• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

『キルゾーン』のゲリラゲームズが2年半前から新規IPを開発している事が明らかに!楽しみすぎるwwww

【噂】『キルゾーン』を手がけるゲリラゲームズの新IPはオープンワールドRPGか?『ウィッチャー3』に匹敵するレベルらしい





Guerrilla Games PS4 RPG: new concept arts leaked
http://neptunegames.it/en/il-nuovo-gdr-di-guerrilla-games-per-ps4-in-nuovi-bozzetti-preparatori/

Guerrilla-Games-PS4-RPG-2


Guerrilla-Games-PS4-RPG-1


Guerrilla-Games-PS4-RPG-8


Guerrilla-Games-PS4-RPG-14


Guerrilla-Games-PS4-RPG-15


Guerrilla-Games-PS4-RPG-6


Guerrilla-Games-PS4-RPG-12


(画像の続きはリンク先にて)

















キルゾーンと比べるとずいぶんカラフルで明るいイメージだ

日本っぽいデザインも取り入れられてるのが気になる












PlayStation Vita Super Value Pack Wi-Fiモデル レッド/ブラックPlayStation Vita Super Value Pack Wi-Fiモデル レッド/ブラック
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-10
売り上げランキング : 62

Amazonで詳しく見る


バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

コメント(610件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
こういう世界観好きよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:15▼返信
案外面白そうじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
なんか大きさがおかしくない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
ダサかっこいいw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
なんだこれ?
まあ、嫌いじゃないけど(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
やばい好みだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
期待しとくわ
8.一桁余裕の助投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
余裕っす
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
FF12じゃねえか
ジャッジがいるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
鬼良いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:16▼返信
なんか好き
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
コート着てるのかわいいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
なにこれ?
面白そうじゃん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
銃メインな感じか?剣か槍使いたいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
相変わらずいい雰囲気なのを作るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:17▼返信
デザインが中二臭くてキモい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:18▼返信
Shin’en、WiiU『FAST Racing NEO』を延期か

ドイツを拠点に任天堂ゲーム機向けの開発を行っているデベロッパーShin’en MultimediaのWii U向けハイスピードレーシングゲームシリーズ新作『FAST Racing NEO』ですが、当初予定されていた2014年からリリースが遅れる可能性が出てきました。

Shin’enが以前公開した『FAST Racing NEO』の公式サイトでは、2014年内と表示されていましたが、5月末にサイトが更新され、その日程は削除されました。

Shin’enはNintendo Newsの取材に対し、「我々はまだ『FAST Racing NEO』の具体的なリリース日を定めていないため、ウェブサイトから日付を削除しました」と回答。

延期が発表されたわけではありませんが、2014年の表記が無くなったため、2015年以降へとリリースがずれ込むのではと推測されています。

Shin’enはWii U向けに、この『FAST Racing NEO』と『Art of Balance』を開発中。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:18▼返信
ダサすぎるwwwwwwwww
ソニーはデザインセンスがないね
ゼノのロボの方が良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:18▼返信
鬼かっけえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
田村ゆかり
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
KZSFはほんとにきれいだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
こういうの嫌いじゃない、後はゲーム画面見てからだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
マントとか帽子する意味あるのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
鬼がクソカッコイイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
おおー
機械の恐竜出てくるってリークを見た時は大丈夫かオイと思ったけど
これ見るとなかなか面白いコンセプトじゃないか
ゲーム画面に期待
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
大好きな世界観の予感!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
斧の騎士格好良いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
これ、次世代スカイリムみたいな感じがする。
すげー売れそう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信





任天堂何もねぇな




30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
超面白そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
FF12みたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
RPGでも普通に銃なのが洋ゲーだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
>>20
屋上
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:19▼返信
>>20
誰が般若だ!コノヤロー
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
>>18
ブーちゃんは30分のダイレクトに何を期待しているんだ?www
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
モモタロスに見えたw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
外人が作ったSAO
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
RPG(ドンパチ)
TPSじゃねえかクソニー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
日本もペプシのCMみたいな世界観のRPG作って欲しいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
一方WiiUの行く先は
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
>>23
外人がやんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
でもどうせ一人称視点でしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
うーん・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:20▼返信
君がデザインが厨二でキモイと感じてしまうのは思春期のチェリーボーイだからさ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
お前等ー
ニコ生でもSCEカンファやる事が決まったぞー
番組IDは lv181562523 なー
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
お館様が出てるじゃないか!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
面白そうな雰囲気じゃんw
初見はん?ってなったけど期待できそうだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
>>42
RPGで1人称とか聞いたことないわwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
あほらし
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
モモタロスがいる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
>>45
おおーー、サンキュー
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:21▼返信
>>48
あるでしょ普通に
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
ヘルガストコスとか出てくるんだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
>>48
ボーダーランズ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
スチームパンクか
どことなく天羅万象っぽいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
銃って事はRPGでもボーダーランズみたいな感じなのだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
大コケ映画の47RONIN臭がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
>>48
ボダラン
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信

尚、ニンテンドウ・ダイレクトは30分だけの予定です。wwwww

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
2枚目は普通にFFっぽいな
飛空艇があるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
モモタロス…俺だけじゃなかったかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:22▼返信
>>45
どうせニコニコ側の不手際で放送中止させるんでしょ?
Ustreamで見るわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
ダサいやろw
E3逃げた理由分かった
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
デスティニーみたいな装備だな
あんまりデスティニー知らんけども
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
下から2番目の般若くそでけえな 遠近感おかしくなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
協力プレイできたらいいなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
弐瓶勉っぽい世界観だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
デザインは悪くないじゃん
実際どうなるかは全然わからんけどw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
いろいろな要素を融合させてるなw
なんか面白そうだw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信




また洋ゲーw
いつになったら任天堂みたいに日本市場を重視するだよ



71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
ダサいw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
これゃまた珍しいデザインだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
かっけぇwwwwww
だけど、バンジーのDestinyと似てるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
オープンワールドRPGの噂ってガチだったのか
ぱねぇな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
RPGはがんがん増えて欲しいね
国産のも頼む
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
なぜかGガンダム思い出したw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
ボーダーランズ的な感じになるのかな?
面白そう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
>>48ボーダーランズも知らんのかww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:23▼返信
鉄球で殴りまくりとかいいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
般若??
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
>>62
USTよりTwitchの方が画質もいいし広告無いだろ
それかSCEJ公式サイトから見ればいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
外国風ジブリって感じもする
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
コンセプトアートじゃまだ何とも
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
お、ゆかりん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
>>58
ボダランってRPG要素のあるFPSじゃね?
違ったらゴメン
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
>>48
スカイリムとかどうなんだw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
ニイサン…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
下のほうのキャラがモモタロスとキンタロスにしか見えないww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
そもそも正統路線の独占RPGが無いんだから
変化球といらねえし
ドッ直球で来いや
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
ソニーのゴミハードに出した時点で不買対象ですので。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
毛唐は銃が好きやねぇ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
カンファ直前は漏れやすくなるなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
FFが中々出ないからこうゆう世界観の先に出した方が成功するぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:24▼返信
関係ないけどメルセデスのCMフイタwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
お前等ー
ニコ生でもSCEカンファやる事が決まったぞー
番組IDは lv181562523 なー
SCEJ公式サイト、Ustream、Twitchでも中継あるぞー
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
既存のものをツギハギしただけで新規性に乏しい
まるで中高生が考えたかのような貧相なデザイン
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
リンク先で画像の続き見てみ
剣や鎌もってるキャラいるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
RPSがもっと出てくるといいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
なんかすげぇなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
日の丸・・・
あとリンク先画像のシールドに天の文字が・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
SF風だけど、キャラクタは中世風の甲冑装備
物好きなデザインでまぁwww

たまらんっす
んでもまぁリアルなのも良いけど、装備品とかにも少しはお遊び要素が欲しいかな~と
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:25▼返信
スカイリムとかTPS視点に切り替えた方がやりやすい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
>>95
どうせまたニコニコだけ不具合でみれない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
鬼鎧武で刀か大砲が使用したいかなあwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
未来と過去の融合ですね
106.山本彩乃投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信





うーん、この
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
いいね、こういうのw
しっかりとしたゲームに仕上げてほしい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
ってこれ、デザイナーが好きに描いたものらしいじゃん
それでも世界観とか良さげだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
やべえ おもしろそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
>>85公式ではロールプレイングシュータゲーム。つまりRPSG。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
>>70
一生懸命買わない理由探ししてるゴミしかいない市場なんか見捨てたってことだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
銃夢臭がする…
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
男臭そう

俺パス
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
うひょうっ☆って言ってしもうたw
なんやこの神ゲー風の見た目はw グラのえげつなさはキルゾーンで体験済みやし、期待しかできない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
今テレビ観てたら初代マリオとコラボしたっぽい車のCMやっててビビった
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:26▼返信
なんで関係ない豚がファビョッてるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
こういうの待ってたんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
見たことないタイプの世界観だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
>>103
昨日ニコ生やれってうるさいのがいたからさ
どうせ不具合出るとは思ってるけど一応
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
甲冑だらけとか俺得w
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
>>70
日本どころか、全世界の市場から捨てられているWiiUがどうしたって?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
ウィザードリィ8も一人称のRPGだったと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
なんだこりゃ?
ワクワクするじゃねえかw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
おもしろければいいんだけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
E3前のお漏らしか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
おれの大好きな甲冑系だぁああああああ!!!!
これはいい!これはいいぞぉお!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:27▼返信
FPSは広義的解釈になりすぎて今はもう「一人称視点で自由に空間を移動できるもの」を指す言葉になりつつあるからね
最近のTESやFOだってRPGですけど見た目でFPSって言われますし
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
般若のでかい方に大砲持たせたいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
ゲリラはこういうほうが向いてるのかもな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
はちまはホントアホだなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
こりゃFPS視点だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
さーて今日のMSカンファから忙しくなるぞー
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:28▼返信
>>95
すでに予約いっぱいじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:29▼返信
鎧の上の防寒具は意味ないと思うw
ゲリラがどんなRPGつくるか期待
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:29▼返信
>>112
いいね、999の機械化文明にも見える
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:29▼返信
思ったより掴まれたw 気になるわ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:29▼返信
面白けりゃ何でもいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:29▼返信
うぉ、なんか良さげな感じ!
こういった完全新作のワクワク感が今の任天堂ハードにはないんだよなぁ…
どうせまたマリオでしょ?と思っているとやっぱりマリオだし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
1番下の斧持ったやつむっちゃカッコイイw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
何と言ったらいいのかねこういうのって
個人的にはジュール・ヴェルヌ的なSFを感じるが・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信


おいGK
明日のE3の日本時間の日程教えろ




142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
やっぱりセンス無いな
もうゲリラとサッカーパンチは契約切った方がいい
どう見てもDestinyの方が面白そう
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
キルゾーントリロジーをPS4に出してくれ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
すごそうだけど、バンジーのアレとかぶらないように頑張ってほしいな
セールス的に
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
予想外で笑ったww。ダークな色合いが多いなかこれは惹かれるな。
これがKZSF並のグラフィックで歩き回れたら、それだけで購入決定だわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
記事のサムネだけだったらなんかFFっぽいと思えるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
デスティニーの拡張パックかと思ったw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:30▼返信
デザインダサすぎだろwwと思ったけどこれはこれで味がある
けどどうせ一人称視点なんだろうな
バイオショックで懲りたわ、3D酔い酷くてゲームどころじゃねえ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
あれ案外面白そう
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
3枚目がトルメキア兵で4枚目がユパ様っぽいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
>>135
どっちも俺の好きな臭いでゾクゾクする
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
風景や建物はいいけど、人物はちょっと・・・
なんか世界観崩壊してない?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
期待できるのは洋ゲーばかり
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
>>142
くたばれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
>>132
キネクトでやるラグビー級のお笑いライブに期待w
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信
なにこの世界観・・・ってJRPGも外人からみたらこんな感じなんだろうけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:31▼返信

>>70
その言葉ってwww
WiiUは見捨てられてるって言ってる様な物だぞwww

158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
これこれコレ、コレだよ
さすがわかってんじゃん

159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信




wiiUアルティメット版まちかな



すまんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
>>141
は?明後日からだよ
わかったら明後日に備えてさっさと寝ろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
FF12っぽくて大好物
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
>>155
でもKinect外しちまったからなぁw
ま、それでもなにかやるかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
こういうのを日本から出ろよ
日本人は西洋を優遇しすぎ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
>>142
どうした?
Destinyも楽しめばいいだけ元MS傘下がSCE贔屓だからってやつあたりするなよ、チカニシ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:32▼返信
>>141
MS 日本時間:6月10日午前1時30分から
EA 日本時間:6月10日午前4時から
UBI 日本時間:6月10日午前7時から
SCE 日本時間:6月10日午前10時から

任天?知らん
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
ゲリラって技術力はあるのにゲーム作りのセンスあるやつが皆無なのがかわいそうだよな
コンセプトアートでここまで滑ってるのって相当だよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
巨人と戦ってる絵もあるな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
これがダークソウルみたいな三人称視点のアクションゲームならいいんだけど
FPSなのかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:33▼返信
この絵関係ないよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
これは楽しみ、ようやくPS4を買うときがきたかもしれんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
この継ぎ接ぎ具合たまらんぞw
とりま中世、世紀末ファンタジーじゃなくてよかったー
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
>>165
それ全部サイト移動せずに見られるサイトって無いかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
こういう質素な感じのを待ってたんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
>>166
お前の趣味に合わないだけだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
拳の一振りで数十人消し飛ばせるような世紀末覇者でも出てきそうな感じやなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
何でこんなグラだけゲーしか作れない開発に金出してるんだろうな
吉田ぁあああああ日本にも据え置き向け開発作れや
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:34▼返信
ダサ過ぎワロたww

178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
和ゲー厨はマリオでもやってな( ´ー`)y-~~
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
>>169
え?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
>>172
ゲームスパークとかdoope!とかで配信URL全部まとめてるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
やべえめっちゃ面白そうw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
この頃のニシ君は何かというと
「パ○ツゲー」か「中二病」のどっちかしか言わないな
ニシ君の考える普通のデザインってなんだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
TPSだったら買うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
E3たのしみですねえええええええええええええええええ
時間的にMSとニンダイしか見れんけど・・・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
ナウシカを思い出したわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
こういうの待ってたぞ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:35▼返信
>>176
何でグラだけ!とか言い切れるの?

君随分グラフィックにコンプレックス持ってるんだねぇ^^
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:36▼返信
いまリークされるってことはやっぱE3で出てくるな
ゲリラがE3否定してたけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:36▼返信
Wii Uで遊べる日は来ないんだから好きなだけイラナイしてなよ…
つかマリカー19000遊んでやれよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:36▼返信
最初はしょぼいと思ったが何回も見るとこれはこれでありなんじゃないかと思うようになってきたw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:36▼返信
人造人間かな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:36▼返信


まーたよくわからんくだらないゲーム作ってんだろwソフト枯渇ハードだからw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:36▼返信
>>165
あり任

194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:36▼返信
これだけ褒めちぎって擁護してても日本では初週5000本なんですけどね
パ.ンツゲーは10万本売れるのにね
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
ニンダイやるの(*´ω`*)恥ずかしいから辞めろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
>>192
WiiUの悪口はやめてやれよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
>>174
似たようなdestinyのアートと比べてみればわかるよ
HaloとkillzoneのSFの受けた差が今回にもそのまま表れてるのがおもしろい
どっか大手の有名ディレクター呼んだほうがいいよここは
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
>>182
赤い服着たひげ面のおっさんじゃね
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
当たり前だけど





何もねえなウドンテンニ


すまんな・・・w
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
最早ベセスダRPGしか眼中無い思てた所で
この近未来甲冑+荒野な雰囲気でやられたわ…
ゲーム画面とかシステムめっちゃ気になる
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
鬼があるなら、刀とかもあるかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:37▼返信
>>187
ゲリラのゲームやりゃわかるだろw
マジでセンス無いよこの開発は
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信


ブランドがないハードは大変ですね^^
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
>>197
そもそもデスティニー自体なにもいいと思わないっていう
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
しかし外人さんはトロール系の亜人種や甲冑が大好きだな。
俺も好きだ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信





任天堂のE-3デジタルイベントのリーク来たぞ!・・・なんと「マリオ」だ!




207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
モモタロスがいる

めっちゃやりてぇ
デザインだけならすげぇ好みだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
>>182
マリオだろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
>>197
おまえの言ってることドウデモイイ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
>>195
30分しかないから気にもしないうちに終わるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
鬼おるやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:38▼返信
>>197
横コメ
好みの問題っていってるのになんでそんなに必死なの?
次世代の範疇にあるのはPS4だけだからかな?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:39▼返信
>>197
まったくその通り
足りないのはディレクターだよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:39▼返信
E3ではゲリラの新規IPは発表しない(発表できるほどの物がまだ無い)とか言ってたのに
コンセプトアートは出て来るのかww
まあこの絵だけカンファで発表するわけにもいかないわなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:39▼返信
>>206
マジかよ!!すっげぇ!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:39▼返信
鉄砲撃つよりも剣とか槍振り回したい
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:39▼返信
マンネリ
ハイファンタジーRPGから脱却すべく
新しいRPGを創造する意気込みは相当評価できる。

売れないからって和ホラー見捨てて
洋ゲーの真似事やギャルゲーやソシャゲ量産して、
頼みの綱がメタルギアとFFしか無い
日本はもう終わり

218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:39▼返信
SF要素も交じってて、この世界観のオープンワールド面白そうだな
しかし、恐竜のロボットとやらも気になってたから見たかった
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:40▼返信
>>204
まぁな
現状チーフ無しの劣化ボダランだからな
期待してはいるけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:40▼返信
ハヤカワ文庫の表紙みたいでめちゃくちゃ好みだw

一度文明が発達して滅んだ後のオーバーテクノロジーがある系なのか、それともファンタジーのイメージを残しつつ独自の発達した世界のどちらなのか気になる所。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:40▼返信
>>214
発表出来るものがないんじゃなく
まだ見せられる程納得してないってニュアンスだったぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:40▼返信
なんかDestinyっぽい
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:40▼返信
こいつはちょっと気になるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:40▼返信
赤い斧持ってる奴かっこいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:40▼返信
なんか青空が印象的やな 明るい感じのRPGなら最高
ガチガチのSFというより混ぜこぜにした不思議な世界観やな
早く動いてるとこ見てみたい

226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:41▼返信
おもしろそう、
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:41▼返信
このジブリみたいなワールドは素晴らしい

キャラデザはやはり日本人好みにはならんね^^;
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:42▼返信




やっぱゼノがトップだわ



すまんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:42▼返信
ダサ過ぎわろたwwww


これはないわwwww

230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:42▼返信
これを日本人が作ってくれれば…
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:42▼返信
ヘルガスト出してよ
あのルックスは完璧
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:42▼返信
>>228
そして売れずに、割れミリオンかました挙句


ドイツ任天が死ぬんですかww
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:42▼返信
DestinyはSF色強くてまったく興味ないけど、これは男臭そうですげーいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:42▼返信
E3でこの絵だけ発表したら会場冷えるだろうな
動いてる映像は最低用意しろよ
SCEにはネタがありませんて言ってるようなもんだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
かっこいいとかいってるやつ正気か?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
こういう好きって人とダメって人が真っ二つに分かれるような作品は
中途半端に評価されるものよりガツンと伸びる可能性があるね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
世界観はいい感じ
キャラだと斧戦士だけ好みで他は微妙
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
>>218

元サイト行ってみ
象みたいなでかいの居るからw

239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
わけわからんかんじがいいね
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
ほんと日本のゲームはちゃんとした日本の武具を出さないからな
西洋甲冑はリアル路線でも出すくせに日本の鎧となるとオモチャみたいなのにするからつまらん
トウキデンにもガッカリすわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
背景とか見てて思う。日本にこんな夢感じさせてくれる世界観のゲーム出して欲しかった~…聖剣とか。心の底から思う。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:43▼返信
>>234
ゲリラは発表しないって明言してる
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
>>235
ダサカッコイイじゃんw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
個性的だな。
面白そう!
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
いい感じだけど一人称視点だったらめっちゃ酔うからパスだなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
すげえええええええ
超絶グラwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
厨二病のマスターチーフだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
>>234
嫉妬コメ乙だなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
あー、こりゃダメだわ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
この絶賛の嵐は日本でも1万本売れるかもな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:44▼返信
雨宮慶太みたいなデザイン最高!!
「ゼイラム」好きなオレは買う
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
巨人にみえた
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
と思ったらコンセプトアートだった・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
>>235
正気ですが?お前のセンスの無さを恨め
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
どういう世界観なんだ
電線があるぞ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
ソースに行くとケモ顔(但しあくまでも洋ゲー風のw)キャラも居るから、人外種族も居そうで楽しみ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
>>235
いや、かっこいいとは思わない。でもなんか嫌いになれないというか好き
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
装備がなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
黄色マントの青騎士に絶望


なんなん昭和を感じるコテコテ感は…

もっと中世ヨーロッパ、ローファンタジーを期待していた俺にはがっかり
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
とはいっても結局無口でドンパチするしかないんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:45▼返信
ほんとゲリラってセンスねーな

少しはバンジーを見習えよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
世界観いいな
動く映像が楽しみだわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
今気づいたんだが


これめっちゃ面白そうじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
このスチームパンクっぽい世界観は好きだな
FF12を彷彿とさせる
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
た、大したことねぇな・・・(震え声)
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
>>234
逆だろ?
ネタがないならこの程度のものでもスライドショーにして出すだろw
そんな事しなくても充分発表するものがあるから、これは出さないで済むってこった。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
ダサいwww
しかし意外と嫌じゃないな、なんでだろ。あんまり洋ゲーっぽくないのがいいのかな、かなりカラフルだし
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
やだ・・・超好み・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
>>254昭和の人ですか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
ダサいと思ってしまったw
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
こういう世界観なら狼牙棒みたいな武器をブンブン振り回せるといいな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:46▼返信
今年のE3で発表はないのかー
ノーティやRADは来るとしてQD来ないかなー
ゲリラも来てほしかったけどなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
FF臭がする
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
はんにゃいた!
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
結構こういう感じ好き!
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
これがブラッドボーン略してブラボンか
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
ださかっこいい
てか世界観はモロ好みだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
ぶーちゃんの無理矢理叩いてる感がウケるw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:47▼返信
元ソースにまだイラストあるっていうから見てきたら

ハチマの優しさに泣いたw
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
E3の発表ないの?
じゃあ、なぜこの時期に…やられた…
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
赤い奴モモタロスに見えたw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
最後の斧だけはかっこいいかもしれんが

青騎士はない…

ダサ過ぎだよおい
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
黄色の変態除けばそこまで悪いとは思わんけどな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
はちまの記事だと銃装備が多そうに見えるけど、ソース見ると近接武器の方が多そうなんだよな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
あぁ^〜いいすっね〜
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:48▼返信
カッコワルいな
見掛け倒しのゲリラが見掛けも失ったらもう何のとりえもないな…
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
なんで黄色マスクしてんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
いいねいいね!
これはテンション上がるわ!
ゲリラだから期待できるし続報が欲しいわ
E3で情報解禁するかな?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
だっせぇええええ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
なんか下にスクロールするほどガッカリしたんだが・・・
おおお!
おお!
おお・・・
!?
??
お、おう・・・
うーん・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:49▼返信
なんか面白そうw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
ウイッチャーとかTESとか期待してた俺がバカだった
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
>>288
しない
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
外人には近接ゲー作るセンス無いから止めとけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信


サードフル協力かよ

やっぱ世界統一機ってスゲーな

296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
奇抜すぎワロタwwwwwwwww

FPSじゃなかったら良いな
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
このダサいけどちょっと気になる感じ何かに似てると思ったらあれだ
テリー・ギリアムだ
PVはよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
>>292
そういう世界観がいいならその二つやってりゃいいんだもん
同じの作ったって意味無い
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
スターウォーズと思ったけどFF12って感じる人のが多いのか
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:50▼返信
こういう世界観大好きだ
甲冑が多いとかFF12もffのなかで一番好きだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:51▼返信
>>238
ほう、猫っぽいのもいるし普通に野生的な動物なんかもいるんだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:51▼返信
モモタロスw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:51▼返信
異星ファンタジー物っぽくてよいね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:51▼返信
あれだなサムライウェスタンファンタジーって感じだな
ブッチャけ俺は好き
フォールアウト大好きだしカオスな世界は、プレイしてて最高なんだよ
フォールアウトのミュータントと出くわして隠れてる時
ジャイアン見たいな声で「もじも~じ、誰が~いまぜんが~~~」と入って来て見つかると
「ミズゲダ・・・死ね」あれじわじわ来るんだよな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:51▼返信
最後の斧持った角だけはマジでカッコええ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
さすがにこのコンセプトアートだけ見てDestinyやWitcher3馬鹿にしてるのは宗教入りすぎだろ
独占ならなんでもいいのかよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
FF12もシリーズで一番好きだし
こういう世界観大好きだ!
甲冑最高!
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
意外とちょっとダサい方が心に残るんだよなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
>>306
逆逆
それ等を持ち出してこれをダサイ言ってんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
神ゲー
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
いやいやゲリラのグラはマジですごいと思うよ
FF12のムービーをリアルタイムで行けるレベル
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:52▼返信
>>306逆だろ

そっちの方がいいわ…
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
成る程モモタロスが憑依して、キバットバットではげ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信





任天堂ってこういう企画持ち込んでもキャラをマリオに変えさせられるんだよなw




315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
>>292
そういう世界観のゲームありふれてるからなぁ
それこそTESやってりゃいいって話だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
何これめっちゃ気になるわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
圧倒的センスのなさ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信

最後の一角カッコイイな

黄、青はダサいが好きだぜw

319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
オープンワールドはもはや洋ゲーRPGのデフォだしかなり広くなるだろ
FPSはいやだなー
TPSで近接にも力入れて欲しい
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
>>292

確かにお前はバカだな
ウイッチャーとTESいいならそれやってろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
ダサすぎ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
近距離と遠距離武器使い分けるFPSかRPGか進撃の巨人か・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
でもE3では発表しないんだろ?つーか青騎士だせぇな。鬼と赤い角は好み
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
RPGつーてもどうせFPSもどきなんだろ? と思ってたわ
ええやんこれ
まじでツボかも知れん
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
ダサかっこいいやん、絶妙
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
こういう勘違いした日本っぽいの苦手だわ

黙ってガチ洋ゲー作っとけばいいのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
TPSならいいなぁ…
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
なんでダサいかわかった

みんな単色だからか
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
もうこんなの作りたくても作れない和ゲーw
昔は大作PPGいっぱいあったのに…
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:54▼返信
アクティから逃げれられるWiiUはもう詰んでる。
ぶーちゃんもPS3をあおってた時に言ってたぐらいだし
アクティから逃げられるハードは詰むとなw
つまりWiiU、おまえのことだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
これさ、各絵に出ているキャラの衣装のいくつかは、現実にある国や地域をイメージした作りになってね?
ダサいと指摘が多い青鎧のキャラのポンチョだし、アメリカ西部開拓時代風のやらソースにはネイティブアメリカン系とか、緑のは中華方面をイメージしてるディテールがあるし。
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
>>306
Destinyで抽出しても
「Destinyの方がいい」「Destinyに似てる」という意見しか出てこないぞ
お前が宗教やってて現実が歪んで見えてるだけじゃねーのか
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
こういうファンタジー色強いのやりたいな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
一番下の斧のやつかっこいいな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
サムネと黄色と青がダサい

を通り越してキモい
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
このレトロでシンプルな感じがたまらんねんけどw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
ダサいのが逆にいいねぇ♪

ニシ君は毎回似たり寄ったりの代わり映えのなくつまらんマリオでもやっててね
飽きないの?飽きない?ふーん(無関心)
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
>>326
日本ぽいのなんて鬼だけだぞ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
植民惑星で西部劇か・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
>>331お前すげぇ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
ソース元に、PS4 RPGとかオープンワールドって書いてんな

銃夢とかウォーハンマーのスペースマリーンとの臭いがして
すげぇ楽しみです
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
Q,のカンファは何分ですか?

→0分です

Q,任天堂は全世界のサード見捨てられたの?

→Yes
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
和ゲーの唯一の強みのちまちまレベル上げ必須JRPGが侵されようとしてるぞ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
やっぱり上から眺めても
「このコンセプトアートだけ見てDestinyやWitcher3馬鹿にしてる奴」なんて一人もいねぇwww

306は一体何を見たんだ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
ポップにしたダークソウルって感じか(適当
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
みんな全身鎧着る世界観か
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
あくまでコンセプトアートだからな
なんだかデザイナーの習作って話もあるみたいだしこっからかなり変わる可能性も高い
インファマスSSのコンセプトアート見ると今とかなり違うしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
MtGのカードの絵にありそうでワクワクする
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
まあ、お子ちゃまにはこの渋いセンスはわからんだろ
PS4ユーザーをよく理解したいいデザインだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
思ってた以上に夢が広がってきそう。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
青空、雲、甲冑、浮遊島、飛空挺、巨大建造物
たまらんなwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:56▼返信
任天堂はカンファから逃げて、マリオマリオの発表を30分垂れ流すだけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:57▼返信
ちびっ子は和ゲーで自分に見合ったゲームしとりゃええねん
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:57▼返信
ゲリラはキルゾネのとこか
また、ミリオン行くねw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:57▼返信
>>348
MtGはもっとファンタジーしてるだろ
あっちは割と王道+αな感じするけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:57▼返信
現代と近未来感とファンタジーが良い感じに融合した世界観が、ビンビン伝わって來ね!
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
少しダサいのがいいんじゃないか
ダサカッコいいバランスは絶妙だと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
トゥームレイダーの新作もありそうだし
明日かE3
楽しみだ

あと気になるのはアンチャとproject beast
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
いきなり脳内のPS信者と戦い出すから手に負えんなこいつらは
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
いまのソニーに足りないのはRPGだからな

まぁ期待はしとく
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
インファマスセカンドサンのグラでGANTZやりてええええええええええええええええええ
KZSFみたいなグラでシドニアの騎士やりてええええええええええええええええええ
このゲームみたいなグラでSAOやりてええええええええええええええええええええ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
しゅ、しゅげえええええええええ
しかも日本リスペクトされてるうううううう

しかし、日の丸とか使ってたらお隣の民族がネガキャンするんじゃない?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
硬そう。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:58▼返信
本家がFFのまがい物しか作れない間に、海外がFFに匹敵するものを作ったよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:59▼返信
FOのパワーアーマーもダサかっこよかったな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:59▼返信
王道なハイファンタジーもいいけど、
世界観がオリジナルで変わったものだと新鮮だしインパクトが強いなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:59▼返信
ディスティニー?
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:59▼返信
Destinyも楽しみだ
こういう世界観はマジで好み
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:59▼返信
甲冑+コート


ええのう
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:59▼返信
尖った感じがいい
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:59▼返信
何に似てるとかいう例えが見つからない
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:00▼返信
日本がフィーチャーされてると嬉しくなるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:00▼返信
1枚目や2枚目のイメージの世界をKillzoneSFクオリティのオープンワールドでプレイできるって凄くね?
ダサい装備も確かにあるけど、黒いのとかは普通に渋いダークファンタジー風だから、プレイヤーがどういう装備をするかでダサくも渋くも出来るって事だろ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:00▼返信
今年のソニーカンファはレベル5のAAAJRPGタイトルが発表されるからな

ソースは俺
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:01▼返信
E3に発表くんの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:01▼返信
日の丸ニダ!!!侵略のシンボルニダ!!!!絶対に許すな!!!絶対ニダ!!!!!!!!!!
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:01▼返信
>>374
あれが出てない
スマホで爆死した
ワンダーうんちゃらって言うのが
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
なんだこれw
すげーわくわくしたぞw
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
>>362
お隣の民族っていうかニシ君が発狂しそうだな、その日の丸でw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
>>374
ダメじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
これすっげぇな。
アクションRPGになるのかね。
三人称視点だったらいいのだが。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
>>377
あれもうだめだろ・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
なんとなく石川賢ぽい。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
鬼は韓国が起源ニダ!
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:02▼返信
>>374
ないないw
SCEのカンファはいつでも現地重視だから、E3だとアメリカ人が喜ぶような物ばかりだよ。
そしてニコ動では不評だけど、現地は大盛り上がりになるのが毎年恒例じゃねえか。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:03▼返信
お前らソース元いってみろ

緑騎士カッコいいぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:03▼返信
日本鬼子
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:03▼返信
これ勝ち確ですわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:03▼返信
なんで海外の奴らにコレができて
日本人にできないんだ?
本当に謎だwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:03▼返信
というか普通に絵が上手すぎる
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:04▼返信
1枚目と2枚目の絵がいいな。黄色いマントにサングラスとテンガロンの絵とその下の絵がちょっと微妙だけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:04▼返信
黄色と青が固定主人公ならノーセンキューって感じだけど
これってたぶんキャラクリタイプのゲームだろ?
全身鎧+服というコンセプト自体はいいし、ちゃんと作ればカッコいいキャラで遊べそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:05▼返信
雰囲気いいなオイw
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:05▼返信
電柱とか鬼面が日本ぽいけど
ちょいダサに見える
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:05▼返信
>>386
兜がアレだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:05▼返信
最近和ゲーの理想形が海外発なのを多く感じてしまう
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:05▼返信
文明崩壊後の地球なのかどうかも気になるところ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:06▼返信
PS4には、和げーがいらなくなってきたよ・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:06▼返信
オーガみたいのと戦ってるキャラもRPGらしくてイイ
コレ買うwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:06▼返信
>>392
じゃ俺は鬼で(`・ω・´)
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:06▼返信
日本の文化を少し取り入れてるのかな?
ではちょっと期待しとくか。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:06▼返信
fpsよりやっぱりRPGよね
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:06▼返信
この絵はめっちゃツボにはまるw
このまま再現されたら間違いなく買っちゃう
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:06▼返信
マジでめちゃめちゃ面白そう
斧が映ってるし近接戦闘も出来るんだろうなぁ
発売は再来年かな
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:07▼返信
何故かスーパーウルトラセクシィヒーローを連想した
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:07▼返信
>>386
ソースだと赤マッチョや、それと戦ってる天使+死神みたいなキャラも人によってはツボにはまりそうw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:07▼返信
あーワイルドアームズやりてえ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:07▼返信
RPGでハンターギルドとかあると萌える
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:08▼返信
所詮コンセプトアート
しかしこの世界観は好きだ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:08▼返信
日本の中小が出しそうな奇ゲーを
世界トップクラスのメーカーが作るって感じ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:09▼返信
なんか銀英伝風(白兵戦部隊)ともいえるな
ダサカッコいい
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:09▼返信
問題はゲリラのシナリオセンスの無さ・・・
どこかから良いシナリオライター借りてきてくれw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:10▼返信
これだけではなあ
とはいえボダランの後継がまったく出てこないから
このてのゲームは無条件で期待してしまう
ディステニーとどっちか当たりなら御の字だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:10▼返信
>>412
フォールアウトニューベガスのライターがゲリラ入りして手掛けてるのがこれって噂
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:11▼返信
これでアクションが面白ければやりたい
ARPGかわからんけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:11▼返信
個人的に一番好きなデザインは
スナイパーライフル持ってる方の赤い甲冑かな
ロールシャッハみたいなのもすきだけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:12▼返信
JRPGと洋ゲーが混ざったような世界観
これに似た世界観て見たこと無いな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:12▼返信
>>414
ベガスのライターはイラネ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:12▼返信
>>412君わかってて言ってるでしょ?ねぇ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:12▼返信
なんかSSの2枚目と3枚目見てFF12っぽいなと思ったけど、コメ見てると同じように思った人いるみたいだね。
コンセプトアートだけで判断するのはアレだけど、今のところ面白そうだわ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:12▼返信
マッチョマンが戦うRPGって良いよね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:12▼返信
グラはPS4のKZのまんまだって期待していいよ
KZのエンジンつかってるんだもん
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:13▼返信
日本のMH好きにも受け入れられそう
もしかしたらコッチにそっくり流れてくるかもwww

424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:13▼返信
>>412
KZも2までは最高だったのに!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:14▼返信
素晴らしい世界観
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:15▼返信
イワッチ「まいりましたー!」
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:15▼返信
ゲリラとノーティは世界最高峰のグラフィックを実現してくるからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:16▼返信
>>423
それはどう考えてもないと思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:16▼返信
>>377
そういえばあれその後どうなったんだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:16▼返信
>>414
そんな素晴らしい組み合わせって、俺を殺す気ですかw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:17▼返信
やべえデザインがドツボすぎる
頼む、一人称視点にしないでくれ!
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:17▼返信
>>424
2がもしリコを嫌いにさせるという目的で書かれたシナリオだとしたら秀逸だと思うがwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:18▼返信
>>428

うるさい

水を差すな

お前の意見は今は聞こえないwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:19▼返信
一番下の鎧はハガレンのアルフォンスみたいだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:19▼返信
>>433
西さん、少し落ち着こうぜ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:19▼返信
初見で鬼に惹かれた
グラはキルゾーン越えてるって噂もあるしこれはE3でプレイ映像出してほしいな
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:20▼返信
銃と打撃系の武器があるのか
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:20▼返信
リコwww

死ぬな相棒!いちいちうるさくて一番嫌いなやつだったわwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:21▼返信
フルプレートのみなのかとFPS視点かどうかは気になるな、欧米産白騎士か
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:21▼返信
これは日本好みしそうなFFっぽい幻想的な世界だなあ

洋ゲーってダークファンタジーばっかだったからねえw
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:22▼返信
PS4オワタ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:22▼返信
>>414
もしそれだったら最高すぎるなw
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:23▼返信
なにこれ!?

面白そう!!!
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:23▼返信
>>414
おぉ!中々に期待できそうw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:24▼返信
甲冑なのがあれだけど世界観が凄い日本人好みしそうだ

ダークファンタジーよりこういう幻想的で明るい世界の方がウケが良い。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:26▼返信
ちょっと銃夢っぽくもあるな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
ありきたりな感じじゃないから期待
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
destinyやんけ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
たまらんな
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
論外
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:27▼返信
よくわかんない(´・ω・`)
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:28▼返信
ゲーム画面やらの詳細はよ!
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:28▼返信
さぁゴキ
遠慮なく"萌え"をさがせ
お前らの大好きなRPGになくてはならない"萌え"はどのへんだい?
さぁ言ってごらん
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:28▼返信
鎧+布ってのが俺の好みにピッタリだ
これは買うしかねぇな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:28▼返信
>>442
でも実際KZ:SFにも名前が無くて
じゃあ入社したのに何やってんの?ってなったらこれしか無いんだよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:29▼返信
アカン、数年ぶりに興奮してきたw
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:29▼返信
悪くない
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:29▼返信
なんで銃を絡めるんだよ!純粋なRPGで良かったろ!もうこれでどうがんばっても凡FPSにしかならないのは確定だわ残念
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:29▼返信
>>453
馬鹿野郎!
甲冑の中は、全裸美女だというのに!!!!
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:29▼返信
鎧の上にコートみたいなの羽織ってるけど意味あるの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:29▼返信
何これ
面白そう
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:30▼返信
>>453
カグラやミクに歓喜してた豚が何言ってんのw
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:30▼返信
ラスアスリマスター北米10月10日発売ほぼ確定
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:31▼返信
最初見たときダセぇって思ったけど、

よくよく見たらどれも凝っててカッコいいと思えてきたわwwwww







…黄色マスクは無理
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:31▼返信
>>463
6月どころか10月かよクッソワロタ
ふざけんなよ、PS3版我慢してんのによぉ!
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:31▼返信
明日のはちまとJINは忙しそうだな
コメも伸びまくりだろう
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:31▼返信
>>460
火星射病になるんだよ!馬鹿!!
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:31▼返信
>>453
鎧萌え
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:31▼返信
>>460
あるよ
防熱効果とかなw

このゲームではわからんがなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:32▼返信
こういうのはやっぱ日本人に作って欲しかったjケド…
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:33▼返信
BethesdaのRPGみたいに
RPしまくれる作りやったらええんやけどなぁ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:34▼返信
ボダラン風だな
他が暗いイメージのばっかりなのでこういうのはアリ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:34▼返信
>>453
wikiってみたんだけど
萌え=保護欲や庇護欲を伴った疑似恋愛的な好意や愛着、もしくは純粋な好意や愛着、フェティシズムや属性に関わる嗜好や傾倒など

なので、コート+鎧に属性に関わる嗜好や傾倒を見出した!
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:34▼返信
デザインだっせえええええええええええ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:35▼返信
>>453
萌えがなくてガッカリだね豚さん
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:35▼返信
>>460
対ブラスター繊維で出来てるんだよ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:35▼返信
フォールアウトみたいな感じになるんですかねぇ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:36▼返信
どうみてもwarframe
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:36▼返信
ディスティニー+ロコロコってとこか
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:37▼返信
>>465
The Orderが延期された分急ピッチ製作止めたのかもしれん
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:37▼返信
カラッとした明るいRPGを目指してます。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:37▼返信
問題は一人称視点なのか三人称視点なのかだな
一人称なら残念ながらパスだ…
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:37▼返信
これだけスーツデザインするならTPSじゃないの?
キャラクリとかできれば最高
「FF14」みたいなのじゃなくシンプルなヤツで頼む
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:38▼返信
平成ライダー?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:38▼返信
FFっぽいね
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:39▼返信
コレのためにPS4を買おうとは思わないが
WiiUで発売したら買うレベル
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:39▼返信
一番下の画像蝶好み
期待するぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:39▼返信
これはとんでもない作品になるかも知れないなwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:40▼返信
こ、個性的な作風ですね
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:41▼返信
これは 叩かれるか 絶賛されるか で 勝負に掛けたっぽいが ここの米欄の感じでは いい感じやな
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:42▼返信
ただの鎧じゃなく、ところどころにメカニカルな部分もあるのね
ますます気になってきたわw
ソース元にある大男と戦ってる絵や、羊の角のような兜を装備してる奴の絵や気になる事が多すぎるw
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:42▼返信
また銃かよ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:42▼返信
>>192
現実は一番多いんだけどねw
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:43▼返信
>>486
ピクリとも動きませんw
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:43▼返信
>>65
それ、巨人だろ
多分
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:44▼返信
キャラ絵の上2つ、昭和のヒーロー物っぽい感じだなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:45▼返信
>>486
WiiUって何?
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:45▼返信
うぬらぁあ何処から来た
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:46▼返信
実際の映像見てみないとわからないけどキルゾーン並みのグラは期待できるな
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:46▼返信
>>453
なんでこのビジュアル見て萌えポイントが見つけられないんだ?お前は
逆にそれが不思議でたまらん
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:46▼返信
どこの国に売りたいのかよくわからんが
有力ソフトが増えるのは良いことだ
クソ和ゲーメーカーは逃げ出しても外人はPS4やる気満々だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:47▼返信
キルゾネとライズってどっちがグラいいの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:47▼返信
かっこいいけどどんなゲームかわからんなw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:48▼返信
>>460
鎧というよりパワードスーツに見えるがどちらにしても意味はある
マントは砂漠地帯だと防塵になるし湿気が多いとか結露とかあると錆びるのが早まるのでその対策とか
防熱にもなるな。ただの布切れでも快適性を上げたりメンテの頻度を下げ長期使用の手助けをしてくれる
後金属だと遠くからでも光の反射によってバレたりするからそう言った対策でもある
銃に布巻いたりビニールに入れたりするのも大体同じ理由
帽子は上のに加えスリッドから入ってくる太陽光の遮断にもなる金属によって内部で反射して眩しい
もっと言うと般若とか角は相手への威嚇という意味がある。
戦いにおいて精神面はとても重要で萎縮してると本来の力が出せないから。だから仰々しく作ったりする
まあゲームでは全部意味はないんだけどねwww雰囲気作りである
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:48▼返信
キース・ローマーの突撃!かぶと虫部隊的なものの方が良いなぁ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:49▼返信
>>502
Ryseは900p、KZは1080p
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:49▼返信
背景はいいな・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:50▼返信
>>497
こないだ規制が決まった産業廃棄物じゃなかったっけ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:50▼返信
>>506あざすあざす
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:50▼返信
>>503
RPG
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:50▼返信
無難に王道カッコイイは既視感あるし、一風変わっていてかっこよさもあるこのデザインはかなり好きだな
何より新規IPは応援するしかない
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:51▼返信
こういう媚びてないデザインは好感が持てる。
美少年美少女、アニメ風、萌えはもう沢山。
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:52▼返信
システム次第だけど世界観はめっちゃ良いな
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:54▼返信
ゲリラの作るゲームはキャラクターやシナリオに魅力がないのが問題
特にシナリオは暗すぎてクリア後の後味悪すぎ。頑張ってクリアした
プレイヤーが少しはスッキリするエンディングにすべき
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:57▼返信
なんか、レトロフューチャーっぽい感じで良いなぁ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:59▼返信
イメージ画が溢れ出る 変態ゲームの香り

517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:00▼返信
こういう世界観描いておきながらたいしたことがないのはFFでわかってるだろ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:00▼返信
メトロイドのサムスとかカウビの世界観とかのスペースバウンティハンター的な雰囲気?こういうのを自分でキャラメイクして遊びたいというのは結構な人が夢想したことなのではなかろうか(´・ω・`)
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:02▼返信
ありそうでなかった世界観にワクワクしてまう
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:07▼返信
結構やりたいって思わせてるのがすごいな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:07▼返信
なんかFF9を思い出すな。あれはただの一枚絵の上を
動くだけだったけど、むしろそのおかげで絵の裏側を
色々想像したりして楽しめたもんだ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:07▼返信
すごいやりたいんですけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:08▼返信
6枚目の後ろのって体でかくね
種族とかあんのかなぁ
524.shi-投稿日:2014年06月09日 22:08▼返信
やばい... 般若 ヒグズっぼいなぁという感じのやつ

なんかやばいw ありかもしないw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:09▼返信
途中まで凄く良かったのに最後の方はコスプレ大会みたいになってるな・・・
プレイ映像すら出てない時点でどうこう言うつもりもないがもうちょっと背景に合ったコスチュームあるだろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:10▼返信
Destinyと被るなw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:10▼返信
すげージブリっぽいw
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:10▼返信
おーーいいねぇ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:11▼返信
下から二枚目のコンセプトアートの右側のキャラから溢れるセクシーな感じがたまらんwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:13▼返信
すごく興味あるけど、一人称はやめてほしいな
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:16▼返信
和風の赤い甲冑の奴が持ってるスナイパーライフルの弾倉がリボルバー式になっとる・・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:17▼返信
これは新しい時代の風がPS4に吹いたかも知れない…

E3の発表あんの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:17▼返信
いいじゃん期待だなこれ!
ただ欲を言えば銃はない方が良かったなあ
近接武器大好きなんで・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:18▼返信
西部劇ぽさありーの
中世ぽさありーの
SFぽさありーの

コンセプトはごちゃまぜか
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:18▼返信
悔しい思いするだけなんだから豚ちゃん見に来なくてもいいよ?
それとも任天堂に飼い慣らされたMだから来ちゃうのかな?
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:20▼返信
昔ゲリラゲームズがスカイリム風のオープンワールドRPG作っているってうわさ流れてたけどこれなんかな?
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:20▼返信
>>531
日本=古い伝統のままだけど小賢しく強い

みたいなイメージがあるんじゃないかしら
538.shi-投稿日:2014年06月09日 22:21▼返信
タイトルが予想でけん...

RWD ALERT並のカオスっぷり
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:21▼返信
最初ゲリラのRPG?うーんて思ってたが
これ見て楽しみになったwデザイン好きだわw
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:22▼返信
中世風の甲冑に銃…
Project Beastと被り気味…でもないか
どっちも楽しみ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:25▼返信
グラはすごいんだろう
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:25▼返信
>>460
陣羽織かっこいいだろ
そういう感じだろw
鎧と布の組み合わせはカッコいいんだよw
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:30▼返信
E3での発表はありません
これはゲリラから直々のお言葉です
下手すると来年まで公開されない可能性があります
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:31▼返信
>>534
逆にリアリティあると思うけどなw
FF15みたいに

現実の世界でも東京やニューヨークのような最先端の技術が溢れる都市もあれば、ヴェネツィアのように中世・近世風で美しい所もありながらも、イヌイットやインディアンのような民族もそれぞれいる みたいな

545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:37▼返信
青いヤツの胸の「T」って文字はテキサスの「T」か?www
もしかしたら現実の世界とつながってる世界かも。ワクワクするなww
このぐらいわかりやすいほうがいい。


546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:39▼返信
>>460
史実にもサーコートとかあるじゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:40▼返信
2枚目の都市めっちゃいい。これは楽しみだ
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:41▼返信
元サイト見るとただのメキシコのオッサンみたいなデザインがあるw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:42▼返信
FPSじゃなければ欲しい
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:44▼返信
1枚目みたいな広大なフィールドを自由に歩けるならワクワクする
三人称視点ならなお良い
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:45▼返信
雰囲気が最高に俺好み
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:45▼返信
”天”と書かれた盾を装備し戦う天使みたいな女性?の衣服にドクロだったりがデザインされているというセンス
毛唐にしては中々ですよね
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:50▼返信
オンライン専用、F2Pなんてことだけはやめてくれよ?


あとヒトガタナだっけ?そんな感じの漫画に甲冑デザインが似てる気がする
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:52▼返信
うおおおおおすげぇいいじゃん!
こういう雰囲気好き。てか近接もあるのか
オープンワールドRPGなのかやっぱり
E3でみせてよおおおおおお
サプライズのために否定したとか・・・ないか
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:54▼返信
ボダランとコラボしても違和感なさそうなのがいるな続報はE3くる?
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:56▼返信
なんかよくわからんけどいいじゃん
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:57▼返信
派手さなんかいらんから地味に格好よく頼むで!
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:06▼返信
この世代はほっといてもPS4に全て集まっちゃう感じやな
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:08▼返信
FF12みたいな世界観というか色使いだな
近未来サイバーパンクSFみたいなのばっかで食傷だったから楽しみだわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:10▼返信
カプコンとかがこんなの出したら頭おかしいんジャネーノで終わるけど、
実力有るとことが出してきたら異様に説得力があるw
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:17▼返信
この世界観堪んないな
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:29▼返信
これがFF15より早く発売されてしかも面白かったら
FFはもう本当に終わりだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:29▼返信
世界観はバタ臭いけど、悪くないと思う
ただ、一人称視点だけはやめてくれ
本当に酔って、ゲームどころじゃなくなるから
あれ、外人は平気なんだろうけど、日本人は3D弱い人が多いから、絶対受けないよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:30▼返信
なんかナウシカの重装兵みたい
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:34▼返信
超カッコイイやばい
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:34▼返信
アクティのデスティニー思い出した
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:35▼返信
おーいいねいいねーw
キルゾーン好きじゃないから期待してなかったけどこれは楽しみだ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:35▼返信
キャラはアレだが
背景は日本人受けしそうだな
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:37▼返信
どうせ萌え要素がないと白目剥いて買わねーだろ
可愛い女キャラが出てくるか?
or
メイキングできるか?
それが購買意欲を決定する絶対条件だからな ゴキは
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:37▼返信
アルフォンスいるね
やっぱ日本人のデザインは神
日本人を真似すればウケるっていう真実にきがついたようだね
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:40▼返信
>>569
誰もお前の好みなんて聞いてないけど?何いきなり自己紹介してんの。気持ち悪いやつ
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:41▼返信
>>570
最後の絵を見てアルフォンスって言うやつは日本人にも外人にもそんなにいないとは思うけどw
日本を意識してるってのは好印象だな。
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:45▼返信
背景わ日本人このみ〜
悪くないわ〜
天使みたいのがいる女性?〜

アホじゃねーのゴキ必死にプラス要素探してんじゃねーよ
はっきり言えよ
こんなバタくせぇのRPGじゃないわいっRPGってのは少年と美少女と美少女の仲間数人と剣とマホーと草原だっ
やりたくねーよこんなの
まともな大作JRPGはっ?JRPGはどこですかぁ!
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:48▼返信
>>573

元気だな~~~
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:56▼返信
ださすぎてびっくりしたが
コメント欄の持ち上げにもびっくりした
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:58▼返信
確かに洋ゲー臭さは薄いな
こりゃ期待できそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:00▼返信
ゲリラ所属のアーティストが描いたもので間違いないけど
あくまで個人的に描いたもので作品に関わりは無いってさ
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:00▼返信
ゼノ新作に比べるとグラショボイしつまらなそう
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:02▼返信
>>578
流石に釣りだよな
絵と3Dの違いが分からないなんて
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:06▼返信
ゲリラのゲームはとりあえずグラフィックで持ち上げといて発売後に見放すっていうお約束
KZSFの落差なんかひどいもんだった
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:07▼返信
よくわからんが雰囲気いいなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:10▼返信
真のFFが来たか
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:12▼返信
なんかE3で発表してくんないかな
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:16▼返信
FF終わった
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:16▼返信
ですてにーみたい
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:20▼返信
日本の青年誌であつかいそうな漫画とディアブロの世界観を合わせたような感じ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:21▼返信
・ゲリラゲームズ所属のコンセプトアーティストの作品
・個人的な習作であり開発中のタイトルとは関係無い
・ゲリラは「作品には自信があるがまだ見せられる段階ではない」という理由から今年新作を発表しないと明言している
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:34▼返信
スズキユウやナゴッサンが作るはずだった物が…
RPGを作る前にリアルな物で成功してからとシェンムーに取り組み大失敗して俳人に…
龍が如くもやり過ぎな感も 維新がRPGの練習なんかね
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:50▼返信
うーんこの
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:56▼返信
この絵だけ観て、持ち上げれるって脳みそ腐っとるんじゃないのかね?
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:57▼返信
街みたいなの明るくて雰囲気良いな。これは発表に期待するしかない
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:10▼返信
FF14にも言えることなんだけど、装備に対して文明が進みすぎてる
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:23▼返信
めっちゃやりたいw
この溢れ出るB級臭w
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:32▼返信
信玄が居るw
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:59▼返信
なんかモモタロスとキンタロスがいるぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 02:06▼返信
ディスティニーとかぶってない?
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:22▼返信
ゲリラには期待
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 03:57▼返信
ダサ格好良いって書こうと思ったら>>4で言われてた

いや本当にダサいけど格好良い
メガテンSJのデモニカスーツは一周回ってからもう一周してダサいわって結論になったけど
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:57▼返信
モモタロスw
確かに。しかしアンケートはホントに馬鹿っぽいな
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 05:15▼返信
任天堂みたいなカスはずっとポケモンでもやってろよカス
任天堂とソニーの差は天下のソニー様はすべてのゲームを受け入れていることにある
そうした積み重ねが新規IPを成長させて、やがては天下のソニーの傘下として活躍するのだ
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:38▼返信
>>580
PS3やPS4のCERO Zタイトルの販売傾向を見て確信したわ
昼間にTVCM打てないタイトルはどうあがいても売れない
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 06:50▼返信
海外版戦国バサラみたいなものか
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:06▼返信
すげえ興味あるけど、warframe臭が凄い。
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 09:05▼返信
カウボーイ・サムライ・騎士・・・って感じやな
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 10:34▼返信
すげぇドキドキするぞ!
こりゃ、やってみたいな!
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 14:59▼返信
来なかったね…E3…
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 18:09▼返信
ダサいようでかっこいいな

よさそう
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 18:25▼返信
2本角はまぁまぁ。斧持ちはなかなかよい
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 21:16▼返信
MTGぽい
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月19日 11:07▼返信
モモタロスみたいだな
デザイナーは日本の特撮やアニメ好きだろ

直近のコメント数ランキング

traq