• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ハーバード大教授「小保方氏の博士論文読んでない」 衝撃発言に東浩紀氏「本当なら早稲田は終わりだ」
http://www.j-cast.com/2014/03/20199793.html?igred=on
1395622975304

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)が早稲田大学に提出した博士論文について、学位審査員の一人だった米ハーバード大教授のチャールズ・バカンティ氏が「読んでいない」と話していることが分かった。
英科学誌「ネイチャー」のウェブサイトが2014年3月18日に掲載した記事によると、同誌の取材に対し「彼女の博士論文のコピーをもらったり、読むように頼まれたりしたことはなかった」と回答しているのだ。一体どういうことなのか。
東大教授「試験答案なしで採点したことと同じ」と仰天

早稲田大学によると、小保方氏の博士論文審査は指導教員だった常田聡教授が主査を務め、他に早大の武岡真司教授、東京女子医科大の大和雅之教授、そして留学先の指導教官だったハーバード大のバカンティ教授が副査を担当した。小保方氏は審査に合格し、2011年に博士号を取得した。
ところがバカンティ氏は、内容を審査する前に論文を「もらっていない」と主張しているのだ。バカンティ氏の発言が事実だとすれば、早稲田大学の審査体制が問われることとなる。小保方氏の論文を巡っては、米国立衛生研究所サイトからの約20ページにわたるコピー&ペースト問題が浮上しているだけに「ザル審査」の疑惑も一層強まる。
ネイチャーの報道は注目を集め、インターネット上にもさまざまな意見が出ている。作家で思想家の東浩紀氏は「これ本当だとしたら早稲田終わりだし(書類上審査したことになっているから)、嘘だとしたらバカンティ終わりだ。泥沼だな」とツイート。経済評論家の宋文洲氏もツイッターで「審査委員が読んでいない?もうメチャクチャだ」と問題視する。

(略)

早大「審査員が目を通さないことは通常ない」
鳥取大学工学研究科教授の石井晃氏も「審査員なら、審査報告書にサインしてるはずだし、それなら博士論文は読んでるはずだし、公聴会に来てるはずです」と不可解さを指摘する。その上で「あれはヴァカンティ教授が責任逃れのための口からでまかせ、という気がします」とも語った。

(略)

それでも「審査員が論文に目を通さないということは通常、ないです」とし、小保方氏の論文を巡る今後の対応については時期がきたら発表すると話していた。

(全文はソースにて)
















どっちに転んでも破滅になる人が変わるだけだな



最初はただの論文の正しさの問題だったのにいつの間にか人の人生を左右する大問題になってたとは



【関連記事】

万能細胞『STAP細胞』論文撤回へ・・・小保方さんら同意。米共著者は反対

問題の万能細胞「STAP細胞」、理研が論文取り下げ検討を表明

【STAP細胞論文捏造問題】小保方晴子さん「これがやってはいけないことであるという認識がなかった」

STAP細胞の小保方さん、早大の博士論文も取り下げへ

理研、STAP細胞の記者会見で配布した資料を撤回。発表したiPS細胞の作製効率は大嘘でした








nature (ネイチャー) ダイジェスト 2014年 03月号 [雑誌]nature (ネイチャー) ダイジェスト 2014年 03月号 [雑誌]


ネイチャー・ジャパン

Amazonで詳しく見る

フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:17▼返信
バカ田大学だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:17▼返信
馬鹿ンティ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:17▼返信
おぼかたって髪の毛隠したらただのゴツいゴリラ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:17▼返信

もう! バカンティったら!

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:18▼返信
俺も博士にしてくだちい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:18▼返信
完全に詰みだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:18▼返信
ほんとにバカンティ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:18▼返信

早稲田ェ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:19▼返信
早稲田はスーパーフリーとかもあったし問題多いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:19▼返信
斬新な現実逃避だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:19▼返信
あたしってほんとバカンティ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:19▼返信
事実はどうあれ、このおばちゃんのおかげでバイオ関連株で一儲けできたから感謝するわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:20▼返信
和田サンって今なにしてるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:21▼返信
オボカタもゆがんだ教育システムの犠牲者だったってことだな
自分のやり方がおかしいことを誰も指導者に指摘されないまま表に出てしまったんだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:21▼返信
早稲田とハーバードどっちが信頼あるかって言ったら確実にハーバードだし、
早稲田がウソついてるな(確信)
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:22▼返信
小保方と副センター長はよ会見せーよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:22▼返信
名は体を表すとはこの事か
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:22▼返信
読んでないってお前w
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:22▼返信
これが枕営業の成果かw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:22▼返信
ずいぶんいい加減なんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:23▼返信
股を開けば博士号
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:23▼返信
頭が良いから面倒くさいことはしないだけだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:24▼返信
どっちだろうな
こんな事態になっちゃったから俺知らんの可能性も
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:24▼返信
>人の人生を左右する大問題になってたとは

ヒトどころの話じゃないだろう、記事が言うように早稲田大学や日本の理系業界全体に飛び火する(見る人によってはもうしているか)かもしれんのだぞ!

いや俺は文系出身の文系業界勤めだから笑って見てられるけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:26▼返信
>>24
この場合文系理系関係ないけどなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:26▼返信
争え…もっと争え…!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:27▼返信
規定のハーバード留学期間が謎の延長
なぜかコピペ論文が審査通過して博士号取得

これ絶対肉体関係あっただろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:27▼返信
通常ない、なんて弱い表現使ってるから十分ありえる話なんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:28▼返信
バカ教授って客員なんだろ?
大問題だと思うんだが
それを自爆してでも守れるもんがあるんかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:29▼返信
この女の周囲がゴミ屑すぎて笑えるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:31▼返信
おちゃめかわいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:31▼返信
鼻フックザマァ!税金泥棒
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:31▼返信
全部小保方が責任持つべきw
上は関係ないw
1人だけ処分されてろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:32▼返信
早稲田はちょっと下品なイメージだったけど
頭も悪かったとは…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:32▼返信
おぼちゃん早稲田まで道連れにしてしまうのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:33▼返信
そりゃSTAPが捏造だったとしたらこのハーバード大教授の地位はもちろんのこと、
自分も学会から追放されかねないレベルのスキャンダルだからな。
なるべく隅から隅まで小保方責任を回避して
なおかつSTAPはとりあえず存在はすると主張せざるを得ない状況なんだから仕方ない。
まぁ恥の上塗りになるだろうけど、
その程度のことで制裁がより重いものになる余地があるほど軽い制裁ですむ状況にはすでにないからな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:35▼返信
サークルクラッシャーならぬ大学クラッシャーw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:35▼返信
さすが早稲田()
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:38▼返信
お馬鹿たに馬鹿ンティの馬鹿馬鹿コンビや
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:45▼返信
馬鹿ンティ終わったwww
体目当てなのがバレたな
このスケコマシ爺
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:45▼返信
どっちにしろ
嘘であっても本当であっても
理研は論文を当分は発表しないって言っているんだから
マスコミは指をくわえて見ているしかないな
検証期間中に理研がSTAPの技術を独占したとしてもそれは理研の作戦勝ちだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:46▼返信
うわぁー責任の擦り付け合いだーーー
醜いwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:46▼返信
日本の大学ってのは入る時だけ厳しいってのはやっぱ問題じゃねえの?
アメリカの大学みたいに入るときはだれでも入れてやるけど進級時に難しい試験やらせたほうがいいんじゃねえのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:46▼返信
なんで関係者全員で嘘に嘘を重ねるの?
オボの論文はちゃんとしたコピペじゃない奴作って出してましたってのも嘘だったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:47▼返信
で、笹井はまだ隠れてんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:48▼返信
早大「審査員が目を通さないことは通常ない」

ここぞと批判の的をハーバードに向けようとするクソ大学w
お前ら日本の恥だからもうしゃべらないでほしいなwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:50▼返信
名前にはバカどころか鳥頭まで入っとる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:50▼返信
早稲田終わってんな
大隈重信が草葉の陰から泣いてるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:51▼返信
最初から人の人生を左右する問題だろwwww
医学の話だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:52▼返信
ハーバードもろともいっけぇー!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:54▼返信
事の主題はとてもヤバイことではあるけど、それにしても、東浩紀とか宋文洲とか、なんでこう怪しいところからコメント持ってくるかね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:55▼返信
>>5
それでも基本スペックが低いと無理かな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:58▼返信
>>43
誰でも入れるわけではないよ。

日本の場合は、進学しようとする絶対数が多いから、大学のキャパ上ふるいにかけざるを得ないんだよ。

出るのを厳しくするのは同感。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 10:59▼返信
股をパカッと開いて博士にしてもらったんだろ
くっさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:00▼返信
イヤーン♡バカンティ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:00▼返信
小保方ちゃんの画像に悪意を感じる
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:01▼返信
早稲田を終わらせてくれてありがとう
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:02▼返信
早稲田はスーフリを生み出した功績のある由緒正しい大学だもんな
今も大して変わらんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:04▼返信
全員が真っ黒か…ISPに嫉妬して馬鹿な事をするからw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:04▼返信
早稲田もバカ教授も両方すでに終わってるだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:06▼返信
わかったわかった
これは全部●天堂が悪いということで一件落着にしよう
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:08▼返信
結局STAPの論文に関わってるのって
最初に取り下げるべきって言った教授以外全部クズってことなんか・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:08▼返信
構造が既に悪習に浸かりきってるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:18▼返信
なんで早稲田って世間一般ではもてはやされてんの?
学生も職員も不祥事ばっか起こすロクでもない大学としか思えないんだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:19▼返信
早稲田の博士号では口頭試問はないの?プレゼンと質疑見たら、分かってるかどうかは判断できるけどね
口下手な学生さんが真面目にやってるのにアピールできないことはあっても、やってもいないことをごまかし切るのは難しい
するとしても周到な準備が要るから、図を使いまわしたらいけないとか、コピペをしたらいけないとか(申請後で手遅れにしてもせめて)準備の時に学ぶものだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:24▼返信
4日も前のニュースじゃねーか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:25▼返信
>>64
ニュースで取り上げられる「一部の人間」だけだろ。
まともな人間の方が大多数。毎年何百人と卒業生をだしていて、全員がそういう人間のわけないだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:31▼返信
これは早稲田だけじゃなくハーバードも終わってるだろ・・・
69.サイトはちまき投稿日:2014年03月24日 11:32▼返信
気持ちわり名前はちまき祈彼女掲示板
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:33▼返信
これはバカティン
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:34▼返信
バカ田大学だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:38▼返信
はやくでてこいよくそbba
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:41▼返信
若山も、本論文の写真が博士論文の無関係の写真と同じだと、後から知った時は、
さすがに愕然としただろうな。
彼は、STAP細胞(笑)の万能性を確認する部分を担当したわけだが、
あのとき彼女から渡された細胞は、いったい何だったのかと。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:46▼返信
これはバカンティの責任に決まってるだろ。
「理論上正しい事を言ってるので、コピペかどうか気にしなかった。」
「共著が何本もあるので、全部読む必要が無かった。」
こういった事は結構あるし、ミスとして起こる事だ。だが彼が言っているのは
「読んでないが、サインはした。」
これは重大な義務違反。博論はこういった事が指導教授に起こる場合があるから(長い間一緒に研究してるから、読む必要ないと思い込む。)、最低一人は学外の人物を審査会に入れる事が多いのだが、その人が「読まなかった」ではシステムが機能してないどころか、有名教授の名前使いという悪用効果を生んでる。
一体バカンティが何を考えていたのか知らんが、経験のある教授なら、万年学生をお情けで卒業させてやる場合にだってこんな事はやらんと知ってるだろうに。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:48▼返信
結局、早稲田はノーベル賞級の飲み物開発して女性を○○しただけの大学か~
そういや東電の社長も早稲田だっけ。
これだけ問題になったのだから、過去の学位全て取り消して、コピペ大学に名前変えてもう一度学位取り直させたら?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:50▼返信
チェックメイト!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:56▼返信
おパんティ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 11:57▼返信
>>75
「一部の人間」

早稲田がマンモス校であることを
知らないのだろうな


79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:03▼返信
※59
ISP…
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:05▼返信
今の段階で中卒の俺のほうが勝ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:06▼返信
日本のようにアメリカも教授に気に入られれば
コピペ論文でも博士号が手に入るということが証明されたぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:10▼返信
早稲田もいい加減だなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:11▼返信
早稲田の問題はとりあえず置いといて、
小保方をとにかく引っ張り出すのが最優先だろ
あいつ時間がたって事が有耶無耶になるのを狙ってやがる
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:25▼返信
バカンティwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:25▼返信
はっはっは。
米国の方は大変ユーモラスですな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:28▼返信
おいィイイイイイイイイ!!
何してんだてめェエエエエエエエエ!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:33▼返信
バカンティ様ほどの優秀なお方なら、論文なんて読まずとも内容がわかるんですよ
多分
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:42▼返信
それより周辺の胡散臭いやつらの方が気になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:42▼返信
小保方の件は全部理研の副所長が黒幕
iPS細胞かなんかの研究で山中教授と因縁があったから
山中教授を潰すために根回しして仕組んだって話があるが
本当のところどうなんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:42▼返信
>>83
有耶無耶じゃなくてマスコミの熱が冷めるの待ってると思うけどな
今なら何があっても悪にされるだろうし
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:43▼返信
>>3
だから興奮するんでしょーが!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:51▼返信
バカウヨ「全部ハーバードと韓国が悪い、むしろ日本人は被害者(キリッ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:53▼返信
>>92
まあレッテル貼する奴は多いな。
なんでもかんでも韓国人のせいはうんざりするわな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 12:55▼返信
泥団子の投げ合いになってきたな。
早稲田オワタ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:02▼返信
「私が持っている情報に基づけば、論文が撤回されなければならない理由は見あたらない」
「仲間からの圧力でこのような大事な論文が撤回されるとすれば大変残念だ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:07▼返信
おぼぼ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:09▼返信
iPSが世間であれだけすげーって言われてたのに、それ以上の物を発見しましたって言われたらそりゃ世界中で騒がれるのは火を見るよりも明らかなのにな。そこで嘘を言ったら自分の人生がどうなるかなんて小学生でもわかると思うんだけどな~
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:18▼返信
小保方のどこが美人なのか未だにわからない
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:29▼返信
しかし早稲田も落ちたもんやね
捏造に関しては完全に小保方の問題とはいえ、
それを通している早稲田はただでさえ近年事件ばかり
起こしてるのに犯罪者の集まる大学になっちまうな
バカンティ教授も小保方が枕したんちゃうかと疑うのも仕方なしだしなあ
周りにいる関係者含めこの話の全容がちゃんと表に出るんだろうかねえ
権力に揉み消されそうで何ともね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:31▼返信
バカンティが見ないで通したなんて知ってたわwww

でも東浩紀のコメ使うなんて元記事も信用できないけどなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:38▼返信
早稲田が終わってたなんてとっくに知ってた速報
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:43▼返信
どちらにしろ、早稲田の信用がた落ちたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:49▼返信
馬鹿んてぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwんごwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:51▼返信
バカルディにみえた
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:52▼返信
アホンティにやられちゃったか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:53▼返信
そもそもバカンティがこのアホ方を研究に誘ったのは日本の資金目当てだけ
だったんだからアホ方の論文なんか読んでなくても不思議ではない。

なぜなら金さえ提供してもらえれば日本側から誰が来てもよかったのだから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 13:55▼返信
>>99
枕してないよ。バカンティは研究資金に困ってたから金を出してくれそうな
日本に話を持ちかけただけ。アメリカ側の追加投資は無しと宣言されたからね。
はじめから日本側の研究者の実力なんかどうでもよかった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 14:19▼返信
各所で保身に走ったかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 14:31▼返信
早稲田もいい加減だなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 14:37▼返信
全員責任とって辞職しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 14:54▼返信
世の中こんなものですよ
おまえらが真面目すぎるんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:10▼返信
一部だろうがそんな人間を通す管理体制の甘さが露呈したな早稲田。
早稲田の学生やOBが珍事を起こすのとは訳が違う。
例えば、腐った土で育った果実が果たして安全なのか。
健全な生徒やOBまで疑問視される問題になってきた。
ま、分別のつく人間はわかってるから問題ないといえば無いが残念な話だな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:14▼返信


地位と名誉に溺れた人間
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:21▼返信
>>105
バカンティ→アホンティ→・・・何がいいかな・・・パーかな・・・パーンティ→パンティ!!!
って一人で連想して一人で噴いた
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:35▼返信
このバカティンが!
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:40▼返信
バカンティオワタ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 15:46▼返信
おれオワタ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 16:12▼返信
意外と簡単に博士号取れるだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 16:32▼返信
バカでも取れる博士号
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 16:34▼返信
小保方と佐村河内で
(世間から)後ろ指差され隊を結成
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 16:50▼返信
早稲田行かずに上智行った俺…正解だった 4月から頑張るよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:18▼返信
女は得だなぁ
男だとこういう博士号の取り方はできねえから不利だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 17:25▼返信
バカンティが論文をもらってないのが本当だとしたら、早大教授の常田聡と武岡真司、
東京女子医科大の大和雅之教授が怪しいな
特に博士論文を主査した指導教員の常田と小保方の関係を調査すべきだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:23▼返信
ハーバード大の教授を虜にしたオボちゃんが凄い
125.ネロ投稿日:2014年03月24日 18:27▼返信
今日の晩飯は安物のビビンバ炒飯

3連休に贅沢したからな
我慢するか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 18:53▼返信
バカンティついに尻尾きりに走ったか
なんか圧力あったんだなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:28▼返信
武田教授は、自分自身の著書『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』(洋泉社)でデータの改ざんと捏造しているからなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 19:41▼返信
責任者が責任取らなきゃならなくなるシチュエーションって何か笑える
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:32▼返信
簡単に人の人生を終わらせたがるクズ作家
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 20:37▼返信
名は体を表す イヤン バカンティ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 21:04▼返信
バカ田大ですから
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 21:14▼返信
論文読まずに博士号って すっげー楽でいいですね^^
ふざけんなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 22:08▼返信
おいおい、論文提出だけでいいのか馬鹿田は。
普通はその後に発表会とかあって、主査副査一同勢ぞろいで質問ぜめだと思うけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 22:31▼返信
ハーバード・馬鹿ンティ教授
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 23:44▼返信
韓国政府が金出してる反日ライブドア系アフィブログが妙に盛り上げようとしてるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月24日 23:47▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 00:01▼返信
下の口で説得したんだろ
なら、論文なんていらないね♪ ヒャーwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 00:40▼返信
まあ、論文読まないというのは論外だけど
論文の内容を他の論文からの剽窃がないかどうかをいちいちソフトにかけてまでチェックはしないよ。
たかが博士論文ならなおさらな。

博士取ったからってそれだけで職がある時代でもなし、博士自体にはそれほど価値はないよ今は。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 00:41▼返信
人一人の人生どころじゃないんじゃないか
下手するとハーバード大のブランドを傷つけかねない気が…
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 00:49▼返信
つーかオボカタ雲隠れしてないで会見しろよ!
サムラゴーチやマレーシア機でも見つかってんだぞ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 00:52▼返信
>>122
男でも主査する教授がその気なら、自分を売って()博士号なんて楽に取れるwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 00:55▼返信
早大入学といい、博士号といい、STAP細胞といい、人生イージーモードの小保方
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 01:01▼返信
もうAO入試って止めるべきじゃね?
これ以上、捏造人間が社会の表舞台で日本代表みたいな顔されると詐欺師ばかりになる
推薦・AOは中止(小論文も中止・推薦はスポーツだけ許可)で、筆記試験で合格した奴だけ入学できるようにすべき
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 03:06▼返信
バカンティな奴っちゃな(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 03:20▼返信
バカンティならしょうがない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:05▼返信
擁護してた人息してるかい?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 17:16▼返信
ハーバードに泥ぬっちゃったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 19:40▼返信
すタップ細胞作れる可能性は0じゃないんでしょ?なんで盛るのかなあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 07:14▼返信
日本の研究者・研究所が海外からATMのように使われているという噂を聞いた
本当かどうかは知らないけれど本当だとしたら
バカンティが論文を読みもせずに博士号出したのも頷ける話
少なくとも愛人云々よりもずっと信憑性の高い話

ただし、どうやら愛人になる代わりに取り立ててもらうみたいなことは今でも行われている、らしい
リーマン・ショックの頃ファーストフードで隣りに座った就活生っぽいグループが
面接官に愛人契約迫られた→あるある!みたいな話してた
150.小保方投稿日:2014年08月06日 02:00▼返信
早稲田がハーバードを一気に抜いてせかいいちー。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 07:58▼返信
この教授、名前で採用されたんじゃ?

直近のコメント数ランキング

traq