• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

『アナと雪の女王』BD・DVDの予約が115万枚に!発売前にミリオン達成wwwwwwww

【売れすぎ注意】Amazon限定版『アナと雪の女王』BDが売れすぎて次回入荷が来月に・・・





【オリコン】『アナ雪』、1日だけで66万枚! “ヱヴァ超え”BD売上歴代1位
http://www.oricon.co.jp/news/2039878/full/
1405509986933

記事によると
・BD、DVD、デジタルダウンロードを1セットにした『アナと雪の女王MovieNEX』が店着日1日で66.1万枚を売り上げ、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が所持していたBD累積売上記録46.5万枚を上回った

・この売上記録は、わずか1日でBDの「初日売上」「初週売上」「累積売上」の新記録樹立が確定したことになる

・歴代Blu-ray Disc「累積」売上記録TOP3
1.『アナと雪の女王MovieNEX』66.1万枚
2.『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破~』46.5万枚
3.『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q~』40.3万枚












店着日とは - はてなキーワード

新発売の商品が店に到着した日を指す。

告知された発売日の前に届く事が多く、CD等ではこの店着日に販売を開始する店も多い。

そのためフラゲ日とも呼ばれる。










フラゲだけでこの売上・・・アナ様ヤバすぎる

どこまで売上が伸びるか楽しみですわ











【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


アナと雪の女王 MovieNEX [Blu-ray]アナと雪の女王 MovieNEX [Blu-ray]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョシュ・ギャッド,ジョナサン・グロフ,サンティノ・フォンタナ,ジェニファー・リー,ジョン・ラセター,クリス・バック

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:21▼返信
すまんなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:22▼返信
何がふらげなのよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:22▼返信
萌え豚息してるかー?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:22▼返信
私 の 道 を 行 く
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:22▼返信
なんでゲームのフラゲは規制されがちなのに CDとかはいいんだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:23▼返信
集団催眠
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:23▼返信




 ※ぶーくんは宗教上の理由でBD買えませんw




8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:23▼返信
BDとDVDを一緒にすることで、それぞれのランキングでばらけずに一位をとれる
そんなせこいことしなくてもいいんじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:23▼返信
こんなにヒットしてるのに内容の感想を全く聞かない珍しい映画
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:23▼返信



任 天 堂 終 わ っ た な
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:24▼返信
エヴァの方がいいや。どっちも買わんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:24▼返信
ラブライブが最強のはずなんだよおおおおおおおおお by キモヲタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:24▼返信
当たり前だろエヴァとか糞アニメと一緒にされては困る
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:24▼返信
日本アニメとか糞だし売り上げもゴミwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:24▼返信
マリオより売れないだろゴキブリ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:25▼返信
日本で千と千尋の神隠し越えるのか?
ところで千と千尋の神隠しってどう略せばいいんだ?
千と千尋の神隠しの話したいときいつも困るんだよね
ネットだったら千と千尋の神隠しっていっても困らないんだけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:25▼返信
DVDとブルーレイを再生できないクソハードWii U



そして宗教上の理由でブルーレイを観ることができない任天堂信者
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:25▼返信
曲ばかりでストーリーや面白さが一切耳に入ってこないという不思議
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:25▼返信
完全にBDが普及したことを実感しますね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:26▼返信
>>9
そりゃあ面白くないからだろ
今日見たけど面白くは無かった、つまんないわけでもないけど普通
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:27▼返信
フォーマットはDVD/BDだからとりあえずぶーくんは怒っとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:28▼返信
むしろエヴァごときを抜かせてなかったことのほうが問題だろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:28▼返信
エヴァン下痢オンなんかと混同しないでくれっかな?アナと雪の女王はレベルが違うんじゃボケェ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:28▼返信
でもこれ星矢のパクリなんだろ
ディズニーってそういうのばっかりだよな
まぁ売れたのはいい事だけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:28▼返信
今までの1位がエヴァってのが酷いよなw
26.TPP投稿日:2014年07月16日 21:29▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:29▼返信
>>16
「千と千尋」でよくない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:29▼返信
>>19
DVD単体では売ってないんよ
DVDで見る人もBDで見る人も、セットで入ってるこの商品を買わないといけない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:29▼返信
アニメ以外でもBDが売れるようになったか
散々DVDで十分だからBDは普及しないって聞いたのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:30▼返信
エヴァはフィルム商法やってたしなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:30▼返信
むしろエヴァってそんなに売れてたんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:31▼返信
日本のアニメ(作品)はクソってことが証明されましたね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:31▼返信
売れた理由なんか人気らしいからとかそんな理由だろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:31▼返信
ラブライブをこんな内容のないクソ映画と比べるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:31▼返信
>>16
千尋でいいだろ。アニメで千尋って聞いて米倉を連想する人なんてまず居ないし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:32▼返信
>>5
なんでだろうねぇ
まー映像はともかく、音楽は売る前にフルバージョンを色んなとこで流してて聞けるしなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:32▼返信
>>27
それでもとなりのトトロくらいしか短くなってないんだよな
トトロ!ナウシカ!くらい短くならんかね。どうせ誰にも通じないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:33▼返信
俺の穴様はいずこへ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:33▼返信
アナ雪見る為か知らんけどPS4同時購入者が多いみたいね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:34▼返信
>>39
PS4はBD再生機としても使えるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:34▼返信
これはKHのステージ確定か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:34▼返信
>>35
千尋!って言って通じなかったのがことの発端なんだわ
まあ映画の話してたらわかってくれるけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:34▼返信
ジャンプもジブリもオワコンだしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:34▼返信
凄いんだけど自分の周りだと全然流行っないから実感わかないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:35▼返信
アナと雪の女王の穴
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:35▼返信
>>37
友人間では「千隠し」でまとまったよ
まージブリ関係の時じゃないと使わないからほとんど出ない言葉だけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:36▼返信
神田沙也加出世しすぎだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:36▼返信
これが社会現象
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:36▼返信
むしろエヴァが一位だったのが驚きだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:37▼返信
以下、サードチルドレンの愚痴
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:37▼返信
Qがあんなことにならなければもう少しエヴァは伸びてたかもな
Qは同梱の音楽CD欲しさに2000円で買ったけど、未だ本編はどうしても見る気になれないw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:39▼返信
エヴァはパチンカスや社員が支えたんでしょ。消えかけたのがあそこで再燃したんだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:39▼返信
なんだあのアンケート結果
きめぇんだよ糞右翼
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:40▼返信
エヴァはとにかく早く完結しろ
天獄篇どうするんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:41▼返信


※Wii UでBDを再生することはできません

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:41▼返信
やっぱ世の中バカばっかだからバカに分かりやすい内容が好まれるのね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:41▼返信
これだけ人気があるんだから
モンハンみたいに初日で200万本とか売れるのかと
思ったんだけど
そんなには売れてないんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:41▼返信
アンケート工作に必死なジャンプ・ジブリ工作員
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:42▼返信
そりゃまぁディズニーには敵わんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:42▼返信
アナ雪は音楽と映像で売れたな
映像快楽的なものがある
買うか迷うな
61.投稿日:2014年07月16日 21:42▼返信
劇場でみんなで歌を歌う映画。そんなイメージ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:43▼返信
アンケート操作もなにもこれくらいの割合が妥当だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:43▼返信
>>3
萌え豚だけど買ってすまんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:43▼返信
すげえな
家でこれ見て泣いて歌ってたら病気だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:43▼返信
こんなもん買ったり観たりすんのはただのリア充アピール。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:43▼返信
どーでもいいけど
アンチソニーってSONY製品使えないから
BDも見れないんだよな?
すげーな俺には真似できない信仰心だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:44▼返信
>>52
実際作品として序、破は良くできていたからDVDもBDも売れたのさ
面白くないQがいつまでたっても限定版も売り切れなかったということは
作品の出来もちゃんと判断されてるってこと
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:45▼返信
BDは無理だろうけどDVDくらいならWiiUでも見られるだろ?
え!?見れないの???
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:45▼返信
ディズニーだからでもストーリーがよかったからでもない
アナ雪はなにかすごいことを成し遂げた気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:45▼返信
>>65
なんで?最近のディズニーかなり面白いよ?シュガーラッシュとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:46▼返信
>>65
マジでリア充アピールの為に買ったよ
BDは自分で見てDVDは人に貸すことが出来るから便利
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:47▼返信
前年齢・全世界向けの内容のものを
マニア向けのエヴァンゲリオンと比べちゃぁなぁ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:47▼返信
ゴキハードはハーフとかもう手も届かない存在だもんなwwwwwもしかしたらFFがワンチャンあるか?
vitaではむりだろうwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:47▼返信
ディズニーはここ数年内容も興行収入も当たり乱発してるのがすごい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:48▼返信
つかジブリはどうなの?
赤くなるBDどれくらい売れてんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:48▼返信
で、日本のアニメでアナ雪越えれんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:48▼返信
>>73
それどころかVitaは40万本超えも危うい気がする
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:48▼返信
>>74
ラプンツェルの日本の興行収入ヤバかったんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:49▼返信
ゴキブリもいいもの作れば売れるんやで、ネガキャンばっかしてないでなんで自分たちを高めようとしないの??
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:49▼返信
>>68 普通レコーダー持ってる人が大半だと思うんですが・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:49▼返信
>>78どっちの意味のやばいかわかんねぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:49▼返信
俺もお前らもありのままに生きていけばいつか輝ける日が来るんだよ

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:50▼返信
重い手の馬兄があるじゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:50▼返信
子供に売れているのだろうか?
ディズニーファンに売れているのだろうか?
自分の周囲にはディズニー嫌いしかいないから分からん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:50▼返信
ああそうか。このBDにはDVDも入っているから、実質DVDの売り上げも一部含んだ
BDの売り上げになってるのか。
それにBDの普及率も上がってるし、そりゃ売り上げ伸びますわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:51▼返信
まあ面白いのは否定しないけど(観てないけど)
さすがになんでここまでブームに?と思わざるをえない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:52▼返信
>>81
25.6億円
低くね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:52▼返信
>>83
重いコンダラ みたいに書くなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:52▼返信
ディズニーと日本のアニメを比べる必要がどこに?
俺はどっちも応援したいね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:53▼返信
>>87
横からだが、ディズニーでそれは低いな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:54▼返信




  ※豚は宗教上の理由でBD買えませんw




92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:54▼返信

  /ゴ_キ\
  .|ノ-O-O-ヽ|   ラブライブ最高!
 6| . : )'e'( : . |9  アナ雪はステマ!
 /`‐-=-‐ 'ヽ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |     |DVD|)
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:55▼返信
アナ雪って抜ける?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:55▼返信
アナ雪仕様PS4本体も10万ぐらい間違って売れそうな数字だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:56▼返信




ありのままのポコタン見て!?




96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:56▼返信
ありのー
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:57▼返信
ままのー
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:57▼返信
さすがにうざってえな
微塵も興味ねえ
ってか顔がきもい
99.投稿日:2014年07月16日 21:57▼返信
確かに日本アニメすごい。最近、字幕ない理解できるようなる。
薦められた劇場版攻殻機動隊1、2とても面白かった。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:57▼返信
>>84
ディズニーって大人が観ても普通に面白いよ。むしろ今は大人向けにターゲット変えてる気がする。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:57▼返信
まさかお前ら人気だからってみたわけじゃないだろうなこの映画


映画にわかファンが持ち上げただけの駄作だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:58▼返信
ジャンプとかいうゴミが集まっても所詮ゴミな無能集団w
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 21:59▼返信
>>86
アナ雪は内容としては同スタッフのラプンツェルやシュガーラッシュより劣ると思う。でも歌と画の力が圧巻。
ローカライズも完璧なので世界中で流行った。スクエニに見習って欲しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:00▼返信
SONY製品がこの世に無くてもBD程度再生できるだろ…
てかアナ雪、
DL版の販売が安くて先だから、
そっちも売れてるんじゃないの?
AppleTVで見るとHuluも綺麗。
VitaTV…糞画質だしPS4のリモートもゴミレベルでまともに遊べねーし騙されて買った俺は負け組。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:00▼返信
ぶっちゃけゲームに比べたら
随分とショボイ数字だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:01▼返信
>>101
で、何で君は観たの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:02▼返信
>>104
どこ縦読み?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:02▼返信
自分は最近になってやっとディズニーを楽しんで見れるようになった
以前まではストーリーでしかアニメ映画を見てなかったけど演出の素晴らしさを知って考え方が変わったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:02▼返信
どんだけエヴァ嫌いなんか知らんが、BDだけの売上で優劣を判断してる人らはちょっとレベル低すぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:04▼返信
>>76
ラブライブがとっくの昔に超えてる
スクフェスだけでアナ雪の収入より上
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:05▼返信
>>109
正直ディズニーと比べられること自体異常な気がする
ディズニーと比べるなら最低でもジブリだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:05▼返信
>>110
赤字ラブライブか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:08▼返信
破はともかくQも40万枚も売れてたって事実を今知って驚いた
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:10▼返信
>>107ななめじゃね でも3行目からだなうーん安価でみるのとそのまま見るので少し配置ずれるし違うかも
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:13▼返信
ユニコーンてどれくらい売れてんの?
あれも結構売れたんだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:14▼返信
やらおんシャフトステマ騒動
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:15▼返信
パクリAVはまだかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:16▼返信
まだ様子見、興味なしが一番多いとかwww
このキモオタどもがwww
ほんとお前らはキモゲキモアニメしか観ないのかwww
どこで道を踏み外したwww
人生やり直してこいwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:19▼返信
>>101
人気だから見るって普通じゃね?これはつまらんかったが
普段映画みない奴が持ち上げてはいるな。ガチのディズニーファンからは面白くなかったって聞くし
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:20▼返信
蟻のママの巣が試せるのよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:22▼返信
>>118
私アナ雪信者で頭湧いてますアピールはもう散々見てるからもういいよ
というかここにいる時点で同族だからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:23▼返信
>>5
レンタルすらフラゲ出来るし・・・まぁ多少はね
レンタルフラゲ日の時点で、数十本入荷してたのにほぼすべてレンタルされてた
やっぱじょうよわさん向けはちょろいわw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:26▼返信




アニメ大好き日本国民は王者ディズニーを選んだ


124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:26▼返信
フラゲの時点でマリカ8より売れてるんだけど豚はどうすんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:27▼返信




 ※豚は宗教上の理由でBD買えませんw




126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:30▼返信
>>109
売り上げが作品の良し悪しの一番わかりやすい客観的なバロメーターなのですがそれは
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:31▼返信
アニメ大好き日本国民って言っても、ほぼジブリとディズニーとまれに超有名アニメ監督作品
しか見てない一般人だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:41▼返信
マニア向けのアニメが世界で大人気とか言われてたけど実際はこんなもん
結局、オタが自分の好きな作品を、いかにも大人気だとハッタリをかましてステマしてただけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:42▼返信
日本のアニメなんてつまんないじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:43▼返信
>>128
作品作りのマーケティングに命かけてステマ、宣伝しまくったアナ雪の悪口言うのやめろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:45▼返信
>>98
顔キモくないよ!!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:45▼返信
PSのゲームより売れる
GKこれにどー答えるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:46▼返信
海外厨www1つのヒットでよくこんなに偉そうにできるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:47▼返信
ラブライバー息してるか~wwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:48▼返信
まーた負け組萌え豚が湧いてきたかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:49▼返信
>>129
ちなみに向こうではlegend of korraがヒットしてるよ

ああ知らないか ディズニーしか見ないもんね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:49▼返信
>>132
おいおい大人気マリオカート8の累計より売れてるぞ
そもそもアナ雪バージョンのPS4が出るからPSはアナ雪派だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:49▼返信
ラブライブの方が内容良いに決まってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:49▼返信
で、初日売上というのはこの店着日だけ?正規の発売日の明日も含めて?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:50▼返信
ディズニー豚
超・超・超・気持ち悪い
半島に帰れ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:50▼返信



ソニーが儲かる話ですね


142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:51▼返信
泣けるって聞いたけど泣き所がわからなかった
"こんなんで泣けるの?"じゃなくてわからなかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:51▼返信
ジブリとかジャンプとかいうゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:51▼返信
>>139
正規の発売日って今日じゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:52▼返信
>>142
泣けるアニメでは無かったと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:53▼返信
罵倒しかできない底辺の集まりだなここはwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:54▼返信
日本アニメはほとんど大人か中高生向け
アメリカのはガキ向け。ディズニーだけは大人も楽しめる
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:54▼返信
アニメの王者はディズニーってはっきり分かるんだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:55▼返信
『アナ雪 ネット工作』で検索
『アナ雪 情報操作』で検索
『アナ雪 電通 癒着』で検索
『アナ雪 ステマ』で検索
『ディズニーの正体』で検索
『ウオルトディズニー 在日』で検索
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:57▼返信
ここまで売れるとすぐに投売り価格になるかな
エヴァもそうだったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 22:59▼返信
なんか基地外が必死だなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 23:01▼返信
>>136
プラチナが今度ゲーム作るって前記事出てたからここに限っていえば知名度あるかと
前のゲームは糞箱でトロコンが一番楽なゲームで有名だし
ちなみにそれの実写は酷評だったり
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 23:02▼返信
家族で一緒に見て恥ずかしくないアニメって最近少ないもんな。特に日本のアニメは一般層でも子供でもないオタク層をターゲットに狙いすぎてるから結局そっち系にしか受けないアニメしか作れなくなる。オタクが世界に何百万人といればいいだろうが、実際は数万人しかいないのが現実。いかに一般層にも面白いって思ってもらえるアニメーションを作っていけるかが日本アニメが生き残るカギになると思う。でも作る側が一般層の心理を理解できないやつが多い気がするなあ日本は。手描きで勝負していくなら良質なCGで勝負してくる海外アニメーションに抵抗できる付加価値を手描きアニメに盛り込まなければならない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 23:03▼返信
>>121
はいキモヲタ釣れたーwww
キモヲタアピールwww
キモ過ぎwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 23:16▼返信
エヴァがそんない売れてることに驚き・・・・オタク多いなー。

アナは劇場で観てから買うと決めていた人多いと思うな。 家族と見るも彼女と見るのにもピッタリの映画。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 23:39▼返信
なんだかんだ、BDも一般層に普及しているのな

BD普及阻止しまくった、東芝とMSは土下座して謝罪しないとね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月16日 23:43▼返信
>>156 HDDVDのほうが画質いいから普及させたいのは当然だろ。謝罪する必要なんてねえんだよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 00:04▼返信
>>142
泣けるって言っとけば名作と勘違いしてる馬鹿が言い出したんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 00:40▼返信
むしろ、エヴァが40万以上も売れた事に疑問を感じる
そこまでの作品じゃないだろ。特にQは超展開で不満続出だったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 01:28▼返信
TOP3にアナとエヴァQの糞二つが入ってるとか…
売上はアテにならないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 01:35▼返信
よっぽどコアなファン以外はレンタルで済ませるBD・DVDでこの売り上げって尋常じゃないぞ。
個人的には名作だったラプンツェルって爆死してたのか。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 01:41▼返信
>>161
むしろラプンツェルが面白かったからこそディズニーが再評価された
アナ雪映画やってる時にラプンツェルテレビでやってたからね
テレビでラプンツェル見てアナ雪観に行った人多いと思う
エヴァQは何で売れたんだろ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 01:41▼返信
ラプンツェルのBDも買おうかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 01:45▼返信
>>156
PC持ってない人間なんて日本に存在しないのですがそれは…
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 02:13▼返信
>>164
スマートフォン、携帯電話が一台も無い家庭を見つけるのは難しいが、PCが一台も無い家庭を見付けるのはそんなに難いことではないだろう。我が家だってほぼ該当する。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 02:45▼返信
周りのジブリファンからは千と千尋はよく『千尋』って聞くけどね。あ、ちひろじゃなくてせんちね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 04:45▼返信
いい年ぶっこいた中年BBAとハゲ親父がれりごーってやってるのほど見苦しいものは無いわ。

168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 05:00▼返信
お母さんが「みんなミーハー」と
嫌がっててアナ雪 見たいのに見られんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 05:00▼返信
歌が話題になってて、宣伝で売れてるだけなイメージ。
内容の感想聞かないしな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 05:13▼返信
>>157
記録媒体の規格争いで画質は関係ないんだよ
H264とか映像コーデックをかじってから口開けろよ低能
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 05:33▼返信
なんでこれいつもどや顔してるの?キモいんだけど。
つーかこれだってアニメなんだから信者の言うキモオタアニメとそんな変わらないと思うんだが。
俺はゴジラしか興味ないわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 05:57▼返信
エヴァ(笑)ラブライブ(笑)
ボロ負けでちゅね~~~~~~~wwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 06:42▼返信
なぜ対象をエヴァにしたのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 06:43▼返信
>>164
頭悪いやつ発見
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 07:02▼返信
>>173
売り上げ2位だからだろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 07:26▼返信
ディズニーのブランド力がすべてだろう
下の方でも興収数十億は見込めるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 07:28▼返信
>>170 馬鹿発見w
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 07:28▼返信
それにしても1日で負けるとはエヴァもラブライブもしょーもないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 08:57▼返信
>>157
東芝社長「HDDVDが負けたら土下座する」

とまで言ってたからな。
画質は採用するエンコーダとか圧縮技術とかしだい。
重要なのは容量と転送速度。(容量が少ないと画質は低くせざるを得ない)

DVDは、東芝が他社からライセンス料を貰う仕組みになっていたのが他社から嫌われて…東芝はその既得権益を維持するためだけにHDDVDという規格を立ち上げた。
結果は見ての通りだが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 09:28▼返信
はちま見てる層は買うやつ少なそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 12:53▼返信
反抗期真っ盛りだからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 13:28▼返信
キモオタがアニメやソシャゲに金をつぎ込むのも集団催眠の一種だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 13:42▼返信
よく分からないんだが、日本の深夜ドラマBDとハリウッド人気映画BDの売り上げ比較って、馬鹿でもない限り推測くらい出来るだろ
勝った負けたと騒いでる奴ら両方馬鹿だよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 15:26▼返信
ありのままに言うと糞つまらんw
あれだな、日本人の民度。
くめたんの漫画のネタとかになりそうな記事やな。
南国とか、絶望とかな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 16:41▼返信
ウチの店で予約開始時に見積もった予測の3倍予約入ったもんな。
まさに前代未聞。
10年いや20年に一度の珍事。
なぜこんなに売れるのかは正直謎。

ただ一つ言えることは、日本人にとって4千円なんかホイホイだせる金額であり、
みんななんだかんだで金抱えてるって事。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 18:54▼返信
これが本当の社会現象
日本のアニメや漫画は社会現象とまでは言えない

ゲームで言うなら初代ポケモンの800万本の売上で初めて社会現象
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 21:40▼返信
シュガラとラプンツェルのスタッフからなんでこれができたのか不思議でならない
内容スッカスカだった
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 22:51▼返信
ミュージカルとしては良かったのかも
ストーリーは唐突ではしょりすぎ
正直、ストーリーは褒められたもんじゃない
トイ・ストーリーのほうが良い。
「千と千尋」や「もののけ姫」のとき感じた
ガッカリ感に近い。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 22:29▼返信
>>185
まあ3D映画って高いもんな
+300円(3D映画)+100円(3Dメガネ)
だし
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 14:40▼返信
エヴァのピークの時と比べたら穴雪なんか目じゃないけどな

直近のコメント数ランキング

traq