記事によると
コーヒーブレークで認知症対策 2つの機能性素材に予防効果
http://www.zakzak.co.jp/health/doctor/news/20140518/dct1405180830003-n1.htm
・コーヒーには、がんやボケを予防する効果があるという
・ウイルス感染症、動脈硬化、糖尿病、脳卒中、がん、炎症性疼痛、糖尿病、パーキンソン病、アルコール性肝障害、肌のトラブル、認知症など数々な病気に、コーヒーが予防効果を持つとされている
・コーヒーに含まれるカフェインとポリフェノールが健康効果を発揮すると考えられている
・基本はコーヒーを1日に1~3杯、「味わいながら飲む」ことが、健康長寿を引き寄せるとのこと
コーヒーの健康効果って色々研究されてるけど、実際どの程度効果があるんだろう
胃が荒れるから飲み過ぎには注意しましょう
関連記事
【【朗報】アルツハイマー病予防にはカフェインが効果的という研究結果が!1日2杯のコーヒーを飲むと予防になるらしい】
【コーヒーにバターを入れると脳が活性化して朝から調子がよくなるらしいぞ!!】
【【受験生速報】コーヒーは勉強後に飲んだ方が効果的!カフェインが記憶の固定を手助けするらしいぞ!!】
【【コーヒー好き悲報】カフェインの摂取で早死にするリスクが高まるかも知れない・・・】
【【コーヒーヤバイ】1日に3杯以上コーヒーを飲むと、失明する恐れがあるらしい】
【【デブ速報】コーヒーを飲むと体重・体脂肪が低減することが判明!!】
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
信用できないです
水代わりだから
最後の日曜日だぞ。おまいら
まじかよ
普段インスタントしか飲まないからボケ予防にはなってないだろうな
体調が良い時はコーヒーが飲みたくなる
体調が悪い時はコーヒーを飲めない
結果、コーヒーを飲む人は長生きとなる
ってニュースをはちまで読んだぞ
癌は日本よりすくない
サプリを飲むからとも言われてるが
※ ただし砂糖とミルクは禁止。
1~3杯ならOKで5杯以上だと死亡リスク高まるとかどんだけボーダーいいかげんなんだよw
カフェインを取ると睡眠が浅くなり慢性的な寝不足になるので体にとても悪いです。
あと覚醒作用があるので体が長い間、緊張状態になるので糖尿になります。
アメリカ産の炭水化物(小麦)を食べさせる
↓
血糖値が上がる→糖尿病で医療業界が儲かる
↓
眠くなる
↓
既得権益が輸入したコーヒーで覚醒させる→眠れなくなる→眠るために酒や睡眠薬を買う
↓
休まずに働かせる
コーヒーにガンの抑制効果なんて無い。
毎日8杯以上飲んでいるが、大腸がんになったんだから。
こういうステマに騙されないで。
しまいには動脈硬化の原因になりうるとか言い出す奴もいたしな
この手の研究は鵜呑みにしないことだな
>一方でコーヒーや紅茶の摂取による認知機能の影響は特にみられなかった。
まずこれを説明してからにしてもらおうか
単にカフェインでボケ防止になってるだけ。両方ボケ防止になる。タバコのニコチンも同じ
癌防止は嘘。むしろ癌促進。胃癌になる。遺産が増えて胃癌なる
ってのがいるからキモイ
夏場にコーヒー牛乳(カフェオレ?)をキンキンに冷やして飲むのが最高なんだよ
???!
またこの手の話か…
前は飲み過ぎると体に悪いんじゃなかったっけ?
『過ぎると』だから適量なら大丈夫ってか?
だとしたら適量守るってのは全ての食べ物に言える事なんじゃねーの?
それはjinに言え
相変わらずコーヒーは忙しいな
毒やわ
○<飲む
■<飲むな
○<飲まない
▲<飲め
○<飲む
★<飲むな
○<これもうわかんねぇな
うんこがベージュ色なんだけど
こんな無粋な泥水なんか飲まないで、紅茶飲め紅茶。
コーヒーは
健康に良い説と悪い説があるから
諸刃の剣だと思う。
別の手段で健康心がけた方が無難。
玉露はコーヒーの倍近くカフェインがある
特に胃が弱い人はお茶系をオススメする
ちなみにカフェインは胃にダメージはなく
コーヒーの中に含まれるクロロゲン酸が胃酸を強くする働きをもつ
よくカフェインが、って話を聞くがほぼ関係ないので注意な
烏龍茶でも数杯、緑茶も3杯くらいですぐに気持ち悪くなって胃が痛いんだけど。
ほうじ茶とルイボスティーしか常飲出来ん。
なるよ
食後以外にコーヒー飲むやつは頭おかしいカフェイン中毒だと思ってる
頭痛薬も胃が荒れるから食後に飲むだろカフェインも同類の胃荒らし薬効効果あるからアレと一緒
水か!水なのか!
市販の珈琲ならある程度は、インスタントや自分で粉とか珈琲専門店とかは濃いので
飲み過ぎは胃に潰瘍が出来る。ある程度薄めれば何とかなるんじゃね。
緑茶も胃酸増加するから駄目だな。病院でもそうだけどほうじ茶が最高。胃の弱い人は
コーヒー 1日2杯は飲むけど
>>コーヒーには、がんやボケを予防する効果があるという、と言う文を
コーヒーには、がんやボク(僕)を予防する効果があるという、と読んでいた。
もうボケてるじゃん。
頭おかしくてすまんな
研究費用くばりまくってんの知ってる?
で ええ結果もっていったらさらに倍w
だからこういう研究結果スゲー多いのよ
データのとりかたでどうとでもなるから
俺もコーヒー好きだけど
1日何杯のんでたら○○にいい とかアホすぎw
ネスレ含めコングロマリットがめっちゃ力持ってるって知っとけ
企業大もうけなのかも知っとけ
そしてフェアトレードという幻想を打ち砕いとけw
「コーヒーの真実」つー書籍がオススメ
ネタがないからってしつけーよ。はちま。
一日中のんでカフェイン中毒でしね。
信じることは大事よ大事
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
営業マン大勝利!!!