• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

任天堂株主のヘッジファンド「任天堂よ、スマホゲームを作れ。消費者の需要や行動、期待の変化に対応していく必要がある」

任天堂株主の香港ヘッジファンド「1ドル払えばマリオがもっと高く飛べるようにしたら?」

任天堂・岩田社長「マリオをスマホに出すことは想定していない」





スマホに背を向ける任天堂は間違っていない
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0500S_V00C14A3000000/?dg=1
400x300

一部抜粋
 ゲームの設計という視点で見た場合、どのような意味があるだろうか。料金を支払わない人には手に入らないアイテムやシーンを大量に残すようなレベル設計をする必要が任天堂にあるだろうか。プレーヤーが99セント払ってジャンプさせないと到達できないエリアが必要だろうか。

 これがF2Pゲームの仕組みだ。こうしたゲームは、ゲームの多くの部分から無料プレーヤーを締め出すように設計するか、ゲーム内での進み方を非常にゆっくりとつまらなくして、料金を支払うことが唯一の理にかなった選択肢であるかのように作り上げる。こうした仕組みにあらがい、特に素晴らしいアイテムだけに課金するゲームは非常にまれだ。

 もし任天堂が課金制を検討するのなら、採用すべきなのはこのアイテム課金だけだ。

中略

 しかし、それでもリスクがある。任天堂はゲーム業界において、ゲームの完璧さで称賛されている。洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム。利用者にジェムやアップグレード、パワーアップできる権利などを購入させるためにコンテンツの多くが遮断されていたり、利用者が不利な状況に置かれていたりする携帯端末向けF2P型ゲームに対するアンチテーゼである。

 それが売り上げを伸ばす手段であることは疑う余地がない。しかし、ゲームを作る正しい道だろうか。

 今のところ、任天堂は私と同様、その点で懐疑的だ。同社は携帯端末を、自社のプラットフォームを使ったゲームの販促のためのマーケティング手段として活用しようとしているだけのようだ。最近の任天堂のマーケティングがあまりさえないことを考えると、これは正しい考え方といえるだろう。

(全文はソースにて)




















ソースからマリオ愛をひしひしと感じる

この路線で任天堂が立て直せるか注目ですな











マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

マリオゴルフ ワールドツアーマリオゴルフ ワールドツアー
Nintendo 3DS

任天堂 2014-05-01
売り上げランキング : 119

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(457件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:24▼返信
1だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:25▼返信
この前スマホフラグ立ったじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:25▼返信
wiiuにソフトを出さないサードはもっと正しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:25▼返信
マリオをやりたくばボッタクリのクソゲーム機買えよww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:26▼返信
出したら出したで「素晴らしき英断!」とか言うんでしょ
わかっていますよwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:26▼返信
岩田ハゲの3だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:26▼返信
おい、あまりそういうのやめろ。
そんな記事だすと任天堂がスマホにゲーム出すぞwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:26▼返信
え?
出すかもって噂出てなかったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:26▼返信
スマホに出さないのは別に問題ないが
いい加減何か生み出せや
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:26▼返信
そもそも本体にバグあるやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:26▼返信
最近の任天堂のマーケティングがあまりさえないことを考えると
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信

フォーブスにゲーム語られてもw

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信
>料金を支払わない人には手に入らないアイテムやシーンを大量に残すようなレベル設計をする必要が任天堂にあるだろうか。

必要以前にできないの間違いだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信
俺もこの判断は正しいと思う
問題は任天堂がいつ態度を翻すかだw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信
>洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム

これ笑う所?完全に旧時代の印象だけで語ってるよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信
バグがない?御冗談を
ゲームしない奴の意見だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信
アイテム課金もうやっているだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:27▼返信
任天堂が正義の人w
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:28▼返信
はよ潰れろってか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:28▼返信
WiiUをなかった事にしてるような・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:28▼返信
「スマホに『も』ゲーム出した方が良い」と言う話
実際に出さなくても研究開発はしておくべきだと思うわ

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:28▼返信
バグがないってこいつ実機に触れてすらいないんじゃないか?www
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:28▼返信
任豚の皆さん、マンネリオ地獄
宗教上の理由でマンネリオをプレー出来ない
僕の代わりに頑張ってください
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:28▼返信
そっかー3DSのFEは任天堂製じゃなかったかー
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:29▼返信
PS4とvitaあれば他のハードいらないです
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:29▼返信




     5年後に生き延びているゲーム会社は、任天堂だけ!!!     




27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:29▼返信
つまり任天堂はそのまま潰れろと
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:30▼返信
  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   WiiUは死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:30▼返信
3DSよりスマホのほうが画質がいいってばれちゃうだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:30▼返信
>洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム

えっ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:30▼返信
任天堂ハードはPSが世代交代する時に高くて買えないユーザーのための一時避難先だよ
そのためには安価で提供しないといけないから性能も抑えざるを得ない

PS2→PS3「画質上がっただけなのに6万とかフザケンナwとりあえずリモコンが面白そうなWii買うわ」
PSP→VITA「携帯機の癖にPS3と5000円しか変わらねえのかよwめぼしいソフトもないしモンハンドラクエバイオ等が遊べる3DS買っとくわ」
PS3→PS4も言わずもがな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:30▼返信
>>24
任天堂本社内にある別会社ですからw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:31▼返信
   

五年後に生き延びてるゲーム会社は(ソニーだけ)、任天堂だけ(滅びてます)!!!    

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:31▼返信
ソーシャルゴミスマホはゲーム業界の癌細胞
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:31▼返信
3DSゎPS4異常の力を発揮する

性能でゎ
wiiu < PS4

GK息してる?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:31▼返信
任天堂と課金制はもっとも遠い位置に存在してるからな
言われてみればマリオにバグなんて見た事が無かったわ
良いゲームを作る日本企業が評価されるのは誇らしいことだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:31▼返信
そのゲームがスマホゲーレベルなんですが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:31▼返信
>洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム
は~い、ここ注目
ゼルダSSは進行不能バグがあったし、リモコンに縛られた糞アクションな糞ゲーだったんですけど?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:32▼返信




     岩 田 さ ま の ご 判 断 は 正 し い ! ! !     




40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:32▼返信
まずスマホにゲームを出す時点でエグい課金制にしなきゃいけないっていう考えが馬鹿
普通に買い切りのゲームの方が多いわ
ニンテンドーのゲームはバグが無くて完璧~のくだりも合わせて見ると
任天堂もスマホもイメージだけで語ってるどうしようもなく無価値な記事
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:32▼返信
2014年度の任天堂ハードも極上のゲームライフを堪能できるなwゴキカワイソス

マリカ8スマブラモンハン4Gゼルダ無双ゼノBDFF2ヨッシーシアトリズムベヨネッタ2ペルソナQカグラ2ソニプロメイプルストーリーマリオゴルフバトライドウォーソニックカセキホリダー
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:32▼返信
任天堂を必要以上にハード事業にこだわらせて

弱体化した所を日本国外の企業に安く買い上げさせたいだけなんじゃないか

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:32▼返信
高性能コアゲーマー路線が100%無理なのに
どうしろと?
44.VB投稿日:2014年03月07日 13:32▼返信
まあ、スマフォでも課金制無いものにすれば良いだけ。
さすがフォーブス、レベルがいつも低い
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:32▼返信
任天堂はいつも我が道を進んで生残ってるからな。

ハードが売れなかった事だって一回や二回じゃない。だが生残った。ソフトでも自社ブランドは殺してない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:33▼返信
>>35
お前の言う通り3DS<wiiU<<<<<<<<<<<<<<<<PS4
だな、わかってるじゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:33▼返信
完成度が高く、面白いゲームでもそれが何年も同じ内容だと飽きられちゃうんだよね
スマホや課金は一時しのぎでしかない
もっとも大切なのは赤字覚悟でも新規IPを次々出して
その中から次につながるシリーズを生み出すこと
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:33▼返信
>>41
任天堂信者じゃなくて本当に良かったと思った
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:33▼返信
>洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム

ポケモン・・・とある街でセーブ・・・続行不能になる・・・
ああっ・・・ほかにも・・・!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:33▼返信
強力なタイトルがファーストにあるからな
ソニーとは違う
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:33▼返信
>>38



     は? 楽しかったし。 GK捏造乙w     




52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:33▼返信
何も変えずに状況が好転することもないけどね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信
宗教入ってるしもうゲーム会社じゃないから放っといてもいいんじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信

かなりまともな意見だな。
ソシャゲなんてゲームじゃないし、とは俺も賛成。

でも任天堂は俺にはどうでもいい会社になってしまったけどね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信
>>51
バグない→バグを指摘→楽しかった

馬鹿じゃねこいつwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信
あのウェブ上でやるゲーム。つまんないし、安く出来るからかスマホのゲームがあればっかに
なってきてるから、あれを禁止して欲しい。
少なくともGoogle playはアプリケーションソフトと
ウェブゲーをきっちりわけてほしい。三国志とか戦国ものなんてどれが(いらない)ウェブゲーで、
どれが(欲しい)アプリケーションなのかわからへん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信

>洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム。

ゼルダSS進行バグ
ポケモンXY進行不能バグ
マリカ7バグ
ぶつ森バグ

58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信
正しい事を態々正しいって言い直す意味あるの?
頭大丈夫?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信
今の任天堂の構造ではパズドラ並のヒットを飛ばしても巨体支えきれないからな。
構造が変わらないのならスマホにソフトだけ供給しても火に油でしかないんじゃないかな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:34▼返信
>>51
豚ちゃんのエアプレイとかどうでもいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:35▼返信
>>50
タイトル名で売れるならスマホに出しても売れるんじゃないの
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:35▼返信
こういう「よいしょ意見」ばかりを聞いてきた果ての現状です
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:35▼返信




     安倍首相も認める、任天堂の経営力は、日本の誇り!!!     




64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:35▼返信
WiiUは学研をコラボして家庭用ゲーム機学習、インターネット学習をすれば良いのにねー。

WiiUがゲームだけなら子供相手に親は買いづらいけど勉強に使えるのなら
3万円以上出して買ってくれるのにねー。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:35▼返信
強力なファースト落ち目すぎワロタ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:35▼返信
F2Pの意味がわかっていない岩田が社長なのに、任天堂がスマホに参入して何か出来るとでも?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
>最近の任天堂のマーケティングがあまりさえないことを考えると、これは正しい考え方といえるだろう。

馬鹿にしてるだけだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
>>63
今の任天堂ではないんだよなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
>>60
は? 実際に遊んだし、全クリしたよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
まあ正しいっちゃ正しいねたしかに、あの珍天と同じ穴の狢だらけのスマホの土俵に下りて
ガチで狢ナンバーワン決める競争したら完全に化けの皮剥がされてフルボッコだろうし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信

はっきりいってゲームなんて各ジャンルに1本あればいいんだよね
コアユーザーが欲張りなだけなんだよ
だから各ジャンルの頂点を極めたソフトだけが集まる任天堂ハードはわかりやすくていい
だから任天堂が世間にウケるしPSは売れてないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
wiiuゎこれから進化する
ピカチュー、カービーゎ子供向け
マリヲは子供からお年寄りまで
リンクの伝説ゎ大人向けである。

これだけのタイトル。GK息してる?
これからの売り上げゎ
wiiu < PS4となる

せいぜい、頑張ることだナ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
海外は任天堂を早く潰したいようだ
世界はGKが露呈したな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:36▼返信
その方が"誰か"にとって都合が良いから、そう言ってるだけなのでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:37▼返信
うんそうだね。僕もそう思うよー(ゲス顔)。

でもネコマリオはどうかと思うなぁ(ニッコリ)
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:37▼返信
スマホのゲームの全てとはいわないが、射幸性が高く
ゲームというよりギャンブルといえるものが目につくのは確か
ゲームをしっかり作っていこうという任天堂の姿勢は評価するが
それだけに求めるハードルは高い、面白いのを頼む!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:37▼返信
言っとくけど、任天堂がスマホに進出したら任天堂の完全勝利だよ?
真のGKなら、むしろ任天堂がスマホにゲームを出さない事をびくびくおびえながらお祈りするのがGKとしてのしかるべき姿だろ
ちょっと想像してごらんよ
スマホにぶつ森にポケモン、ゼルダ、マリオ
もうこれだけでわくわくするでしょ
特にポケモンとぶつ森あたり、ソーシャル要素が強いものは爆発的ヒット間違い無し
もうPS4とかぼこぼこに叩きのめされちゃう
それほど任天堂xスマホは凄まじい破壊力をもっている
むしろ、任天堂がスマホに進出しないままでいるのは、任天堂の最後の良心なのかと思えてくる程
GKも生き残りたいならつべこべ言わずPS4とゲーム買おう!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:37▼返信
>>71
お前調べてから物言えば?ww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:37▼返信
スマホ行ったらゴキブリが撤退撤退言って喜ぶだけだからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:37▼返信
正解はPS4に出すことですけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:37▼返信
>>71
面白いねそのギャグ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:38▼返信
>>77
>GKも生き残りたいならつべこべ言わずPS4とゲーム買おう!


         

            豚の言われて悔しかったシリーズワロタ



83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:38▼返信
正直スマホにゲーム出すのは愚策だと思うよ
でも任天堂の赤字はじゃあ何で埋めるの?って話なんだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:38▼返信
>>79
実際そうじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
>>79
据え置きはすでに撤退も同然だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
>>80
バグだらけのハードにマリオの足を引っ張らせるつもりか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
>>70
俺もそう思う

ただフォーブスの意見は違う
今、スマホゲーで成功してるのは
ガンホー、コロプラ、LINE(NHN Japan)といった
オンラインゲーをこれまでやってきた奴ら
オンラインが弱い任天堂では無理
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
ソフトウェア会社の任天堂を誰も否定はしてないんだけどな
質のいい作品は定期的に出すからね

ただ昨今の次世代ハードを作るのが無理になったってだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
ゴキ「3DSはサードが売れない」

去年売れた3DSのサードソフト

モンハン300万 パズドラ100万 ドラクエ120万 ディズニー40万 妖怪30万 アイカツ20万 イナイレ20万 メガテン24万
レイトン20万 戦闘中25万 世界樹10万 mirai17万 進撃20万 クマトモ10万 アンリミ20万 ドラゴンボール25万 スパロボ17万

VITAより遥かに売れてる現実
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
販促にスマートデバイス活用するってのもPSappに先越されちゃったねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
>>55
リモコンに縛られた糞ゲー→楽しかった

バグ?何いってんのこいつ? 友達いないから会話の流れも分からんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
基本無料の課金ゲー出さなきゃいいだけで、別にスマホに出すこと禁止する根拠なくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:39▼返信
>洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム

新規じゃなくて焼き直しで未設計と洗練されてなかったら困る
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:40▼返信
>>77
>任天堂がスマホに進出したら任天堂の完全勝利だよ?
今の経営状態で、完全勝利が解っているならさっさと参入しない方が経営者判断としておかしいんだけどな
さっさと年々積み重なる赤字を、完全勝利で解消せないかんのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:40▼返信
だから健康方面に向かって行こうとしてるんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:40▼返信
>>89
PSから売れるゲームもってきてるから売れて当然
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:40▼返信
なるほど素晴らしい信念ですな
だるめしや腐ったトマトさえ存在しなければ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:40▼返信
そうそうその通り
出さない方が良いよ


その方が早く消えてもr…
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:41▼返信
最近の任天堂のマーケティングがあまりさえないことを考えると、これは正しい考え方といえるだろう。

ない知恵しぼって傷口を広げるなってこった
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:41▼返信



     今のSONYでは、この先生きのこれないですね・・・     


       もっとマリオを見習っていただきたい。


101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:41▼返信
>>91
横からだが、お前が話の流れが全く読めてないことはわかったw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:41▼返信
スマートフォンを使ったことがないという可能性。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:41▼返信
課金と言えば、腐るトマトとかあったよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:41▼返信
3年連続SCEにぼろ敗けだからな

当然来年度もぼろ敗け確定だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
>>89
想像以上に売れてないw
ハード何台売れてるんだっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
そりゃ出したくても出せないに決まってるじゃん
任天堂のハードなんて任天堂のゲームが出来ることしか魅力が無いんだからスマホでも出来るとなれば誰も買わんよ
そうなるとサードは任天堂ハードから総撤退、ロイヤリティも全て失う
スマホで多少ゲームが売れたところでそれを埋めるほどの額にはならん
課金ゲーの仕組みがどうこうとか全く関係ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
>>89
その他の何十タイトルが集計不能になってるか知らんぷりか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
>>89
そんだけ売れてなんで経営改善できないのかって話だけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信




     任天堂の発想力は世界一!!!     




110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
>>89
売れてるよなぁ 結構売れてるよなぁ

なんで赤字垂れ流してんだろうな任天堂って

おかしいよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信

水汲みマリオ 120円

112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
マジレスすると至極まともな事言ってる。

でも、現状はどんな良いゲーム作ってソフトもハードも売っても殆ど
儲からない。これは何とかしないといけない。

単純にファーストタイトル値上げすれば結構利益出ると思うんだけど、
なんでやらないんだろ。もう十分普及し切ってるから薄利多売に拘る
事もないだろうに。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
ドラクエもスマホに逃げ出したし任天堂ハードを買う意味がないんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:42▼返信
>>89
重要なのは利益だって何度言えばわかるんだろう知恵遅れ豚は
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
任天堂が一定のクオリティのものを作る、くらいならまあ昔の任天堂イメージでわからんでもないが
バグは昔からそこそこ多いメーカーだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
任天堂のソフトのバグがないってのは何かの皮肉かね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
任天堂は確かに正しい選択をしてる
でもそろそろハードもソフトも開発力上げてかないと据え置きが本当に詰んでる
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
>>91
>バグ?何いってんのこいつ?
事の始まりは、記事で任天堂のゲームはバグないっていうのに対して、いやいやあるだろ、笑いどころか?って
流れに、割り込んできて「は?楽しかったけど」というずれた回答になってる時点でおかしいんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
任天堂ははやく次世代機出したほうがいいんじゃね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
まぁ任天堂にとってマリオというか正規ポケモンをスマホに出すことは
携帯機のハード事業と交換になるからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
ファミコン&スーパーファミコンソフト全部入りハード作って、間違いなく買う。USBメモリサイズでテレビやPCやタブレットに挿して使えてワイヤレスコントローラのレシーバーも兼ねてたら超便利。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:43▼返信
スマホはどっちでも良いけどVC専用の携帯機を出して欲しいとは思う
まぁただのおっさんホイホイなんだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:44▼返信
ハードの売上、タイトルの売上、サードからのロイヤリティの3点セットが望めないし、
逆に他所へロイヤリティを払う身分にはなりたくないから、スマホに出したくないだけだろ(笑
だが危機的状況になったりさすがに出すかもなー。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:45▼返信

>>89
合計 858万本

PS3 GTA5 1700万本(ソニー開発費なしでロイヤリティ)





125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:45▼返信
バグがない?ぶつ森のデータ消失バグを何ヵ月も黙ってたのに?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:45▼返信
ドラクエは意地でもPSには出さないんだな。アーカイブすらない
なんかPS2ドラクエ8の時にあったのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:45▼返信
ゴキとは大違い
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:45▼返信
>>124
GTA5はWiiUにもマルチあったんだけど^^;
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:45▼返信
というか実際今任天堂が100%内製で作ってるゲームってどんだけあるのよ
スマブラでさえバンナム製なのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:45▼返信
アメリカでは32GB ニンテンドーランド同梱が200ドルで売り出されるって
もうps4なんて買うやつおらんでしょw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信
ほんと任天堂信者って夢に生きてんな
任天堂のゲームなんぞ幼稚で、チープで、最初から最後まで同じことの繰り返し
スマホに適した要素がそろってるのに3DSが死ぬの怖くてなんも手打てないだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信
>>89
マルチタイトルならボロ負けなのにな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信




     SONYは、世界一ィィィの技術力でも伸ばしてればいいです。     




134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信
スマホにマリオ出したらいよいよ任天堂ハードの存在意義がなくなるもんね
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信
>>89
利益
vita>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3DS

ソフト発売予定
vita>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3DS


だめじゃん

だめじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信
ここで言われてる正しいっていうのは
「ゴムボート一つで沖に漕ぎ出して案の定遭難、だが海水を飲まなかったのは正しい」という話
根本的な部分で間違ってるから細かい状況で正しい判断をしてようとこの苦境になっとるんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信
>>128
どの次元からやってきた人ですか?

138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:46▼返信
そんなことより戦国無双4が楽しみです
ニシ君もやるといいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
>>128
くっさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
そういえば最近嫌がらせダイレクトやったけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
>>133
それが一番大切なことだけどなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
うん、勝手に健康やってりゃいいんじゃないの
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信




     次世代ゲーム機の覇者は、WiiUです。     




144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
>>128
そんなの初耳、初ミミクだぞ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
バグを裏技として席巻したスーパーマリオをディスってんのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
>>130
本気で言ってんのw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
>>129
任天堂の内製は存在しないすべて外注に丸投げしてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
FFやドラクエみたいのなら、各シリーズを集める人もいるだろうが、マリオを集める人はいるのか?
継続して課金に向いてないから、進出するにしても、新しい仕組み考えないと失敗するな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:47▼返信
>>136
的確すぎww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:48▼返信
>>128
ああ、テストで開発機上では動いてたな
で、結果ハブにされてたねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:48▼返信
>>141
だなw そして任天堂に優れた部品を提供してくれればOK
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:48▼返信
このコースをクリアしたことにしてつぎに進みますか?

完璧なバランスだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:49▼返信
>>128
え……?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:49▼返信
そんなことよりDIVAF2が楽しみ
ニシ君もやろうぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:50▼返信
>>153
一応、テストとして開発機上に載せたことはあった
が、結果ダメってことでハブw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:50▼返信
むやみにF2Pじゃなくても
ファミコンとかGBあたりのVCをスマホでも展開すればいいんじゃない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:50▼返信
なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? なんでイライラしているの? 
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:51▼返信
>>151
そもそもそれをやろうとしたのに任天堂がアホな裏切りしたからソニーに頃されかけてるんでしょw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:51▼返信
あのさあゴキいい加減現実見ようよ・・
WiiUはスマブラマリカで大逆転→PS3のシェアを超える→PS4はマリカスマブラに押されて爆死→WiiU据え置きの覇者に踊り出る
一方携帯機もモンハン4GスマブラポケモンZでVITAにささやかな抵抗の間も与えず相変わらず3DS無双
そしてゴッドイーターやペルソナ討鬼伝ファンタシースター等は3DSWiiUに移籍

こういう結果になるのは目に見えてるんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:51▼返信
マリオはスマホ適してると思うがな。マリオ使うのに1,000円、ルイージに1,000円、ピーチに1,000円とか
気付けば10,000万越え。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:51▼返信
>>151
もちろん、金はちゃんといただくけどね!
そこら辺、ソニーはSFCのCD-ROMドライブを白紙にされても、それは話は別だってことで
生産終了まできちっと部品供給は続けていたからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:51▼返信
>>155
ワロタw 流石WiiUちゃんやで!
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:52▼返信
どっちかっていうともうジリ貧だから
スマホしか行く道なくねって事だとは思うが
ソニーやMSにソフト出すなんてやんないんだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:52▼返信
>>140
最近は大人しいが、一方で「ニャニャニャ ネコマリオタイム」という子供向け宣伝動画を週一で更新してる。
ちなみに最新話ではマリオが「直伝!」と、亀社長の「直接!」のパロディをさせられていた。自己顕示欲の強い"あのバカ"が指示したのかもしれない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:52▼返信
今時、スマホに出す出さないとかより
スマホ用に何を出すか、で価値が決まるのにな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:52▼返信
そんなことよりディスガイア4Rのトロフィー条件きつくねw
ニシ君もトロフィー集めようぜ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:52▼返信
>>159
あのさぁ、なんで同じコピペ何回も貼ってるの?
痴呆?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:52▼返信
>>158
いやいや
CD-ROMの裏切りと、部品供給の話は別だってことで、SFC生産完了まで
ちゃんと最後まで部品供給は続けてたよ、ソニーは
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:53▼返信
WiiUは学研をコラボして家庭用ゲーム機学習、インターネット学習をすれば良いのにねーー。

WiiUがゲームだけなら子供相手に親は買いづらいけど勉強に使えるのなら
3万円以上出して買ってくれるのにねーー。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:53▼返信
N4Gの記事
North America Is Killing The Xbox One

これは確かにUちゃんの時代が来てるなー
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:53▼返信
PS4 is god than wiiu

wiiuゎPS4よりも神である
GK息してる?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:53▼返信
そもそもF2Pにしろとは全く思わん
逆にスマホで任天堂が売り切り型のアプリを成功させるという方が
ずっとゲーム業界的にもいいと思うのだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:53▼返信
>>158

   一方、WiiUにSONYの技術が含まれてるのに何故かネガキャンをしたがるGK・・・   

174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:54▼返信
>>159
シェア以前に、世代交代済みの旧ハードの週販にも負けてる現状をなんとかせんとw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:54▼返信
>>171
息してるけど花粉がちょっとつらいかな
あとそれ和訳間違ってるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:54▼返信
もうどの記事も最初にこれ貼っとけよメンドクセーから

1Q~3Q売上高
任天堂 4991億円
SCE 7154億円
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:55▼返信
GB→GBA→DS→3DSと任天堂の携帯機は順調に進化してる
けれどソニーがPSP・VITAを出したせいでしかるべき手順を踏めず
サードが混乱してるんだよな
モンハンにしても二画面・裸眼立体視でプレイできる内容がベストなのに
ソニーのくだらない横槍で高性能のほうがいいとサードが錯覚してしまってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:55▼返信
>>173
ソニーの技術が使われてるからどうなんだ?
豚みたいな狂信者の考え方はほんと理解不能だわ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:55▼返信
この記事の書いていることは正解だよ
実際、マリオのためにハードを買うような人たちは減っているのだから、
スマートフォンでマリオを出したところで見向きされない可能性が高いしね

どうぶつの森みたいのだったら、売れるとは思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:55▼返信
>>173
だって部品供給だけだもの
別にWiiUだけでなく、3DSやら遡ればWiiDS、GBAにもソニーの技術はあるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:55▼返信
>>171
なにそれ、にし訳?
逆だよそれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:56▼返信
突っ込みどころはあるが、スマホに出さないのは本当に正解
出したらマジで終わる
上のコメにもあったがスマホ用にどういうのを出すかがカギになる
あとはもっとまじめで真摯に作った面白いソフトを出せば・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:56▼返信
>>178

   >>157
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:56▼返信
>>177
錯覚しているのはお前が裸眼3Dで目に疲労が溜まってるだけだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:57▼返信
>>183
豚がイライラしてるのはわかってるんだけどw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:58▼返信
>>182
A:手遅れ
(5年前にそこに気づいていればもう少しマシだったでしょう)
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:58▼返信
別に基本無料の課金ゲーじゃなくていいんだよ
任天堂なら有料アプリでもかなり稼げるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:58▼返信



       ゲーム業界の唯一神、それが岩田さま!!!


     ゲーム業界は、任天堂を中心に回っているんですよ〜。     



189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:58▼返信
WiiUは学研をコラボして家庭用ゲーム機学習、インターネット学習をすれば良いのにねーーーー。


WiiUがゲームだけなら子供相手に親は買いづらいけど勉強に使えるのなら
3万円以上出して買ってくれるのにねーーーー。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:58▼返信
フォーブス最高!
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:59▼返信
>>171
中学校1年生から英語をやり直しましょう。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:59▼返信
>>177
3DS→2DS
見事な劣化で信者困惑
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 13:59▼返信

そんなことしたら携帯機が死滅しちゃううううううううううぅ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:00▼返信
>>188
岩田が空回りしてるのと、任天堂が岩田に振り回されてるのなら知ってるんだが
あれか、天動説か
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:00▼返信




     SONY、任天堂に追いつきたかったら、健康のアイデアでもパクってれば?     




196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:00▼返信
どないしたらええねん
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:00▼返信
結局サードにソフト提供してもらわなきゃ12ヶ月全部任天堂ソフトで埋めるなんて無理なんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:00▼返信
豚「ソニーは糞!ソニー製品なんか使わないね!ソニー製品を使うやつは全員ゴキブリ!」
???「じゃあ、お前もゴキブリだな。ソニー製品はあらゆる分野で使われてるからw」
豚「ファビョーーーーーーン!!!」

豚「WiiUにもソニーのぎ」
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:01▼返信
>>188
ひっちゃかめっちゃかにかき回されただけなんだけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:01▼返信
豚「ソニーは糞!ソニー製品なんか使わないね!ソニー製品を使うやつは全員ゴキブリ!」
???「じゃあ、お前もゴキブリだな。ソニー製品はあらゆる分野で使われてるからw」
豚「ファビョーーーーーーン!!!」

豚「WiiUにもソニーの技術が使われてるから叩かないでください; ;」
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:01▼返信
最近の任天堂のマーケティングがあまりさえないことを考えると
最近の任天堂のマーケティングがあまりさえないことを考えると
最近の任天堂のマーケティングがあまりさえないことを考えると
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:01▼返信
>>166
アイテムコンプとダメージのヤツは取れる気せんわ
それ以外は頑張れば何とかなりそうだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:01▼返信
もう何が正解なのかわからん
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:02▼返信
>>193
vita以外イラネ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:02▼返信
WiiUは「学研」をコラボして家庭用ゲーム機学習、インターネット学習をすれば良いのにねーーーー。

WiiUがゲームだけなら子供相手に親は買いづらいけど勉強に使えるのなら
3万円以上出して買ってくれるのにねーーーー。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:02▼返信
>>177

GB→GBA  DS→3DS
    ↓
    →→→→→PSP→VITA

これでええんやで(´・ω・`)
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:02▼返信
スマホに参入しないと赤字のまま(笑)
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:02▼返信
スクエニとかスマホ用にちゃんとリメイクしてうまくやってるやん
スマホにマリオを出すとジャンプに課金が必要とかいう発想がもう論外レベル
ここのコメ欄にもたまに見かけるがな スマホゲー=搾取っていう偏見
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:02▼返信
もう健康に逃げた任天堂なんてどうでもいいんじゃない?

210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:03▼返信
無理
なぜならこれから下の世代はゲームは無料で遊ぶものという認識を植え付けれらえるから
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:03▼返信
スマホのインストールベースの多さを利用して100円とかの低価格買いきりで販売すれば良いんじゃね?
3DSとかWiiUとかに万単位の額払うってのに抵抗を感じるユーザーが多いんだから、
買いきりでも十分勝負できると思うけど。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:04▼返信
無料で遊べちまうんだは許さん
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:05▼返信
任天堂がスマホ行ったところでコナミみたいし失敗するだろうから間違ってはいないかもな

問題はだからといって他に手がないって事だがw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:05▼返信
>>211
そのかわり、任天堂のゲームハードを買う奴はいなくなるけどなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:05▼返信
>>195
SONY「あ、わりぃ。オリンパス買収して健康よりさらに上の医療機器の分野に行ってるから」
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:06▼返信
>>187
こういうスマホやらアプリでマリオ出せば稼げるって根拠はなんなのよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:06▼返信
>>189
健康よりはウケそうな気がする。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:06▼返信
完全にPS派だがスマホに手をださないのは正しいことだと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:06▼返信
>>206

 なぜ沈む船に乗り換えた・・・( ; ω ; ) 

220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:07▼返信
そんなことより朧村正の次のDLCまだかなー
俺はそろそろじゃないかと睨んでるんだよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:08▼返信
>>215

 ふ〜ん。 で、医療機器でマリオより面白いゲーム作れるの? 

222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:08▼返信
>>219
進化しないハードに興味ないので
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:08▼返信
>>206
普通に考えればこれだよな
DS系は派生機
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:08▼返信
>>221
作れるわけないだろ
じゃあマリオで、病院で手術できるの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:09▼返信
>>219
正当進化を表した図でしょ
上の方で突然発生したゴミハードワロス
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:09▼返信
>>222

 進化してるじゃん  コストパフォーマンスが。 

227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:09▼返信
横だがGBAまでは中立くんだったな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:10▼返信
>>224
ドクターマリオがあるし!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:10▼返信
>>219
どう見ても、DSと3DSが隔離状態w
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:10▼返信
>>224
GK乙
マリオ(の売り上げ)は我ら情緒不安定な逸般人の精神安定剤だというのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:10▼返信
>>224

 は? 医療分野なんて目指してないし。 マリオで健康にはなれるけど。 

232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:11▼返信
>>219
誰も乗り換えてないから沈んでんじゃん
DS系列
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:11▼返信
>>231
マリオで健康?
例えばどんな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:11▼返信
>>229

 GK「バクウレ…ミエナイキコエナイ…」 

235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:12▼返信
任天堂のゲームは素晴らしいんだから
スマホであろうがSONYMSのハードであろうが素晴らしい物を作ってくれると思うんだがな
任天堂のダメなとこはハードとネットまわりだけなんだから
本気でサードに方向転換を考えた方が良いと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:13▼返信
>>233

 う〜んと、「マリオジャンプなわとび」みたいな? 

237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:13▼返信
>>223
GKだけど正直GBAまでは任天堂大好きでした
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:13▼返信
今はバグだらけだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:14▼返信
>>234
見て聞いた上で、何で赤字な上にサードも集まらず、ソフト発売予定も年々減っているのかと、毎度聞いてるのに
それに関してはいつもミエナイキコエナイしてるよなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:14▼返信
>>227
PS2の途中で据え置きに見切りつけてGBA買って遊んでたわ

PSPと共にDSライトも買ったけどDSの方はすぐにやりたいソフトなくなって埃被った
ニンテンハードはそれが最後だったな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:14▼返信
そういや昨日ぶーちゃんが
「こんなマイナー誌知らん」ってブヒッてたね。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:14▼返信
>>236
なにその100均で売ってるような縄跳び
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:14▼返信
マリオに限らんが、任天堂の最近のゲームは洗練通り越して陳腐になってるだろ
新作というよりもアップデートパッチ適用版みたいにしか見えん
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:15▼返信
一般人は任天堂の健康器具なんか見向きもしないし
岩田やニシ君はストレスで禿げ上がるし


任天堂の示す健康とは一体・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:16▼返信
最近の任天堂のゲームなんてバグだらけやん
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:16▼返信
>>239

 は? 莫大な資金を注ぎ込んだ広告費を結果的にペイできなかっただけだし。 

247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:17▼返信
質の悪いフラッシュゲームに課金させるスマホゲームは嫌い。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:17▼返信
バグがないとか嘘やんw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:17▼返信
>>244
ソニーとオリンパスも医療機器は一般人には見向きはされない
しかし、医療機器として病院で、そして認知はされなくとも人命を救うことが出来る
いいよね、下手に目立たなくても人の命を救う機械ってのはさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:17▼返信
>>246
莫大な広告費投じなければ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:17▼返信
代わり映えしないマリオは飽きたんだよな。
64の頃は驚いたけど以降のマンネリ化は酷いな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:18▼返信
>>242

 は? コイン集めとかパワーアップも出来るから、3,800円の価値は付くし。 

253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:18▼返信
>>246
莫大な広告費投じなければ売れない時点でおかしいんだよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:18▼返信
>>246
それって企業の経営として無能の極みとバカにされるレベルだぞw
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:18▼返信
>>244
マジレスすると「健康」のイメージだけ売ろうとしてる
要するに情弱騙し
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:19▼返信
>>248

 パッチで対処してますけど何か?? 

257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:19▼返信
さすがイワッチだ。
スマホはゲームを快適にプレーするために課金アイテムをかわせるが、任天堂は違う。任天堂専用ハードを買わせる。
両者一見違うように見えて、その実まったく同じことをしている。
そうとは気づかせないところが天才的すぎる。ゲームよりお金のことしか考えてないソーシャルゲームの連中と同レベルのえげつなさ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:19▼返信
>>252
バンダイ「あー悪い。それと似たような物はファミリートレーナーで出したけどな。ファミコンとWiiで。けど
両方ともまーったく売れなかったよwwww」
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:20▼返信
>>256
それって「任天堂のゲームはバグはあります」というのを認めることになるけど、よいか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:20▼返信
>>256
数ヶ月後に出されても^^
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:20▼返信
>>253

 は? ブログのアドセ.ンス広告とかに頼ってるプレステとは違うんだよね・・・ 

262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:21▼返信
>>256
バグ無いならそもそもパッチ出す必要ないよな?
なんで出すの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:22▼返信
今も昔も任天堂ゲーはバグ多いけど。。
ポケモンもマリオもバグで遊んだりするもんだろ?
だいたい、他のアクションゲームでもバグってあんまりないと思うんだけどね
RPGは毎度毎度大量なバグだよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:22▼返信
結論:任天堂はいらない
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:22▼返信
>>259

 人為的なシステム開発において、バグが発生するのは当たり前なことなんですが・・・ 

 まさか、プレステにはバグが無いとでも?
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:23▼返信
>>261
無駄に効果のない広告に大枚はたくより随分とマシだなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:23▼返信
※243
確かにマリオUはマリオWiiとどこ違うんだ?って感じだしパーリィUは新機軸の意味履き違えてる出来だったけど、マリオ3DW・カービィ3DX・ドンキー南国はさすが任天堂だろーが
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:23▼返信
>>265
じゃあこの記事の「任天堂はゲーム業界において、ゲームの完璧さで称賛されている。」というのは大嘘であると
で、この記事を持ち上げている意味はなんなのかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:24▼返信
豚役も大変だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:24▼返信
スマホ課金ゲー作ったとこで喜ぶのは短中期保有の株主だけだもんな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:24▼返信
>>265
だから、バグがないなんてのは嘘なんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:24▼返信
任天堂はもう手遅れ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:25▼返信
>>257
一流の詐欺師ほど綺麗事に拘る。
長期に渡って搾取出来るんだからね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:26▼返信
>>265
そう、当たり前だな
けどこの記事では任天堂は「洗練され、【バグがなく】」という説明がされているわけだ
これはなんなのかというお話をさっきからしているんですがw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:27▼返信
改行豚は発言すればするほどどつぼにはまっていくなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:27▼返信
>>268

 最初から最後までしっかり設計された、洗練されたゲームを作れる唯一の企業、それが任天堂! 

ということ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:27▼返信
必死にニンテン擁護してるやつ同じヤツじゃん・・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:28▼返信
>>276
一つもないんですが
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:29▼返信
>>276
けど【バグがなく】は嘘なんだろ?
何せお前自身が「バグはあって当たり前、パッチでも対応してるがなにか?」と言ってるんだし
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:29▼返信
>>274
それだけ任天堂が真摯にゲーム作ってるイメージなんだろ

281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:29▼返信

 要は、「バグがなく」以外は、すべてに共感できるんです!!! 

282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:29▼返信
>>277
いつもなら3頭は湧いてくるんだが、連続赤字で予算縮小したんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:30▼返信
F2Pが規制する方向になりつつあるからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:30▼返信
>>280
その結果、1年に5作もマリオ作ったり焼き直しするという真摯な行動ですか
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:30▼返信
そのまま潰れるだけだもんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:30▼返信
ゴミみたいなソフトしか出してないのに何が真摯だ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:30▼返信
>>278

 そんなはずは無いです。
 例えば、あなたはスマブラにハマったことは、ありますか? 
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:31▼返信
>>281
いや、その他も全く共感できないけど、バグがないってのだけはとりわけひでぇなwってお話ですw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:31▼返信
>>279
【バグがなく】がお気に召さないならForbes誌と裁判すればいいじゃん
なんでこんなところでクダ巻いてるんだ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:32▼返信
>>289
いやだなーw
バグがないって嘘だろwってバカにしてるだけなのに、何ムキになってサイバンガーなんですかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:32▼返信
>>284
たくさん出すのは真摯じゃないのか?
日刊新聞は大変だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:32▼返信
そんな経済誌の記事でムキになるなよヒキニート
未だにリセットボタンが付いていると思ってる奴がいるし、アホが喚いていると無視すればいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:33▼返信
スマホに展開と、赤字ビジネスモデルが問題だろ?ハード売って赤字なのに
「永遠の0」で行くのか?ww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:33▼返信
>>291
たくさんの質は無視するのね、あーこわいこわいw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:34▼返信
>>290
バカにするくらいなら任天堂の爪の垢煎じてゲーム作れよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:34▼返信
>>289
豚って本当にバカなんだな
※248 に噛みついてるのは他ならぬ豚だぜ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:34▼返信
>>291
同じようなの沢山無駄に出してるのは真摯ではないよなぁ・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:34▼返信
>>295
ゲーム作るとしても、任天堂の爪の垢なんか絶対ゴメンだねw
それならまだスクエニのほうがいいわw
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:35▼返信
>>294
よく出来てるからね
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:35▼返信
>任天堂はゲーム業界において、ゲームの完璧さで称賛されている

そりゃあな
アクションゲームばっか作ってるからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:35▼返信
※287
スマブラ作ってんのって任天堂じゃないんだけど......
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:35▼返信
>>299
え?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:36▼返信
>>295
そんなもん飲んだら大変なことになるだろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:37▼返信
ミーバース決めすぎた豚の末路こええw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:37▼返信
こんな状態の任天堂を何とかして擁護しなきゃならないなんて大変ですねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:38▼返信

       みなさん、任天堂を批判する前に、よく考えてみてください。

     もしも、どうぶつの森やポケモン本編に、課金制を取り入れていたら、
            任天堂は今頃、どうなっていたか・・・

           赤字からは脱却できたかもしれませんが、
    これまでに築き上げてきたブランド力やファンの心には、大きな傷が残り、     
        その後の業績に悪い影響が出るのではないでしょうか。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:39▼返信
>>306
GK乙
既に映画館でポケモン配信という課金に近いことをやってのけているというのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:39▼返信
WiiUでマルチソフトは売れない
言い換えればWiiUユーザーが鼻も引っ掛けないようなゲームを他ハードユーザーの皆さんは有難がっているということだ
せっかく性能がいいんだから、もっとPS4でも面白いゲーム出せばいいのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:40▼返信
>>306
どうでもいいよ
ゴミゲー量産するクソ会社はとっとと倒産しろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:40▼返信
>>301

 任天堂はパブリッシャー。 開発はほぼ外部委託なんですが・・・ 

311.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:41▼返信
>>308
>言い換えればWiiUユーザーが鼻も引っ掛けないようなゲームを他ハードユーザーの皆さんは有難がっているということだ
そりゃそうだ、「WiiUユーザーが鼻も引っ掛けない」って事自体、極少数しかいないんだしw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:41▼返信
>>307

 映画チケットの無料特典のはずなんですが・・・ 

313.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:41▼返信
>>308
クソハードでやりたくないだけです

くだらない事書いてないでさっさと氏ね
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:42▼返信
>>312
映画チケット「自体」は「タダ」ですか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:42▼返信
>>309
冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ
自重しろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:42▼返信
>>309

 あぁ、SONYのことですね 

317.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
>>312
それで客寄せしてるんだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
>>312
完全に抱き合わせ商法
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
>>316
任天堂ですよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
>>315
は?
ここで毎日ソニー倒産とかほざいている奴はスルーで任天堂はダメってか
まー、反吐が出る様なくらいの任天堂愛ですね
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
>>314

 映画館で映画を見るのにお金が掛かるのは、当然ですよね? 

322.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:43▼返信
【洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム】

任天堂のゲームって致命的な進行不能バグが必ず搭載されてることで有名じゃんwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:44▼返信
>>315
冗談じゃなく本気で行ってんだよクズ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:44▼返信
>>315
で、その下の>>316はスルーすんだろ
そんな奴がそんなことほざいても意味ねぇわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:45▼返信
>>320
当たり前だろ
ソニーなんか潰れても困らんけど任天堂潰れたらどうするんだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:45▼返信
>>321
で、そのポケモン配信の度に、一度見た映画のチケットをまた買わせるのはどうなんですかね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:46▼返信



     ポケモン映画は大人気なので、毎年話題になりますよね〜

     GKは毎年その時期になるとイライラしてるんですかね〜笑     


328.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:46▼返信
>>325
どうもならんだろ、たかが玩具屋ごときが
それとも、安倍ちゃんが言ってくれたから国が助けてくれるとかいうメルヘンでも語りますか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:47▼返信
>>321
映画を見なきゃポケモン配信できない理由なんてないよね?
普通に最初からゲームに入れておけば良いよね?
追加料金払って映画を見ないとゲームを100パーセントプレイできないなんて欠陥商品だよね?
なんで任天堂は欠陥商品を売るの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:47▼返信
>>326

 は? そんなことしていませんけど・・・ GK捏造乙w 

331.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:47▼返信
※325
は?任天堂なんて”ただの”ゲーム屋じゃん。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:48▼返信
まさかお金を出せば無料と言い出すとはな
やっぱ今の豚の半分くらいは痴漢コンバートなんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:48▼返信
>>330
遅いわボケw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:48▼返信
>>328
ゲーム文化の問題だな
SCEが潰れてもああそんな会社があったなで終いだが、任天堂はそういうわけにいかないから
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:48▼返信
>>329

 特典が無くても最後まで正常にプレイできるんですけど何か?? 

336.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:49▼返信
>>322
バグじゃなくてそーゆー仕様なんだろw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:49▼返信
※325は任天堂がつぶれたら失職するんだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:50▼返信
>>335
だいたいの課金ソフトはそうだよ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:50▼返信
>>337
失職はしないけど大きなダメージだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:50▼返信

当たり前だろ
ソニーなんか潰れても困らんけど任天堂潰れたらどうするんだ

ゲーム文化の問題だな
SCEが潰れてもああそんな会社があったなで終いだが、任天堂はそういうわけにいかないから


なんでSONYからSCEに変えてるの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:50▼返信
>>334
うん、その文化ってもともと米国のアタリが作ったもので
それを日本に持ってきたのが任天堂なんだけどね
ゲーム文化自体、輸入したものそのものなんだけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:50▼返信
ちょっと最近のF2Pに対する認識とズレてる気もするけどね、この記者。
まあそういう古いのもあるけど、主にこんな感じじゃないかな。
1.「無課金でも一通りは手に入るが非常に困難が伴う」
 ※ 主にソシャゲ、課金すると比較的楽になる
2.「全体ではフルプライスより高くなるが、気に入った範囲だけ買い取ることができる」
 ※ 格ゲーなど、キャラ単位で購入とか
3.「優先サーバースペースや倉庫などのサービスのみ対価を要する」
 ※ オンゲーなど
2の系統で、DLCよろしくな感じで追加ステージをどんどん切り売りするパターンとかはありだし、ポケモンやぶつ森なら1でも3でもいける気はする。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:51▼返信
>>339
なんだバイトか
掛け持ちでどこのFUD部隊やってるの?サムスン?
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:51▼返信
>>338

 任天堂のゲームは、他社とは違って、課金しなくてもエンディングまでしっかりプレイできる! 

 しかし、最近のスマホゲーときたら・・・

345.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:52▼返信
>>334
任天堂が潰れても「ファミコンの会社?、そんな会社あったね」で終わるよ
騒ぐのは株主と豚くらい
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:52▼返信
>>340
いや、ソニー以上の金融屋は他にいくらでもあるから、それこそ倒産したって構わないので
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:53▼返信
>>344
ああ最近のポケモンってフルプライスとるくせにスマホゲーと同等のデキなのか
ひどいな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:53▼返信
>>344
任天堂は先払い方式だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:53▼返信
なら映画公開記念に無料配信すればいい話
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:55▼返信
>>341
それを育てたのは間違いなく任天堂だよ
まさかここを否定するわけじゃあるまい?
それから俺は個人的にSNEが潰れてもそういう感想しか抱けないってだけで、潰れて欲しいとは微塵にも思ってないから勘違いするなよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:57▼返信
ソニーがつぶれても影響ないと思ってるのは池沼と鮮.人ぐらいだろう
アメリカで猛威を振るったリーマンショック並の不況が日本で起こるんだから
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:57▼返信
>>343
ただの自営業
子供に買ってやるゲームがなくなると大ダメージってこと
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:57▼返信
>>350
俺はSCEも任天堂も、今はどっちも同じ感想しかないだろうな
かつての任天堂であったら少しはそう思うが、今の任天堂にそういう感情を持つようなことはまずない
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:59▼返信
>>351

リーマンショックが大変だったのは金融不安が起きたから
影響ないとは言わんけど一企業が普通に潰れたところでなあ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:59▼返信
>>342
ポケモンバンクは3かな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:00▼返信
>>353
何だよ、もっと愛してやれよ
そんなんじゃ信仰心とお布施が足りないぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:01▼返信
>>356
愛する?気持ち悪いなぁ
好きなゲームで遊ぶだけの事に愛とか言い出して
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:01▼返信
>>352
…えっ?
子供がいるよーな歳なのに任天堂が潰れたら一大事だけどソニーが潰れても構わんなんて言ってるの?
わりとマジで頭大丈夫か?
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:02▼返信
池沼のほうだったか…
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:05▼返信
G Kだが俺も、任天はスマホ展開はしない方が良いと思う
IPをスマホに切り売りしたらユーザーのCS離れに拍車がかかるだろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:05▼返信
>>358
俺ゲームやんないんだ
プレイしてるのを見るのが好きで、好みの絵柄が任天堂みたいなポップな色調のやつなんだ
自分の好きな画家が氏んだら嫌だけど好みじゃない画家が氏んでも構わない、そういうこと
別に社会に対する影響とかそういう語りじゃないからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:05▼返信
ユーザー自身の技量を競うようなゲームはもう日本からは出てこまい。

どんなに残念な人でも金か時間をかければクリアできる。ドラクエの功罪だな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:06▼返信
>>358
想像したらヤバイぐらいキモかったぞ
どうしてくれる
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:06▼返信
任天堂潰れても全く影響ないが(現に全く機能していないハリボテ状態でも問題なし)
ソニー潰れたらそれこそ日本経済傾くんだが・・・あ、それ狙いか
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:08▼返信
>>364
日本経済が傾くと君は困るかもしれんが俺には関係ないからなあ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:10▼返信
ここまで芳ばしいニシ君は久々だな
てっきり元気のあるニシ君は岩田からの度重なる援護射撃に被弾して全滅したと思ったが
いいぞもっと俺を楽しませろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:11▼返信
>>365
やっぱり鮮.人か
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:11▼返信
>>365
なんだ、在日か
さっさと偉大なる祖国にお帰りください
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:12▼返信
>>365
日本経済傾いたら困るの君の本国だよ?
宿主を失った寄,生,虫が生きられる訳ないでしょ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:13▼返信
>>366
たまにはこういうのも面白かろ?
すまんが客が来たからここまでだ
アデュー
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:16▼返信
岩田が出さないと言ったんだから出すに決まってるだろ

最近の経済紙はそんな当たり前の事すら知らんのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:22▼返信
任天堂はソフトの会社というが売り上げの60%はハードによるものだ。つまりハードビジネス撤退は任天堂の死を意味する。スマホに背を向ける本当の理由はここにある
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:23▼返信
マジで任天堂は在日に支持されていると証明されましたね…たまげたなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:24▼返信
スマホに出したところで誰も4000円で買わないしな
課金もしてくれないだろうし、ハード売り上げ無くったらもっとヤバくなるし今の販売がいいかも
ただ次の携帯ハードが本当に重要で失敗したら会社つぶれるわな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:24▼返信
人(一般人)はマリオをやる為だけに任天堂ハードを買う
WiiU本体:1,656,135台 
New スーパーマリオブラザーズ U:1,087,218本
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:26▼返信
ハードの売上たって利益率はマイナスなんだからなくした方がマシだろ
毎週自社買いで盛っているだけで利益出るなら誰だってやるわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:29▼返信
スマホに出さないほうがいいに決まってんだろ
ゴキブリは結局日本は任天堂携帯機が王者でVITAもPS4も勝てないってわかったからあせってる
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:29▼返信
>>364
日本の経済は大手企業に依存しているのような歪な状態じゃないので
別に任天堂が潰れようがソニーが潰れようが大きな反響があるだけで経済に影響ないよ
トヨタとかならヤバイかもしれないけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:30▼返信
・・・戻ってきましたよ
なんだよ俺半島人にされてる?
日本経済が傾いても構わないというのは海外に脱出すればいいじゃんということな
ソニーが潰れたらその分他社は残存者メリットで景気良くなるからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:31▼返信
>>208
そりゃスクエニはハード作ってないから、気にせずどこにでも出し放題だろ
任天堂の場合はスマホに出すと、同じお手軽携帯の3DSの売り上げに響くからな
ただWiiUは切り捨てたほうがいいと思う、いっそ据え置きはあきらめてPS3や4にマリオ出したほうがいいんじゃないかと思う
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:32▼返信
そもそも一社潰れたら経済傾くなんてのはトンスルサムスンからの連想だろ
日本人ならそんな発想しない
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:39▼返信
>>380
3DSだって現状は利益ないから切ったほうが任天堂の経営は良好になる
任天堂がハード切れないのは電通のせいだよ
任天堂はTVCMを多量にするように電通に強いられてる
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:39▼返信

何やっても無理無理

384.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:39▼返信

何やっても無理無理

385.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:45▼返信
>>382
ハード部門の従業員はどうすんだ
岩田はリストラしないって言ってるし
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:45▼返信
洗練され、バグがなく←ここ笑うところか?
進行不能、データ破壊とか致命的なバグいっぱいじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 15:47▼返信
FEがなかったことにw
腐るトマト? 知りませんってかw
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:02▼返信
E3には
ベヨネッタ、ファイアーエムブレム、ゼノブレイド
ゼルダの伝説、メトロイドのWiiUタイトルの詳細はわかってくるだろう
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:02▼返信
アイテム課金は低年齢層向けゲームに合わない
それよりもっとマリオやポケモンのキャラをDLで100円とか他のゲームで使えるとかの方がおもしろいのですけど
あとはキャラクターグッツとかゲームにこだわらない方がいい気がする。

ゲームに出すならサードになったらすぐに人気ゲーム会社にはなると思うけどね
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:04▼返信
出しても出さなくても駄目だって
根本的に駄目になってるもの
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:05▼返信
これ、なんでF2P前提なの?
俺はスマホで売り切りのゲーム結構買ってる(30本ちょっと買ってる)んだけど、マリオなら売り切りでも売れるんじゃないのかな
買うのは600円前後のゲームが多いんだけど、昔の懐ゲーがそれくらいの値段で出てるとつい買っちゃうんだよねえw
プレステのアーカイブスも同じ感覚でつい買っちゃう
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:08▼返信
スマホで5000円でマリオ出してどこまで売れるか
そこにかかってると思う
爆発的にヒットすると思うんだけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:08▼返信
>>391
スマホで4000円ソフトが100万ダウンロードしてもらえるの?
任天堂は過去ソフトだけでなく新作ソフトも売れないといけないんだけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:13▼返信
キャラクター商売はいずれ拡大するんだろうね
愛知万博のときのポケパークすっごい混んでたのでテーマパークは有望と思う
金かけないならジブリの三鷹の森みたいな制作秘話的な博物館でもいい
つーかアメリカにあるニンテンドーミュージアム日本ではやらないのかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:14▼返信
うん、正しいな
根本はそこじゃないもの
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:16▼返信
>>393
そこまで作りこんだゲームをなぜスマホで出さなければいけないのか
それこそ専用据置機の出番じゃないか
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:24▼返信
>>396
いや、だから任天堂がスマホにゲーム出さないで正解って言ってるんじゃん
任天堂はOSが統一されてる携帯機と据え置き機って方向にいくのが正しいってこと
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:41▼返信
もう団塊ジュニアの夢の時間は終わったんだよ…
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:52▼返信
まあバグがどうとか洗練されてるとかは置いといて、そうやすやすとスマホに参入できないのも事実だな
かといって今のままのビジネスモデルを貫けるとも思えんが
打開策として出してきたのがまさかの健康事業だし
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 16:52▼返信
>>397
つーか今の時代自社のゲーム機とスマフォくらい
両方開発出来ないとか開発能力なさすぎんだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:00▼返信
完璧だったのは「過去」の任天堂
今の任天堂にそんな力は無い
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:02▼返信
ナックやったが一日で飽きた
あくまで個人的な感想だがこの手の大したストーリもない簡単アクションゲーは一瞬で飽きる
マリオ3ヶ月~半年で一個は出てる気がするがよくあんな売れるな
マリオ買ってる人って飽きずに最後までクリアできるんだろうか
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:09▼返信
>>393
新作はコンシューマ機で売ればいいやん
過去作はスマホで十分
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:10▼返信
つーか「任天堂は絶対にバグを出さない」って任天堂のゲームをちゃんと遊んでたら間違っても言えない台詞だろ
Wiiゼルダは進行不能バグがあった
マリカ・ぶつもりはバグを頑なに認めなかったけど、半年後くらいに黙って修正パッチを配信してる
任天堂のソフトでもっとも有名なポケモンの最新作ですら特定地域でセーブしてはいけないバグがあったばかり
ゲハ豚が任天堂のソフトすら買ってない証拠だわな
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:12▼返信
なんか色々書いてあるけど
もうトマト腐らせたんだよね
よく調べた方がいいよと申し上げる
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:14▼返信
>>401
「過去」ってどこまで遡ればいいんだ
少なくとも白黒GBのポケモンの時点で致命的な増殖バグあったわけだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:30▼返信
煽りとかじゃなく、心 の底から本気で思うんだが、この記事書いた人って、多分10年以上前に任天堂卒業してるよね。

あの頃の任天堂が懐かしい。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:30▼返信



       み っ と な い W i i U

409.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:31▼返信
任天堂は本体買ってくれた人が満足出来るようにとにかく頑張れ
発売したからには放置して廃れるのを待つなんてのだけは許さん
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:33▼返信
まぁ任天堂に限らず、スマホに出したら死ぬのは確定って感じだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:33▼返信
内容は正しいが言い方が正しくないな
出さない、じゃなく出せないだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:49▼返信
課金方式はともかく
ネットに関しては本気で周回遅れな任天堂が
スマホ方面でうまくやっていけるか現状からだと疑問だと思う
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 17:57▼返信
みっともない企業、任天堂
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:04▼返信
岩田教祖「どっちが真の漬物石か勝負しようじゃないか?」
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:14▼返信
まぁ、出さないのは確かに正しい。
けど問題は行くべき道が見当たらないってことよね。
健康がそうとはちょっと思えないし…
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:17▼返信
宮本氏「DS・Wiiユーザーを切り捨てて健康事業に力を入れる任天堂は正しい」
417.ネロ投稿日:2014年03月07日 18:27▼返信
任天堂は滅べ

以上
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:39▼返信
>進み方を非常にゆっくりとつまらなくして、料金を支払うことが唯一の理にかなった選択肢であるかのように作り上げる

パズドラだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:42▼返信
本体売るおいしさ捨ててスマホゲー作れとかバカ極まりないよな
目先の利益にしか興味が無い投資家らしい
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:44▼返信
>>419
現時点で本体売る旨味が全くないんですがそれは・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:45▼返信
>洗練され、バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲーム

これ笑う所か?
昔から任天堂のゲームはバグまみれだし、最近は同じようなタイトルが量産されまくってるせいで
中身も無い、洗練性も無いゲームばっかりになってるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:48▼返信
サード「ノーサンキューでみっともないWiiUは締め出している」

ええ!?ソフトが出ないハードって、まるでうまくいかないゲーム機みたいじゃない!
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:49▼返信
どうして任天堂を持ち上げる人って、こう・・・残念なのしかいないんだ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:49▼返信
>>421
GK乙!

任天堂のバグは演出だというのに!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:50▼返信
>>420
面倒だから省いたが正確にはCS事業な
本体赤でもスマホだと数百円しかとれないゲームを5000円位で売れるってのは大きいだろ?
他社のゲームのマージンも美味しいしさ
ってか任天堂はSCEみたくSENとかスマホ連動とかを充実させりゃいいのにネット関連弱杉だろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:50▼返信
>>423
広告費もらってるから褒めないといけないし、
かと言って褒める要素が見当たらないんだから
彼らの苦労を思うと涙がでる。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:53▼返信
CSブランドとして評価されてんだね
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:57▼返信
>>425
任天堂の場合、開発費、人件費、宣伝費なんかが掛かりすぎてるから5000円のうち利益になる額がたかが知れてる
というか現状赤字なのが示してる
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 18:58▼返信
>>426
なら仕方が無いね
と言うと、名前忘れたけどWiiUの発売日に生放送でレンガにしたり
PS4の発売日に警備員に叱られたあの人とかも広告費か何か貰ってるのかな?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 19:23▼返信
任天堂はハードとソフトの販売でやってきた会社だ←うん。
スマホに出したからといって長期的に儲かるとは限らない←わかる。
だからマリオはスマホにださない←まぁそんなモンかもしれないっすね。
それよりは健康事業に力を入れるべき←は?
QOLが高まる事で任天堂ユーザーも増える!←…なに言ってんだコイツ?

フォーブスさんは岩田の言ってる事が理解できるかね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:12▼返信
スマホに出さないという判断は正しいと思うが、代案がない時点でなぁ・・・
健康云々はギャグで言ってるだけだろうし
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:15▼返信
腐っていくトマトで課金させる気マンマンじゃねーか
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:23▼返信
岩田「Wiidsの頃に戻りたい。あの頃は面白い様に情弱が釣れたわww」
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:38▼返信
任天堂のゲームソフトやハードの情報を取り扱ったアプリを出すとかじゃなかったっけ?
ゲームそのものをスマホに出すことはないだろうと。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:38▼返信
>>433
ソニー裏切る前に戻らないと
どの道終わりですよ?岩田さん
まあその頃岩田さんが何してたかは知りませんが
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:45▼返信
>>435
任天堂入社後、FC時代に初めてプログラムしたのはバルーンファイトだとか。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 20:47▼返信
作ってるゲームなんてスマホ級のものばかりなんだけどなw
数年後にはスマホでだしちゃって任信どもは手のひら返して絶賛するんだろ?w
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 21:23▼返信
差別化で食ってる企業なのに、他と同じ土俵に立ってやるとかありえん
仮にスマホゲー出しても他と潰しあって傷を広げる未来しか見えねえ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:06▼返信
建前
スマホに進出しない任天堂は正しい

本音
スマホに来なくて良いよ、そのまま携帯ゲーム機で頑張って死んでろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:07▼返信
>ソースからマリオ愛をひしひしと感じる
>この健康路線で任天堂が立て直せるか注目ですな

バグがなく、最初から最後までしっかり設計されたゲームw
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:31▼返信
ユーザーからしたら健康器具よりはスマホゲーのほうがマシじゃないかね
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 22:44▼返信
任天堂だけが心揺さぶられることなかった。

スマホのゲームなんて所詮その程度。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:25▼返信
ぷぅ~んw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 23:53▼返信
>利用者にジェムやアップグレード、パワーアップできる権利などを購入させるために
>コンテンツの多くが遮断されていたり、利用者が不利な状況に置かれていたりする
>携帯端末向けF2P型ゲームに対するアンチテーゼである。
えっ、なんだって?
つFE
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:02▼返信
突っ込み所多すぎてマジで言ってるのかネタで言ってるのか・・・
マジで言ってるのだとしたら任天堂のゲームやった事ないんだろうな
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:17▼返信
次あたりマリカのカート1台いくらとかやって来そうだが
あとコース課金とか
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:17▼返信
完璧なゲーム?
変な薬でも使ってんのかこの記事書いた奴
ハードまで欠陥品のオンパレードなのにどこが完璧なんだよ

ああ、クローンという意味では完璧だったか
何時までもマリオマリオだもんなぁ・・・w
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 00:46▼返信
ヘルニシ「 そうさ!スマホじゃ健康にはなれないだろ!
        健康最高!!        健康最高!!
        健康最高!!        健康最高!!

                             ……はぁ……」

449.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:02▼返信

ぶっちゃけ今時金払うぐらい価値あるゲームあるか?
俺なんかPS2でハードとまってるぞwスーファミもあるが

やっぱり無料じゃないとやる気しねーよ。パズドラ最高だわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:05▼返信
今日もゴキゴキステマリオ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:11▼返信
当然だろ
任天堂の方針はいつも正しい
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 01:44▼返信




     日本の皆さん、今すぐ任天堂に入信して、かけがえの無い資産である健康を手に入れましょう!     




453.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 02:47▼返信
ポケモンとかで料金を支払わない人には手に入らないアイテムやシーンを大量に残す設計してんじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 05:27▼返信
任天堂潰したいのか海外は
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 06:51▼返信
WiiUは安くすれば売れる
1万5000円ならマリカー専用機として俺が買う
さっさと値下げ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月08日 10:01▼返信
オンライン関係に疎過ぎる任天堂がスマホ展開したらレベル5以上のトラブルをやらかすと思うわ
ハッカーに教えられるまで気づかなかったとかネットワークサービスを一気に辞めるとか平気でやらかしてるんだから
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 00:42▼返信

スマホ用にゲーム開発だけは、駄目

このままスマホ用ゲームなしで!

直近のコメント数ランキング

traq