記事によると
遠景描写が印象的なPS4とXbox One版「Minecraft」のスクリーンショットが公開
http://doope.jp/2014/0533682.html
・コンソール版『マインクラフト』の開発を手掛ける4J Studiosがツイッターで各ハード別のスクリーンショットを公開した
画像クリックで拡大
・Xbox360版
・XboxOne版
・PS3版
・PS4版
解像度は同じだけど、次世代機版の方が遠くまで表示できてる
マイクラは配信機能とも相性良さそうだし、早く遊びたいですわ
関連記事
【北米で発売したPS3版『マインクラフト』は日本語表示に対応していることが判明!日本でも発売してくれよ!】
【【朗報】『マインクラフト』PS4/XB1版のワールドはPS3/Xbox360版より「かなり巨大」になるらしいぞおおおお!!】

Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)
PlayStation 3
Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
Minecraft: Xbox 360 Edition
Xbox 360
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 169
Amazonで詳しく見る
3DSは?
3DSWiiUがないぞ仕事しろや
カックカクやん
自分にあった遊びやすいハードでやればいいんじゃないかね
そのハードは両方共、特許侵害を犯し
訴えられてるらしいw
でないよ
動かないから
比較には出てないけど。
サバイバルゲー+レゴ要素みたいなもん
3DSは無理、wiiuは範囲を見える範囲くらいにすれば動かなくも無い(出さないだろうけど)
これで海外評価がいかに大切か一つ勉強になったね
豚が言っていた
PS3と同等以上の3DSと
次世代機最高スペックのWiiUは?
CPU G3220 6000円
メモリ 8GB 8000円
マザーボード 7000円
GPU GTX660OC 18500円
HDD 500GB 5000円
ケース、電源、キーボード、マウス 10000円
OS Windows7 12000円
★合計 66500円
きっと完全版が出るんだよWiiUで
こういう別格のタイトルからハブられてるから
潰れかけてんだよ珍天はww
GTAマイクラが出ないからって悔しくねえよゴキ
日本ではミリオン売れないじゃんそいつら
動くだけでもすごいと思える携帯ゲームと言うことか・・・
にしても、箱1は3層?箱○は2層?PS3が2.5層?PS4は4層奥まで見えるんだな。
操作性は悪そうだな・・・
だが欲しい
またネガキャン?
どんなに狭くても良いよ、。
悔しくないゴキ
とか言われてもさあw
日本でミリオンって何の意味があるの?w
世界なら1000万とかだよ?
出たとしてもまともにプレイできるか疑問だしな
何を言ってるんだ...
出てないんだ
任天ハードでは動かないんだ
アンケ好評だなw
やってもないのに批判とか草
カックカクやん とか笑ったわ
「テトリスって何が面白いのかさっぱり。
カックカクやん」
※パソニシ警報※
すっげー大事だからうれしいわ
色味が悪いのは調整で仕方ないとしても
遠距離描写のぶつ切りとドット感丸出しのボタン表示のセンスの悪さは酷すぎる
携帯機も据置機も最高スペックって。
なんで、でないんだ?
ハード売上もトップなんだろ?
VITAですら出てるのに?
リモートでvitaからやれば最強じゃね!!
世界線が違うんだろう。
と言うことにしておいてあげて。
次世代機()
タブコンがあるから一番相性が良さそうなのに
オンラインでやると笑えるくらい整地や建物作るの早いから
何を言っているんだ、ゴキは?www
韓国人みたいな発想だな、・・・あっ(察し
3DSは性能上不可能。
WiiUはセールスが見込めないから出ない。
WiiUで欲しければニシクンがサードのソフトを大量に買うしかない。
冗談抜きで違うのかもしれん
話の噛み合わなさが半端無いし
任豚の世界線では本当に任天堂が超技術を持ってる巨大企業で
SONYは極悪非道の悪の組織なのかもしれん
PCを越えるハードなんて一生でないだろ
じゃあ何で出ないの?
動くか?と言われれば、動かせるだろうが
操作のためのタブコン使用を強制されるらしいから、利益が出ないということを考慮して出さないんだろうね(推定)
VITAですらマルチで出てるのに、Wii Uすら出てないって事は
Wii UはVITA以下って事じゃん。
メモリ帯域も旧旧世代のPS2の4分の1しか無いし、CPUも17年前の物だし。
綺麗で遠くまで見渡せるPS4か、それとも何時でも何処でも遊べるVitaか・・・
それより広さはどないなもんなんかね
PS4来るならPS4版買う
Wii U(ウルトラ·ロースペック)
人豚の世界では
イギリスの王子を買収して
ステマに加担させるほどの
悪の組織なんだし…
と、言うか出すの無理だよ
GTX750ならほぼ等性能で6000円は安いだろうがコピペくらいしっかり作れ
MODがないとすぐ飽きる
一番相性が良いのはPS4の遠景描写をリモートで何処でもできるPSVITAのコンビ
MOD厨パソニシさんは他所でWiiUにマインクラフト出すための署名でも集めてて下さい
と言うか、MODをすぐに有難がる奴って、碌にゲームを楽しんでない印象があるんだが・・・
地雷とか言われてたナチュドクのおもちだしパックがリモプより断然快適だったからな。
さんざん馬鹿にされたけど
低スペックなPCじゃ確実にカクカクになるし
縦横100マスの世界ならいけると思うよ
こんなところでもMODの話する奴は
"マジコンとかチートとか俺できるんだぜ!すげぇだろ!"
みたいなガキ臭さしかない。
ゲームの中身よりも他人と違う事出来る俺カッコいいみたいなオーラ半端ないわ。
PSせんぱいwww
箱1やWiiUがマルチソフトで買ってから言えよw
いや、ゲームの幅を広げる~って言うが、それをかさに着てCS叩きに使われてるのをなんも思わない方がどうかしてる。
地図20枚分くらいか? 20枚でも遊びきれないか
え!?それマジ?
出る予定さえないからだよ。
箱○は地図1枚の広さだよ、PS3も同じだろ
地図一枚でも相当広いけど、好みのMAPが出るまでが暑い、MAP1枚だけ迷わないように最初から持ってるけど
セツコ、それマインスイーパーや
海外のことかorz
気になるからテラリアってやってみようかな
来月はテラリアのアプデもあるし本当に楽しみだよ
歩行時の画面ゆれを切るんだ
アクアノートのサンドボックス版
リモートプレイってやったことないけどそのまんま劣化なしでプレイできるの?
あとLR2ってどこ押すの?
これによると、「マインクラフト」のWii U版が2014年に発売されるという噂が海外で出ているものの、実際にはそのようなことはなく、現在、「マインクラフト」のWii U版の開発は行われていないとのことです。
画質の劣化はほぼ無い
L2R2とL3R3は背面タッチ
WiiU版「マインクラフト」が2014年夏に登場するようです。
現在「マインクラフト」のディベロッパーチームはWiiU開発機を所有しており、
WiiU版ではゲームパッドにフォーカスしたものになると言われています。
開発陣は同時にPS4版 XboxOne版の開発も進めており、2014年の
夏のリリースを目指しています。
大体の人間が
あのー。
開発の人が既にそれ否定してたよ。
WiiU向けの開発はやってないって
小売り業者て
じゃなければps4版のみ
スキンもテクスチャも売ってる
スキンはPC版みたいに作れればいいんだけどね
描画距離が長くなってるだろ
遠景みてみ
いつも思うけど、これ何が言いたいの?総価格が4万だったらまだ「へー」ってなりそうだけど。
わざわざ海外のPSNアカウントを取得しろと?
PCでゲームなんかやらん
あ・・・(察し
16x16だけじゃなくて32x32とか64x64とかある?
こう言うバカ派がいるからPCゲームは売れないと思うなー
あとVITAがガッチリ3位なには驚いた、箱って...
最初に通常でクリアーしてそれから入れると新鮮で飽きにくくていいよ
後悔する事になるよ?
操作はマウスでないと面倒なんでは、
CSって対応してるの?
ゴキブリの巣窟でこの支持
やっぱりマイクラはPC版なんだよなぁ
金の無駄をせず、実に素晴らしい!!
豚はいつもハブられる。 まあ岩田の言うことでも聞いてマリオカート()でも
やっていろや!!
最初に箱○でやったけど世界が狭すぎてすぐに世界の果てまで行きついちゃうんだよな
こればかりはCSでやるよりPC 版のほうが断然楽しめる。
世界も無限に広がってるしな。
PS合わせると1700票以上
まぁ日本人ですらMOD作って盛り上げてるPCゲーってよく考えたらすげーな
箱版があるじゃないか。
ガキの割れが多いんだよ
YouTubeで小中学生が割れのやり方動画投稿してやがる
ニコ動も他ゲーム実況とかガキのコメでコレ無料で出来ないのとかアホばっか
何でも無料で出来ると思ってる
PS3とPS4の草を少なくしててワロタ
こうするとチカ君が喜ぶってよく知ってるのだなw
割れが割れがって必死な人って無料でやれて羨ましいって感じなの?
開発者でなかったらSteamとかDMMとかこれからオンラインタイプが増えるんだから
気にしなくてもいいんでは
PS4が圧倒的だな、まだ持ってる人少ないはずなのにw
何言ってんだこいつ
そう言うガキが多いって言ってるんだ
PCゲーは金と知識と時間が有り余ってるか、
人生捨てて投資するかしないとベストな環境で遊べないしなあ
↑
さっきからこう言う奴って煽り?
マジで言ってるキチガイ?
まー相当後だと思うけどなーwww
家を作ってそれでクリアなの?
そう
コース作ってみんなから参加費とって景品にレアアイテムとか懸けて遊んだり
滝とか火山とかの場所で自動的に素材を採取できるをツールを作ったり
磁石素材?をうまく使って空に浮かぶ建物作ったり、その途中で計算くるって大崩壊起こしたり
…想像力と時間さえあればいくらでも楽しめそうだなって思った
感じのグラフィックの事を言ってるんじゃないかな。
ゲーミングパソコン持ってる人が少ないからじゃね?
未だにこの革命ゲームをやってないのは宗教的な理由でやってない層だけ
ここまでくると心配になってくる
ゲーミングというほどのPC持って無くても十分これはやれるからな?
MOD入れても余程のものでない限りは余裕よ
PCでゲームやる気にはなれんのよな
でもVITAってPS360よりメモリが大きいから比較もそこまで変わんなかったりして
modよりオンラインだな。集落作って発展を愉しむのが醍醐味。一人で黙々と作ってても見せる人がいないとモチベーションが保てない。
あれあると実在感が段違いなんだよね。
さすがにoneを買う気になれない
PC版はちょっと面倒そうなのがな~
つかパネキット出せや
体験版も、製品版が一定期間だけ遊べるってのもなあ・・・何もできずに終わるだけだろうなあ
つかこれ元々同人みたいなゲームとかあったけど、売上個人に全部はいるの?
アンくえーとps4だ
他はいらないす