<剛力彩芽>「黒執事」で男装役初挑戦 マンガの実写化に不安も「人が動くからこそ伝わるものがある」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw921218
枢(とぼそ)やなさんの人気マンガを基にした映画「黒執事」(大谷健太郎監督、さとうけいいち監督)が18日に公開された。近未来の西洋と東洋の文化が入り乱れた大都市を舞台に、水嶋ヒロさん演じる執事としては完璧だが性格が最悪というセバスチャンと、主人にして女であることを隠して生きる剛力さん演じる幻蜂清玄を中心に、奇怪な事件が巻き起こるオリジナルストーリーが展開する。初の男装役として話題を集める清玄役の剛力彩芽さんに話を聞いた。
略
マンガの実写化については賛否両論が付きもの。剛力さんは「原作ありきの実写化に出演させていただくことが多くて、原作ファンの方などに対してすごく不安があるのですが、実際に人が動いてお芝居をするからこそ伝わるものは必ずあるのではと思います」と力を込める。そして「男装することによって女性が男性になるまでして生き抜く、生きたいと思う気持ちというものは、少なからず伝えられるのではないかなと。私がまず理解しないと、きっと見てくださる方には男装の令嬢をやった意味が伝わらないと思います。男装の令嬢だからこそ、人間としての気持ちを伝えられたらいいなという思いで挑みました」と撮影に入るにあたっての心境を明かした。
以下略
マンガ原作者も断りにくいやろうし、大変やね・・・
【まじかよ】水嶋ヒロさん「実写版黒執事、ネガティブな声がほとんどない!」 監督「原作ファンにも堪能していただけています」
ゴリ押しの最大の犠牲者は本人?「剛力彩芽は現場で寝ながら食事をしている」
剛力彩芽さんの2ndシングル「あなたの100の嫌いなところ」のジャケットが鮮烈すぎる件wwwwwww
【剛力無双】女優・剛力彩芽さんの男装姿に絶賛の声!「まるで本当の男」
【剛力将来】 実写映画『ガッチャマン』のレビューが100点中4点! 「剛力彩芽さん演じるジュンが原作ファンを過激に挑発」
【剛力招来】芸能関係者「剛力彩芽さんは『かわいくない』と言われているが、その辺のアイドルより可愛い」
あなたの100の嫌いなところ(初回生産限定盤)(DVD付)
剛力彩芽
Sony Music Records 2014-02-26
売り上げランキング : 833
Amazonで詳しく見る
剛力STYLE You make me happy
剛力彩芽
角川マガジンズ
売り上げランキング : 21350
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
これは分からんでもないけど、こいつがやるとデメリットの方が大きすぎてお話にならん
普通ヨーロッパ系の外国人じゃね?
戦国時代の武将役を全員白人・黒人がやってるくらい違和感あるわ
ほとんど無いかw
→ウゼェ消えろボケ
特に実写化なんて原作のどこ切りとったん?な作品になりがち
どうしても作っている人たちの自己主張が出るから
何度も実写化成功に
貢献した人みたいな言い方に聞こえる
こういうことは最低でも大ヒット作を一つでも出してからいうべきだね
疫病神は黙ってた方がいいよー、ゴーリキーw
と言ってはダメなんだろうが敢えて言う。
俺がこの手の実写化が糞だと思う理由は…
・実際の俳優や女優が演じられるように、キャラの設定等が勝手に改変される。
・このキャラは誰が演じるのが一番ふさわしいか、などというキャスティングは全く行われない。
・全編実写化は不可能なので、実写出来そうな部分だけをやった結果、訳わからん作品になる。
だってそもそも○○を売り出したい、から始まるんだもんよ
このキャラに誰が合う、なんて全く考えてねーよ
伝わるものがあるじゃなくて
伝わって欲しいに聞こえるな
ここには同意。けど原作の設定まるっきり潰して作った作品に何の意味があるの?
実写化で伝えて欲しいものなどない
ここまでやるなら初めからオリジナル作ったほうがマシです。
ドラマはドラマやろ
漫画を無理やりにに
ドラマ風表現にしても
『伝わるのは違和感』だけ
自分中心のお芝居を見て
欲しくて芸能界入ったのか?
実写とか8割以上は駄作やん
ああ、またゴウリキが何かやらされてるのね、程度にしか思わん。
歌手も微妙、演技も微妙じゃ話にならん。
すっこんでろよ。
実写界の和田アキ子か
ダウンタウンみたいだな
原作ファンの憎しみを
受けいれてくれる
実写界のドン剛力(笑)
プロメテウスを棒読み吹き替えで台無しにしたごり押し大根女優が語ってんじゃねぇよ。
その大前提を崩してくるんだから、大したゴリ押しだぜw
原作ファンは災厄だねえ
宝塚もどきのお芝居
やりたかっただけじゃ…
悪びれない!
を思い出した。
レンタル旧作で十分。
とにかく変なアニメの人気あやかり商法はやめろ!リスク負いたくないのはわかるが、一から話しをかんがえろよ!
実写化の99%はクソということがよく伝わりました。
いや、アニメでも十分芝居して伝わってるから
二次か三次の違いだけで、それだったら二次のままで結構結構
人気に乗っかって楽して儲けてるだけじゃん
人がやることに意味がある。
でも剛力がやる必要はないよね?
こんなゴミみたいな作品でもBD化しちゃうんだろ、スゲーなw
他にBD化しなきゃならん邦画が過去にたくさんあるだろうに
男が相棒なのに
実写化したら
新人刑事の女になってて
クロコーチの協力者が
毎回死んでいく中
最後まで生き残ってた
ムスっ顔でエンディング迎えてたが
アニメとじゃかかってる手間がぜんぜん違う
もちろん見栄えもな
子供でもできる
見る気失せるから出てくんなよ
するからこそ
伝わるものは必ずある
これは流行るww
漫画だけじゃ
面白さが伝わらないから
私が実写で漫画の面白さを伝えます
↓伝わるのは
実写ばっか剛力なんなん?
大手事務所が後ろにいるからお笑い系の大御所連中も腫れ物に触るような扱いだし、
とりあえずやってみました歌手業も中途半端だし、演技ははなっから向いてないし。
ブレイクする兆しすら無いし、どうすんの、コレ状態。
でも同じ感じに
無駄に強気で
やばいレベルの赤字
やらかしたんだっけ?
さいてぅじゃねーんだからよ
これまで原作の魅力を木っ端微塵に粉砕してバッシングされる作品にばかり出演してきた剛力が語るのはあまりに滑稽だわ
今言っても自分の仕事を擁護してるようにしか聞こえない
どっかの研究グループの壮大な社会実験かなんかなら、とりあえず理解できるレベル。
本気でヒットさせようとしてるなら正気を疑うレベル。
だれかコイツにNOと言える原作者はおらんのか。
出ろよ我慢するから
映画とかドラマ化に
は来んな
演技力無くて
努力もしたくないから
やっぱり原作は
ハードル高かったので…
て言い訳したくて
原作に乗っかてんの?
もう一生勘違いしたまま残りのゴリ押し芸能人生を送れば良い
忘れんわな
普段吹き替えで観るけど、途中から字幕で観たわ
って事ですかねえ…
不快感と絶望感、原作者に対する不信感、ですかね?
必ずある
原作殺しの恐怖かな
(次の作品は)お前だ!
みたいな?
アイドルでもモデルあがりでもないだろ、(自称)実力派女優やで!
この世から消えうせろ
美容外科変えたらいいのに
実写では表現できないからこそ漫画やアニメで表現してるってモノも多いぞ
ド派手な戦闘シーンやら明らかに未成年に見えるような美男美女キャラクターとか
それを実写で人が無理矢理表現しようとして結果としてしょっぱい画になることの方が多いだろ
CGでごまかして化粧でごまかしたホスト、キャバ嬢紛いのような風体した人物に置き換えてもしょーもないって
局もスポンサーも数字や評価という結果を残せないのに起用を強いられる不満が目に見える
もし下からもっと若くて有望なのが来たら外の騒音は消せても内部から潰されてスパっとポイされるかもよ
もう忘れてるんだろうな
あるなら一度見てみたい気がする、もちろんサクラ無しで。
地下アイドルより人気なかったりしてw
ファン大事はただの
貯金箱だもんね
失敗しても原作と
評価しない人間が悪い
らしいからな
フジテレビ系のドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』の最終回視聴率が8.1%で、月9史上最低の数字を記録した。このことでさぞ本人も落ち込んでいるかと思いきや、ドラマの制作関係者によると「本人は『やっぱり原作が難しすぎて数字が取れないよね。演ってるときからそう思ってた』と平然と言っていて、周囲を驚かせた」
それだったらキャラクターでギャップが出ることも少ないし、成功例もいくつかあるし
アクションものとかはほとんどCGだし、オタ向けはどうしてもキャラに無理が出てくるし
結局今でも買えてないわ、今思い出したw
と思ったら監督はアニメ出身でしたね
伝わるのが良いものだけとは限らない
伝わったのがやらなきゃよかったのにとかこの役者だめだなってこともある
もしかして原作のほうが良いですよって伝えたかったのかも
その辺で見てくれのいい奴をスカウトして事務所パワーのごり押しや人気だけで
ドラマや映画で主演とか少なくとも金を払うだけの価値はねーよ
ビブリアとか全く正反対の主人公だし、黒執事もセバスチャンがクソガキとか絶対言わないだろ
ただでさえ、実写は人材クソなんだからな。
今まで全部黒歴史化したわけだし
それでもなんか儲かるんだろう
あぁ、序でに『ジャイアンリサイタルみたいで草不可避な』歌や『大根演技&(棒読み)全開な』声優仕事も全部1からやり直してきて聞けるレベルになってからなwwwww
原作と全然別の物を作ってるだろ
テレビつけた時にドラマでコイツの演技が映ってたら、すぐにチャンネルを変える
CMにコイツが出てたらストレスが溜まる
そろそろ末期だ
これが、そうだな・・・藤原竜也あたりだったらきっと大絶賛なんだろうな。
こんな、
演技も
顔も
お.っぱいですらも
中途半端な奴に言って欲しくなかった・・・!
ピンポンぐらいじゃない?
お.っぱいは関係ねえだろwといいてえとこだが
こういう役なら「ない方がいい」か
けどファンタジーとか実写化するだけ無駄だろ馬鹿言うな
はちまが取り扱うわけだ
次はどの原作を壊してくれるのか楽しみですね
人が動いてお芝居をするからこそ伝わるものは必ずある
↓
黒執事は難しい作品
だった~言い訳フラグ
木の葉を付け加えたらどうなる?
2ちゃんで自分の酷評を見て体調崩しちゃってスタッフ達から2ちゃん禁止令が出た程の豆腐メンタルだから、嫌でも知ってるどころか脳内にトラウマとして刻み込まれちゃってるレベルだろうよwwwww
それだけの技量が備わってる人だけに許されるってのをだな・・・
1ミリもいいもんじゃねぇけど
学芸会レベルの演技見せられても説得力無いんだよなぁ
(ill´Д`) オェェェ
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
お前が女だから勝手に主人公を「男装」のゴーリキーに変えただけだろ!!
予告編も演技が棒すぎwww
これで役者名乗ってんの恥ずかしくもないのかゴーリキーよ
孤独のグルメ
お前のせいで
必ずある
流行語狙いかなんか?
(すっとぼけ)
特に未来日記。あれ最低だった。
失・せ・ろ
アニメ・漫画を安易に実写にするからいやなんだろ
ホ.モ.ダチより~大事な人~♪
神様がくれた最高の宝物
世界一の G.a.y Friend
∧_∧
(ill´Д`) オェェェ
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
人間が演じるからこそのデメリットの方が実写化には多いんだよな、実際は
漫画や小説では想像で補っていた部分も、実写では想像の余地がなくなる
小説は挿絵がなければ主人公の顔は読み手の頭の中にしか現れない
ところが実写化すれば、否応なしに主人公の顔は一つ
だから実写化は、視聴者の満足の最大公約数を上げることは出来ても、必ず不満は出る
人気作品ほどファンの目は厳しい
実写化するなとは言わない
ただ、最近の映画、ドラマは安易な実写化が目立つのは気になるね
キャスティングも事務所の力関係丸わかりだと、それだけで見る気が失せる
制作者側が本気で作ってないものを視聴者が見たいと思うだろうか
ゴーリキはいつみてもカメラの脇にカンペがあってそれを棒読みしてるレベルの演技力だからお前が言うな状態になる
ネガティブ方向にだが
ファンというわけではないけど、発言にいちいち反応してるのに腹が立つ
最近は、お前らが言うほどゴリ押しされてないよね?今のゴリ押しはどちらかといえば本田翼
剛力は最近ゴリ押しされすぎて普通に演技うまくなってるよ?
本田翼は需要あるだろ
実際剛力より可愛げがある。素直そうだし
一票いれとくわバッサーたんに。
名前だけ借りてるまさに売名行為
原作クラッシャー、低視聴率
炎上ネタ提供者なんですから
顔面初めて見た時から拒否感しかないが。
だって、あーでもないこーでもない
自分にはここが足りないって常に追究して良い作品が出来るんじゃないの?
ポジティブだと、大丈夫!大丈夫!面白いと思うかは人それぞれだからw
って自己満足に浸ってんじゃ
もう芝居投げ棄ててるだけだよ剛力さん
まぁもともと芝居じゃなく「女優のわたし」になりたかっただけでしょこの自称女優さんは