• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マイクロソフトはSurfaceTVを計画している?
http://www.gizmodo.jp/2014/05/surfacetv.html
200cccccc


記事によると
・ドイツのサイトによるとMSはSurfaceブランドのテレビドングルを計画しているらしい

・テレビのHDMIに接続すればMiracast規格に沿った機器の映像を出力可能になる

・先般発表されたGoogleのChromecastとは異なり、AppleTVに近いものになると推測





Surface TVのイメージ図
2014-05-28sa00

















MSの新しいティーヴィー路線が楽しみで仕方ない!









関連記事
日本マイクロソフト「サーフェスと『艦これ』のコラボ、模索してたが艦これ側から断られました」
マイクロソフトが『Surface Pro 3』を発表!より大きく、薄く軽くなってるううううう
【噂】マイクロソフトの新型タブレット『Surface mini』は6月発売か
マイクロソフトの『Surface』CMがネットで酷評 「マジ苛つく」「センスない」「演技が気持ち悪い」












マイクロソフト Surface 2 32GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] P3W-00012 (シルバー)マイクロソフト Surface 2 32GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] P3W-00012 (シルバー)


マイクロソフト
売り上げランキング : 1541

Amazonで詳しく見る

マイクロソフト Surface 2 64GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] P4W-00012 (シルバー)マイクロソフト Surface 2 64GB 単体モデル [Windowsタブレット・Office付き] P4W-00012 (シルバー)


マイクロソフト
売り上げランキング : 2650

Amazonで詳しく見る

コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:02▼返信
.
まあ、分党で 橋下維新は 結いと一緒になるんだろうけど、これもどうせ分党するよ。
橋下が ボスが2人の状態で 我慢できる筈がないからね。
誰とも協調できないのが 橋下の橋下たるゆえんだから。
.
.
橋下氏と 良好な関係にあった人は、その後 必ず 関係悪化するね。
今回の 石原慎太郎、平松邦夫、竹山修身、木原敬介、渡辺喜美など。
1回ぐらいの離婚なら 両者の責任と言いうこともできるが、こう何度も 繰り返すとね。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:03▼返信


豚の発狂は はちま のみどころ!

面白い!

4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:03▼返信
わざわざ金払ってテレビなんか見ねーよ
海外ドラマは見たいが。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:03▼返信
荒れるぜ~ 止めてみな!


キョウリュウジャー懐かしいな…
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:03▼返信
まあ、そりゃそうなるだろうねえ

でもソニーと違ってGoogleもMSもAppleも、流すコンテンツ持ってないんだよねw
強いていうならAmazonがちょっとだけまじめな程度
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:04▼返信
そうかこれでゲーム事業から撤退できるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:04▼返信
>>4
むしろ海外ドラマ以外何が見れるのかと
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:04▼返信
昔からだけど、記事のタイトルが「〜すぎるwwwwwww」か「きたあああああ」しかなくてはちまが日本語下手なのがよくわかる
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:05▼返信
VITATVで十分
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:06▼返信
>>7
MSはテレビ事業の根幹だったはずのキネクトを切ったんだから、もう撤退秒読みだと思うよ
ゲーム事業への風当たりが強いし

そりゃそうだよねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:07▼返信
>>9
わざと気持ち悪くしてるんだと思ってた
マジキチすぎる、とか完全にキモイよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:08▼返信
>>9確かに 隙あらば「www」っての付けるよな
「来るぞぉぉぉぉお!」とか 適当かバイト おら
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:15▼返信
日本はどうすんだよ。
ネットに繋げるテレビで相当もめたのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:17▼返信
なんか追いつめられてない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:18▼返信
ティビティビティビティビ
スポースポースポースポー
ティビティビスポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:21▼返信
>>16が壊れた………
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:21▼返信



ティビティビティビティビティビティビティビティビwwwwww
ティビティビティビティビティビティビティビティビwwwwww
ティビティビティビティビティビティビティビティビwwwww


19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:23▼返信
>>18やべぇ完全に壊れた………
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:24▼返信
しかしティビティビの動画作った奴センスありすぎるな
テンポ良すぎるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:25▼返信
「ティビティビ」←ついに達成か!?

「きるそにー」未達成
「無限のクラウドパワー」未達成
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:26▼返信
まだ諦めてなかったのかww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:26▼返信
ティヴィティヴィ動画何回見ても笑えるwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:27▼返信
>>18なんだ 壊れたと思ったら 動画の事だったのかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:27▼返信
おいはちま
originでBF3が無料だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:30▼返信
>>24
口だけマイクソソフトを象徴する動画だぞw 見ておきなさい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:33▼返信
>>26
見たw笑ったわwwティビティビ テぃ…アカン
ティビ病に掛かってしもうたw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:34▼返信
すぽぉー
こーろるでゅーりー
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:34▼返信
後追いしかできんのか
新しい物を作るとか、そういう発想がまるでないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:35▼返信
まったくなんにも思わない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:44▼返信
一方任天堂はゲームで勝負できないので
サッカーユニフォームにピカチュウをマーキングしていた
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:54▼返信
OSがRTだったら爆死
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:54▼返信
糞1もう諦めたのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:55▼返信
全てが後追いだなw

まあ早く分割されろよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:58▼返信
>>29
元々がこういう会社だし
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:18▼返信
MSは昔から余所が新しい物作ってきたら協力を申し出て技術把握。
手を引いて自分のモノにし人海戦術で追いつかせないってやり方ばかり。
自身で新しい物作った事なんて皆無だろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:46▼返信
ゲーム機能を削ったvitaTVみたいなもんかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:49▼返信
>>36
そうだね。古くはMac OSをパクったWindowsから始まり
iPodをパクったZuneやら、iOSをパクったWindowsPhone、RT、8とか
業界に波紋を投げかけただけのXBoxやら
企画力、技術力がないから後追いなのに全部パクリ元より精度が低いのが難点
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:55▼返信
>>38
ソニーみたいに敗北するよりマシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:00▼返信
ティーヴィー路線の一角を担うはずのドラマ版HALOが
全く音沙汰無いが大丈夫なのか?6月を予定してたと思うんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:02▼返信
テービーテービー
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:11▼返信
AppleTV持ってるけど全く使わないしなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:12▼返信
>>39
まるでチョ.ンの一つ覚えだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:20▼返信
SurfaceにキネクトつければリビングにMSOSを!
を達成できるし箱1いらない子になったのでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:23▼返信
コンテンツメーカーはSonyだろうがAppleだろうがMSだろうがGoogleだろうがAmazonだろうが
自分達の利益(視聴者が多く見てくれるなら)になるのなら問題なく提供するだろう?。

問題は単純にSonyやAppleやAmazonの取り分だけの話になると思うけどねー。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:35▼返信
そもそもサーフェス自体がゴミかんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:41▼返信
どうせ日本では関係ないか糞遅いかだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:53▼返信
なにこれすごい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:00▼返信
だったらキネクト同梱にシロ―w
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:09▼返信
まーたAppleのパクリかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:45▼返信
久々にTV連呼動画見たけど
やっぱおもろいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:04▼返信
surface pro 3もいいけどminiも出せよ
ThinkPad 8より性能いいのをな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:05▼返信
スパイボックスwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:19▼返信
70近いお袋が使えるような音声認識のアイテムなら欲しいな。
地震速報とか天気予報とか録り溜めた洋画観るとか孫の写真見るとか
ネットラジオ聞くとか美空ひばりとかのyoutube観るとか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:21▼返信
で?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:34▼返信
バツイチいらねーな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:36▼返信
スマッシュTVの新作かと思った。
ヌカ喜びさせやがって。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:38▼返信
Surfaceってこれまでの在庫だけで1000億円分はあるんでしょ
もう諦めろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:59▼返信
結局AppleTVもVitaTVもつかってないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:06▼返信
昨日chromecast買ったけどこっちは高そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:32▼返信
>>4
レンタルビデオと思えばいい
VOD事業ってむしろそういうものだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:38▼返信
>>6
自分ところがもっとく必要は実際にはないな
要は配給業者と手を結べばいいだけで、ぶっちゃけアメリカだとNetflixがみれればそれだけで何とかなる
自社コンテンツだと先行配信はできるだろうけど、逆に強みとなるのはそれぐらい
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 14:07▼返信
こういう商品見るたび思うんだけど、テレビ業界って自分の局の倉庫に莫大な映像資産が眠ってるんだよな
そう、ただ眠らせてるだけ。
なんでそういう資産使って商売しないのか不思議でしょうがない。劣化するだけのフィルムが勿体無い
Youtubeで昔の番組見るたび、オリジナルの画質で見たいと思う
せめてYoutubeに専門チャンネル作って広告で稼げばいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 14:16▼返信
真のティービー
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 14:53▼返信
今のMSにはXboxがマジでいらない子
MSはSurfaceを全社総出で普及させないと先は無い
異常な速度でビジネス用にもタブレットが普及しはじめたから
Windowsである必要性がどんどん薄くなっていってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 00:58▼返信
いや、これMiracastだから
Surfaceの画面を無線でモニタ出力するやつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:18▼返信
HD-DVD「ようこそこちら側へ」

直近のコメント数ランキング

traq