• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





iPad Pro 12.9インチモデルの試作機が流出 4096×3072ドット表示
http://ggsoku.com/2014/05/ipad-pro-12-9-inch/
200aaaaa


記事によると
・中国のコミュニティサイトに「iPad Pro(通称)」のプロトタイプ写真が掲載

・iPad Proは12.9インチの大型液晶、表示ピクセル数は4096×3072ドット

・プロトタイプはアルミ製





iPad-pro
















ちょっとデカイけど、雑誌の電子書籍にピッタリやな

ナンボぐらいやろうか








関連記事
【噂】アップルの大型iPadは、ほぼ4K解像度ディスプレイを搭載!発売は来年?
【噂】12.9インチの大画面iPadが来年3月に登場するらしい
アップルが広告に使うiPhoneやiPadの時計が必ず『9:41』になっている理由が判明












inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

PlayStation 4PlayStation 4
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:00▼返信
でかくすればいいもんじゃないと思うの
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:01▼返信
iPad miniで十分
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:01▼返信
もう折りたたみにしたら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:02▼返信
miniでベスト
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:03▼返信
はちま、アンケの選択肢に幅を持たせなよ……
せめて「6〜8インチ」とかさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:04▼返信
2画面折りたたみでよくね???
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:06▼返信
iPod以外のアップル製品使ってねーわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:08▼返信
デカいの好きだから欲しいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:10▼返信
年々でかくなって携帯端末の意味が無くなってきてるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:10▼返信
4.9800円にかけよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:13▼返信
展示用とか特別のときぐらいにしか意味なさそうだな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:13▼返信
アンケ馬鹿なの?
15インチとか20インチとかもうタブレットじゃないだろ
そんで6インチはもうスマホだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:14▼返信
シャープさのかけらもないなもう
デザインやブランド性なんてドンドン薄れて
ありがたがるのは日本人だけになっていきそうだな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:16▼返信
タブは10インチが限界
それ以上はノートでもよくね?って感じ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:17▼返信
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:19▼返信
業務用じゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:20▼返信
艦これに対応すればいいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:22▼返信
もう10インチ以上のタブは売れない
4kは需要もコンテンツもないから無駄
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:22▼返信
でかくするしか能がないと
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:22▼返信
さすがにSurface3に負けるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:23▼返信
はちまのアンケート、選択肢にセンスない
もっとバッサリと分けてくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:24▼返信
なんだノートに戻るのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:26▼返信
mini買い増したけど使いやすかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:31▼返信
miniとかタブレットとしてもディスプレイもごみだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:34▼返信
そこまでデカいならノートPC使うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:34▼返信
迷走中だなw
カリスマ経営者がいなくなり、彼のコードがついた機種がなくなり・・・。

dtabでいいやw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:37▼返信
コナンにでてくる凶器かなにか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:39▼返信
もうある程度出回ってハッタリが効かなくなったからなぁ
低価格で高スペック以外は売れない感じ
あとは進化が止まってるバッテリーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:44▼返信
ベゼルが醜すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:45▼返信
試作実験品ならあっても驚かない
あって当然
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:45▼返信
なんかウソくさいなぁ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:47▼返信
40インチはないとな

俺は買わないけど、もうどうでもいいわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 04:53▼返信
本末転倒だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:07▼返信
ipadをこれ以上小さくしたり
iphoneをこれ以上大きくするよりはまだ意味があるとは思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:10▼返信
家で漫画読むには良いサイズだが腕が疲れそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:20▼返信
でかくすれば良いわけじゃねぇだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:22▼返信
10インチでもかなりデカイし片手で持つと手がプルプルする
充電スタンドにのせたまま使ってるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:26▼返信
20インチ以上最多ww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:26▼返信
とんでもねえ解像度だな
既存の電子書籍フォーマットを超えてねーか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:30▼返信
画面よりストレージを大きくして
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:32▼返信
いらねぇし 邪魔くさいし 当然 重いだろうから
即捨てる事になるかもしれない
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:34▼返信
>>10
5万円なら買うけど、ありえないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:36▼返信
筆圧対応のペンが使えるようになったら欲しい
それなりにお絵描きアプリも充実してるし。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:43▼返信
おおええやん。a4の雑誌を自炊してるからちょうど良い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 05:53▼返信

10インチ超えたら15インチ以上のノートPCの方が良いわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:05▼返信
ポケットにも入るしちょうどいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:08▼返信
ノートPCでいいんじゃ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:14▼返信
iboardか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:35▼返信
これを運動会で持って撮影するお父さんは何も前が見えないねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:44▼返信
これだとかなり限定的な使われ方になるだろうな
イベント用途としか思えん
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:49▼返信
7インチがベスト
でかいのは家でも外でも邪魔者だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:52▼返信
10インチくらいでいい
デカすぎると持ち運びに困るし
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:11▼返信
コレ欲しいー‼
大画面でゲームやりたいー‼
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:17▼返信
iPadminiの解像度の4倍×4倍で、16倍だなぁ。
はんぱねー。

というかノートでもこれを上回る解像度のやつないだろう。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:28▼返信
電子書籍用に欲しいけど…でも、お高いのでしょう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:43▼返信
USB挿せるようにしてくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:43▼返信
7インチ系⇒スマホでいい
10インチがタブレットとしては理想
13インチレベルになると、ノーパソでよくなるしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:48▼返信
お茶運ぶのにも使えそうだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:53▼返信
9インチぐらいがベスト
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:13▼返信
このタイミングで邪魔くさい機器を売るの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:22▼返信
選択肢が増えるのをケチつけるやつってなんなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:24▼返信
持ち運ぶの?
レノボ、大画面28インチ Android 4.4 搭載 4K 解像度スマートディスプレイが出るし
iPadが28インチ位のでかさなら買いたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:25▼返信
つーかそろそろデスクトップタイプもタッチパネル標準にしてくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:31▼返信
iMacとかすぐタッチパネルになりそうと思ったがならないもんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:31▼返信
jubeatを原寸大でやりたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:32▼返信
コタツの天板になる
iPad kotathuが欲しい

コタツから出ないで全ての事ができる
そう、iPad kotathuならね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:35▼返信
でも・・・お高いんでしょう?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:40▼返信
マクドナルド、スタバなどで極めて異彩を放てる
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:46▼返信
今普通にタブレットをノートPCみたいに使ってるけどもう少し大きくてもいいなって思っちゃうからいいんじゃないかね。
ちなみに使ってるのはXOOMの10インチ
SPLASHTOP使ってる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 08:51▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:00▼返信
10インチがベスト
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:02▼返信
5インチ スマホ
10インチ タブレット
13-15インチ ノートパソコン
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:26▼返信
Surfaceも12inchでるし増えてくんのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:35▼返信
うほ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:44▼返信
岐阜県では当たり前
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:53▼返信
アンケートぅ・・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:55▼返信
>>12
ほんとこれ
何が聞きたいのかよーわからん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:57▼返信
こんなにデカくて何に使うのって気しかしないw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 09:58▼返信
業務用かな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:02▼返信
結局、6〜7インチタブが一番使いやすいな。
スマホより大きめで操作がしやすくて、持ち運びも楽だし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:19▼返信
iPad Airが一番良いよ、7インチタブレットはスマホの5インチ以上持ってれば必要ないし
82.にゃーーー投稿日:2014年05月20日 10:28▼返信
欲しいやで
バット、初値14 万
落ち着いても10万くらいになるんやろな
んー難しいところ。
でも欲しいやで
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:41▼返信
XperiaZタブレットはええぞー
世界で一番軽くて薄い
ただ使い道は知らん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:41▼返信
均等に分かれたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 10:56▼返信
ここまでくるとノーパソと一緒だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:14▼返信
同容量のサーフェス2より性能が低くて価格は三割増しくらいかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:39▼返信
受注生産なら理解出来るがw
こんなん売れるか?w
もういっそiBookTabで売れやww
スケルトンモデル忘れんなよwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:40▼返信
噂なのに公開って・・・
バイト君は本当に日本語が不自由だな
高校くらいは卒業しとけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 11:47▼返信
デカすぎて持つ時に疲れ易くなるだろw
画面はA4サイズの書類が実寸サイズで見れるなら十分
こんなんデカすぎて用途が限られるやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:11▼返信
24インチで外部入力があれば買う
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:25▼返信
画面分割でマルチタスクできるようになるって噂が本当なら
欲しい。個人的にはいろいろ使えるものになりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:29▼返信
専門書とかだと、この解像度が必要なのは確かなんだが、
ふつーの人は使わないかなぁ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 12:32▼返信
サイズバリエーションが増えるのはいいんじゃないか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 13:21▼返信
ジョブズが泣いてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 14:17▼返信
Apple企業の最大の特徴である’革新性’が完全に失われたな
発表される製品は既存の製品のグレードアップ板
ipadをよくよく見てみるとベゼルが狭くなりスペックが上がっているだけ
iphoneに関してはスペックが上がって色の種類が増えただけ
もうAppleは人々を驚かせたりワクワクさせたりすることは出来ないんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 14:24▼返信
miniが最強すぎていらない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 15:40▼返信
ボロカスの中国製は、もうええわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:03▼返信
ジョブズが関わってないものは全部ゴミだよ
さすがのリンゴ信者ももう買わないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 18:37▼返信
NEXUS7で十分

ディスプレイは7インチが最強
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:14▼返信
アウトレットで安いASUSの10インチでもでかくて、持ち運びに不便だと思ったんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 20:19▼返信
ロードバイクで普段からリュック背負ってるからiPad Airの持ち運びは苦ではないけどな。
使う場所もオフィスやカフェの座りながらの使用だし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 05:55▼返信
今思うと時代を読めない奴らしかいないコメントだったな
12.9インチタブレットなんて珍しくもないのに

直近のコメント数ランキング

traq