任天堂の2014年会社案内パンフレットは花札風!マリオやルイージが「桐に鳳凰」の一部に
http://www.inside-games.jp/article/2014/05/05/76521.html
記事によると
・任天堂の2014年版会社案内のパンフレットが海外サイトで紹介
・任天堂への就職を希望する学生向けに同社が配布している冊子
・今年のテーマは花札風。
俺も入りたい
任天堂がE3から逃げたの?→ いいえ「逃げというより攻めの姿勢」と言えます
『任天堂VSセガ』仁義なきハード戦争の勝敗を分けた理由が明らかに!!
任天堂の岩田社長「任天堂が業績不振と報道されても、自分たちの腕の見せどころだと社員はやる気満々です」
大手金融機関グループ「任天堂の3DSは13年度でピークアウトの可能性が高い」
【悲報】任天堂『WiiU』がセガ『ドリームキャスト』の半分ぐらいしか売れていない事が判明www
Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 167
Amazonで詳しく見る
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
だが中は微妙じゃないか?
花札屋にゲームは無理
京都を訪れる外国人にもおおウケやで
第9次ゲーム機大戦 物売るっていうレベルじゃねぇぞ編 ← 面白かった、ニコ厨豚が発狂してるからお前らも見てこいw
ハイセンスだねw
150くらいか?
阿鼻叫喚、悲鳴と怒号が飛び交うのかしら…楽しみだな!
現実見れている誰かがPSW参入を提案しないのかな?
これ以外に任天堂が生き残る道無いだろ
コストカットすらまともに出来ない無能アピールとかいいから
まぁ相当金つんだのだろうが
マリオだらけで気持ち悪いとしか思えんわ…
仕事量とスタッフが咬み合ってなくて無駄が多い現れ
ゴキステはデザインが最低すぎる
ゴキステとか信者の質は最低だなw
そうだよ、ここで任天堂叩いてる低学歴ゴキは一生このパンフとは縁がない
一時期、グラフィックデザイナーが居なかった会社だぜ?w
社員まで誇れるのはブランド名だけかよw
中身重視しろwwwwwww
そろそろ見納めって事ですかな。
こんな記事書いてるのか、辛いなw
サードも美少女も赤字のしニーには居られないって逃げ出しそうだ
今日の決算での黒々そそり立つカリ高イワッチみて失禁するなよ?
プライベートでゲーム買う金、会社が出してくれるんだぜ
自由に飛び回れる奴
ニシ君もニートばっかじゃんW
任天堂の敵がソニーなわけないじゃん、SCEですら相手になってないのに
フェアリーにはホモって意味もあるだよなぁ…
もうダメだろこの会社
大学の先輩の任天堂社員にOB訪問して色々聞いたけど、東大卒の若手大量退職はガチだった
ここ二年で六人も事務系の東大卒が辞めたらしい 京大卒は全然辞めないみたい あと、東京出身の事務系女性もかなり辞めやすいって言ってた
ほかにも色々聞いてきたわ 今はボーナスいいけど、コミットメント未達なら大幅に減らすって宣言したらしい で、最近は社内でコミットメントはタブーになってるって
その東大卒若手事務系社員の転職先だけど、任天堂よりはるかに格上な企業に転職したのが二人(会社名は伏せる)、残りは起業とかベンチャーに参加とかそんなんらしいわ いずれにせよ、二年で六人は多いと思う
OB訪問してきた先輩も言ってたけど、任天堂みたいに離職率が低い会社では、同期が会社を辞めるとそれが徐々に同期間に波及して、優秀な奴からどんどん辞め出すんだってよ
で、任天堂受けるのはやめることにする ゲームは好きだし、ゲーム売ってる会社で働くのも楽しいかと思ったけど、文系はゲーム開発できないらしいし、大幅に減らすっていうのがどの程度か知らんけどボーナスも魅力がなくなるし、コミットメント未達は確実で利害関係者からの信用も失墜するだろうし
マリオが賭博の胴元だったんですね
新しいものなにも生み出せてないけど大丈夫なのか?
ブーメランの意味がわかってない小学生
その頃には任天堂が無くなってるから入れない
折角の和の絵柄に、マリオそのまま貼り付けているだけなので全てが台無し
馬鹿だろって思った、そしてマリオが気持ち悪いと初めて思った
さすがやわ。
だから任天堂は死んだんだ、パンフレットで自分の首を絞めていることに気付いていないというw
特に2枚目
花札風に絵柄を書き直すくらいのオリジナリティ出せよ
普通のマリオ描いて茶色くしただけじゃん
なんか遊び心が足りないんだよね、いつも
だから同じようなゲームしか作れないんだよ
発想を現物に生かせないいい例です。
悔しがってるだけに見えて
花札屋に回帰か
気持ち悪いわ
お前の方がどう見ても頭悪そう
このままだとマリオ過労死すっぞ
マリオは既にポッと出のナックに負けるほど老衰してるぞw
今週はPS4/vitaが勝ち豚に追い撃ち攻撃をするだろう
たぶんいける
5光にあわせてるんだったら中絵のマリオも合せろよ
中は酷い。
というかさ、もうビデオゲームと旧来の骨牌関係、分社化独立採算にした方が良いんじゃないか?
麻雀牌や花札は割合に出来が良いそうだし、そっちは残す価値があるだろ。
会社も、これを持ち上げてる奴もどうかしてるわ
企業のパンフとしては幼稚で劣悪すぎてセンスのカケラも感じないんだが…
こんないい加減なパンフで通用するなら俺でも作れるぞ…
たしかに。
同人誌作るんじゃないんだからな、って感じ。
ゲームで遊ぶ側と同じ気持ちで会社経営してんのかねこいつらは…。
ソニーを褒めるわけじゃないが、会社人としてのレベルが違う。
頭大丈夫?(´・ω・`)
正直君が大丈夫って感じだわ
PS3とかVITA、それを開発するSONYは素晴らしいとけど、ファンがこんなんじゃなぁっていっつもここ見て思うわ
ゲハ豚はさっさと巣に帰ってくださいね。
□リゲット先輩には敵いませんがな
これだもんなぁ…
巣に帰って~は理解できる
だが先輩には敵いませんの何が悪いのだろうか
ネタが分からんかったわ
すまん
それは任天堂も同じだ
任天堂自身は元々悪い会社ではなかった(商売方法や現状ではそう言えなくはなったが)
任天堂もファンすら呼べない豚の存在で散々引っかき回している
そっちかよ・・・
幸先いいな
勘違いしてるようだけど俺が批判してるのはSONYファンだよ?
任天堂ファンも糞だとは思うがわざわざそれと同レベルのことをしてるやつらもどうかとは思うがね
は?君が何の脈絡も無くソニーガーとか言い出すから聞いたんだけど、本格的に頭オカシイんじゃない君?しかも君の素晴らしい頭の中ではソニーがこういうことしたらGKが擁護し出すって大前提なんだw
任天教って怖いね^^
宗教って怖い
プロレス会場でインチキです!とリングのど真ん中で主張するのと変わらんよ
ここでのそんな発言は
君の中ではソニーの話をしたら俺が任天教とやらの一員なんだね
おかしいのはどっちかな
ファンと信者を同じ種と数える奴が現れるなんてな・・・
ファンに失礼だと思わないのかね、君は
プロレスごっこにガチのセメントマッチを持ち込んでくるのはやめようや
そうやってここでやっても仕方ない、ゲハでやっても仕方ないって言われるのを見ると改善のしようがないって改めて思って悲しいよね
まぁもう終わっとくわ
それは謝る
すまない
だからゲハやらこんなブログサイトがあって、そこで集まってやってんだろ?
悲しくないわな、集まるところに集まってるだけだから
改善できてるならそもそもゲハやらこんなブログも長続きはしねーって
そうやって関係ないソニーを必死に引き合いに出すのが滑稽って言ってるんだよ?
宗教家じゃなくて只の阿呆だったかな?^^
日頃のソニーへの捏造ネガキャンは宗教ではなく日常だと言うのに!
◆16時~ 《本》任天堂<7974>
営業利益予想コンセンサス(16:00発表予定)【営業利益:百万円】
■14/3期会社予想 :-35,000
■14/3期コンセンサス予想:-36,000
■15/3期コンセンサス予想; 30,000
サムネ見るだけで毎回笑っちゃうから
うんこなんだから
やたら攻撃的だよな。
それがまたヘイトを稼いでますます嫌われる、ってのがもう理解できない。
いわゆる狂信者、宗教的テロリストと同じになってる。
こうなると、そのご本尊は大抵滅亡するんだよねえ。
滅亡しないまでも、世間一般からはつまはじきにされることになるな。
80年台ですでにおっさんの配管工なんだし、高卒か下手すりゃ中卒じゃん
こういうことをソニーがやるとここの住人は持ち上げます
まずこの発言がおかしい
こういうことはソニーはやらないし、やっても持ち上げることはない
前提から間違ってる
人生500回やり直しても入れないだろ
それを会社の成り立ちに絡めてパンフのデザインに起用したのはいいと思うけど、もう一工夫欲しいよなぁ
見開きの右と左で調和も変遷も感じさせないじゃないか
表紙はまあ、現代アートだ、としても、中の図案はここに上げてあるだけでも酷いモンだし。
元々花札にしても小さな紙面にわかりやすく綺麗に書いてあるから良いけど、そのまま大きくしたら、
単に五月蠅くてごちゃごちゃしただけの図案になる。
せっかくA4の面積があるなら、そして会社の顔の一つであるパンフレットなら、むしろもっとすっきりさせた方が好感は得やすいだろう。
ちゃんとしたデザイナー、使えないのかね?
花札風のものに、マリオ乗っけただけの手抜きにしか見えないんだが…
どうせやるんなら烏帽子の代わりにマリオの帽子をかぶせるとか、モミジにスターを紛れさせるとか
もっと花札に馴染ませようや
そして、大抵これよりもっとセンスがいい気が…
その見る距離や面積に最適な線の太さ、色の濃さ、ってあると思うんだ。
で、何かからアイディアをとって、それでも良いデザインに仕上がってるものって、そういう全体に対する調整が上手い。
そう考えると、今のアイディアを腐らせる、調整ベタ、って言う任天堂には、或いはぴったりのパンフかもしれないなw
お前SCEが新卒採用のときに配ったラノベ知らんのか・・・
気すらしたことないから知らんが、信じられないような狭き門だろうな
シートも入れると多分200分の1とか?1万人応募の50人採用くらい?
営業やら技術部より企画、広報は数倍だろうからそれどこじゃないか。1000の1とか
他のページがセンス良いの?
うらやましい