• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





海外のネットユーザーが選んだ「もう二度と見たくない映画」
http://www.yukawanet.com/archives/4726763.html
200ccc


記事によると
・海外の映画ファンが選んだ「もう二度と見たくない映画」

・Dancer in the Dark(ダンサー・イン・ザ・ダーク)
→あまりにも救いのないストーリー

・The Passion of the Christ(パッション)
→拷問シーンが残酷すぎる

・Grave of the Fireflies(火垂るの墓)
→描写が生々しすぎて正視できない

・The Girl Next Door(隣の家の少女)
→いじめシーンの惨さが尋常ではない

・Pink Flamingos(ピンク・フラミンゴ)
→腹を抱えて笑うか、ドン引きするかの二分

・A Serbian Film(セルビアン・フィルム)
→常軌を逸したエログロシーンのオンパレード

・DRAGONBALL EVOLUTION(ドラゴンボール・エボリューション)
→原作者の鳥山明氏をも激怒させた映画





















とりあえず「ミミズバーガー」を推薦したい









関連記事
【悲報】映画『トランスフォーマー』の次回作からマイケル・ベイ監督が降板!!
映画『STAND BY ME ドラえもん』に恐ろしい独自設定が追加!ドラえもんがセワシの命令に反すると・・・
【速報】実写ドラマ『彼岸島』2ndシリーズ製作決定、さらに映画化も!!師匠も出るぞwwwwww
【大快挙】「5万回斬られた男」福本清三さんが、映画祭で日本人初の主演男優賞を受賞!!












月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2014-09-24)
売り上げランキング: 204

精霊使いの剣舞 第1巻 [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2014-10-08)
売り上げランキング: 2,433

コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:03▼返信
2こめ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:05▼返信
目やに臭い
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:06▼返信
バタフライエフェクトって映画は噂に反して全然面白くなかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:06▼返信
死霊の盆踊り

見てたら寝てしまうだけなので
見ずに寝た方がいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:07▼返信
ピンクフラミンゴってスカ.トロシーンがあるんだっけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:07▼返信
火垂るは確かに見れない
ドラゴンボールは何で混ざってるw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:09▼返信
火垂の墓は一回観るだけで充分だわな

あんなの何回も観てたら生きるのしんどくなってくる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:10▼返信
秒速5センチ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:11▼返信
>>6
あるどころかそればっかやで
しかもマジで食ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:11▼返信
6~7時間?爆睡でもう朝ですよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:12▼返信
実写デビルマン
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:13▼返信
キングのペットセメタリーだな
これも救いがない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:13▼返信
えびボクサー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:14▼返信
ライフオブパイは名作だけど向こう10年は見直したくないわ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:14▼返信
火垂るの墓は昔は毎年夏にやってたから見てたけどもうやめてほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:16▼返信
隣の家の少女は抜ける!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:20▼返信
邦画の監督でこの人の作品は見る気がしないって人は居るけど、それ以外で二度と見たくないってのは無いかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:22▼返信
サイン
あれほど眠い映画は初めてだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:23▼返信
>>10
なにそれ、逆に見たい!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:24▼返信
火垂るの墓の2人は未来永劫記憶を繰り返す設定

と聞いたんだがどうなんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:25▼返信
外人が火垂るの墓か あ、今日終戦記念日だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:25▼返信
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右!!!」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。

(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。

万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:26▼返信
・Fist of the North Star(北斗の拳)
→ショボさが尋常ではない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:26▼返信
ムカデ人間2
一作目が良作の思える
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:29▼返信
鳥山明って別に激怒してはいなそうだったよねw
別物としてとらえてくれたらいいんじゃない?くらいでw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:29▼返信
インビジブル
ホラーなのに犯人最初からわかってたらおもろないやろ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:30▼返信
ドラゴンボールだけ理由が主観的じゃねえぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:34▼返信
ドラゴンボールのせいで「ぼくチンのキライな映画」を挙げる奴が出てウザいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:35▼返信
ピンクフラミンゴはマジで犬のクソ食ってるからな
主演のオカマもさすがに食う時は躊躇して顔が引きつった笑顔だったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:36▼返信
ジャンクロードヴァンダムのスト2
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:37▼返信
北京原人
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:37▼返信
ゾンビVSスナイパー
この映画は睡魔との闘いだったな…とにかく酷い
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:39▼返信
火垂るの墓は日本人でもそう何回も観たいもんじゃないだろ…
なんつーか一回でお腹いっぱいな上に結構鮮明に記憶に残るんだよなあの映画
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:40▼返信
ミスト
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:41▼返信
ドラゴンボールわろたw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:42▼返信
アルバトロス配給の映画全般
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:43▼返信
確かに秒速5センチ
39.投稿日:2014年08月15日 06:45▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:45▼返信
東京帝都物語
悪霊が出てくるやつかなりグロい
友達がゴキブリになる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:45▼返信
火垂るの墓かな
子供の頃お母さんのあのシーンを見て
トラウマになった
42.TPP投稿日:2014年08月15日 06:49▼返信


〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜

1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。

「見事な配備」←YouTubeで検索
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:50▼返信
ライブオブパイって虎を食べちゃうやつでしょ
あれがそもそもが手塚おさむの二番煎じ
ジャングル大帝でおっさんがレオを食べちゃうじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:50▼返信
ウーヴェ・ボルの関わった映画
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:51▼返信
初代バイオハザード
原作ファンからそっぽ向かれるならオリジナルでやれや
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:53▼返信
松本人志監督作品
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:55▼返信
ドラゴンボールに関しては日本でも報道自粛モードだったような気がするwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:55▼返信
>>10
やっぱりそうだったんだ、ありがとう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:56▼返信
ダンサーインザダークは酷かったな。親と見てて凍りついたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:56▼返信
実写北斗の拳
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 06:57▼返信
>>46
他も駄作か凡作レベルだけどR100はつまらな過ぎてマジ苦痛
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:02▼返信
火垂るの墓は子供の頃に見たけどものすごい記憶に残ってる
思い出すだけで暗くなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:02▼返信
火垂るの墓は二度と見たくないってか、一度は見てほしい映画だと思うんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:03▼返信
・Audition(オーディション)監督 三池崇史
→グロシーンがガチでグロい
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:03▼返信
火垂るの墓はアメ公なりの罪悪感みたいのもありそうだからな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:05▼返信
アメリカの空襲のせいでお母さん死んだんやで
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:05▼返信
今日は終戦記念日か。いつまでやんのかね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:06▼返信
デンデラ
ババアが自分を捨てた村に復讐する映画かと思いきや、着ぐるみの熊との対決で時間の大部分を消化されてる酷いストーリー
見てホントに後悔した
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:06▼返信
お母さんが全身包帯のシーンは子供ながらショックだったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:07▼返信
ドラゴンボールはかめはめ波で自分が飛んでいくとことか最高だったじゃないかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:07▼返信
The Girl Next Door は、たしかにひどかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:07▼返信
ミスト
つかスティーブンキング原作の映画って一度は見るべきでも二回目はない
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:07▼返信
ダンサーは確かに一回しか見てないわ・・・いや良い映画だけどね
本当に主人公が理不尽で可哀相なだけってのがな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:08▼返信
貞子3D
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:09▼返信
ランボー4(ミャンマーの奴)かな。
めっちゃグロいし演技がうますぎなんだよアレ。
ただ戦争はアカンわって一番思える映画でもあった
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:09▼返信
サトエリの『キューティーハニー』。

サトエリのナイスバディ見られるのはいいけど、それを遥かに凌駕するつまんなさは異常。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:11▼返信
デビルマン
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:15▼返信
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:17▼返信
ダンサーインザダークは確かに救いなしだったな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:18▼返信

ゼルダ無双フリーズ地獄でヤヴァイ、まともにゲームが出来ない!

71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:18▼返信
三池崇史 IZO

意味不
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:19▼返信
火垂るの墓は新米米兵の間では
罰ゲームとして存在しています
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:19▼返信
GAME KING 高橋名人VS毛利名人
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:20▼返信
真珠湾の映画はないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:21▼返信
淫.乱テディベア
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:22▼返信
新海誠作品は総じて一度見ると、「臭っくてもうじゅーぶん」ってなるなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:22▼返信
es(エス)実際にどっかの国で行われた一般人を囚人役と看守役に分けて
心理状態の変化を見る実験の映画、相当胸糞悪い映画
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:23▼返信
ダンサーはミュージカルだよな?
ミュージカルが救いがないとかいまいちピンと来ないな……
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:23▼返信
恋空
映画を見に行ってあまりにもクソ内容で金返して欲しかったわ。これが原因で当時の彼女と別れた
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:24▼返信
ムカデ人間2
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:24▼返信
恋空

はクソ映画
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:26▼返信
57じゃあ帰れば半島に
終戦記念日は真日本人日
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:27▼返信
空手部・性の裏技
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:29▼返信
洋画スーパーマリオブラザーズ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:31▼返信
花より団子 朝鮮バージョン
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:32▼返信
蛍の墓もクソアニメ映画だった。
空襲? だからなんや
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:36▼返信
ネガキャンランキング好きやなー
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:38▼返信
ホタルの墓、海外・・・あっ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:38▼返信
変態村がないぞ…やり直せ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:39▼返信
火垂るの墓はLDで持ってるけど、1回見ただけでトラウマになってるので永久封印してる。
BDで買いなおす予定もない。
ちなみにLDプレイヤーはまだ動いてるよ。次に壊れたらもう直せないけど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:40▼返信
>>57
ホントにな、3桁超えてまるまる世代が入れ替わっても続けるつもりだろうか?
今新しく出てきた世代でさえ、すでに半分どうでもいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:42▼返信
ピンクフラミンゴはマツコの元ネタのディバインの伝説映画
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:43▼返信
トランスモーファー
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:45▼返信
ドラゴンボールのアレはある意味原作を再現した結果だというのに!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:45▼返信
今日やる、硫黄島からの手紙見たほーがいいよ
これからの人生、人様の為に何ができるか考えさせられたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:46▼返信
デビルマン 二度とみたくないどころか麦畑見たいな所で宇崎竜童と話してた主人公が突然アーーーって発声練習したあたりで堪えられなくなって見るの止めた
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:47▼返信
>>86 昔の人達に謝れや、クズ
冗談でもそんな事言っては、あかん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:48▼返信
ダンサーインザダークは、余りに救いがなくてかなり嫌な気持ちで映画館を出た覚えがある。

ホタルは、子供の頃見た時は「戦争は酷いことになるなぁ」と思ったが、大人になって見たら、自分のプライドと妹の命を天秤にかけて、自分のプライドを取ったクソ兄貴の映画ってのがわかって、あのクソ兄貴に対する怒りしか湧かないようになった。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:49▼返信
逆にタル・ベーラの作品とか眠気との戦いだけどまた見たくなる不思議。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:49▼返信
全部とは言わないが、ほとんどの日本映画は再度観る価値がない
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:50▼返信
昏睡レイ.プ!野獣と化した先輩
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:50▼返信
トラウマ映画とエグい映画
そして糞映画に分類されるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:53▼返信
人狼 JIN-ROH

良い作品だが人生に1度だけ観れば充分。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:55▼返信
まぁ爺さんらがやってきた戦争で70年経って
今のゆとりに戦争を考えろと言っても無理がありすぎか
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:55▼返信
ドラゴンボールだけ理由の種類が違くて笑う。あれアクションだけ見てもマトリックス以下だしネタにすらならんからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 07:57▼返信
劇場版エヴァ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:00▼返信
ミスト
ジャンヌ・ダルク
ディセント
ネクロマンティック
死の王
鬼畜大宴会
2度とみたくないけど、また見たくなる不思議
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:00▼返信
>>104
戦争なんて伝聞やゲームとかの創作でしか触れる機会ないんだからファンタジーの世界に近いもの
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:01▼返信
ダンサーインザダークは個人的にお気に入りだよ。英国映画は面白い。


蛍の墓とかジブリは全滅でよいよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:01▼返信
ミスタービーン。 向こうではこいつのギャグで爆笑の渦だったらしいが
文化の違いか?笑うツボが違うのか?、消えて行った一発芸人なみに寒かった
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:02▼返信
一度も俺の前で泣き顔を見せた事が無かった
親父が号泣した映画だったね、蛍の墓。
父も戦争で祖父を亡くしてた。一切内容を言わなかったが
机の上に生前の写真が今も飾ってあってちゃんと水が添えられている。
それが答えだと思った。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:02▼返信
ファニーゲームがないとか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:03▼返信
日本の空襲は悪くて真珠湾はOKなんすかね? 原爆・終戦記念日って?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:03▼返信
ミストやな
あれは2時間のストーリーがまったくの無意味でマジで萎えた
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:04▼返信
アンドロイドコップ
金もらっても観ない位のつまらなさ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:04▼返信
火垂るの墓は20年ぐらい前に一度見たきりで殆ど内容覚えてない
ただ、もう二度と見たくない、という感想だけは覚えてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:04▼返信
シティーハンター
ジャッキーチェンの
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:05▼返信
standbymeドラえもん 感動の押し付けが苦手なもんで
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:06▼返信
ガッチャマン
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:08▼返信
剛力が声優やった吹き替え版映画
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:09▼返信
セルビアンフィルムは眼孔ファックでマッチョ殺すシーンが笑えた
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:09▼返信
別にキリスト教徒じゃないけどパッションは何回も見てるわ
まぁイエス様は死後3日で復活するし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:10▼返信
ホテルで破瓜
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:12▼返信
はちま起稿映画化決定
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:22▼返信
「ほの暗い水の底から」一択だわ。
風呂入るの怖くて泣いちゃったんだからな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:24▼返信
ゲド戦記
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:25▼返信
後味の悪さ基準ならラース・フォン・トリアーとミヒャエル・ハネケの映画は定番だよな
ラスト・オブ・アス楽しめたならって薦められて見たザ・ロードって映画も面白かったんだけど1回でお腹いっぱいになる感じだったわ
主人公の置かれた状況が過酷すぎて、そんな2時間をもう一度とは思えないんだよな

128.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:26▼返信
ゲド戦記。原作読んでから行ったけどマジで金返せってレベル
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:31▼返信
ダンサーインザダークは名作だと思うんだけど、確かに二度目みたいとなかなか思わない。
それでも3回ぐらい観たけど。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:34▼返信
ゾディアックやな
カップルが襲われるシーンが生々しすぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:35▼返信
ここまでリニューアルスーパーマン無し
Tedにdisられるほどだというのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:36▼返信
ハンターハンターの映画
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:37▼返信
理由の差が酷いw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:38▼返信
・Grave of the Fireflies(火垂るの墓)
→描写が生々しすぎて正視できない

高畑演出とこの映画のテーマー性考えれば褒め言葉やな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:38▼返信
時計仕掛けのオレンジ
嫌悪感があるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:39▼返信
>>131
ザックのか?あれ面白いだろ
特に戦闘シーンはかなりの質だぞ
なんであんな批判されてんだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:41▼返信
>>131
嫌いじゃなかったけどな。一作目へのオマージュしかなかったし
どちらかと言うと精神的なテーマだからスーパーマンとしては
相応しくないかも知れないが。マンオブスティールも面白かった。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:46▼返信
>>127
トリアーの作品は何度も見るけどな
奇跡の海やドックヴィルやアンチクライストとか
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:51▼返信
震える舌やな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:57▼返信
火垂るの墓は観たくないじゃなくて観ろや
世界最悪の大量虐殺民族がいったい誰なのか自覚しろ
アメリカは世界の警察なんかじゃねえただの悪魔だ
間違いなく地獄に落ちる民族だな
他国の戦争にいつもいつもしゃしゃり出ては大量虐殺繰り返してるしなんも反省してねえ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:03▼返信
>>140
同感
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:04▼返信
まどマギかな。くそつまらんかった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:04▼返信
>>139
子供の頃、テレビのロードショーで予告見ただけでめちゃくちゃ
怖かったな。勿論見てない。舌の病気にかかった女の子の話だよね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:06▼返信
まぁ民間人を一番多く殺害してるのはアメ公だしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:10▼返信
ミスト
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:13▼返信
ゲド戦記
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:15▼返信
>>55
あるわけねーだろ
あのアメリカがそんなん気にするタマかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:16▼返信
アメリカ的にはトラ・トラ・トラだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:20▼返信
チョ.ンコロが出てるのも見たくないわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:22▼返信
ハウス・オブ・ザ・デッド
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:23▼返信
>>53

出来れば見ずに育ちたかった・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:24▼返信
2より後に作られたターミネーター
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:25▼返信
>>141

同感するのか!?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:27▼返信
セブン
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:31▼返信
震える舌。
設定がもう精神病むわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:37▼返信
REC3
とにかく酷い
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:37▼返信
火垂るの墓
気分が沈むんで1回で十二分
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:41▼返信
おおかみこどもの雨と雪
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:42▼返信
各々の人生
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:45▼返信
ムカデ人間2
すべてが雑すぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:48▼返信
シンプソンズの映画の劇場公開版吹き替え。
従来の声優を使わずにホーマー:所ジョージ マージ:和田あきこ バート:ロンブー淳 リサ:ベッキーというふざけたキャスティングをした配給会社を絶対許さない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:48▼返信
ビョークファンなのでダンサーインザダークdvdもってるけど、一度しか見てないな
あれはきっついわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:48▼返信
ミスト。アレはトラウマになった…
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:50▼返信
クチマン爺
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:05▼返信
隣の家の少女は…あれは駄目だよ。
イジメじゃないだろあれ。
普通に、終わりのない拷問
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:06▼返信
トランスモーファー
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:06▼返信
邦画のオールナイトロングだな
あれぐらいだわ見て後悔したの
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:11▼返信
まあ蛍の墓は確かに今なら見たくもない作品だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:20▼返信
火垂るの墓は幼い妹を餓死させたクズガキの話

親戚と折り合い悪くても養ってもらってんだ、多少の居心地の悪さくらい我慢しろボケが
挙句てめえだけ家出するならともかく、生活力もないくせに幼児を巻き込んで餓死に追いやるという愚行

胸糞悪くなるから二度と見たくない
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:23▼返信
確かに火垂るの墓は精神的にキツいね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:28▼返信
蛍の墓は空襲の残酷さもだが戦争によって自国でお互い守るべき血縁関係者でさえああなっちまう惨さがつらい
疎開先とかで惨めにあってたのは珍しくもなかっただろうしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:28▼返信
ムカデ人間……タイトル聞いて逆に興味がw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:34▼返信
最近TVで観たのでは「ガリバー」、下らん映画だった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:40▼返信
蛍の墓は兄ちゃんが悪くね?
武士は食わねど高楊枝を通して結果、妹が餓死したって印象なんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:41▼返信
小1からほぼ毎年見せられた短編映画ピカドン一択で。
単語すら知らなかった歳だから、語感から
何かギャグものアニメなのかと思って画面見てたら
しっかりトラウマになりました
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:42▼返信
ムカデ人間は関西弁しゃべる変な日本人が映画の雰囲気にあってなくて違和感バリバリで途中で萎えた
俺ホラー大好物なんだけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:42▼返信
ドリームキャッチャー
序盤のワクワク感が途中でぶっ飛ぶYO!
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:45▼返信
八仙飯店之人肉饅頭

179.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:46▼返信
ムカデ人間は2作ともコメディ映画なので…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:48▼返信
松本人志のはNG
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:49▼返信
アルバトロス系は酷いよな…
エイリアンXとかターミネーターなんたらであたかも本家の新作かと騙された…
ジョーズ96でパチモン映画の洗礼初めて喰らった。パッケージ詐欺…
内容が良ければまだ救いはあるが。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:55▼返信
ダンサーインザダークはビョーク好きじゃないと見てられんと思う
最近見た中ではアリスインワンダーランドとオブリビオンが酷かったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:02▼返信
火垂るの墓は外人さんにこそ観てほしいなぁ
とくに星がいっぱいな国旗の国とかさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:07▼返信
>>138
映画そのものは面白いし見せ方も洗練されているから内容もすーっと入っていって見やすいっちゃ見やすいとは思う
ただ内容が劇薬みたいな物でそれがすーっと身体に浸透していくものだから、心に不意に手を突っ込まれて粘土遊びみたいにぐちゃぐちゃにして、後始末せず去って行かれる様な感覚を与えられるから、見る時には準備がいるなってかんじなんだよね
でも、ただ強烈な何かを味わいたいって時にはうってつけではある
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:08▼返信
レクイエムフォードリームは救いなさすぎで見たくないけど見てしまう
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:09▼返信
ネクロマンティックと死の王と水よ旅人だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:10▼返信
水の旅人だ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:17▼返信
蛍の墓は5~6回見てる…っつーか、見させられたんですがそれは
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:18▼返信
武器人間

大山のぶ代の番宣に騙された!
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:20▼返信
ムカデ人間だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:25▼返信
エレベーターっつう映画はマジで糞だったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:27▼返信
ん~…アンダルシアの犬とか?人の目玉カミソリで切るやつ…ちゃうな。耳をすませばかな?

>>182
まさにビョーク目当てで見たわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:27▼返信
クレヨンしんちゃん 3分ポッキリ大進撃
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:34▼返信
>>174
お兄ちゃんだって子供なんだよ。
後から目線でこうすりゃよかったああすりゃよかったって思ってる時点で
おまえは映画の本質を理解できてない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:35▼返信
ミスト
救いがない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:40▼返信
>> 195
同感
ありそうで無かったらエンディングだけど別に実現させる意味が無かった
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:58▼返信
アジア発の映画は観たくない
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:00▼返信
震える舌は怖かったな。子供の頃に見てから泥遊び出来なくなった
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:01▼返信
ピンク・フラミンゴクッソ面白いのに。こいつ何言ってんだろレベル
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:16▼返信
2度と見たくないって感情沸かないわ興味無かったら。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:19▼返信
テキサス・チェーンソーは観たくないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:23▼返信
火垂るの墓って泣きどころあるか?
悲惨だなぁ、でも清太がもうちょっとだけクレバーだったらこうはならなかったよね、ってだけの話でしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:23▼返信
>>200
パシフィックリムは二度と見たくない
204.ムーミン投稿日:2014年08月15日 12:24▼返信
嫁が映画館で見たんだが、『火垂るの墓』って『となりのトトロ』と同時上映だったそうだ。
だから、『となりのトトロ』を見た後に『火垂るの墓』を見る事になってしまい、あまりの落差に嫁の家族一同あぜんとしたそうだ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:24▼返信
>>194
後から目線なんて日本語はない
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:28▼返信
秒速は小説の最後読んで映像見ると、また違う印象になる不思議
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:29▼返信
これ言うと非国民のような目で見られるけど、
火垂るの墓は昔からこわくて見れない、祟り神がこわいとかとは違う意味でこわい
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:34▼返信
>>195
最終的に生存者がいるんだからまだ救いはあるだろ
それに、クリーチャーなんかに襲われる映画で救いがないのはよくある話だし

一番に上げられてるダンサーインザダークは本当に救いがない
ヒューマンドラマでここまで何一つ救いがないなんて、他には無い気がする
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:40▼返信
>>208
ダーク・ブルーって映画もなかなか救いがなくて欝になるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:41▼返信
>>175
ムカデ人間はホラーじゃないな
関西弁のやつは外国の人から見たら異質だから、アクセントとして良いんだよ
猟奇被害にあう日本人って構図は少ないからなかなか新鮮

アジア人の男は基本的に悪役だからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:43▼返信
アメ公には辛いだろうな
無差別爆撃のせいで日本中があんな少年少女だらけになった事実は
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:50▼返信
>>207
俺も見てないな。話を聞く限り鬱なのは100%だからトラウマになる前に避けてしまう
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:51▼返信
ホタルの墓は泣いてしまうから見たくない
俺の親父は好きで放送されるたび見て泣いてるけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:51▼返信
リアル鬼ごっこ。50円レンタルだったからよかったけど。マジで無駄な2時間。
あれ見るなら朝やってる仮面ライダー2時間見たほうがまだいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:51▼返信
テーマ性のないドラッグを扱ったヒャッハー映画は見たくもねえわ
日本のチンピラDQN映画と同じ
只のゴミ映画だわ

これだけは二度と見たくもない
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:51▼返信
マーダーライドショー
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:52▼返信
ベオウルフはオッサンの裸シーンだらけで絶望したww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:54▼返信
ここまでホントに
ファイナル・デッド~(ファイナル・ディスティネーション)シリーズなし

毎回トラウマになりそうなシーン連発なのに、新作が楽しみでしょうがない
でも2度と見たくない
日焼けマシーン、プールの排水ポンプ、レーシックは、俺の中の3大トラウマ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:02▼返信
洋ホラーは落ちがパッとしないんだよな・・・。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:02▼返信
金返せと思ったのはしんぼる
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:03▼返信
ドッグヴィル出てないのは記憶にも残ってないからか?
個人的には結構面白かったけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:04▼返信
FFだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:09▼返信
>>219
反論するわけではないが、
和ホラーで人が死ぬシーンをはっきり描かない、想像にお任せします的な演出がキライです
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:14▼返信
ここまでプライベートライアンなしかよ。
最初の30分怖いしグロい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:18▼返信
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

って初めからみない。

とりあえずお前死んでるよ。はい、終わり!完!!
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:19▼返信
モジャ(黒)執事
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:19▼返信
悶絶少年 其の伍
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:23▼返信
北斗の拳 ハリウッド実写版
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:25▼返信
>>136
オッサン世代からすると、スーパーマンは勧善懲悪、弱きを助け強きをくじく
人々が困ったときに力を貸してくれる完全無敵のヒーローなんだが、新作にはそれがない
自己の存在価値に悩む異星人が、地球を舞台に敵異星人と戦うだけだもん…
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:28▼返信
>>136
あれはなんでつまらないかというと、地球人とのかかわりが薄いままクリプトン星人同士での争いが地球で始まっちゃうから
スーパーマン含めてクリプトン星人は地球にとって邪魔でしかなくなってる、ヒーローじゃなくなってるからだね
あーいう展開自体はやってもいいと思うけど、その前にまずスーパーマンをヒーローとして地球で認識させてからじゃないとダメ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:29▼返信
>>224
あれはノルマンディー経験者が当時を思い出してツライっていうくらいの再現度の高さらしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:33▼返信
火垂るの墓とドラゴンボール実写は禿同
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:46▼返信
ダンサーインザダーク
辛く悲しい気持ちになる
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:47▼返信
やっぱり、奇蹟の輝きだろうな
ロビン・ウィリアムズが、自殺した妻を救うために
地獄に旅立つ話だからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:53▼返信
マリオはマリオw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:55▼返信
戦争の博物館は怖いので、行きたくないのはわかる。
でも、その悲痛さを知らない人を出来るだけ多くの人に知って貰うには、ジブリの力があってこそ。
ドラゴンボールより、実写化して欲しいのはディズニーのアラジン。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:31▼返信
エヴァ。1回で十分
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:31▼返信
まず1回見た映画を何度も見ようってならない
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:41▼返信
ゲド戦記!寝た!
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:09▼返信
蛍火の墓はもう見たくない
でも見たことない人には見てほしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:14▼返信
sawは結構好き
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:18▼返信
>>240
火垂るの墓は精神へのダメージがでかいからな
俺も大人になって1度見て、2度と見ないと決意したわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:39▼返信
マリオ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:39▼返信
「お姉ちゃんバラ2」
1はゲーム中のキャラ出したり、ゲームの雰囲気出してたけど

・・・2はどうでも良かった!
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:41▼返信
ダンサーインザダークは映像とビョークの歌声が綺麗なだけに
意味不明に死刑になる主人公がSAN値ガンガン高める
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 16:09▼返信
どう考えても、戦争の相手国の国民が飢え死にする話なんて、見たくないよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 16:13▼返信
火垂るの墓は韓国じゃ大笑いと拍手の大絶賛だったけどな、日本人ざまぁみろの大合唱だし
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 16:35▼返信
ハーグ条約違反の当事者だから見たくないんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 16:42▼返信
日本以外全部沈没
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 16:54▼返信
ジブリ作品
言うほどおもしろくない
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 17:25▼返信
ファニーゲームは半年に一回ぐらいの頻度で無性に見たくなる
見終わるたびにもう二度と見まいと思うのだが
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 17:59▼返信
劇場ではもうゼログラビティは2度と観たくない。一時間半ひたすら息苦しかった
あれ子供に観せれば宇宙飛行士になりたいなんて軽く言えなくなるぜ。傑作
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 18:03▼返信
個人的には「ソドムの市」だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 18:06▼返信
アメリカでは、太平洋戦争で原爆につながるまでの日本への空襲の記録を、断罪を意識させる形で見せるのはタブーになってるんだよね。
先日も、長崎に原爆投下したパイロットの記録映像を公開したら、抗議がすごかったらしい。

広島に原爆投下したエノラ・ゲイのパイロットは死ぬまで罪を認めなかった、晩年近くに広島に来て被爆者遺族と話した時も、キミたち日本人こそ私たちに謝罪しろ! と怒っていた。
それはでも、あまりにも大きな罪を犯したことを実は自覚してるのだというふうにも感じさせた。

>>204
おれんとこもそうだった w
昔の田舎ではよくあるパターンでね。

255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 18:29▼返信
>>43
ライフ オブ パイは虎食べたりしねえ
つかそもそも虎(ry

こいつみたいに観てないのに批評
してる奴いっぱいいそう
256.ネロ投稿日:2014年08月15日 18:42▼返信
実写映画「TEKKEN」は二度と見たくないな 笑
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 18:53▼返信
>>27
おう刑事コロンボ馬鹿にするなや
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:03▼返信
タイトル忘れたけど
小説の内容通りに人生が進んでしまう男の映画は酷かった
オチが何のひねりもなくてビックリした
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:13▼返信
>>247
漫才で日本の津波をネタにして、大笑いしてた民族だし仕方ないね
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:25▼返信
ファニーゲームが入ってないのは意外だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:54▼返信
ホステル
現実味あるし、最後悲しかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:55▼返信
ファニーゲームだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 22:00▼返信
超個人的に2001年宇宙の旅は苦行だった
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 23:46▼返信
デビルマン
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:16▼返信
・Grave of the Fireflies(火垂るの墓)
→描写が生々しすぎて正視できない

アニメでそーなら実際は…
とか思って欲しいな。
266.タカ君投稿日:2014年08月16日 00:31▼返信
俺も火乗るの墓ですお母さんのあのシーンは酷いです怪我なしのほうが良かったですそしてお父さんも無事に帰ってきて家族4人で幸せに暮らして2人の結婚するまでの話のほうがいいです
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 00:53▼返信
俺はムカデ人間かな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:24▼返信
ハリウッド進出後のジャッキーチェンかなあ
全部クソ
269.投稿日:2014年08月16日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:35▼返信
ムカデ人間は?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:43▼返信
ダンサーインザダークは引きずったなぁ
主人公の女の人がラストで自殺するのはきついよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 04:49▼返信
いや自殺じゃねーか。
なんにせよ辛い映画だったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 15:09▼返信
ミスト
制作の悪意の塊やろ、あれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 17:51▼返信
隣の家の少女は小説しか知らんが、肩すかしだった。
もっと徹底的にやれよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 11:44▼返信
キュア(萩原雅人さん)
レイクサイドマーダーケース(役所広司さん)
二十日鼠と人間(洋画)
血と骨(北野武)→これは特にまじ
なんでみたんだ~!自分が不甲斐なさすぎ!時間の無駄
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 12:12▼返信
ああドラゴンボールはアホが作った映画だから当時ドラゴンボールファンの俺でもショック死しそうになったから
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 18:05▼返信
ダンサー・イン・ザ・ダークは日本ではなぜかクリスマス映画だったんだよな
友達が彼女と見に行ってドン引きしてた
この監督は他にも救いのない映画ばかり撮ってるし、役者からも頭おかしいと言われてる
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 21:41▼返信
「スクワーム」
顔の皮膚下にミミズが入り込んで来る・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:28▼返信
アニメ版ドラゴンボールは、何度見ても良い

火垂るの墓は、一度見ただけで人間不信が加速する
火垂るの墓の親戚や小公女セーラのミンチン学長は
アニメキャラで唯一殺害したいと感じたキャラだったし
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 22:52▼返信
ゲド戦記   

海外では公開されてないか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:18▼返信
>>43
ライフオブパイに虎を食べる展開などありません。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:47▼返信
セルビアンフィルムはヤバそうだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 02:11▼返信
火垂るの墓は同意
あとこれを反戦の教材としてみせたがる教師はアホだと思う
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 23:32▼返信
>>279
大人になると親戚のBBAより
セイタのダメっぷりに腹が立つもんだが
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 12:39▼返信
>>281
食われるのはミーアキャット
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:34▼返信
ムカデ人間
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 01:50▼返信
火垂るの墓はとなりのトトロと同時上映だった。
入れ替えじゃない映画館でトトロを何回も観ようとして強制的に何度もみせられた。
火垂るの墓とトトロのコンビネーションパンチは強烈だった。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 14:46▼返信
ムカデ人間っていうやつは大抵ガキ。
理由はなんとなく。
すまんな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 15:23▼返信
リリイシュシュ。
あれは鬱になる、ほんとに見ない方いい・・・・。
世界が嫌になる。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 20:53▼返信
ミミズで思い出したけど、ムカデ人間って映画は理解できないって思った映画の第一号だなぁ、3を作ってる途中らしいけど気持ち悪すぎる
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:13▼返信
アメリカのB級ワニ映画はどれも同じで初めてなのか2回見たかも解らんレベル
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月23日 13:21▼返信
火垂るの墓はアカン
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 18:20▼返信
火垂るの墓は見たくないの意味が違いすぎるだろwww
特に米兵はマジで精神クラッシュする奴がたまにいるらしいし。

直近のコメント数ランキング

traq