• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




SCEJAバイスプレジデント織田博之氏が記者会見を実施
PS4のアジア展開に大きな手応え、PlayStation Nowのアジア展開は未定

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140124_632222.html
名称未設定 18


 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)の台湾ブランチであるSony Computer Entertainment Taiwan(SCET)は1月23日、「Taipei Game Show 2014(台北国際電玩展)」初日恒例のオープニングセレモニーを実施し、SCEJAバイスプレジデントで、アジア部門を統括する織田博之氏が記者会見を行なった。

(略)

 その後に行なわれた記者会見では、PS4の品切れに対する質問のほか、台湾で1月に提供が開始されたばかりの「niconico」アプリや、CESで発表されたPlayStation Nowのアジア展開などについて回答が行なわれた。以下、主な質問をまとめておきたい。

(略)

――台湾でPS4の品切れが続いているが、1カ月の生産量はどのぐらいなのか?
織田氏:数字は発表できない。皆さんの期待に応えられるように努力していく。


――今後どのようなゲームがリリースされるか?
織田氏:今発表できるものはすべてお見せしているので、タイミングが来たらその都度発表する。


――PlayStation Nowのアジアでのサービスについてどのように考えているか?
織田氏:PlayStation Nowは、これからβを実施する段階なので、まだアジアでどうするということを言える段階ではない。


――PlayStation Plusは今後どうなるのか?
織田氏:今後も引き続きサービスを拡充していくので、PS4ユーザーもぜひ加入して欲しい。











関連
【噂】プレステのゲームがネット経由で楽しめる『プレイステーション ナウ』、日本では2014年末から開始されるらしい

7cc60cf0








まあβ前じゃ何も言えないか・・・

まず北米でうまくいかないとね








のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)
あっと

KADOKAWA/メディアファクトリー 2014-07-23

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付龍が如く 維新! 予約特典 サウンドラックCD&プロダクトコード付
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る

コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:52▼返信
よかったねぶーちゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:52▼返信
任天堂株落ちテンドー♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:53▼返信
任天堂サード逃げテンドー♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:53▼返信
任天堂犯罪者増えテンドー♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:54▼返信
そりゃそうだw
PS4を日本で発売してこそ、アジアでPS4が席巻したかどうかわかるのに、もう話を出しても無意味極まりないな。
で↓のコメからなぜか違う話がちょろちょろ出てきますw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:54▼返信
任天堂ゲームのネタが切れテンドー♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:54▼返信
いつまで死体に鞭打ってんだよ。
ゴキブリの風上にもおけんクズだな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:54▼返信
つーか、βは北米や日本や韓国ではやる予定ってNow発表時に言及されてたろ?
他の言及のないアジア圏はまあ未定だろうが。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:55▼返信
oh......
スパロボZはおあずけか・・・まぁさすがにそれはわかってたけど

ベスト版の第二次Z出るしまずそっち買うかな
けど第三次Zクリアしてる頃になっても使えないだろうなPSなう
気長に待つか
10.ネロ投稿日:2014年01月24日 00:55▼返信
ん、クソゲー
11.jin投稿日:2014年01月24日 00:56▼返信
にゃん太
12.イーノック投稿日:2014年01月24日 00:57▼返信
大丈夫だ。問題ない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:57▼返信
てか、いいかげん据え置きPSでGジェネ出せよ
14.ブーノック投稿日:2014年01月24日 00:57▼返信
大丈夫だ。問題ない。(震え声)
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:58▼返信
>>9
スパロボZも何もナウでやるとも言ってないぞw
待つんなら買え
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:58▼返信
インフラ依存だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:58▼返信
そもそも日本はアジアとは別格で扱う場合が多いしまだなんとも言えんがな
北米でどれくらい盛り上がるか、日本のPS4普及はどの程度かまだまだ未知数だからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:58▼返信
クラウドについては環境的に北米→日本→欧州→アジアの順になるんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:58▼返信
ゴキブリのPS離れが深刻ですから
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:58▼返信
未定っていうか

ノーコメントだってだけろ
他の質問の答えもだけど
21.IWATA投稿日:2014年01月24日 00:59▼返信
神(岩田)は言っている。ここで死ぬ運命ではないと。(任天堂が)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 00:59▼返信
まぁまだ当の本体が本土で発売もしてないからなぁw
日本の普及台数とにらめっこかな。
200万がラインと見た
23.ブーノック投稿日:2014年01月24日 01:00▼返信
一番いいのを頼む(震え声)
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:00▼返信
この、
なんでもない特に取り上げようがない台湾ゲームショウ質問回答の記事。


どこをとりあげて、はちまが記事にするかなって思ったけど
そんな重箱つついてきたか。

なるほど。
25.豚岡ブー造投稿日:2014年01月24日 01:01▼返信
諦めんなよ!(震え声)
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:01▼返信
Game Watchって普段は何もしてないメディアなのに、
旧SCEアジアの仕事だけは熱心に追いかけるな。
他所がスルーしてる分野だから有り難い話ではあるんだけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:02▼返信
アジア展開が日本と韓国のみって事はやっぱり回線速度の問題なんだろうな
欧州が後回しってのもそういう事だろう
28.豚岡ブー造投稿日:2014年01月24日 01:02▼返信
任天堂だって頑張ってるんだから!(震え声)
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:03▼返信
クラウドの実装自体は同時にさえ可能なんだろうけど
日本だとPS2アーカイブスみたいに権利上で面倒が多いんじゃろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:04▼返信
SCEジャパンアジア

この1年だけでも
シンガポールやら東南アジアで、コンソール事業の立ち上げ。

確実に、販売エリアを伸ばしてるね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:04▼返信
世間一般「そんな社長で大丈夫か?」
ぶー「大丈夫だ問題ない(キリッ)」
株主「大丈夫なわけねえだろ(#^ω^)ピキピキ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:05▼返信
>>31
何だろうね…あの株価の動きは…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:05▼返信
いつかわからないが楽しみだな( ・∀・)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:06▼返信
絶体絶命でんじゃらすぶーちゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:08▼返信
まあ取りあえずはPS4で遊びまくるから大丈夫
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:08▼返信
未定って言うとダメなんだってなる短絡思考な奴w
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:09▼返信
ゴキブリの酢飯が酷い
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:10▼返信
そもそもPSNowは根付くとは思えない
少なくとも日本ではね
テレビのPPVとか常識の北米とかなら流行りそうだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:10▼返信
日本と日本以外のアジアがは別だ
台湾でいうアジアなら尚更な
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:11▼返信
PS Nowはベータテスト段階なので何も言えないというだけで、ニュースヴァリューはゼロ。

個人的に気になったのは龍維新が展示されているという話と、
中文版ローカライズ体制を強化しているという話かな。
台湾だったら日本のローカル色が強い作品でも商売になるだろうし、
少しは日本のデベロッパ、パブリッシャを潤わせてくれるかもしれない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:15▼返信

世間一般「そんな社長で大丈夫か?」
ぶー「大丈夫だ問題ない(キリッ)」

株主「一番いい社長を頼む!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:20▼返信
>>38
ビデオ関係はレンタルからオンデマンドへの移行は国内でも始まっては居るから、その辺のオプション的な
方向である程度の需要はあると思うけどね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:21▼返信
アメリカは今夏、日本は今年末で欧州より早い二番目。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:23▼返信
中国デベロッパー参入するかね?
今までPCとスマホでしかゲーム開発されてなかった国だろ?
一番考えられるのは金持ってるテセントだが…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:28▼返信
技術的にOKでも
権利的なり商売展開的(リメイクとか)な問題でラインナップがSCEだけ頑張ってる、とかなったりな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:29▼返信
いい加減エース安田海外晒し上げと任天ショック(下)の記事上げろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:31▼返信


平井「しかし韓国だけは優先的にサポートします」

48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:32▼返信
これがあればps3を捨てれそうだな
それよりps2のダウンロード版をもっとだしてほしいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:37▼返信
日本はいつでも後回し
日本人はメーカーになめられてるとつくづく思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:42▼返信
台湾も全然PS4が手に入らんようだけど、ブラジル以外で手軽に買えるところあるのかな。

ヨドバシが未だに「発売日にお届け」で予約を受け付けているのも見ると、
ブラジル化するんじゃないかとヒヤヒヤするんだけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:48▼返信
>50
今も予約受け付けてるのは発売日に届かないやつだろ
発売日に届くのはおそらく予約開始時に予約した人間のみだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:51▼返信
>>51
発売日にお届けっておもいっきり書いてあるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:51▼返信
>>51
それだったら、わざわざ話題にしないよ。
First Limited Packを「発売日にお届け」とヨドバシは記載している。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:56▼返信
つい最近、SCEが年明け予約でも発売日にお届けするべく努力したいと「プロミス(約束)」してたぞ
年明けのPS4CMで問い合わせが増えたかららしい

ちなみに2013年内の予約なら発売日に届けるという以前の発言は「コミットメント」
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:57▼返信
中国人とか、据え置き買える余裕がある人口が3割、実際に買うのがそのなかの1割しかいないと見積もっても3000万人とかで北米市場並の規模になるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 01:57▼返信
>>51
ダダあまり状態の現実を知れw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:04▼返信
発売日が遅いと騒がれてたが後たった1ヶ月だな
もう少しの辛抱だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:10▼返信
>>57
待ってるもクソもゴキしか待ってないw
一般層は無駄遣いしないよww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:10▼返信
せめて今年中にはいつ開始か~とかって情報出して欲しいなあ
now次第でPS+入るから頑張って欲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:28▼返信
1ヶ月前なんだからSCEはバンバン広告出して
一般人に認知させたらいいのに
2月から広告始まるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:44▼返信
アホジャッ.プはまたおあずけだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:44▼返信
>>60
日本はもう任天堂のせいで世界から見たらゲーム後進国になっちまったんだよ。
クラウドの先進試験場になってゲームだけじゃない別転用のリードにもなれたかもしれないのに
技術文明の進化度でも海外から遅れをとっていくようになるだろうね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:45▼返信
>>58
海外の一般層は無駄遣いしたんだ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 02:58▼返信
次のソフト発表する機会って何がある?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 05:00▼返信





ペルソナ5はこれじゃないとマズいだろjk




66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 05:18▼返信
重要なのはソシャゲ層がどれだけPSNのゲームコンテンツにペイするかなんだよな・・・。
ゲーマー層は選択肢が増えるだけで問題ないが、如何にカジュアル層へ「PS Now」の魅力を訴求していくか、それによって如何に顧客を引き込めるかが鍵。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 06:25▼返信
そりゃまーいつ正式サービス始められるか見極める為のβテストだから当然だ
テスト前から時期を確約できるならテストがいらねえ
もちろんロードマップ通りに進むこともあるし不具合で伸びることもあるだろう
コミットメントじゃねぇんだからロードマップってそんなもんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 08:28▼返信
ソニー「アジアは任天堂でもあそんでな」
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 08:34▼返信
たぶんカスラックがごねる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 08:37▼返信
おそらく日本は後回し。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 09:21▼返信


朝鮮企業だしどうでもーいいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 09:24▼返信
日本のソニーファンはゲーム買わないしな・・・
73.はちまネタ無しさん投稿日:2014年01月24日 10:24▼返信
正直、モバイルWIFIじゃ役にたたんだろ!
WIMAX2に変更したらやたら途切れる!!
しかも世田谷、目黒通りの沿いでだ!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 13:09▼返信
年末だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月25日 12:12▼返信
わざわざPS4買うユーザーって、たぶんBF4とかキルゾーンとかCODゴーストをやってる、そして
ずっとやるであろうユーザーばかりだろうし?関係ないんじゃね?
如くとか無双目当てのユーザーは買っても半年くらいしたら手放してそう・・PS4
そんなラインナップだよ。

直近のコメント数ランキング

traq