• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





オンラインゲーム経験者が初めてやったゲーム。1位は「ラグナロクオンライン」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1006896
400afeazdfz


オンラインゲームの経験者がどれくらいいるのか、また最初にオンラインで遊んだゲームは何か、社会人男女546人に聞いてみました。

Q.オンラインゲームで遊んだ経験はありますか?

はい......99人(18.1%)
いいえ......447人(81.9%)

オンラインゲームで遊んだ経験のある人は546人中99人と、思ったより伸びず。オンラインゲームが多く出回っている昨今ですが、遊んでいる人は固定されているのでしょうか? 次は、オンラインゲーム経験者99人に、最初に遊んだタイトルを教えてもらいました。

第1位 『ラグナロクオンライン』シリーズ......18人
第2位 『モンスターハンター』シリーズ......15人
第3位 『メイプルストーリー』......9人
第4位 『ウルティマオンライン』......6人
第5位 『信長の野望オンライン』......5人


ベスト5はこのようになりました。最初に遊んだオンラインゲームの1位は、韓国の会社が製作し、世界中で人気となった『ラグナロクオンライン』シリーズ。2位には、昨年最新作が発売された日本の人気「狩猟」アクションゲームの『モンスターハンター』シリーズ。3位は、1位と同じく韓国の会社が製作した人気ネットワークRPGの『メイプルストーリー』でした。

ネットワークRPGの原点を作った作品の一つ、『ウルティマオンライン』が4位。5位には日本の人気シミュレーションゲームをネットワークRPGにした『信長の野望オンライン』が入っています。

以下略


















モンハンもオンラインゲームの扱いなんやね

FF11ロンチの頃はPSOからの移行組が多かった記憶が








関連記事
オンラインゲーム課金に6歳児は14万円!!14歳はなんと200万円も課金してしまうケースも
オンラインゲームで暴言を吐く子供たちが増加中!?「自分の要求ばかりを連呼、叶えられないと『死ね』『殺す』」
ガンダムのオンラインゲームで「使えない」「下手くそ」と口論 → リアルで刺される









ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア  予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

A REALM REBORN:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】A REALM REBORN:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】
No Operating System,ゲーム・ミュージック

SMD itaku (DVD)
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:01▼返信
ギスギスオンライン
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:01▼返信
こいうのいつもサンプル少ないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:03▼返信
信Onは俺の人生に大きな影響をもたらしたわ。
悪い意味も良い意味も。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:04▼返信
ミュー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:05▼返信

レッドストーンだろ

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:05▼返信
18人で一位っすかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:05▼返信
ラグナロックなんてまだ新しいほう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:08▼返信
ROw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:10▼返信
MU奇蹟の大地
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:10▼返信
見抜きしてもいいですか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:11▼返信
サンプル「はい」が99人ってこりゃまた少ないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:12▼返信
なんだこれ、PC初心者かライトユーザーばかりの統計か。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:12▼返信
モンハンだってオンラインでしょ
初代わざわざKDDIと契約してプレイしたぜ
あとPSOが入ってないことに驚いた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:13▼返信
信onだわ
当時は低スペPCでやってたから、カクカクで酔うから一週間たたずに止めちゃったけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:16▼返信
ひでーなこりゃ
モンハン?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:19▼返信
アスガルドというMMOもなんだかんだで10年以上経ってるゲームだったり
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:19▼返信
UOかディアブロ2のどっちか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:22▼返信
PSOが無いとかどんだけにわかなんだよw
そのPSOですらUOとかディアブロやってた連中からすればにわか扱いだったってのにw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:23▼返信
モンハンの本家ナンバリングは一応オンラインゲーで
オフラインでも遊べるけど上位素材はオン限定、みたいな感じだった
Wiiでもその路線だったんだけど、その時点でポータブルの人気の方が圧倒的に主流になってて
任天堂がポータブルの方が欲しいとダダをこねたから
本家ナンバリングシリーズもポータブルと同じような仕様になった
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:23▼返信
ディアブロ2で外人さんと戯れてからのウルティマ日本サーバートラメラーでしたわ
のちにフェルッカに降り立ちPK遊んだりされたりしといて良かった。
今のネトゲじゃああいう緊張感のある殺伐とした雰囲気は味わえない。
くだらない暴言での煽り合いしかないから、ただつまらないだけ。
口論になったら殺し合いくらいしろよゲームなんだから
悪役をロールプレイングしたいんなら出来るゲーム探せよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:23▼返信
ファンタシースターオンライン
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:24▼返信
「社会人に聞いた」なんだから、ニートしか居ないPSOが入ってるわけないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:25▼返信
>>12
いつものマイナビアンケート調査ですって
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:27▼返信
ひたすら銀行前で「bank!」と叫んだUO。

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:29▼返信
ぐるぐる温泉がないとは、わかってないな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:30▼返信
>>13
いいえが82%なんだから明らかに意図が通じてないよ
適当な質問で適当な集計してるアンケがクソなんだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:31▼返信
唯一楽しいと思ったのはフリフオンラインだったな 空飛べて、浮遊島に座って眼下の街を見下ろしたりするの好きだったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:31▼返信
ボンバーマンオンライン
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:33▼返信
UOROPSOの三強だろ
人気も知名度も時代も格が違う
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:36▼返信
最初はFMOだったな。
面白かったよ。
最初にやったものが一番面白いと感じる現象に名前を付けてくれ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:37▼返信
RO久しぶりにしようと思ったら、電話?だかで確認をしないとプレイできないってなっててやめた。
そこまでしてプレイしたいとは思わんだろ・・・。何があったんだよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:37▼返信
童話王国
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:39▼返信
FF11だったなぁ
NPCをプレイヤーと勘違いして話しかけまくってたわw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:39▼返信
PSOからだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:41▼返信
艦これとかパズドラとかあの辺もオンラインゲームに含めろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:42▼返信
PSOだな
ドリキャス最高や!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:43▼返信
ぱんちらが見られると聞いてリネ2の無料βを始めたのが最初。課金までしたっけ。
次がシールオンラインの無料βだったなぁ。
有料になってやめたが、最近サービス終了のニュースが出たが。

人間関係が面倒くさくなって基本ソロだった。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:45▼返信
モンハン無印だったな
そこからFF11に移行してったわ
あの頃のオンゲは時勢もあってほんと楽しかった
ただもうああいうのは無理だろうなユーザーがすれすぎた
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:46▼返信
ダークアイズ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:48▼返信
今更ながら信onをやり始めましたけど…10年前からあったなんて知らんかったな…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:49▼返信
(´・ω・`)FEZ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:49▼返信
ポトリス…
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:50▼返信
ネットゲームではないが、ドリキャスで、「Never7」でユーザの作ったシナリオがダウンロードできて遊べるというのは面白かった。最近、ユーザのシナリオを募集って見かけなくなったなぁ。
ソーサリアンのユーザシナリオで、産婆にサンバを踊らせるというのは衝撃的だった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:51▼返信
昔やったMMOどうなってんのかと思ってみてたら、コルムオンラインが3日前にサービス終わってた
トップランカーの廃人もいたんだろうなあ・・・サービス終了後どうなったんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:51▼返信
母数少なすぎワロス
一般人にはあんま浸透してなかったか

ってか社会人でマジにハマるとニートコースいっちゃうからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:52▼返信
セガラリー
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:53▼返信
ニート500人に聞きました、じゃないと参考にならん
社会人に聞くなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:54▼返信
糞箱の1ヶ月無料ゴールドのとき外人とやったuno、、
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:54▼返信
正式サービスだとFF11
β込みだとラグナ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 05:57▼返信
はちまでの罵り合いが最初のオンゲでした
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:00▼返信
クロスゲートでしょ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:01▼返信
今スマホのログレスってヤツやってるけどなかなか面白い
PC版もあるみたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:01▼返信
>>43
グリマスでそういうことやってるな
てかソシャゲが含まれてないのが謎なんだが
モンハンなんぞよりよっぽどネトゲ要素あるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:02▼返信
ウルティマしか無いときは人がいっぱいいて面白かったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:02▼返信
遊戯王オンラインだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:07▼返信
UOかROかと思ったけど差がついたな
ネトゲ楽しかったけどアレがなければ人生どうなってただろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:10▼返信
は?ぐるぐる温泉すらないとか、調査人数少なすぎだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:15▼返信
Meridian59が出てこないとはww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:15▼返信
レッドストーンは中学でめちゃくちゃ流行ったなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:17▼返信
XBANDってのを使ってのSFCのスパ2が初オンゲかなー
正式なオンゲだとメイプルよりも古い「ミックスマスター」が初かな
かなりの時間費やしたけど、ふと虚しくなって全然プレイしなくなった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:20▼返信
ウルフェンが全く挙がらない。
俺哀しいよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:29▼返信
※56
同じくUOかROだと思ってた

面白いのは面白いんだがあれで人生の何年無駄にしただろうと思うと
当時の俺をぶん殴りたくなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:36▼返信
嘘くせえw
ラグナロクは私もだからそうだけど、次に来るのはPSOだろ。
レッドストーンとか入ってすらいないし。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:36▼返信
始めて本格的に遊んだのはPSOで自分もFFXIに以降したわ
チョ.ンゲーとか避けてたし後から出たモンハンにははまらなかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:37▼返信
Vendor Buy Bank Guards All Follow me Cross I Ban Thee recdu

船でT2Aに移動するときの呪文が思い出せない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:41▼返信
ディプスファンタジアでした、ラブディプス!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 06:47▼返信
win95時代のUOだな当時まだ日本サーバー無くて、苦労しながらプレイした記憶有るはw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:10▼返信
せめて1000人くらいアンケートとれよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:12▼返信
クロノスでずっとソロ狩りしてた
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:14▼返信
ROだなワンデイチケット買って漫画喫茶でやってたはwwwww虹職でたての頃でアサシンやってたはwwwww懐かしすwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:16▼返信
レッドストーン懐かしいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:19▼返信
TEL・TELスタジアム
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:19▼返信
バトルフィールドだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:20▼返信
ファンタシースターェ...
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:30▼返信
マジかよHalfLifeかQuakeじゃないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:35▼返信
11豚発狂www
ROどころか信長にすらまけるとかwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:36▼返信
なんでディアブロ入ってないんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:37▼返信
みんな若いんだな ネット麻雀くらいしかなかったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:42▼返信
PSOだわ
その後仲間みんなとROのβに移行
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:44▼返信
PSOしかやったことないが
これって20代からアンケとっただけなんかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:46▼返信
こんなアンケートしてたことすら知らなかったわけだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:46▼返信
モンハンはふっつーにオンゲーじゃんかよ
初代からは随分プレイヤー層も変わったよなぁ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:49▼返信
その昔、M2-神甲演義-っていうMMORPGがあったんじゃ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:49▼返信
どういうアンケートの取り方だよwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:53▼返信
不慣れな英語で頑張ってアカウント取ったUOβ
そして最終日にドラゴンに焼かれる
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 07:59▼返信
>>30
俺FNOだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:01▼返信
PSOとFF11がないのはおかしいだろ
コンシューマで初めて触る人かなり多かったはずじゃ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:01▼返信
DIABLOだな
日本語版なんてなかったから英語版でチャットやってたよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:02▼返信
ぐるぐる温泉だたーな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:02▼返信
おいポトリスがはいってねーぞ
早く復活しろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:03▼返信
UOからだなー
テレホーダイで西海岸のサーバーに繋いでローマ字と片言の英語で遊んでたw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:08▼返信
PSOだったな
でも個人的にはPSpo2のチェインが好きだったな
PSO2ではなくなっちゃったけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:13▼返信
アプサラスでドハマリしてテレホタイムぶっ千切って電話代えらい事になったのはいい思い出

・・・いや全然良くねぇ(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:15▼返信
DCのPSOだなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:17▼返信
レッドストーンだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:19▼返信
>>87
コンシューマならPSO→FF11→モンハンって人は多かっただろうな
PSOでチャットしながら遊ぶのもよし、
FF11でチャットしながら冒険するのもよし
モンハンで一緒に狩りをするもよし
どれも新鮮かつ斬新で面白かった
本物に深くはまりたいなら、ディアブロとかUO、EQのネトゲ本家
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:19▼返信
どんな偏ったアンケートなんだよ
どう考えたって日本で最初にまともに商売できたネトゲはPSOだろうがよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:21▼返信
最初にやったのはサターンのバーチャロンかなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:22▼返信
キャプテンシステムは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:25▼返信
FF11がないのに信on入ってるとかおかしくね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:26▼返信
遊んだ事ないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:35▼返信
MGOが最初だったな~。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:39▼返信
サンプル数少なすぎるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:39▼返信
EQがあがらないなんて……
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:42▼返信
ディアブロかな。
TV見ろ的なローマ字の書き込みが大量にあって、
酒鬼薔薇捕まったニュースを見てビックリしたのは覚えてるw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:49▼返信
(´・ω・`)HOKUTOでした
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:51▼返信
モンハン1位だったら総叩きだったな
2位でも酷いが
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 08:56▼返信
ば・・・バーチャロン(SS・X-BAND)
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:04▼返信
ネトゲじゃないけどデモンズはそれまでオンマルチ怖くてできなかった人にとって革新だった
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:05▼返信
UCGO(ガンダムオンライン)だな
とにかくガノタの連中が痛すぎだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:23▼返信
あー俺もROだったなー
GvGにかかわると人の闇が見えるゲームだった
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:25▼返信
β中だったアスガルドだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:25▼返信
初代のDIABLOだったなぁ
当時常時接続なんて無いからテレホで一晩中やってた
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:28▼返信
ちなみに語尾にwをつける習慣はDIABLO発祥な
ローマ字チャットしか出来なかったから、当時のネットでは(笑)が普通だったのを
(warai)→(wara→(w→wって変化していった
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:33▼返信
ミューだな、本当にいい思い出だった
彼女もできたしなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:42▼返信
オンで初めてマルチプレイしたのは白騎士だったな
ソロで全く歯が立たなかったクエがあっさりクリア出来て感動した
しかし、引用記事のアンケートは見る意味も無いな
ニコニコは今後一切ゲームのアンケートは取らない方がいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:44▼返信
初めてやったのはオセロとかな気がするが
がっつり遊んだのはAoEだった
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:47▼返信
サターンのビクトリーゴールがあったなw
あれが最初だった
そこからセガラリーやぷよぷよとかやってドリキャスでぐるぐる温泉にハマってファンタシースターオンラインで廃人には敵わない事を思い知らされネトゲ卒業したな
あれ以来ネトゲやってない
モバゲーとかグリーはちょっとだけやったけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 09:56▼返信
エクスリュージョンだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:02▼返信
モンスターハンターフロンティアがオンラインだろうが
オンラインだろうが!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:03▼返信
FF11をYahoo BBユニットと共に
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:04▼返信
コメにディプスファンタジアがいてよかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:08▼返信
ファンタシースターオンラインは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:08▼返信
リネージュの1は古いのか・・・_| ̄|○
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:10▼返信
Quakeだな~

あけましておめでとうございます
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:11▼返信
モンスターハンターGからだな~
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:15▼返信
リネージュ⇒クロスゲート⇒ディプスファンタジア⇒クロノスだったかな?
おっさんでごめんよ~
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:19▼返信
なんでモンハンが入ってるんだよw
メイプルテイルズウィーバートリックスターとかだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:23▼返信
南.朝.鮮のステマは本当に怖い。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:24▼返信
おい、サンプル数少なすぎだろ。
偏りまくりってレベルじゃない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:25▼返信
リネージュ入ってないのはおかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:25▼返信
昔一度だけネトゲーしたけど課金ばかりでついていけなかったなぁ~
月2,3万円課金ではNPCと同じレベル

今は久しぶりのネトゲー?大航海時代Vして遊んでる
そこそこの課金で長く遊べてランクも上位になった^^
133.投稿日:2014年03月29日 10:25▼返信
オン環境がない家だったから家出るまでオンゲー出来なかったんだよな
始めてやったオンゲーがデモンズという割と最近の奴っていうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:28▼返信
チョ・ンゲーのステマ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:34▼返信
ミュー 懐かしい~
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:38▼返信
UOのβを何ギガ・メガ?か忘れたけど
ISDNで数日かけてDLするやつwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:38▼返信
UO低いし、PSOもFF11も入ってないのはサンプル偏ってるやろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:42▼返信
やっぱラグナか
デザインが他のよりとっつきやすいからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:46▼返信
いやROは普通に多いと思うわ
ネトゲにライト層がどっと入ったのはROだし間違ってない

UOやってる層はマニア層であり超古参だろ
PSOはそもそもドリキャスでコンシューマなので人口は少ないはず
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:49▼返信
PSOが入ってないのが意外
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 10:57▼返信
糞ノートPCだったからテイルズウィーバーだったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:05▼返信
リネージュが最初だったな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:05▼返信
EQ入ってない辞典で胡散臭い
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:05▼返信
RO→PSO→卒業
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:09▼返信
年代によるけどPSOリネラグナディアブロ辺りだと思ってた
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:11▼返信
独特な絵柄のMMOに興味があったが、結局やらなかったなぁ
デプスファンタジア?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:11▼返信
ディアブロかAOEじゃないんか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:11▼返信
俺もメイプルだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:19▼返信
ウルティマじゃない奴はニワカ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:43▼返信

俺はPSOだな
MMO減退ならROだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:43▼返信
ひとつのゲームに1000時間費やすとか…

一般人には考えられんオンゲの世界
152.150投稿日:2014年03月29日 11:43▼返信
減退てなんやねん・・・限定の間違いだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:45▼返信
ROとかが出てくるあたり、ここのコメ欄に書き込んでるやつらの素性が知れるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:46▼返信
俺はボンバーマンオンライン
あれ、少数派?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:47▼返信
>>153
意味が分からん
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:48▼返信
普通UOじゃねーの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:48▼返信
     /妊_娠\
     |ノ-O-O-ヽ|    ROとかが出てくるあたり、ここのコメ欄に書き込んでるやつらの素性が知れるな
    .6| . : )'e'( : . |9 
   /`‐-=-‐ '\
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:50▼返信
ROのβかPSOだったと思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 11:57▼返信
リネージュが少数とかユーザー数的に偏りすぎじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:03▼返信
俺が最初にやったMMOは武勇伝Ⅱっていうゲームだったな、10年くらい前の話。
まぁ誰も知らないだろうけど、今でいうLOLの原型みたいなネトゲだったよ
その次は巨商伝かな。我ながらマイナーなチョイス。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:05▼返信
俺は信オンだったなぁ。PS2版コントローラチャット周りは素晴らしい完成度だと思う。キーボード使えない俺でも会話余裕だったし。後、強いボス戦中に大便しに行けるw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:11▼返信
Quakeかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:25▼返信
DooMIIじゃないのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:26▼返信
99人アンケートとか何処の民主党だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:28▼返信
全く参考にならないアンケでノンケ
PSOもグルグル温泉もXBAND(サターンの方)も無いとかもうね・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:31▼返信
>>139
PSOは約20万前後やで月額も400円ぐらいでテレホマンの時代
DCも2万円切ってたし撤退表明後は1万円だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:42▼返信
エターナルカオス。
っていうかラグハイム。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:45▼返信
俺もミューだな 無料β期間が相当長くて、貧乏時代長い事遊ばせて貰った
仲間もいっぱいできたなぁ 懐かしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:47▼返信
アンケとった人数少なすぎんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:48▼返信
初めてがPSO2。最初のハードルが低いと手を出しやすく、慣れてからアイテム所持増加の課金をしたりするようになった
でも多分月平均に換算すると300円切ってるのであまり良い客ではないという自覚はある
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:48▼返信
レッドストーンで武道やってました
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:49▼返信
一位はウルティマオンラインだと思ったのにラグナロクチョ.ンラインかw
つか、ウルティマが老舗じゃないなら化石位なもんやろ
ラグナロクが一位っていうのは、ある意味日本らしい(主に出会い系的な)
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:54▼返信
コメ見たら懐かしいのばかりだw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 12:57▼返信
スーパーファミコンのスト2だな。

変なカードリーダー刺して、電話回線で無理矢理つなげるやつ。
ラグが酷くて別ゲームになってたが。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:14▼返信
トリックスターだったな。家庭用ではモンハン無印が最初。あの頃は良かった
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:26▼返信
神ゲーのPSOが入ってないとかww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:31▼返信
アンケの人数少なすぎるわ
マビノギだった
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:31▼返信
いまだにUOを超えるネトゲがない
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:37▼返信
どう考えてもUO一択だろ。
UOして良い意味でも悪い意味でも人生変わったわ。
普通に24時間ゲームして仕事まで辞めたからなw
フェルッカとトラメルにわけたのがダメだよね。
日本サーバーも乱立してますます1サーバーあたりの人口減ったし。
あの頃のUO戻ってこないかなー。すぐ仕事辞めてUOやるわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:42▼返信
数年前、旧ヘイブンが崩壊したときに辞めた
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:43▼返信
PSOとかUOとか赤石やってた層なんて今もう3~40代とかばっかなんじゃねーの?
RO層で20代後半ばっかだと思う
そんな奴らにアンケートしないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:44▼返信
99人とか母数少なすぎるわ
最低でも2000人集めろよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 13:46▼返信
UOってまだ人それなりにいるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:04▼返信
ファンタシースターオンラインのシステムはそのままにEP1とEP2+αくっつけてレア武器増やして次世代機向けに画質上げたら普通に売れると思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:06▼返信
99人wwwww
社会人男女wwwww
安定のはちま
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:10▼返信
FF11より信onが上とか絶対ありえね、サンプルが少なすぎるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:11▼返信
MHFからMGOに行って今じゃCoDのマルチ要員だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:12▼返信
ぐるぐる温泉!
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:15▼返信
てっきりダークエッジかEverQuestかと思ったが
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:26▼返信
初めてはPSOだな
2はやってない
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:32▼返信
ドラクエ10とかいうクソゲー
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:35▼返信
UOは英語ができないと、みたいなハードルが高いし未だにUOからやってます厨がいるから察し状態
ROはインターフェースがアニメ絵だったから入り口として(一番かどうか知らんが)
やっぱり多かったんじゃないだろうか、そのころは嫌韓も広がりなかったし
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 14:48▼返信
初めてはUO
もう一つの現実って感じだったなぁ
PKが怖くて怖くてw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:16▼返信
ROは当時botが大量にいるとかで印象悪かったから、全くやる気にならんかったな。 最初にやったのはトリックスター無印からだな。 今のは面倒臭過ぎてうざい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:19▼返信
TWやってたけど装備インフレの早さと糞運営でやめたな

最近はネトゲなんてやる気にならない
自動狩りできるGEですら面倒
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:30▼返信
MGO2だなw
早くMGO3やりたいです!!
また首狩り動画を上げたい!!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:31▼返信
チョコラン...小声
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:37▼返信
銀河英雄伝説7
マジ伝説だった
ボーステックが売り逃げした
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:38▼返信
ボンバーマンオンライン
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:47▼返信
最初のネトゲって何?UO?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 15:58▼返信
俺はps3のMGOだな
下手だったからレベル13くらいで止まってたけど
時間忘れてやるくらいハマってた

R2を2回押して段ボール回避とかやってたなー
もう一回やりたい
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 16:00▼返信
ゴ ゴ 市
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:27▼返信
ブライトシャドゥをパソコン買った頃にやってました。
サービス終了しましたが(T_T)
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:35▼返信
1998年頃だったか。ディアブロが最初。
初めて数時間くらいで外人からチート装備もらってウハウハしてた。
これがオンラインの醍醐味か!!って思った。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 17:55▼返信
野菜村とかいう小学生だらけのクソゲー
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 18:27▼返信
>>184
PSOBBがあれだったので難しい
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:24▼返信
もうちょっとマシなアンケ取れよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 19:45▼返信
ライフストームだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 21:24▼返信
チ.ョンゲーが1位とか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 21:38▼返信
DCのストリートファイターだった記憶がある
ISDNであんまり調子に乗ってやっちまうと請求が恐ろしいので制限制にしてたなぁ
あれで、もう日本にはゲーセンいらなくなるなって確信した。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:13▼返信
癌砲が逮捕者まで出したクソ会社だってもう皆忘れちまったのかな・・・・・
クソ会社でググれば一番最初に出てきたよな一時期は・・・・
パズドラごときに嵌る日本人なんてちょろいもんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月29日 23:38▼返信
風の王国と東風荘だね
テレホタイムにやりまくって寝不足だった
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:03▼返信
>>209
FFは当時BBユニット必須なんかで敷居高かったし
あちこちのネカフェで宣伝しまくり&グラボ無しの低スぺPCでも遊べる&他の選択肢が少なかった
これだけの要素が揃ったあの時代だとこの結果はしょうがない
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:06▼返信
ROとか有料だったからやろうとは思わんかったな
赤石は?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 00:09▼返信
>>214
あの頃はF2Pなんか無くて月額有料が普通だったから何の抵抗もなかったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 06:17▼返信
※214
俺赤石だわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 22:51▼返信
ラグナロクwwwwwwww見抜きいいですか
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月31日 22:51▼返信
>>217
しょうがないにゃああwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 17:32▼返信
当時って、オンラインゲームやりたい!でも支払いがクレカとかだから出来ない!って感じだった
子供には敷居が高い憧れの遊びだった。プレイできる環境のある同年代の子は羨ましかった
それがこんなに無料プレイが基本になるなんて全然予想つかなかった

直近のコメント数ランキング

traq