• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ナムコの名作AC『ワンダーモモ』がアニメ化決定!音楽展開やWayForwardによるPCゲーム化も
http://www.inside-games.jp/article/2014/01/29/73882.html
1390962551620

バンダイナムコゲームスは本1月29日、「ワンダーモモ ネットコンテンツ制作発表会」を開催し、『ワンダーモモ』のアニメ化を発表しました。

『ワンダーモモ』は、1987年より稼働開始したアーケードゲームで、その後PCエンジンにも移植されました。さらにはWiiバーチャルコンソールでのリリースも実現しており、今なおファンの多いタイトルです。

この度のアニメ化は、インターネットを活用したコンテンツプロジェクト「ShiftyLook」によるもので、現在公開中のウェブコミックを5分×5話でウェブアニメとして公開。この他にも、5曲の主題化配信や、アメリカのデベロッパーWayForwardによる2D横スクロールアクションゲームがPC向けに展開されることが明かされました。

以下略


453910





















ティザーサイトはアニメ化とPC向けゲームだったのか

名作『ワンダーモモ』が帰ってくる!?バンナムが突如ティザーサイトをオープン!!

今回のアニメ化は公開中のウェブコミックが元になってる模様 アメコミ調で妙にセクシー






Wonder Momo Archives
http://www.shiftylook.com/comics/wondermomo/archive

ダウンロード (1)


ダウンロード










第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-04-10
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

千本桜 feat. 初音ミク 初音未來 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)千本桜 feat. 初音ミク 初音未來 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


フリーイング 2014-07-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 44551

Amazonで詳しく見る

コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:31▼返信
任豚死亡
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:31▼返信
誰得
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:32▼返信
すげーなつかしいと思ったけど、絵を見てがっかり。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:32▼返信
今更なぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:32▼返信
え、まじで誰得だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:33▼返信
お遊戯ゲーキター
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:33▼返信
pixivのがマシなレベル
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:33▼返信
スタッフが趣味に走っただけのクソゲーだぞこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:34▼返信
ハピネスチャージプリキュアの絵柄もこれくらいの時代じゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:34▼返信
おい、数十年前のオリジナルの方が可愛いってどういうことだ
これじゃあただのAVアニメの絵柄じゃねーか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:34▼返信
新堂エルに描かせろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:34▼返信

誰が見るんだ?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:35▼返信
CV誰だろ
モモーイかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:35▼返信
絵がなかなか好みだ
萌え系のキモロリ絵にならなくてよかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:36▼返信
税金対策に絶対赤字になるプロジェクトですか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:37▼返信
クールジャパンじゃないよな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:38▼返信
眼が細くて一重で釣りあがっててトンスラーみたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:38▼返信
流石バンナム
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:38▼返信
ワンダーおおの方がいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:39▼返信
ナムコ御乱心wwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:42▼返信
アイマス絡めるのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:42▼返信

12.はちまき名無しさん


どーせ

す、ま、ほ

2014年01月15日 16:04
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:42▼返信
ゲームの新作なら飛び上がるほど嬉しかった
ゲイトのまんまのキャラが良かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:42▼返信
これは間違いなく大爆死する
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:44▼返信
これは幼い感じが出て興奮するな。まあ3DSに出るだろうから楽しみだ。持ってて良かった3DS!信じて良かった任天堂!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:44▼返信
20年遅い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:45▼返信
>>25
ロ.リゲッターニシ君・・・
これPCゲーだよ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:45▼返信
(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:46▼返信
アニメ化すんの、30年ほど遅いのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:46▼返信
たしか海外で妙に人気があるんだったっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:46▼返信
せめてゲームリメイク出してからにしろ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:47▼返信
なんで今頃?とコレジャナイ感がすげぇな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:48▼返信
なんだこのクソゲーはwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:48▼返信
がんばりまーす
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:48▼返信
今日も任天堂株下がっテイル↓↓
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:48▼返信
WiiUに出してやれよ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:49▼返信
オリジナルの面影を感じないデザインですねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:50▼返信

プラットフォームはPC
ゲームはアメリカで開発


               PC廚&洋ゲー廚大歓喜!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:51▼返信
アメコミっつか中国とか韓国スタイルの漫画だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:51▼返信
名作では絶対ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:51▼返信
原田がなんとかしてくれる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:52▼返信
PCエンジン版がやけに 速度早くなってて アーケードがもっさりというゲームだったな
エンジン版の方がやりやすいという

大抵は逆なんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:55▼返信
それならベラボーマンアニメ化してくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:56▼返信
↓ワンダーホ,モが一言
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:57▼返信
WebアニメってTVアニメに比べて全然パッとしないよね
そう考えるとまだインターネットって影響力低いんかなぁと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 12:58▼返信
ワルキューレ(冒険&伝説)リメまだぁ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:02▼返信
アニメかよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:08▼返信
どうすんだよ…これ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:08▼返信
オッサンでも反応に困るわ
あのキャラそのままで5分アニメとかなら楽しめそうだけど
もう一見してコレジャナイ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:12▼返信
面白そうじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:14▼返信
ワンダーモモをリアルタイムでゲーセンでプレイしていた
俺らの世代にとってしか旨味が無い様な気がするな…
今の若い奴らには響かないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:14▼返信
ずーっと太鼓の達人の曲に入っててなんなんだこれって思ってたけどずっとアニメ化狙ってたのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:14▼返信
なぜゲイトのイラストと中の人でやらないん…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:19▼返信
死ぬじゃんか……
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:20▼返信
名作…!?

このゲームを遊んだ事があるなら
とても出ない台詞だな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:20▼返信
萌に走るのが今のバンナムだな源平討魔伝みたいなのが本当に受けると思うが戦国バサラみたいにされるかもだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:20▼返信
超絶倫人ベラボーマンの方が…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:23▼返信
コレジャナイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:24▼返信
なにこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:24▼返信
ももーーい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:26▼返信
>>56
源平も見た目の割にギャグ要素豊富だったけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:26▼返信
クーソーしてから、寝てください。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:27▼返信
>>61
笑って頼朝
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:34▼返信
絵がバタくせえな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:35▼返信
>>63
戯れは終わりじゃ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:44▼返信
>>65
風前の燭
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:48▼返信
これじゃチョ,ン豚の大好きなエ.ロアニメではないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:51▼返信
80s時代のアニメっぽいんじゃねーの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:57▼返信
コレジャナイ感すごいんですが・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 13:59▼返信
ワンダーモモの魅力はアメコミセクシーじゃねーだろ
全然わかってない奴が作ってるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 14:02▼返信
なんか俺の知っているモモではない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 14:13▼返信
モモの声を小山茉美にしたら見てやるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 14:28▼返信
もっと可愛いキャラデザにしなきゃ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 14:29▼返信
コレジャナイ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 14:37▼返信
>>46
萌え要素一切なしの、スカイリム風の重厚なファンタジーRPGで復活希望www
ワルキューレの外観も「ララ・クロフト」レベルのリアル志向でw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 14:39▼返信
だせえ!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 14:52▼返信
バンダイ側がナムコブランド潰しにかかりすぎだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 15:01▼返信
こんな有象無象のキャラデザじゃなくてさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 15:25▼返信
何故ワンダーモモでやろうと思ったんだ……
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 15:26▼返信
ミンキーモモやれよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 15:28▼返信
キャラデザやりなおしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 15:31▼返信
ドルアーガといい、ナムコは過去作の発掘してんのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:02▼返信
これじゃない臭
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:03▼返信
最近見ないけど桃井に仕事がくるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:14▼返信
成人分野だけでなく一般でもゲームなんて作っても儲けにならなくなっているからな
割れとか平気でやって会社に文句や要望を出す人ってどういう思考をしているんだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:23▼返信
確かにコレジャナイ感が強すぎるけど
原作を完全再現して「じゃあDVD買うか?」と聞かれたらNOだし
ぶっちゃけどうでもいい気がしてきた
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:28▼返信
アニメ業界は原作不足なんかいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:29▼返信
円盤の売上はエ・ロ次第か
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 16:46▼返信
昔の絵の方が良いって言ってるやつらは流石に思い出補正掛かりすぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 17:38▼返信
何気ない~ 街角に~ 突然の嵐~
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 17:49▼返信
これナムコミュージアムにあったらなあ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 18:04▼返信
コレジャーナァーイー
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 18:10▼返信
ミニスカじゃないワンダーモモに何の価値があるというんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 18:10▼返信
ゼビウスもアニメ化はよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 18:33▼返信
カメラ小僧がパンチラ撮ろうとしてモモがスカート押さえるアクションこそがワンダーモモの真髄
あんなパンチラできない衣装のワンダーモモはワンダーモモじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 19:12▼返信
桃井というか今は杏野はるなな気がする、レトロゲームの女王的
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 19:21▼返信
せめてコスチュームデザイン何とかしようよ…
丸っと変えてしまったらキャラ使う意味無いんだろうけど
だからってそのままは今見るには辛すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 19:38▼返信
しあわせのかたちを思い出す〜
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 19:40▼返信
これゲームはつまんなかったよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 20:09▼返信
そりゃ今風アレンジすりゃ何でもいけるわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 20:23▼返信
声優は桃井になるかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 22:42▼返信
よし、ここは間を取ってナムコ×カプコンをアニメ化しよう!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:29▼返信
ナムカプの時は川澄さんだったよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月29日 23:54▼返信
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 00:13▼返信
青い空の世界は、敵も味方も無くて、
愛しあって生きていける、それがモモの願いなのー
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 02:39▼返信
ワワワワーンダーモモモモーイー
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 03:25▼返信
( `∀´) ラブラブワンダーモモ~オネガイキイテ~♪
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 04:58▼返信
>>105
果てしのない宇宙に、生まれる子供たちへ
素敵なもの伝えて行こう夢の未来を目指してー
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 12:18▼返信
>>15

おお、なるほど!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月30日 23:24▼返信
『ニューマンアスレチックス』と『マッハブレイカーズ』のシャロン・レアールと寿 真がいるだろうが、ナムコ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 01:58▼返信
せっかくやるんなら元のパッケ絵に近い絵師使えよ
何だよこの絵柄は・・・

昔の思い出ぶち壊すなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月31日 02:11▼返信
懐古厨を殺しに来てるデザインでワロタw

直近のコメント数ランキング

traq