• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Press Play「スポーツ・ゲームやFPSの独占状況は永遠には続かない」
http://www.choke-point.com/?p=15667
400afeazfd


Press Playのリード・アーティストLasse Middelbo Outzen氏がOXMの取材に応じ、これまでのようなスポーツ/FPSによる市場独占状態はもう続かないだろうと語っている。

Press Playは、『Max & the Magic Marker』や『Max: The Curse of Brotherhood』といったアドベンチャー・ゲームで知られ、2012年にはMicrosoft傘下となったコペンハーゲンの開発スタジオ。

Lasse Middelbo Outzen: サクセス・ストーリー、特にインディ・シーンにおけるそれは、銃が重要ではないゲームにまつわるものが多い。当然、Press Playも銃のスタジオじゃないしね!ゲームに銃を絶対に出さないというわけじゃないが、人を撃つようなゲームには力を入れていないんだ。

長きに亘って、大ヒット作といえばスポーツかFPSであり続けてきた。次の10年もそうなるかどうか、私には確信がない。異なるメカニックを持つ多くのIPがトップの仲間入りを果たすと考えているよ。


以下略


















FPSに限らず人殺しのゲームは多いよね

色々なジャンルのゲームが満遍なく売れて欲しいな








関連記事
次世代FPS『タイタンフォール』がマイクロソフト独占になった理由が明らかに!!
【乞食速報】ゾンビゲーFPS『レフト4デッド2』が期間限定でSteamにて無料配信中!急げええええええええ!!
「ゲーム依存症」のメカニズムが解明!特にFPSが依存症に陥りやすいらしいぞ・・・
FPS生みの親、ジョン・カーマック氏がid Softwareを退社









Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:02▼返信
スポーツゲーって向こうでは人気なんよな
分からん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:04▼返信
当たったら人が死なずに開始地点まで歩きもしくは走って戻るゲーム作ればええんや。
だめか。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:04▼返信
糞フト大ピンチやな。 あ、すでに死んでたか。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:09▼返信
FPSもスポーツみたいなものだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:15▼返信
スポーツ/FPSしかないってのはちょっとねぇ
国内だと流行り廃りが激しいから、その点では健全と言える…のか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:18▼返信
マルチでいいじゃん
マルチしてもらえない機種もあるかもしれないけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:18▼返信
スポーツゲームは日本でも鉄板だったけど
操作の複雑化や有料DLCやオンラインゴリ押しによってメインのカジュアル層がゲーム離れを起こし廃っちゃったからな
つーか海外では需要があるんだからスポーツとFPSが市場の中心じゃなくなることはない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:19▼返信
.     /妊_娠\            彡痴漢ミ
     |ノ-O-O-ヽ|.           d-lニHニl-b
    6| . : )'e'( : . |9           ヽヽ'e'ノノ  PS4在庫余っテイル
     `‐-=-‐ '⌒ヽ           `ー' ^ヽ
   /  ・   ・   \       / ・  ・^ヽ\
  ( ヽr~~)     )ヽ. ヽ      ( ヽ´冫 彡|  ヽ ヽ
 ̄ ̄ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:19▼返信
それしかねぇのに無くなったら何で残るんだよおめぇんトコはよw

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:20▼返信
>>6
やめなよ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:24▼返信
日本だと意味無い様な感じするな
タイタンフォールだけ一部に人気あるけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:25▼返信
さすがに飽きてきた
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:29▼返信
>>4
そうだな
もうCoDシリーズはCOD2014とかを呼べばいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:31▼返信
>>2

確かPSにサバゲーのゲームあったよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:34▼返信
>>11

何時もの事だけど発売したら急に話題にする人が居なくなると思うぞ

結構あるんだよな謎の神隠し
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:36▼返信
ジャンルとしてのFPSは廃れないだろ
やはり、一人称視点は最高だからな
17.高田馬場投稿日:2014年02月24日 05:40▼返信
>>15
そりゃあ、発売前はメーカーが宣伝に一番力入れる時期だしな。
それだけ取り上げられる事も多いわなと。んで、こういう所は特に頭がおかしいのが多いから目立つよね。
発売されたら、DLCぐらいでしか話題にならんから、必然的に話題になりにくいわなと。全く関係無い記事で、引き合いに出したらおかしいだろ?
何が謎の神隠しか知らんけど、普通に考えたら分かるだけの話だろうに。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:44▼返信
・どっかのニコ百に書いてあったな。ゲハ厨≒ネトウヨって。
はちま産て今でも3DSよりPSPのほうが性能高いと思ってるのかな。
・おうよ。
それどころかWiiUもPS3より低スペックと本気で思ってるよ。
確かに何も根拠が無いのに>>380のような事を言うところがネトウヨやネット左翼に似ているね。
そもそもどれも印象操作を好んで行っている工作員なんだけどね。
・龍が如く1&2HDの移植でもWiiUだとディスク何枚になるんだよw
とWiiUが使用してるディスク容量(25G)も知らずに
叩いてた池沼も居るし はちま産なんてそんなもんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:47▼返信
>>17

日本限定な話だけど謎の神隠しは実在する

〇〇〇版を出せって言う声が多かったが出したら集計不能だったとか
〇〇〇でのソフト発売に喜んでる人が多いと思ったら全く売れなかったとか

任〇堂ハードではよくある話です
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:48▼返信
ハチマ産のゴキってネガキャンとか以前に日本語がおかしくて一般常識が完全に欠落してることに恐怖を感じる
ゲハ自体隔離板だからお行儀いいとはとても言えないが最低限日本語は通じるのに…
外人の業者なんだよなまさか日本人なのに小学生未満の日本語力なわけないよな

産経だけでも怪しい上に、刃と仲がいいジャンクハンター吉田がソースだからな。
あんなの真に受けるのは背中に「バカ」と書いた紙を貼って歩いているようなもの。

存在するだけでゲームのみならずいろんな物を冒涜してるからね
人間並みの良識があるならあんな無茶苦茶な発言しないよ
つまり脳の出来が人間以下のゴミ屑ってこと
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:48▼返信
はちまに通いつめていたせいで脳細胞が破壊され尽くされたんだろ
きっともうまともな思考は出来まいて
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:51▼返信
酷いコピペを見た
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:52▼返信
日本はソシャゲー携帯ゲーが多すぎて
据置機は売れる以前に開発すら少なくなってるからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 05:56▼返信
いい加減マンネリ化したCall of DutyとBATTLEFIELDをどうにかしろよ
この2作品はグラのレベルや質感がどうとかじゃないんだよ
中身が昔から変わってないから面白くない
25.高田馬場投稿日:2014年02月24日 06:04▼返信
>>19
それって、単に売り上げの話であって、上で言ってる神隠しの定義とは違うんじゃね?
上で言ってるのは、発売したら話題にする奴が居なくなるって話であって、発売してみたら全然売れなかったっていうのは関係無いでしょ。
話題になる事と、ソフトが売れる事は別だからな。当たり前の話だけど。
だから、謎の神隠しとかいう恥ずかしい表現は金輪際にしような。何にも謎じゃないから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:04▼返信
スマホゲーみたいな糞が蔓延するくらいなら代わり映えしないFPSスポーツゲーのが何倍もいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:05▼返信
PS4発売で豚イラだからって関係ない記事で発狂してんじゃねぇよ池沼
28.高田馬場投稿日:2014年02月24日 06:12▼返信
>>24
CoDはタイタンが駆逐するから安心しろ。
CoDをやった人間ほど、タイタンにはハマるから。CoDは今や完全に内容が死んでるからな。タイタンを機に、FPSの主流は変わると思うわ。
ゴーストのマルチをフリーウィークエンドでやったけど、見事にクソの塊だったな。よく、あんなクソを嬉々としてやり続けてる奴が居るもんだと。
タイタンのβやった後だと、酷くストレスフルに感じたね。何から何までが酷く雑な仕上がりっていう。そりゃあ、人気も無くなるわなと。
BFはCoD追っかけて勝手に自滅してるのがな。あれはこれからどんどん迷走が始まるんだろうな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:19▼返信
だから事業売却しますって続くんだろうなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:19▼返信
課金DLCシステムにするとユーザーが減るが会社は儲かる→ユーザーが減ると、ソフトが売れない→ソフト開発断念→ハードが売れない→ユーザー減る
金の為にやってる会社はいずれ潰れる。

課金スパイラルやめない限りユーザーは減る一方だと思うんだけどな。FPSは技術でフォローできる部分あるからまだ楽しめる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:29▼返信
好きでFPSやってたけどいつの間にか飽きちゃったなぁ
久々やったらガチでカメラ酔いして吐きそうになったし
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:30▼返信
>>18
はちま産がどうとかどうでも良いが
PSP>3DS、PS3>WiiUなのは「一部」事実だぞ
PSPは表示可能ポリゴン数が3DSの倍ほど、3DSソフトが裸眼立体視に対応してる場合は4倍ほど
なんで表示ポリ数の多いゲームでは3DSは不利だ、だからやたらとSDキャラになったりする、miraiみたいにね
エリア制のモンハンはともかくエリアで区切らないGEの移殖は無理だと思われる
ちなみにVitaはPSPの10倍ほどだ
シェーダー機能は3DS>PSPだから少ないポリ数のゲームなら3DSが有利だ
もちろんVitaにはシェーダでもかなわない
WiiUとPS3の比較ではCPUでWiiUはPS3に大きく劣る、故に無双のようなキャラモデルを沢山動かすようなゲームではWiiUが不利だ
GPUはWiiU>PS3なので純粋な絵作りの面ではWiiUが有利ではあるが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:39▼返信
途中で送信してしまった
>>18
はちま産がどうとかどうでも良いが
PSP>3DS、PS3>WiiUなのは「一部」事実だぞ
PSPは表示可能ポリゴン数が3DSの倍ほど、3DSソフトが裸眼立体視に対応してる場合は4倍ほど
なんで表示ポリ数の多いゲームでは3DSは不利だ、だからやたらとSDキャラになったりする、miraiみたいにね
エリア制のモンハンはともかくエリアで区切らないGEの移殖は無理だと思われる
ちなみにVitaはPSPの10倍ほどだ
シェーダー機能は3DS>PSPだから少ないポリ数のゲームなら3DSが有利だ
もちろんVitaにはシェーダでもかなわない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:40▼返信
>>18
WiiUとPS3の比較ではGPUはWiiU>PS3なので純粋な絵作りの面ではWiiUが有利ではあるが
CPUでWiiUはPS3に大きく劣る故に無双のようなキャラモデルを沢山動かすようなゲームではWiiUが不利
プログラマーがGPGPUに習熟すればこの問題は改善されるが
それはGPUの演算力をCPUのサポートにまわすという事だから絵作りの面でも更にPS3との差は小さくなる
メモリはWiiU>PS3なのでWiiUは「テクスチャは綺麗なものが貼れるPS3」が関の山だろう
テクスチャに関してもメモリ帯域の狭さから貼り替えの遅れ等が予想される
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:52▼返信
WiiUがPS3より高性能?
じゃあ早くPS3よりキレイなマルチゲーを見せてくれよ
全てのゲームで負けてるじゃねぇかw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 06:53▼返信
>>1
パーティーとかで家に人読んでやることが多いから
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:28▼返信
CoDGとBFの売り上げの落ち方を見ると確かにやばいなと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:30▼返信
気づいてないだろうけどFPSの時代は終わってるよ
Halo3とCoD4MW~MW2の時にいた100~200万人にいたプレイヤーがいまでは20万人~30万人しかいないからな
未だに対戦ツールとしては優秀だがFPSブームという意味では去った
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:45▼返信
何と比較しているのかよくわからんな。
オンラインでプレイしている人数だけでは判断できんだろ。
単純にゲームが売れない理由を、他の責任したいだけ。
インディ系が売れる場合もあるだけで、
潰れていく方がはるかに多い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:45▼返信
痴漢って、もう存在しないのな。
痴漢の振り?↓豚しかいなくね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:47▼返信
アメリカでの銃規制論議も多少影響してるんじゃないの
開発者の心理に
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:49▼返信
FPSより任天ゲームの方が終わってた!www

これが現実www

ブーちゃん、いい夢見すぎwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 07:54▼返信
10年後なんて誰分かるんだよ!3年もすれば流行りもごろッと変わるだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:10▼返信
まあFPSは乱造されているからねえ。
グラフィックや動画の進歩をわかりやすく測るベンチマークとしては良いと思うけど。
BioShockのように探索メインにするか、KZSFのようにステルスもごり押しも出来るセミオープンワールドでないと、これから先は苦しいと思う。
対人戦ばかりなのも、練習時間が取れない社会人には苦しかろう。

スポーツはまだやりようは有るだろうけど、実名制を続けるとコストが掛かりすぎるんじゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:17▼返信
>>41
銃規制の可能性を前提に、銃器製造メーカーがFPSに登場する実銃のライセンスフィーを取りたがっている、って話も有るからね。
FPSメーカーとしては、その場合空想銃にしたいだろうけど、BFやCoD系のリアルFPSファンは納得しないだろうしねえ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:23▼返信
>>7
スポーツげーが廃れたのってDLCとかそんなのが始まるずっと前からだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:42▼返信
今こそフットボールキングダムの新作を
48.ネロ投稿日:2014年02月24日 08:42▼返信
ps4でNBA2K15やりたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 08:44▼返信
レンガに移植するならvitaで出して欲しいわ
レンガより高性能だしね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:03▼返信
あれ?TVTVスポ-ツスポーツコールデューティ連呼してたMSさんらしからぬお言葉・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:06▼返信
高田のアホは
BF4発売後、話題になってないからクソゲー呼ばわりしたくせに
神隠し云々とか恥ずかしくないのかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:06▼返信
今はもう毎月50億円の利益を生めるLoLとWoTの時代
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:14▼返信
>>17
TLoUとか発売後も盛り上がってたけどな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:18▼返信
FPSとかそれこそ箱の生命線だもんな
それこそ、PCで十分じゃね?って思われてんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:21▼返信
>Press Playは、『Max & the Magic Marker』や『Max: The Curse of Brotherhood』といったアドベンチャー・ゲームで知られ、2012年にはMicrosoft傘下となったコペンハーゲンの開発スタジオ。

これ、子供向けのアドベンチャーゲーム作ってる会社が
ビックマウス吠えてるだけじゃん(´・ω・`)
56.超高校級のアスラ投稿日:2014年02月24日 09:31▼返信
銃バンバントリガーハッピーゲーばっかだもんなー。
でもキルゾーン面白いれす。
っていうか今回のキルゾーン一番出来がいいんじゃないか、ストーリーいいねコレ。
AIは退化してるような気がするけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:35▼返信
わりと最近出た、精神病院?でムービー持ちながら進めるゲームは面白かった
武器が無いゲームも、怖くて面白いね
58.超高校級のアスラ投稿日:2014年02月24日 09:38▼返信
>>57
なんてゲーム?

ホラーゲーが最近本当に少ないからもっといっぱい出してほしな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:50▼返信
海外を信奉しているfps厨ザマァw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:51▼返信
>>56
俺は今回のキルゾーンにはガッカリだったわ
オンはそれなりに楽しいけどキャンペーンきっつい
今自分が何をしてどこにいけばいいのかが分かりづらすぎる
売ってBF4に買い換えようかと思案中
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 09:52▼返信
海外の真似事をさたいだけのバカにとっては
どうでもいい話だよね
また海外では〜と言って真似すればいいだけだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:11▼返信
MSはEAスポーツの独占DLC囲い込んでるくせに
スポーツゲーだけじゃなく有名FPSもだが
そういう意味じゃないのは分かってるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:28▼返信
>>54
実際、FPSで対人マルチをやるならマウスときーぼーどのほうがいいと思う。
いくら箱コンがFPS向けだとしても、移動キーはともかく方向キーはマウスの方が良いでしょ。
ただ、PCだとPS4クラスのゲームやろうとするとどれほどのスペック・金銭が必要か…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 10:52▼返信
横スク

シューティング

RPG

FPS

次の世代で出てくるのはなんだろうね
和ゲーも盛り返すよ
面白さで勝負じゃい!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:17▼返信
>>63
俺はマウスで視点がグリグリ動き過ぎるのが好きじゃないからPCでFPS・TPSでもDS3使ってる
もちろんオフ専だけど

PS4になってソフトの値段が上がったから、長い目で見ればゲームだけでもPCと五分の可能性はある
新作は一切買わず、2000円以下になった輸入版を日本語化するのが前提だけどね
画質はPS4レベルでいいならビデオカードも2万円以下ので充分
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:32▼返信
MS&任天堂なら「プレステでヒットしたIPを札束で叩いて独占する」で続ければ十分かとw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 12:36▼返信
スポーツは大丈夫だろうがFPSは微妙だな
日本では凪、海外でも次のブーム待ちだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 13:00▼返信
FPSは進化が閉ざされたジャンルだからなあ
一人称のせいで出来るアクションが限られててDestinyとかではスキル使用時にわざわざ三人称になるし
どれやっても悪い意味でプレイ感覚が一緒ですぐ飽きるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 13:16▼返信
FPSはシンプル過ぎるよな、何本もやればそりゃ飽きるだろ

とはいえ、FPSがシンプルなのはハードの性能に縛られてたのもあるんじゃないのかね
操作性重視の為にシステムを簡略化、それを誤魔化す為に画質強化

RPGにFPS的要素と取り入れたり、FPSにRPG要素を取り入れた物もあったけど
一部を除いてほとんどが埋もれていった

似て非なるものは特に好き嫌いが出るからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 14:11▼返信
お、箱1陣営わかってるねぇ
こりゃ、箱1買っちゃうかもなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 14:18▼返信
何故かSF系のFPSはスルーしてた俺がキルゾーン買ったけど
結構面白い。FPSのキャンペンで一番好きかも
やっぱり食わず嫌いはよくないね

あと関係ないけどBF450%オフに…売り上げがやばかったのかなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 15:40▼返信
>FPSに限らず人殺しのゲームは多いよね
PS4やX1のロンチの半分以上がソレでしょ?
ホントそういうの好きなんだなぁ・・・と思うわ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 17:15▼返信
はちまいいこといったな・・・
人殺しゲーが残酷なんていってるが
JRPGだろうが日本のアクションだろうが人は殺してるし、
銃じゃないだけで殺しまくってるのに非難する奴らが意味わからんのよね
むしろ誰も傷つけんようなゲームの方が少ないわ
売れんわでスポーツかレースぐらいだけど、
レースゲーは殆ど死に体だろ(売上的に)・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月24日 18:38▼返信
>>64
海外は既にMOBAへ移行してる。
CoDの最大同時接続(300万人)より2倍以上多い750万人とかになってる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月25日 09:23▼返信
fpsは映像的にも頭打ち、ストーリーもマルチも似たり寄ったりだからな
76.Icesyelinymic投稿日:2014年09月25日 12:14▼返信
ることを意味するものではありません、あなたの医師のオフィスを っているが、国内のアウトソーシングへの明確なアップサイドがあ502 052507Word Count752Popular構造を意識したら、彼または彼女は自然に、一緒に唇をキープ口を数のダイニングオプションを開発することによって、買い物客に仕 たちの体に燃料を供給し続けると、あなたはあなたの忙しい一日を場合は、このオプションを検討するかもしれない。

He なたが他の人がよくやった成果を中心に作成したり、全く賞賛を避 費しなければならない。 布で縛ら押しつぶさキャロムの種子を吸満の女性のグループは、およそ半分の時​​間、朝食、昼食、夕食 規模な露出と、巨大なスポンサーにタップする。

これを 彼らはリスクが存在しないかのようにふりをしてcomplicbls。 あなたはそれが定期的にルーチンに従うことを許可した名です。 VAPIR気化器はまた、ある場所から別の場所に移動
77.Icesyelinymic投稿日:2014年10月07日 10:04▼返信
店から購入することができるダイエッ​​トサプリメントの存在が

直近のコメント数ランキング

traq