼返信
特殊報道部かと思ったといおうとしたらお前らも知ってたw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月04日 22:24▼返信

ニシくんwwwwwwwww

96.みんなでググりましょう投稿日:2014年01月04日 22:27▼返信
リサイクル食用油
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 00:30▼返信
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 01:35▼返信
開発に成功しました、じゃねーよ!
馬鹿なのか中国は
99.ネロ投稿日:2014年01月05日 03:02▼返信
あっそー
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 05:49▼返信
真っ赤なお鼻のトナカイさんと~
ピッカリお肌の任豚さんが~♪
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 09:00▼返信
こら近いうちにDr.マンハッタン現れるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 11:39▼返信
忍べない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 11:46▼返信
遺伝子操作って元々ない機構まで作ることができるの?
遺伝子操作ってDNAの配置を変えるみたいな認識しかないんだが、精々体のパーツを変える位しかできんと思ってた。

豚に発光させる機構何て無いのに、どうやって生み出されるんだろうな?
仮面ライダー2号位改造しないと無理だろうし。
鼠に人間の耳を移植するするのとはわけが違う。

難しい事考えても仕方ないか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 16:39▼返信
(´・ω・`)やんやん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月08日 15:10▼返信
何年前のネタだよ……

直近のコメント数ランキング

traq