クルマ好き女子が選ぶ、彼氏や旦那に乗って欲しいベスト5
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1206812
記事によると
・女子達は、カレシや旦那に実際にどんな車に乗っていて欲しいのか、少し調べてみました。
・BMW 320iMスポーツ
・MINI Cooper
・ホンダ フィット
・トヨタ ノア
・トヨタ ランドクルーザー
【若者の音楽離れ】日本の音楽業界が大ピンチに!原因は若者のクルマ離れのせい!?
【新時代】 ハンドルもアクセルもブレーキもない『自動運転のクルマ』をGoogleが開発!! 試作車を公開
未来のクルマに欲しい機能は? 「自動運転」「真横に動く」「お湯で元通り」など
若者のクルマ離れで自動車教習所がサービス合戦に!「鬼教官はもういない」「マッサージやバイキング、まるでリゾート気分」


DRIVECLUB (初回封入特典:オリジナルカラーのクルマ3台(RUF R12 R/ McLaren 12C/ Mercedes SLS AMG Coupe Black Series)posted with amazlet at 14.08.27ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 243
Forza Motorsport 5 (輸入版:北米)posted with amazlet at 14.08.27Microsoft Game Studios(World) (2013-11-22)
売り上げランキング: 21,529
当時はあまり好かなかったけどそろそろまた見たくなってきた
燃費悪い車なんかに乗れないだろ
なんて女が本当にいっぱいいると思うのか
どんな車好きなんだよ
軽はごめんなさいします
よく売れてる普通の一般車だろ
女も車種を知らんだけちゃうんか
車持ってるブサメンがガチで勝負したらイケメンが選ばれた
理由はトークがおもしろかったから
車じゃダメなの?
結婚しちまうと、子供や荷物が増えるんでミニバンに代えざるを得なくなった。
ジャンルから適当に選んだ車を掲載してるだけ
元記事では軽はOKて人とダメて人が両極だと書いてあるな
この聞いた人達はダメな人たちだったんだろ
理由はトークがおもしろかったから
うそにきまってるなww
だっさ
こんなもん彼氏か旦那かで求める方向性が逆じゃねーか
片方は見栄重視だし片方は実用性重視だし分けなきゃ意味ないだろ
女は空間認識能力が弱いので、周囲が見えづらいとパニックに近くなる
よって、車高の低いスポーツタイプは内心嫌がる。
(値段が高そうな車を見ると「スゴーヒ」と言うが、それは車そのものがスゴーヒなのではなく値段にスゴーヒなのである)
そのためパジェロタイプのクロスカントリーふう、またはワンボックスふうの見えやすいものを好む。
ミニなどは「かーわーいーいー」のみで選んでいるだけで別に買いたいわけではない。
ああいうゴツイのは男が乗るものって感じだけど、ああいう女の人乗ってると意外とサマになるな
クルマ好き女子ってのがもうクソみたいなカテゴリだし、少し調べたってのがいい加減にも程がある
こんな記事で金もらえるってのが今の日本のダメさの一端だよ
ワロタ
こういうアンケートもどきで名前が挙がったからって
じゃあ買うかって気になるかといえば
ならない
甲斐性なし極まる
旦那にはフィットなど燃費いい車、ノアなど子供や荷物載せれる広い車って事だろ
軽だけは嫌
既婚者:ファミリーカーの新しいやつがいいだけ
キモオタより嫌われてる種族だから
高速とか継ぎ目の多い道路走らせたら逆に嫌いにさせる自信あるわw
つか都会だと車いらんし
車持てないレベルで都会に執着してる田舎者が臭い
あまりにも狭い
バンやクロスカントリーはデカ過ぎる
そう考えると、女が乗れるかを無視すれば
スポーツタイプのほうがまだいい
スーパースポーツで大きいのはメルセデスのクソ車くらいしかなく、あとはたいがい小さい
あんな首都高で炎上する車いらん
どんだけコンプレックス抱えているんだ
これは「高い車を買えるだけの収入がある男がいい」ってことだからな
広々空間でカーセク. ロスしやすいんか?
車高が高い
値段が高そう
速い
広い
取り回しがいい
全部満たすものはない
アメリカで言えば
ラムSRT-10は取り回しが悪いしピックアップの中では速いほうだがスポーツタイプに比べりゃ遅い
チャージャーは車高がそんなに高くはないので女が運転できない
フィットが選ばれてるのに?
中途半端な
スーパースポーツの定義がよく分からんけど、一般的にスポーツタイプって車高低くて小さく見えるけど逆に車幅は広いんだぜ?
買わない ×
買えない ○
都会じゃ半端な金持ちでは車はもてないぞ
少なくともここに張り付くような連中には無縁の話さね
ゴキブリ食って寝てろ!
うるさい!おまえはメスのゴキブリ食って寝てろ!
それか同じ値段ならレクサス
久が原周辺でも普通に軽だけしかもってない住宅ノ家も多数あるし
お前の中の"半端ない金持ち"のラインは随分低いな
確かに良く見かける車だから車詳しくなくても思いつきやすい罠
今にも産卵しそうな卵付きのメスのゴキブリ食って寝てろ!
でもあのおもてなしとかいうのはいらん
ISカッコ良い
対し、バンやクロスカントリーは1900から2000
スポーツのほうが遥かに小さくて取り回しがいい
全長は4400から4500でトヨーラのプライアス程度(英語は発音がry)
うるせー俺はとっくに車持ってんだよ!しかも高級車をな!ド底辺のクソニートめ!
今の日本の家庭は貧困層が増えてるって話だぞ?下の八つ橋たくさんいるらしいなあ。ただ安い車しか持ってる奴が多いってことだ
ゴキブリの卵の佃煮食って寝ろアホ垂れわら
日本語でどうぞ
自分で高級車とか言い出す奴は持ってない
これマメな
おまえは日本語も読めねーのかあ!?在日朝、鮮、人、(笑)それにしても今日は気温が涼しいなあ~~
マメな×
マメじゃない○
昔のレガシイは400万当たり前だったのがいまは300万ちょいで買えるし
車も中間層が消えて上と下が増えた気がする
上も下もそれぞれの収入に見合った自分が買える"普通の車"を買うんだしな
車も持てない財力しかないのを言いふらして恥ずかしいと思えよ貧乏人
それはそうとモータースポーツは、スポーツじゃないからね。
ゲームやアニメと同じレベルだからね。
休みのたびに洗車 洗車
車なんて消耗品なんだから走ればいいだろうにって思う・・・
そんなことより子供と遊んでやれと思う主婦21歳の夏
レーシングドライバーがどんだけキツイか全く知らんようだな
男が乗りたい車じゃなく、子供が乗る前提が多くて、男はただの運転手としか思われない感じだな
元記事を読むとハイブリッド枠らしい。
別にプリウス、アクアではOKみらい。
86は完全に男の趣味だからな
ランドクルーザー80 1,930mm (200 1,970mm)
458イタリア 1,937mm | F12ベルリネッタ 1,942mm |SLR マクラーレン 1,908mm | SLS AMG1,939mm
マクラーレンMP4-12C 1,908mm | 911 GT2 RS 1,852mm | C7コルベットZ51 1,877mm | アヴェンタドール 2,030mm
ランドクルーザー乗って問題ないようならスポーツタイプも十分に乗れる、ほとんど変わりないかむしろ小さいのが多い
日産もそうだが
JFEスティールや住友はほとんど使われていない売国企業だ
クルマに興味少なくてステータスじゃないって本気で信じてるやつ
つまりイケメンがモテるのと同じ理由だ
内面は二の次ってこと
ただ軽を金かけてコーディネートしてる奴って逆に貧乏人ぽく見えるしアホなんだろうなと想像はする
免許すら持ってない、取る予定もないって男は即サヨナラ
そんなんいうたらレクサスかホンダかスズキしか選択肢ないやん
ホンダも韓国部品つかっとるやろうしスズキは9条狂菅原文太とか韓国オカマ、軽なんて絶対乗らない渡辺謙CMにつことるし
レクサスでさえHSとか中華製エンジンらしおし
とにかくすれ違う車数台に一台、回り見まわしてもとにかくプリウス(他にトヨタ車)
人気とかでなくやっぱトヨタが無難な感じで選ばれてんのかね
BMW320iMスポーツが好き!BMW320iMスポーツじゃなきゃ嫌!
なんて言うワガママ女なんて本当にいるのか?w
普通はただのBMWが好き!とかになるだろ?
スポーツカーは社交低すぎるわ
その程度で男の価値きまんのか?安いのお
ワンボックスのファミリーカーも実用性考えたら分かるけど
それ以外は趣味すぎる
部品もガワも日本製、となるとイスズがある
まあ乗用車売りではないトラックメーカーだが
まあそれすら買えない層が多いんだけど
まぁ車を一度も買ったことないガキもいるからねw
所有した経験ないのに必要かそうじゃないか判断しちゃう馬鹿が必ず湧くし
そら男の趣味全開は痛いだけだし
バランスみたら女子供中心にチョイスした方が無難
3シリーズ指定までなら解るけど
なんで安い20iにしてさらに
Mスポとか半端なモデル指名なのが
謎すぎるよな
女はそれに乗る価値があるのか?
あと高いんですぜ、車は。
綺麗にのってる車ならなんでもいいんじゃないの?
俺も桐谷さんみたいにチャリで暴走できるぐらいタフやったらチャリに乗るんやけどな
無骨で質素で好きよ
生理的に無理
白いBMWとかガイコツにしか見えないわ
ネット界隈じゃすこぶる評判悪いがな
スポーティーななりして性能がないのがゆるせんのやろ、燃費もハイブリッドにしてはいまいちやし
1000キロ走れるアコードハイブリッドのほうが幸せになれる
後部座席がほぼ飾りだから実質二人のりだもの。
家族で使うならクラブマンとかクロスオーバーにする必要がある。
でもフィット乗ってて「経済的!」とは思えても「かっこいい!」とかはないな
マトモな大人ならね。
月給20万位の新婚家族は子供の将来を考えると一人以上は無理と。
低収入過酷労働で付合い費も時間も無く結婚さえ出来ない庶民若者と
巧妙な税金逃れで代理出産を繰り返すなど金持優遇な制度が原因!
今景気の良いのは税などで生活してる公務員(準も)や公共企業体などだけ。
格差差別を検証し戦え若者!
Mスポーツ・・・これホントかそこまで女子知らないだろ
なんか宣伝臭がプンプンw
使い勝手は最高だし、カスタムパーツも充実してる
ただし貨物車のくせに350~400万円もするけど
はちまき管理人さんは あえて『湾岸ミッドナイト』なのか!?
正直そっちの方が多い
外車の1位2位はその為
日本メーカーでは無理
自動車メーカーも必至(笑)
彼氏 →高いかっこいい車に乗って欲しい
旦那 →安くて堅実でファミリーユースの車に乗って欲しい
>>203
ブランドもだと思うw
かわいいよ、RVR
結果しか書かれてないんだが。
誰かと共用で維持費割り勘だよなよほど好きじゃない限り。
北条歩の妄想記事です。ネタなんで。
シート本革だし乗り心地最高ってみんな言うわ
実用ではナンバーワンだな
旦那が乗るってことは家計からの出費なんだから。
ってことでコスパ考えると、この2車は納得。
うちもノア。(普段は嫁が乗ってて、自分は軽だけど。)
下の世代はマジで車に興味無い奴らが多い
デザイン一新したしコスパいいからね 買ってよかったわ
荷下ろし後の空いた時間だし、営業所まで戻って車取りに行くのは時間かかるなら、通過する彼女の家にトラック止めて乗せて営業所まで行こうとしたが、失敗した。。。
彼女「何でトラックで来るの!バカじゃないの!」
俺「あ、いや、違うんだ」
彼女「何が違うのよ!ふざけないで!」
俺「いや、だから、その」
彼女「煩い!帰って!もういい別れる、バイバイ」
俺「・・・・」
結局すっぱいブドウだったという
車のって出かけると精神的に楽になるからおススメよ
無改造のダルマセリカほしい
鉄平ですからw
ミニは狭いし燃費も良くない
軽の方がマシ
ってゲームの中なら出来たのに
馬鹿野郎
高級車乗った事ねえから知らねえだけさw
ベントレーとかロールスロイスとかベンツのSクラスとかよ
唯一の輸入車がBMWの3シリーズって、発想古過ぎ!
バブルか!
レクサスのLFAのエキゾーストが分からないか
普通車に負けない装備と安全基準盛り込んでるからね
首都高で炎上したランボルギーニに同乗してた女の後ろ姿w
ミニは足廻り硬くてもう乗りたくない。
腰痛持ちには相当キツイ。
つっこまねえぞ
あれ、まじで邪魔で困るからやめてほしいわ
何であいつらすれ違える道幅でもろくに端に寄せもしないで真ん中にドーンと居座ってこっちが引くの待ってるわけ?
実際凄い売れてるらしいが、逆に見掛けすぎて彼氏旦那には乗ってほしくないと思う人のほうが多いはず。
トヨタてトヨタて
たいてい運転席はおじさんおばさんだったりする。
知り合いのオサレさん(30代女性)が乗ってたけど乗り心地悪いしエアコンすら故障しがちで欲しいとも何とも思わなかった
乗り回してる割にはモテないよなww
鬼の首を取った様に揚げ足取りw
洋食も洒落た雰囲気を求めるだけ
まず乗りたくなる様な妖艶な♀になれ
男も大差ないんでない。
スポーツタイプに乗ってるなんて自己満足じゃん。
というよりも、将来買えるほどの昇給見込がない
あった方が楽に決まってる
金持ちは車使わなくても一応もってる
それかM235iもいいな
しかしこれだけは言える。スポーツ系の車は評判よくない。
車高が低いし窓が小さい、振動がじかに伝わってくる、酔う云々言われる。目的地までの到着時間だけは喜ばれるけどね。
高いだけで実用性ないからでしょ。だったら子供できた時用のがいいって事じゃない?
独りドライブ楽しいです
あった方が何かと便利なのは明らか
持ってないのは仕方ないが、必要ないとか田舎うんぬんの負け惜しみ言う奴は女々しいし恥ずかしい
車はいらないそうだ
旅行のときにはレンタカーで十分だし
の場違い感半端ないなw
俺はボルボV40が欲しい。今はアコードのワゴン
大きさ、価格、デザイン、ブランドのバランスがいいかなと。なお、メンテナンス代は考慮してない模様。
炎上したのはムルシェだろ
クーペは苦手だなあ
車は大きめでごついのが好きなんだけど、場所取るしそもそも立体駐車場に入れなかったりするからなあ
そう考えるとコンパクトカーがベターか
自分でいい車買えや
MINIいいんだけど座高高いから乗りにくいんだよなぁ・・・
ふぃとおの方がいい
自転車一択でしょうがー
人間が動力&燃料になるんだよ~
いっちゃんエコっしょ! ついでに鍛えれるし
一人で乗る奴が大きい車だと何故?と思うけど車なんて好きなの乗ればいい
旧ミニならそうだろうな、あれは愛がなけりゃ乗ってられない。
サスペンション交換すればマシだがそれでもかなり悪い部類だ。
てか設計が50年から前の車なんだから当たり前だけどな。
自分よければすべてよし
MINIってどこで作ってるんだっけ
ガソリンいらんけど飲み物要るな。特にこの時期。スーパーで安く買って取り置きしてればいいがコンビニ調達だと夏場は燃費悪いぜ?
ちなみにチャリも乗る
スカイラインGT-Rって実は町乗りでも運転しやすさと乗り心地最高なんだけど・・
スイーツ層には知る由がないか
屁理屈w
まずお前らには車買って維持する金が無いだろw
そしてM3に未練があるかのようなMスポ
なにこの選択
結婚して子供できたらお前も分かるよ
あれ以外と安いし
男は車ってわけでもないと思うぞ
まあフィットは3でいきなりかっこよくなったけど
ただ乗り物としては面白かない
月収消えたが。
ソースは俺の嫁。
頭悪すぎというか見栄っ張りすぎだろ・・・。
お前はアンケートの内容見てないだろ・・・
男がどう思うかなんてどうでもいいんだってば
仕事で大型トラック乗るから普段は小さい軽が良くなったわ。
実用性とカッコよさを金揃えてる
男の価値はそのクルマにつぎ込む予定だったカネ ○
そういう女の目当てはその車買えるだけの稼ぎだから無理して高級車乗っても全く意味がないんだよなぁ
しかも島国だから車に乗ったまま他国に行けるわけでもないしな
なんかステマくせー記事だな
ミニも含めてな
家族が出来るか通行弱者の地域じゃなければ車買う金もったいない。
これでも増税するんだろうから、白物家電や車だけじゃ消費落ち込み範囲すまねーぞ。
必要性が 正反対だしな。 フィットの良さが解らん。
買う予定もないヨ(´・ω・`)
クーペの良さとか一生分からんのだろうな
ただただ走るのみよ…
てっきりデート用かとおもってたし
でもま、家族暮らし用なら有りだな
前に軽に乗ってる男はダメなんて言ってる女いたわー
セダンは論外。
実際は軽でも気にしないけど~
ほんとそれ
都会こそ車だろって思う
いつでも車に乗ってるわけでないし
いい車乗ってても運転下手だとどうなんだろ
結局金があれば、良い車も、良い時計も、良い家も買えるからな
車高高い車が安定感あるってマジで言ってんのか?
下手なコンパクトカー乗るより広々してるし
非力だから人とか荷物乗せちゃうとダメだけどね
ランクルくらいの高さで普通の道走ってれば安定感あるでしょ。
まぁセダンを論外とすること前提だけどね?
車高低い車のほうが安定するんだけどな
まあ昨今のDQN車はどうかと思うが
ランキングは若い人にアンケートとったのかな
中高生じゃねーんだから、公共機関使ってデート行くとかねーよ
ガス代も駐車代もだせねー貧乏人なのか?
軽油安すぎwww
悪かったね、車維持できない貧乏人で。もっとも自転車でたいていは間に合うし、カスタムロードバイク(むろん痛チャリ化)してみたいのだよ。
低収入の人が増えてるのも原因だろうけど、時代の流れっつーか、車なんかに金かけず他の事に
金使いたいって人が増えてるような
男は黙ってセダンだろ
たぶんそいつ女だヨ(´・ω・`)
(都会に住んでるとは言ってるが車持ってるとは言ってない)
ディーゼルじゃないけどアクセラいいよぉー。
見た目以上にちょっと大きいけど使いやすい。
残念ながら男なのだよ。車持ったとしても、すぐ事故って廃車…が予想されるのでね。ああ、ロードバイクで木崎湖一周したい…
フィットは女性的(乗ってる人ごめんね)。
クーパーで高速とかも小さすぎて怖いわ。
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
くるまを