• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「The Witcher 3: Wild Hunt」に自動生成の繰り返しクエストは存在しない、CD Projekt REDがアピール
http://doope.jp/2014/0735014.html
200ccccc


記事によると
・人気RPG最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」に自動生成の繰り返し系クエストは存在しない事が明らかに

・スタジオには元よりクエストを自動生成するようなツールが存在しない

・本作のクエストは全て手作業で作られている

・40~50時間のメインストーリーに加え、50時間規模のサイドクエストと探索要素が導入される





















じっくりと作り込まれているようだね

まさしく超大作ですわ








関連記事
XboxOne版『ウィッチャー3』は900p・30フレームで動作!開発会社「出来るかどうか判らないが1080pが目標」
『ウィッチャー3』開発メーカー「私たちはお金を貰って人為的に特定プラットフォームでのゲームの発売を遅らせることはしない」











PlayStation 4×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack (PS4専用ソフトウェア『FIFA 14』ダウンロード版プロダクトコード 同梱)PlayStation 4×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack (PS4専用ソフトウェア『FIFA 14』ダウンロード版プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る

Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)Xbox One + Kinect (Day One エディション) (6RZ-00030)
Xbox One

日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 59

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:03▼返信
>WiiU版が出るなら遊ぶ

そういや、WiiUはハブなんだっけw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:03▼返信
グッドモーニン!ウィッチャー デース!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:03▼返信
でも30フレームなんでしょ?w
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:04▼返信
ドラゴンエイジとウィッチャーの発売日がずれてくれたのは嬉しい。これにディアブロとディステニーを加えたら、それだけで積みゲーが出来てしまうと悩んでたから。2015年に期待してる一本だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:05▼返信
>>4
面白いか面白くないか、極端にフレームレートが上下しない
重要なのってこれくらいだけど30フレームで何がどう問題になるのかな?
7.ゲーム君投稿日:2014年07月08日 06:06▼返信
WiiU版は別タイトルでフルHD60fpsで作ってるんだよね。

だからこっちはオワコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:06▼返信
>>6
異常に無知な痴漢なんだよ。勘弁してやれ720じゃ仕方ないんだから。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:06▼返信
30フレーム君激おこww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:07▼返信
>>5
こうして見るとPS4って一年目から無茶苦茶豊作だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:09▼返信
>>6
ほっといてやれよ、どんだけオブジェクトが少なくても描画解像度が低くても世界が狭くても
60フレームなら全てが許されるとか勘違いしてるんだろうから
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:09▼返信
日本語有りで完全版のPC版一択やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:09▼返信
これ2とかとストーリーはつながってないのかな?これ単体で楽しいなら興味あるんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:10▼返信
絶対に出ないのわかってるけどUンコに入れといたぞ
感謝しろよ豚www
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:10▼返信
PS4は洋ゲースキーだとやるゲーム多過ぎて積みまくりになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:10▼返信
ン十時間遊ばせなきゃいけない、遊ばなきゃいけないRPGが廃れるのはしょうがないな
ドラゴンエイジも、ウィッチャーも買うし凄く楽しみだが
心の片隅に長時間面倒だなって気持ちもある

17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:12▼返信
60フレにして描画範囲やオブジェクトが減るようなハードが問題なんじゃないですかねww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:15▼返信
>>17
>>11だが、もちろんWiiUのことを遠まわしにディスって言ったわけだがw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:16▼返信
>>18
へーそうなんだw
俺は家ゴミ全般を馬鹿にしてんだけどw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:18▼返信
アクション部分がチョーつまんないんだよな
劣化ダクソだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:19▼返信
WiiUなら本気出せば60フレーム余裕なんだがな
まあ、こんな無名の雑魚タイトルじゃ本気になれんが
やはりマリオじゃないとな、本気を出すに値しない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:22▼返信
うーん

人が作ると「凝る」んだけど
ネタが尽きるというデメリットがある

それに対し、どういうレベルの自動生成か知らんが
ロジックで作ると「ワケわからん状況」になることがあるが
ネタは尽きない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:22▼返信
洋ゲーは、本当ゲームしてないよな。
広大な世界の中を矢印に向かって進むか、ワープするとかバカじゃねーのって思う
ダクソはゲームとしてよくできてるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:24▼返信
アンケート酷いね、これはぶーちゃん怒ってもええんやで?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:26▼返信
かわいそうだからWiiUに入れてやったぞ豚
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:26▼返信
キャラクリできるなら間違いなく買うんだけど。 
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:29▼返信
>>23
ダクソでよくできてると言えるのは
一作目の前半だけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:30▼返信
>>16
非常に良くわかる。ただし、これらのRPGって時間とかスケジュールとか気にせずにチンタラと浸るのが遊び方じゃね?
だから何本も作品が重なって「とっとと片付けなきゃ」という状態でやるのは楽しく無い。俺は初代ドラゴンエイジの「なんだか指示がはっきりしなかったから遠回りしちまった。」という感覚が好きだった。無駄な時間や放浪が許せるかどうか、これは良作RPGの判断基準の一つだと思う。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:31▼返信
>>19
不思議だよな
家ゴミなんて言う奴が
なんでこんなゲハブログにくるんだろうな
正直PCでもCSでもゲームやるけど、家ゴミなんて言う奴が
ゲーム用のPCを本当に持ってるのか疑問だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:33▼返信
オブリビオンズソウルか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:33▼返信
>>29
そして何故か任天堂系の記事には現れないんだよなぁ…
32.投稿日:2014年07月08日 06:34▼返信
※29

うんこ
33.投稿日:2014年07月08日 06:34▼返信
※19

オマン、コ
34.投稿日:2014年07月08日 06:34▼返信
このコメントは削除されました。
35.投稿日:2014年07月08日 06:35▼返信
※27

よだれ
36.投稿日:2014年07月08日 06:36▼返信
※31

鼻く.そ
37.投稿日:2014年07月08日 06:36▼返信
※10

耳くそ
38.投稿日:2014年07月08日 06:37▼返信
※11

目くそ
39.投稿日:2014年07月08日 06:37▼返信
※8

アカ、フケ
40.投稿日:2014年07月08日 06:38▼返信
※28

オシッコ
41.投稿日:2014年07月08日 06:39▼返信
※6

S.E.X
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:40▼返信
ニシ君がまた変な発狂をしてるな
43.投稿日:2014年07月08日 06:40▼返信
ヤバいぞ!携帯のバッテリーが切れそうだ!!
44.投稿日:2014年07月08日 06:40▼返信
※43

マジで!?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:41▼返信
ニシ君のリアルって野々村みたいな奴なんだろうな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:42▼返信
ID見えてんのに自演とか悲しいね
47.投稿日:2014年07月08日 06:43▼返信
※44

こりゃあ!また一から出直せにゃあアカンな!ちょっと充電してくるわ(笑)このブログの豚ちゃんたちに伝えといて。「水原奈優」ってゆう人物は可愛いむちむちスク水幼女のギャルだって!
ではさらばだ!巡査!
さーらんーへーよおーかあ♪
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:45▼返信
ウォッチドッグのオンラインどうなってんだアレ…
終始かくかくすぎてゲームになってないんだけど…
通行人とかいらないからfps優先してほしかったわ…ほんと
49.投稿日:2014年07月08日 06:45▼返信
※46

自演?おまえの頭が悲しくて可笑しいよ?
とりあえず社長はどっか言ったからおまえらはさっさと顔洗って学校行ってこい!糞ガキ共が(笑)
50.投稿日:2014年07月08日 06:46▼返信
※45

よおww野々村議員(笑)
51.投稿日:2014年07月08日 06:46▼返信
見たおまえは野々村だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:46▼返信
荒れる豚
53.投稿日:2014年07月08日 06:47▼返信
見たおまえはニシ君だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:47▼返信
kX3TTHnv0って何がしたいんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:49▼返信



任天堂何もねぇな


56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:52▼返信
何か逆に面倒そうなんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 06:58▼返信
そろそろ仕事しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:00▼返信
豚を30頭確認w
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:03▼返信
というかこれマルチだったのか
MSカンファで扱い大きかったから箱1独占かと思ってた
でもそれほど魅力感じなかったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:04▼返信
これやってみたいけど1、2やらないと分かんないのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:07▼返信
クエスト作成とかは自動にして欲しいのだがな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:13▼返信
これはPC版買うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:37▼返信
WiiUXboxユーザーはPC版買うみたいなので
日本国内の洋ゲーはPS3PS4版だけローカライズすれば良いですね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:38▼返信
今日のブヒッチを押したのは私ですw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:40▼返信
戦闘システムが分かり次第だなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:43▼返信
そもそも自動生成クエストってのがどんなものか全くわからない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:48▼返信
>>66
お使いクエストの行き先と物品だけ入れ替えて自動で別のクエストにするみたいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:51▼返信
1からやってるけど2での超進化ぶりに吹いたわ
あとこのシリーズ、服とか装備のデザインが異常なほど凝っててセンスいいよね
他のゲームと比べてみても、Witcherほど装備がかっこいいゲームはあんまりない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:57▼返信
>>27
確かにアノールロンド攻略までがピークだったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 07:58▼返信
規制無しのエルフとのうふふなイベントが日本語版で楽しめるPC版買います
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:01▼返信
>60
2の時点で1やってないとハテナだらけ
3のサブタイトルのワイルドハントも1のラスボスに関係するし
やるならwikiで補完しないと辛いかと。ただでさえ戦闘より会話が半分以上占めるシリーズだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:04▼返信
やったああああああああ
もう腕相撲とサイコロはたくさんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:04▼返信
聞いてるか?ドラゴンズドグマ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:17▼返信
ゴキちゃんは世界観や主人公の背景があやふやのまま無理に楽しむんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:32▼返信
前作が特定機種だけのIPは前作のストーリー補完的プロローグ入ってて欲しいなぁ
理想はベヨネッタや箱版ダンジョンシージみたいに前作同梱希望だけど
PS版ダンジョンシージ3には入って無くてしかもゲームも酷かったからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:32▼返信
でもウィッチャーはまじでPC1択
主にセ○クス目的で
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:34▼返信
スカイリムレベルになるんだろうか?
PS3版だけで700時間遊んぶくらい面白かったからあのレベルのもん欲しいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:46▼返信
>>5
洋ゲーってだけで敬遠してる人ってホント損してるよなぁ、って思うよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:47▼返信
>>76
100%CERO修正が入るもんなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:53▼返信
>>77
マップの広さならスカイリム(約40平方㎞)の二割増しとかいう話だから、50平方㎞前後あるはず
やりこみ要素がどの程度あるか分からんけど、色々と作り込んでるみたいだし、それなりに期待できると思う

でも国内発売日が早く決まってほしいわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:57▼返信
つーか主人公にキャラがあって
続編で
前作はPS3・360で出ていない
ハードル高すぎるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 08:57▼返信
>>78
今や洋画と邦画の感覚だな
大作になると壮大さで洋ゲーと大差がついてしまう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 09:02▼返信
メイン、サイド、探索と合わせて100時間はオープンワールドとしては短いんじゃないかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 09:09▼返信
自動生成が作りこまれてないっていいたいのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 09:10▼返信
>>83
プレイ時間の目安はあんまり信用できない
正直な話各々のプレイスタイルで大幅に変動するし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 09:23▼返信
問題はアクション、アクションがつまらんと飽きるからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 09:26▼返信
オープンワールドはボケッとしてるだけでも何かしら楽しさがないと駄目
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 09:42▼返信
オープンワールドなワールドネバーランドをつくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 09:50▼返信
>>86
せやな
スカイリムも内容は良かったのにアクションで大分損してる
あとは操作性も向上しないと日本ではあんまり売れないかもな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:02▼返信
中年男性が主人公って多すぎじゃない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:10▼返信
グリフォンと戦うやつだろ
やってみたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:10▼返信
ロールプレイ要素のが大事じゃね
ウィッチャーは今作が初プレイになるのでどの程度か分からんけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:13▼返信
少なくとも今までのウィッチャーなら戦闘は残念なレベル
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:14▼返信
オープンワールドと言いながらエリアぶつ切りだしQTEやムービーだらけだし
なんかこのシリーズ苦手だわ受け付けない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:17▼返信
主人公ださいな
ウィッチャーって評判悪いから様子見だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:22▼返信
このクオリティのドグマがやりたいわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:26▼返信
まあ全体はまだ判ってないんだしどの位改善されてるかはわからんけど
前と同じなら買わないな
ただ、ドグマと同じで化けるゲームだとは思ってる
98.投稿日:2014年07月08日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:40▼返信
買う買わない以前に様子見
TESシリーズはやる気出まくるんだが
どうもウィッチャーってやる気にならんなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:51▼返信
ウィッチャー2
まだ積んだままなんだよな…
永遠に遊べないような気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 10:55▼返信
>> 95
マニアが持ち上げてるだけだしな
戦闘も地味だし日本じゃ難しいタイトル
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:04▼返信
ドグマはあれで割りと面白かったんだが。
オンラインで協力プレイできたらもっと楽しめた
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:05▼返信
オープンワールドと言いながらTESと比べたら全然自由度ないしな
選択肢によるストーリー分岐で疑似的に自由度を作ろうとしてるけど
本質はFFみたいな一本道クソゲー
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:11▼返信
>>23
それwitcherじゃなくてskyrimです

skyrim糞つまらんから
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:33▼返信
これE3でもかなり次世代感発揮してたタイトル。1,2とやってないけどプレイしたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:35▼返信
プレイ動画見たら判ると思うけど、確かに良くできてる部分はあるゲーム
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:42▼返信
気になる人はこの最新トレーラー見るといいよ→ watch?v=HtVdAasjOgU
このゲームの世界観や目指してる方向がわかりやすい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:46▼返信
>>23
矢印に向かって進むのが嫌ならMorrowindやれ
テキストのみのヒントで矢印一切ねえから
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:49▼返信
個人的には自動生成「も」欲しいけどなぁ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 11:50▼返信
>>103
いや、一本道はむしろTESの方でこっちのほうがシナリオ分岐で結末も変わるんだけどw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:00▼返信
>>110
どれだけシナリオ分岐があってもチャプター縛りで行動範囲が限られてるから
実質一本道クソゲ―やってるのと変わらん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:07▼返信
>>110
つうかテキストで分岐があるから自由度があるんだ!!ってそれもうノベルゲーでいいだろ
クソみたいなムービーやQTEを長々と強いてくんじゃねえよ鬱陶しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:09▼返信
>>111
変な主張してるけど、分岐が有る時点で「ストーリーは」一本道じゃないだろ……
行動範囲が狭められてるので、そういう面の自由度が低いという主張自体は同意するけどさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:16▼返信
>>103
ストーリーのあるゲームは全部製作者の敷いたレールの上を走っているに過ぎない。
そのレールがどこで何本に分岐し、終点がいくつあるかってだけ。
本当に自由なマルチストーリーなゲームを作るなら「風が吹けば桶屋が儲かる」的なバタフライエフェクトなシステムを作る必要がある。
人物や生き物、その他すべての物理的な相関性を管理しシミュレートして、随時ストーリーとキャラの言動を変更できるシステムが必要だな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:21▼返信
>>111
お前ゲーム自体向いてないっぽいなw外で遊んでこいよ。自由だぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:27▼返信
>>115
長々とムービーを眺めるのをゲームと勘違いしてる馬鹿が多くなったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:30▼返信
行動範囲限られてるけどプロットつくり込んでるからFFみたいな薄い感じはしないんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:38▼返信
トリスのオパーイが見たいからPC版一択

あと前作みたいに美人でボインのソーサレスがいっぱい登場するといいナァ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 12:40▼返信
これも面白そうだけど、ドグマだって面白いだろ!
あれはこれからの成長に期待できるゲームだろうが(´;ω;`)ウッ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:05▼返信
>>119
俺もドグマ好きだよ、400時間くらいやり込んだ。あれは個人的に神ゲーの素養を持っていたと思う。
でも、その話はよそう……もうドグマは死んだんだ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:07▼返信
こういうモタモタした洋ゲーって面白いの?
女もブスだし戦闘も変わり映えしないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:16▼返信
>>121
女がキレイなゲームって何があんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:31▼返信
洋ゲーの女キャラはもう少しやりようがあるだろっていつも思う
日本は女に厳しいから和ゲーは力入ってるんだよな
豚に媚びてるけど大事だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:33▼返信
おれはこれのためにPS4買ったし期待してるわけだが前作は未プレイ
前作プレイ者からは割とよくクソゲーって評価をきくから結構不安だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:35▼返信
>>123
だから例えば何よ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:58▼返信
外国のやつで続報がなかなかこないと、存在忘れやすいな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 13:59▼返信
だれかクエストが手動生成だと何が良くなるのか教えてくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:13▼返信
>>127
バカはもう帰れよ、記事内で説明してんだろアスペか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 16:23▼返信
そりゃストーリー重視なシリーズやからそこいらの手は抜けんやろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:35▼返信
中世版メタルギアか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 17:48▼返信
PS4買うのめんどくせ
VITAで出せ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 19:53▼返信
>>121
面白い洋ゲーもあるけどこれはあまり面白くない
ムービー垂れ流しが大好きな一部の信者だけが楽しめる信者専用ゲーム
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 20:11▼返信
>>131
金がないのとめんどくさいを一緒にするなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 01:38▼返信
Steamで定期的に1と2合計で5ドルぐらいのセールがあるので
遊んで無い方は
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:32▼返信
協力があればなあ・・・

直近のコメント数ランキング

traq